1/11
地獄極楽温泉編「覗き編」完成
6/5
第19話「可能性のケモノ」完成
5/28
小十朗伝第5回「代打ち~引退~」
7/27
真美

3月27
ギャラリー更新
達人のはんぺら宅
襲撃オフレポ2010

5/8 その6公開(完結)
挑め地獄のタイトロープ!

参加したい命知らずはチャットへ
11/28最新シナリオ
剣王推参配布


3月21日

>また宮城・福島で大地震が…。はんぺらさん,ご無事ですか?
>かなり怖い揺れの地震きましたが大丈夫だったでしょうか?はんぺらさんや宮城原発在住の方々になんの被害もございませんように
>地震こっわ!大丈夫ですか 無理はくれぐれもしないでくだせえ!
>はんぺらさん、地震、大丈夫ですか!?
>謝ることはないですよ。多忙に加えて大地震もあったので,TOPページの1行更新で無事を確認できてうれしいです
地震の被害が拡大しないことと,はんぺらさんの3連休がハッピーであることを祈ります
>はんぺら様、東北在住の皆様、また大きな地震がありましたがご無事でしょうか?
またもやこの時節に揺れが来るとは、東北の皆様の無事を祈らせてください
>またも東北での地震、大丈夫だったでしょうか。3月の地震って事で震災の事を思い出し不安になられる方が多くおられると思います
毎回のレビューは楽しみにしていますが季節の変わり目なので体調にも注意して無理をしないようお過ごしください
>社畜の辞書に三連休などなかった…。お身体を大事にして下さい

心配どうもありがとう。ウチの被害は机の上の物が全部落っこちたのと、翌日断水になったくらいで特段大事はなかったですね。不幸中の幸いでした
これで3連休だったら英気も養えたんですが、例によって土曜は休日出勤
艦これイベント進めながらモン娘もやり込むという地獄進行で身体ボロボロです
(おっさん無理すんな)
艦これは昨日E3が終わったばかりという進捗なんで、いつにも増してギリギリのスケジュール。あと一週間で2海域は正直ちょっと焦るぜ・・・いけるかなぁ


>月光仮面のOP!お陰様で長年の疑問が氷解しました!
カラオケ店で選ぶといつもテンポが違っていたが、あれは特撮版だったからか!
(てか、探し方が悪いのか?アニメ版のカラオケは見た事が無い……)
>Twitterで言ってましたが山口先生ついに劇光仮面からデジタル導入されたようですね
>シャゴラスに怨念を感じた実相寺は正しかった、と切通からの言葉がなんだか凄く嬉しくなってしまった劇光仮面最新話
「劇光」をコンセプトに、本当に使えるギミックを乗せ、戦える仕様にしたことが劇光服の特徴のようですが、
以前はんぺらさんが予想した、「メンバーの誰かが劇光服を私的な正義のために使う展開」がかなり的中しそうですね
特に今ゼノパドンを葬送したメンツでは真里りまのみは除外してもよさそうですが、中野と芹沢はかなり怪しくなってきました
「鉄骨もろとも真っ二つにしたかった」とミカドヴェヒターらしさを追求していた実相寺でしたが、
それこそが彼の「我」で、そういった願望を抱いているうちはまだなりきれていないのかもしれませんね
彼がそのわずかな己を捨て去った時に、鉄骨ごと標的を切断する展開がまたあるのかもしれません
追記:それと一点気になったのは、見開きで書かれた蝶忍アヤミユーリー
ゼノパドンにはみんなの劇光服が見えているさ、というセリフから、真里、中野、芹沢の三者の劇光服が書かれている筈ですが、
アヤミユーリーは女性っぽい意匠で成田一縷が着ていそうなのに描写されていること。理由として考えられるのは、
①成田一縷が整形等で芹沢と入れ替わっている。②芹沢が成田の劇光服を奪った。③もともと芹沢は女性だが男装している
①②の場合、成田o芹沢どちらかが死んでいる可能性が高く、成田一縷が葬式に来なかった理由付けにもなりますね とーます

>ついに明らかになった劇光服のコンセプト。ミカドヴェヒターの軍刀射出装置の時点で想像はついてましたが、
「実用性のある特撮スーツ」という浪漫と禁忌が絶妙にブレンドされた設定が期待感を高めます
この劇光服絡みで起こった過去の痛い目、久々に実用される劇光服を見てそれぞれの思いを抱える元特美の面々、
今回は失敗に終わったミカドヴェヒターの両断、イメージとして先駆け公開された劇光服の勢揃いと
ここまでで終わったのがシュマゴラスの埋葬だけなのに静かに石垣をひとつずつ積み重ねていってるような期待の高まりを感じます
旧友との別れが終わり次はどのような展開になるのか
個人的には元ネタが一発で分かるネーミングと電人ザボーガーが好きなので壁人キボーガーの出番に期待ですね

裁断シーンはド迫力の見開きで、必殺技名がでっかく表記される演出に違いない
と思っていたらめっちゃ地味に斬っただけで個人的に残念だった劇光仮面。せめて技名くらいは知りたかったが、そもそも原作設定に技名が存在しないんだろうか

ゼノパドンの両断には成功したものの
「固定していた鉄骨ごと斬ろうとした」という無茶な試みによって手首を痛める実相寺
「ミカドヴェヒターならそれくらいやってのける」という揺らがぬ信念に基づいての行動ですが、常識的に考えて鉄柱を日本刀で両断するのはフィクションの世界
また第1話においても「実相寺の焼香が長かった」「けど不思議とその世界に引き込まれて気にならない」と言われてましたが
抜刀体勢に入ってから40分も抜かないあたりに彼の常人離れした集中力・没入力の特異性が描かれてますね
というワケで明らかになった劇光服の正体は
「実際の戦闘使用に実用性を持ち得た特撮スーツ」
無論世直しや自衛が目的ではなく、実際に戦える仕様になっていた方が「信じて着る」事ができるからというのが特美研のコンセプトだったようですが
「劇光服で痛い目を見た」という真里りまの台詞から、何かしら大きな事故を起こした事が推察できます
例の劇光服着用申請書のシステムは、この事件後に再発防止の為の安全対策として作られたというワケか。なるほどなー
プロローグである切通追悼編も今回で終わり、次回からどんな展開を見せるのか全く見当がつかない本作。まずは「痛い目を見た」回想に注視したい
尚、芹沢の劇光服である
忍蝶アヤミユーリーが女性っぽいという理由からとーっまっさんが攻めた考察を送ってくれましたが
蝶、アヤミというワードと、肩口のハートマークは確かに女性をイメージさせますが、フォルム自体は特に女性っぽくは見えないかな・・・少し飛躍しすぎの気が

というか一縷の劇光服は既に第1話の扉絵で描かれてるので、彼女との入れ替わり云々の線は無いですね
見た目からして劇中でもちょっと作品解説されていたネビュラブッディって奴かと


仮にアヤミユーリーが女性的ヒーローだった場合は、「芹沢はトランスジェンダーで、女性になりたい願望がある」という予想の方が無難に思えます
そう考えれば第2話で「実相寺先輩は今彼女とかいるんスか?」と聞いたのも実相寺の事が好きという面白い繋げ方もできますが・・・
でもまぁ前述した通り、アヤミユーリー=女性的フォルムという考察がたぶん違ってると思うんで、芹沢は普通にノーマルの男性じゃないかなぁ


>ヴァルハリアン。地獄を見たりとかでの鬱屈でひねたところはあるにせよ、今回の言動って実質
「父上のお変わりなく、私を大事に思い続けていただけていることに不覚にも心が揺れました
役目であるカーラの追討は追えて面目も立ちましたので、ご友人のスパルタクスについては見逃しましょう
私が口を噤んでいれば知られることもありますまい。上層は正に地獄です。あそこを経験し、神の配下になっている私はもう戻れません
親不孝な息子のことはどうかお忘れになって、神の目の届かぬこの最下層で健やかにお過ごしください」 みたいな感じなのでは
現世の時代については 「どの時代で命を落としても、ヴァルハラ側ではある一定の範囲の時間の中に全部収まる」感じかな?
>現世で絶望してからヴァルハラに来たと思ったら同じ日に死んで召喚は10年前ってややこしいな
そしてヴァルハラでも年を取るって事か、相馬流の師匠はヴァルハラに居ると見て間違い無いでしょう。自分はやはり義経と予想する

「年端もいかない子供が死戦士として召される条件を満たすだろうか?」という理由で、朋友予想に否定的だった前回のはんぺら考察ですが、どっこいいつも大外れ
鉄次郎と同じ日に津波で死んでいた武丸

しかしヴァルハラの時間軸においては鉄次郎より十余年前に召喚されており、こちら側で普通に成長してこの姿になったとの事
この事実から明らかになった新たな設定は
現世とヴァルハラの時間の流れは隔絶されているのに対し
ヴァルハラの中では少年が大人に成長する時間の概念が存在するという非常にやこしい点
フビライが何故子供の姿になっているのかはわかりませんが、ヴァルハラでは永遠に若くいられるという事ではなく、普通に時間と共に歳を取るという事ですね
「更なる英雄・・・そして先を行く文明の軍!
弱者は即座に八つ裂きにされ亡者として彷徨うでしょう!」


一方でと朋友が否定的だった「英雄は未来からも召喚される」という設定考察は逆に正解で、お互いに予想当たり外れは痛み分けといったところ
フルプレートアーマーに身を包んだ騎士が描かれてるので、少なくとも1500年くらいまでの英雄は出てきそう
流石に銃火器が出てくると弓矢とチャンバラで対抗するにはアレなんで、このあたりがデッドラインのような気がします
また武丸の台詞から関羽も元は上層の死戦士である事が判明。生身で加護付きに勝てる戦闘力は伊達ではなかったか
劉備・張飛との再会が目的との事ですが、上層から虱潰しに探しながら降りてきて現在最下層だとすると、そもそも2人は召喚されていないっぽい?
鉄次郎と武丸の関係を考えれば、これから召喚される可能性も考えられますが、逆のパターンとしてもっとずっと昔に召喚されたらどうなんだろう
例えばですが
80年前にヴァルハラに召喚された死戦士は、老衰で死ぬのか?
という素朴な疑問が湧きます。「死後の世界で更に死ぬ」という現象が概念的に捉えにくいですが
武丸の「八つ裂きにされ亡者となるでしょう!」という台詞から推察すると、「死戦士」と「亡者」は別という事がわかります
鉄次郎に対して冷徹な対応を取った武丸の言動も、父を「亡者」にしない為の処置だったとする朋友予想が本線本命でしょう
本当に父を何とも思っていないなら普通にぶった斬ったはず。足を斬ったのは「上には来るな」という警告ですね
それにしても未だ謎のままなのは武丸の相馬流の師匠問題。前回の考察を引っ張るなら「ヴァルハラで何者からか習った」と考えるのが普通に思えますが
既にあの歳の時点で、相馬流の基本的な技は鉄次郎から教えられていた
というのも、よく考えてみりゃ普通に思えますね。だって弓を引ける歳の武士の子なら、当然木剣での剣術稽古もつけるのが当時の習わしですし
っていうか
弓を引ける歳の息子に剣の修行をつけない理由がない気がする

「父上には及ばないが弓が射られるようになった」事を「相馬流を継ぐ」事と同列に語っている回想シーンから考えても
「相馬流」とは剣術のみならず、弓術まで含めた流派名のような気がします
考えてみたら鉄次郎もフレスヴェルグを仕留めたり、カーラの羽を撃ち抜いたりで、劇中の要シーンではカッコよく弓使ってますよね
なのではんぺら的には武丸の師匠問題は解決したと思うんだが、朋友諸兄らはどう思われるだろうか。まだ義経が関係してると思う?


>杉元と尾形の戦闘が始まった以上、数話前の頭巾ちゃんの退場はほぼ確定なのか
>過去の自信と重なる杉元、託される愛刀、土方退場とそれに悪寒を覚えるアシリパ
それはいずれ杉元が迎える最後の暗示を感じたからなのか
しかしここで杉元からのバックアタックで刺された尾形の今後を考えるとヴァシリはあれで退場なのかな… とーます
>杉元と尾形の戦闘が始まった以上、数話前の頭巾ちゃんの退場はほぼ確定なのか
>土方さん!!悔しげな顔がなんとも言えません。そして尾形!これで退場って考えにくいけど
さすがに場所的に倒れないと無理なところだよなこれ、伊之助みたいにとっさに臓器よけれますみたいなこともないだろうし
>ゴールデンカムイ 遂に土方も脱落して杉元、鶴見、尾形の三竦みになりましたね
自分は前から佐一、源次郎、歳三、篤四郎、百之助と名前に意味があるんじゃないかと睨んでましたが、特に意味は無さそうです(落胆)
今回で尾形が死ぬとヴァシリはあれで終わりってことになりますが、
永倉と夏太郎が駆けつけられるなら食い下がる展開もまだありそうですね(希望的観測)
>あの熱き日々の幻影も去り、それに重なった若者に後を託し、
最後の最期に残ったものが「悔しい」という土方歳三の…なんと土方歳三であることか…
>トランス状態の中で見た若かりし頃の自分と重なって見えた杉元に自分の愛刀と思いを託して逝った土方さん、お疲れ様でした
>尾形が後ろから刺されたけども、鶴見中尉はどこに行ったの?!

>杉元の目から魔性が抜け、代わりにアシリパに(ジョジョ風に言うと)漆黒の意志が宿って尾形を倒す展開に
ヘタすると杉元はここで羆と一緒に落下して食われてしまいそうですね…
杉元が死なずにゴールデンカムイが終わることは無いと思うので、鶴見中尉を倒すのも最終的にはアシリパってことになるのかな?
尾形に対してアシリパがニ射目を撃てるのかにかかってそうですね とーます

>尾形、最後は(彼がやったんですが)父にならって切腹でしょうか。何だかんだ言ってアシリパに人を殺させたいわけではないんすね
腹を括ったアシリパを見たかっただけなのなら、次回何か助言の一言でもして退場か

>ラストで尾形が土方の刀を腹にあてましたが、切腹に見せかけて殺害した父親のことを思い出しながら次回果てるのかな?
>金と権利書を巡っての争いの中心にいながら手を汚さないなんてありえないと煽り倒してた尾形、覚悟完了したアシリパさんに毒矢を射られる
あの毒は刺さった周辺の肉をかなり抉らないと駄目なやつ。腹を抉るなんて自殺と変わらない
頭巾ちゃんが撃ち殺すからアシリパさんの殺人カウントはノーカンになる可能性もあるが、
いずれにせよ次回尾形死す!デュエルスタンバイ!なのは間違いなさそう
ところで、たしか五稜郭攻防戦の時に鶴見の顔を間近から見たりするシーンがあったり、土方御臨終の場にいたりと、
何気に最終戦までついてきてる夏太郎。案外鶴見を仕留める大金星上げちゃったりして
>アシㇼパさん、とうとう尾形へ殺意の毒矢を射ってしまった・・・・
尾形からすればよくやったって満足なんだろうけど杉元からしたらやるせない気持ちで一杯でしょうね、これは
ただ尾形もここで死ぬわけにはいかないとばかりに毒の矢じりを除去にかかった所にアシㇼパさんが第二射の構えを!
このままだとアシㇼパさんが人殺し、しかもよりによって尾形のクソ野郎にという事態、何とかならないものかと思いました
杉元はヒグマに押さえ込まれてるしここはいっそのことヒグマに何とかしてもらいたい、あわよくば尾形を殺すか食うかの方向で

「ガムシン・・・あの頃は面白かったなぁ。でも・・・やっとこれからもっと面白くなってくるはずだったのに
あの頃より暴れてやろうと・・・我が人生の春はこれからだと・・・
悔しいなぁ・・・」

土方歳三死す
「あの頃より暴れたかった。我が人生の春はこれからだったのに」と齢70を超えて尚最後までバラガキのまま逝去
また牛山がアシリパを守って息絶えたように、土方は杉元に和泉守兼定を託す展開もエモい。はたしてこの形見の刀がクライマックスでどんな働きをするのか?
そんなワケで牛山、土方と味方側のメインキャラが立て続けに倒れた後、次なる退場者ルーレットは尾形百之助に

読者予想としては彼よりも先に月島だろうと思ってましたが、月島は熊の乱入とゾンビ土方の大暴れによって鯉登ともども倒れ伏してグロッキー状態
結果としてあそこで鶴見中尉の手を取らなかったという事で、ワンチャン生存の目が出てきました

彼が生存組だとすると、もうここから終劇までの死亡者は尾形、鶴見、そして(死ぬとしたら)杉元の3人に絞られた感じ
「杉元VS尾形がおっ始まった以上、ヴァシリの出番はもう無い?」という考察に関しては、以前はんぺらが考察した
切り替えレバーを狙撃してレール変更という映画でよく見る演出を絶対やってくれると信じてるんで、まだ諦めてません

そしていざとなれば・・・そう「道理」があれば
私は杉元佐一と地獄へ落ちる覚悟だ

そして今週号ではアシリパがついに覚悟完了。尾形に対し躊躇なく毒矢を撃ち込むと
それまで鬼気迫る表情だった杉元が、肩の荷が降りたように穏やかになるこの演出
「もう自分がついてなくてもアシリパさんは大丈夫」という安堵か


「アシリパ・・・ウイルクの愛する娘。でも未来はあなたが選んで!」
ソフィアの最後の言葉然り、杉元がアシリパを守ってこの旅を続けてきた理由然り。杉元は盲目的にアシリパの手を汚すことを良しとしなかったのではない
アシリパが自分自身で戦う事を決めたのなら、その意思を尊重する。彼としては「これで自分の役目は終わった」と思えた瞬間でしょう

これまで「不死身の男」はアシリパを守る為に死ねなかったワケですが、これで「もう死んでもいい」というフラグが立ったとも言えます
まぁはんぺらは杉元死なない大団円派なんで、杉元死亡派のとーっまっさん予想とは相容れないんですがね。はたしてどうなるか
それはさておき、ラストページの尾形を見て「切腹する」というコメントを送ってきた朋友は大丈夫か?過去のエピソードもちゃんと読んでるか?
トリカブトの毒が回る前に鏃を取り出そうとしてるだけだぞ

まぁ毒を取り除くためには周囲の肉ごと削ぎ落とす必要があるんで
腕や足ならまだしも、腹部という箇所をなんの医療設備もない状態で行えば十中八九出血多量で助からないワケですが
それでも座して待てば100%死ぬだけなので、尾形としては僅かでも助かる可能性がある行動を取るしかないという事ね

でもおそらく死因は毒でも出血多量でもなく背後から鶴見中尉に撃たれて死ぬんじゃないかな
そして割腹行為は死ぬためじゃなく助かる為だったワケだけど、腹に自分で刀を突き刺した姿自体は切腹したように見えるので
「お父上の最後にそっくりじゃあないか百之助」と皮肉を言われて死ぬパターンと見たがどうか


>流山と石金、似たようなチームなのかもしれませんね。勝敗は流山で揺がないと思いますがちょっと楽しみになってきた
家長はブンゴの事をジュピターって認識していましたが野田の事はどう思ってるんでしょう
大会後には全てを呑み込むブラックホールとかになってそうだが

>石金の金田と徳丸、天才2人のツートップでチームを引っ張ってきたのかと思ったら全然違くて面白い
わけのわからないトレーニングや奇想天外な戦略とか、典型的な野球漫画の主人公チームですね
準決勝は家永が登板しないことを踏まえるとジャイアントキリングもあり得るか

俺はバッティングの方に興味がある。投げるのなんて好きじゃねえ
だがチームでは球が速くてコントロールがいい。消去法でエースになっちまった
拘りはねえ。プライドも。さっさと投げて早く打ちてえ。それだけだったのに・・・
なんだよこの感情・・・野田幸雄・・・・なんだその顔は。俺なんか眼中にねえってか?
抑え込んでやりてえ・・・次の打席では!

2打席連続本塁打という投手として屈辱の結果を受け、宮松シニアのエース鹿島の胸中によぎる思い
それは己に対する怒りでも、相手に対する憎しみでもなかった
今まで彼に絶対的に足りなかったもの。すなわちエースとしてのプライド

あと一点差まで追い上げたところで、敵方ピッチャーの覚醒を描くこの展開。読者は静央が勝つと解っているだけに、スポーツ漫画らしくてウェルカムです
聞けば2年前の静央戦でもそれまで凡庸だった高砂というピッチャーが覚醒、今では東光でエースを張っているとの事

打撃チームとして売ってるのに現・東光のエースまで輩出してる宮松すごくね?
よほど監督の育成方針が良いのか・・・今回も鹿島の覚醒を見て「おっ」と喜んでるので、野田の3打席目も敬遠せずに勝負してくれそう
とは言え一点勝負だし、全国大会準決勝だし、流石に3打席目は敬遠かな・・・?ここらへんの判断は指導者としての器の大きさが求められますね

そして接戦の準決勝第1試合を観戦するのは、この後自分達の試合が控えている絶対王者・流山シニア

圧倒的強者のオーラをまとった太陽と、クリーンナップの勝浦、木更津、鴨川
はんぺら以前「宮松のスタメン見なかったらネーミングの法則にずっと気付かなかっただろうな」と言いましたが、これはめっちゃわかりやすく千葉県やな

一方、対戦相手の石金シニアは二人の天才が率いる強豪かと思いきや、弱小チームに突如現れた金丸考案による、
ワケのわからんトレーニングや奇想天外な戦略で勝ってきた
というミラクルチーム
流山の面々とは対照的に試合直前までハイテンションで喧嘩を繰り広げるキャラクターといい、朋友コメントでも言われてる通り
まさに絵に描いたような「野球漫画の主人公チーム」。準決勝は太陽が投げないということもあり、にわかに大金星を挙げる可能性が匂ってきた感じ

とりあえず初回、いきなり徳田の先制特大ホームランが飛び出して
「やっぱり金丸くんの作戦は凄いです。負ける気がしません!」
みたいな展開は絶対間違いないと思われますが、そこから流山が逆転勝ちするとして、登板予定のない太陽をリリーフで出すのかどうかが気になりますね


>早坂父と早坂が血が繋がってるとは限らないのでは、雲鷹が本当の父親の可能性はまだあると思います
>はんぺらさん、落ち着いて聞いて下さい(MGS5の医師風に)。早坂愛、雲鷹の娘説はまだ崩れてません
恋人だった奈央さんが無理やり他の男と結婚させられるが、その時奈央さんのお腹には雲鷹さんの子が…ってよくあるパターンじゃないですか
粉砕されたのは奈央さんは雲鷹さんに操立ててるって俺みたいな独占厨の身勝手な願望だけです
もし娘じゃなくても愛が雲鷹さんに特別な感情持ってるのは確実。どっちに転んでも俺らには美味しい
>なぜ交通安全?と思いつつも、あの伝説のタクシードライバーJ鈴木の再登場に期待している自分がいる
>特に何もしてないけど帝君負けちゃったぞー?というか、白銀との対決は既に決着していたのかぁ
ちょっと肩透かしというか、終幕に向けて折りたたんでますね。本人も言ってたけど一番つらい時に傍に居られなかったのが敗因だよな
姉と同様に間が悪いというか。でも引き摺らずにいい子と付き合って欲しいものです
>姉同様報われない恋では有りますが帝君は良くやったよ…今思えば会長のやった話をどんな気持ちで聞いていたのか
そして淡々と終局へ向かう感じが寂しくも有りますね
>ソードマスターヤマトばりに用意された戦いの舞台をぽんぽん片づけられてられていく最近のかぐや様ですが、VS帝すらあっさり終わっちゃいました
確かに帝が相対する相手は白銀じゃなくてかぐや様であり、かぐや様はもう結論を出しているので最初から戦いにならないんですよね
本当に姉の事笑えないな!
>帝はなんで結婚なんて手段を……、と思っていたら単純にかぐやが好きで無理と分かっていてもワンチャン賭けたかったのね
「未練がましい」とか「空気読めない」と言うなかれ。彼は10年以上も頑張ってきたんだから、言葉にされないとハッキリ諦めきれないのも仕方ないでしょう
まー可能性ゼロだから読者として寛大な気持ちで許せるんですけどね
最後の最後まで良い人すぎた四条帝

「僕は子供の頃から君だけを想い続けて、助ける為に努力してきたのに!
たまたま近く居ただけの御行に奪われてたまるか!」
くらいの事を言っても全然許される立ち位置なのに、そんな恨み言を一切もらす事無く、かぐやの前で笑顔を保ち続けたこのお人好し加減よ
マキちゃんの場合は自分の気持ちに素直にならなかったが故の完全な自業自得ですが、
帝の場合は「四条からも四宮からも君に近づけないようにされた」「だけど水面下でずっと準備してた」っていうんだからあまりにも気の毒すぎる

正直かぐやよりも良い女と一緒になってくれないと読者としても報われません

安直に考えるなら生徒会で余り物になった千花とくっつくところでしょうが・・・千花・・・千花じゃなぁ・・・うーん
あと帝が「これ石上くんから」と言って交通安全のお守りを渡したのは、考察通り
J鈴木の再登場フラグと見ていいんじゃないかと
「早坂の起こす騒ぎに乗じて裏口から逃げろ」と言われてるので、そこでJ鈴木のタクシーが待ってる展開でしょうかね。映画ばりのカーチェイス楽しみ



>推しの子は前回内容薄くて更新なしw まあ重曹ちゃん可愛いとゴローが生前女転がしてたしかありませんでしたしね
ルビー(さりな)が知ったらヤリチン嫌悪に拍車が……(ゴローは大人の女性しか相手しなかったでしょうが)
今回は重曹ちゃんがマキちゃん化して哀れw、メムちょのギャグシルエット化も多くて満足
ところであかねは姫川の両親心中を知ってると思いますか?姫川両親心中とアイ殺害のタイムラグに気付かないと、
あそこまで確信持って「アクアの復讐は終わっていない」と思わないでしょう

>1巻で双子がミヤコさんを脅すときにルビーが言ってたアマテラスの化身って、
宮崎の病院で双子が産まれたからって事だからかと今更ながらに気が付いた。設定の奥行きの深さを感じるなぁ

ルビーのあかね推しが凄かった今週。先々週までのあかね派読者であれば2828しながら読んだであろう回でしたが
あかねのアクアに対する気持ちが恋愛感情とはちょっと違うと知った今では微妙な感想に
ぶっちゃけ赤坂先生は何故あんなやり取りを入れてしまったのかと小一時間(ry
最後までかな派とあかね派で一喜一憂出来たほうがラブコメ要素として面白かったのになぁ。アレは明らかに悪手だったと思うんだが・・・

宮崎に着いたアクアが真っ先に向かったのはかつての自分の勤め先の病院、そして予想通り自分が殺された場所
ゴローの遺体がどうなってるかという7読者の疑問が明らかになるのは勿論、ここで犯人に対する何らかの根拠を掴んで復讐の炎が再燃するというパターンか
展開的に
復讐がまだ終わってないと気付かせてくれるのはあかねの仕事だと思うんで
「私はここまで知ってる」とカミングアウトしてくる彼女に対して、アクアはどこまで本当の事を打ち明けるかが気になる。流石に前世の話とかまではしないよな

あかねが姫川の両親の心中を知ってるかどうかという問に関しては、例え知らなくても彼女の推理力があれば最終的に同じ答えには辿り着いたと思いますが
知ってた方が今後の展開的にも色々と話が早いので知ってると考える方がメタ的に自然かなと

>スザンナに次いでスージーも陥落!天然と計算でたらしこんでいく恐ろしいコンビですねジョンとショーン
>シャドーハウス ジョンさまとショーンも人たらしというかまあ女性からしたら可愛いげがあるし好感持てるし二人ともいいキャラだな
何杯でも飲めるぞのジョンかわいい、ありがとうお姉ちゃんのところ連れ去られるのと残された家庭とか
ここが命もかける危険な環境とか考えると色々罪深いよなあこのシステム
>前回のジョン様がスザンナを落としたのに続き、ショーンもスージーを落とした感じですね
どっちも恋愛感情ではないけど、それぞれの特性を生かした落としっぷりに思わずニンマリです by.REO=カジワラ
>まさかシャドーハウスが1話丸ごとギャグ回入れてくるとは…
>ルイーズ様の無敵キャラ感がたまらん回でしたね
ミッションクリアとかのアイコンも可愛かったし、筋トレがしたくなる回でもありました! by.REO=カジワラ

やはりおねショタ・・・!おねショタは全てを解決する・・・!

天然でスザンナの心を開いたジョン様とは対照的にやや計算気味、しかしスージーの心にしっかり寄り添ってその懐に入ったショーン
今回、「星付き達は特別な珈琲の蓄積が長いので、自分達のようにすぐ記憶を取り戻すのは難しい」という設定が出てきましたが
逆を言えばエミリコ達とあまり年齢が変わらない生き人形達は
何かのきっかけて記憶を取り戻す者も出てくるという事
というか現にリッキーはそれで自分が人間だと気付いたケースなんで、普通に有り得るのよねこれ
主要キャラであればベルやミアあたりが候補ですが、ベルは双子の姉妹が亡くなったと知ったらショックだろうし気付いてほしくないよね
展開的に一番面白そうなのがミアが気付くパターンですが、エドワードが巡視から戻ってくるまではサラの勝手な動きもないだろうし期待薄か

そしてルイーズの感情操作のすす能力が思いのほか凄かった今週

ジョン様と同じく真っ直ぐな体当たりでベンジャミンの心を開いたルイーズ。前回のスザンナの例に倣えば
来週はルゥがベンを籠絡するエピソードですが、次回のアオリを見る限りはケイト達のターンみたい
まぁ読者としてはサクサク話を進めてもらいたいところなので、むしろ巻き展開は歓迎ですけどね
オリバー班と言えば
オリーの事が好きなナンシーがいるので、そこらへんの恋愛事情も掘り下げてもらいたい


>新グッドジョブの感想おねがいします
何か取り上げた話題に間髪入れず関連の話題が上がってくることを、当サイトでは「屋敷特有のシンクロニシティ」と呼んできましたが
まさか達人から縦読み漫画についての意見を求められた直後に、即その話題がヤンジャン誌面で出るとは思わなんだ
「紙を使い印刷で本を作る。それを本屋で売り、売れない分は返却だ
コストがかかりすぎだ。
雑誌は消えてなくなる。新聞もだ」

デジタル書籍の台頭によって、紙触媒は淘汰されるか否か
というのは業界の識者においても意見が割れるところですが、本宮先生は劇中でハッキリと「紙はいずれなくなる」と断言
そのため、今後力を伸ばしてくるであろう韓国の縦読み漫画を買い叩きに行くという内容のビジネスストーリーを描かれてました
はんぺらは紙はシェアは小さくなっても絶対になくなりはしないだろうと思ってたので、本宮先生クラスの大作家にこう断言されるとかなり怯みます
韓国の漫画についても本宮先生の評価の高さが伺えるので、日本の出版界もまだ優位な今のうちに何かしら手を打って対抗してもらいたいですね


>オーズ完結編の感想を送るのはありですかね?なんか色々吐き出したい、聞いてみたい気持ちがいっぱいです
>ライダー感想今やってないの知りながらあえて聞きます。オーズ見ました?
はんぺらさんの過去ログ追ってオーズが好きなのを知ってるので聞いてみたいです。マジ感動しました
アンクとえいじの結末や新グリードとの戦い。相変わらずの小物かつ、美味しい役どころだった虫頭ウヴァさんなど見所満載でした
もし見てなかったら是非見に行くことをおすすめします
>オーズ最新映画は見ましたか?個人的には良かったです
>はんぺらさんは『復活のコアメダル』はもう観られました?忙しくてまだならすみません
物語の大筋としては悪くないのに、必然性がない復活グリードやバースXをゴチャゴチャ詰め込んだせいで、
「そもそもなんでアンクだけそんな扱いが大変なの……?」となってしまい自分は不完全燃焼でした
MOVIE大戦MEGA MAXが好きなので「これ繋がらなくね?」と釈然としなかったのもあります
『風都探偵』が毎巻絶好調なだけに、Wとオーズは2年連続で大傑作だったのに続編で随分差がついてしまった気がします
舞台のWと物語のオーズで続編を作る大変さも違うかもしれませんが、ちょっと寂しい気持ちになりました
>劇場版オーズ酷すぎて吐きそうです。小林靖子さんが関わっていないと言う時点で嫌な予感ビンビン丸だったんのですが、
よくもまあオーズと言う極上の素材でここまで最低の料理を作ったなと憤りしかありません
美しいものが醜くなる前に終わらせておけば幸せだった。ドクター真木の言う通りでした

映画の第一報が入った時にもレスしましたが、はんぺら円盤は買う予定ですけど、劇場には多分足運ばないかなぁ。というか今は普通に時間がないんで・・・
って感想真っ二つに割れすぎじゃない?こんなに極端に割れる?
むしろこの割れ方を見て「どんな内容なんだよ!」って興味出てきたわ


>盟友の皆さん的にギスとお城の人気投票って興味なしなのでしょうか?傍観者として個人的にすごく面白かったのですが(展開も対比も)
せめて両ゲーの顔役だけでもということで、シビラには待望の戴冠おめでとう、江戸城には逆境(絢爛内定済み)の中での2位は流石、と言いたいです
追記;試練までは消化できてませんがひとまずマジア倒せました
初めは普通に倒そうとして、2回目はマジアの与ダメ行動の回数が稀に1回になる(奥義チャージ量が減る)トラップに気付かなくてえらい目に逢いましたが、
やはりこの装備報酬はいいですね。疲れが吹き飛んだ気がします(普通クリアだけで取れるとは言わないでください by蝦夷大樋熊)
>降魔の試練、マトモに倒せねぇ・・・最初は無敵艦隊で突破しようとしたらぶちかましで全部無敵剝がされて、ボコられて全滅
対亀用にジャマーが欲しいですね。次にパトリック、パメラ、キャッシュ、フィニス、フリン。これで楽勝だと思っていたら、亀に全くダメージ通らなくなった
固めきってしまえば負けないゲームだと思っていたけれど、そうでもない調整になっていてそこそこ面白かった今回のインサガ
そして不人気な伝説サラとしては、編纂サラの奥義を使いつつ、サブジャマーやサブサポーターという形が活きると思う
編纂サラの奥義が5ターン有効というのも大きく、通常、サポーターはバフにかかりきりになりがちなのだが、5ターン有効となると、
常時クリティカル率100%はキャッシュや水着ルビィやティフォンやらに任せておけば、サラの奥義は気が向いた時に使うだけでも機能する
状況に合わせて、伝説サラはチョコサラのブルズアイとエリクサーor運命との共生を使い分けるようにしたら強いと思う
個人的にはジャマーの奥義(スケイルクリーヴ)はコンバットや試練では頻繁には使わないから、幻編成なら編纂サラの奥義の方が使いやすいと思った
最後に強敵アジアは意外に硬い敵だった。ex2は幻パでも9ターンはかかった

強敵マジア、降魔の試練ともに幻キャラの手持ちの充実度が求められた今回

マジアはここ最近の強敵に比べれば簡単な部類だったので、特に困ったユーザーも居ないと思いますが。降魔の試練で苦戦したという報告は結構意外
はんぺらはこの編成でre10までフルオートで行けたんで難しさに気付きませんでした
たぶん朋友との最大の違いは伝説イリスですかね。単体で攻撃、相性ダメ、相性増幅の位基本行動が仕事してるかと
たしかに敵のステータスこそ普段よりも高いものの、全敵相性有利である以上、相性ダメージと相性増幅は普段よりもその価値が強烈に増す仕様なワケで
今回の試練で苦戦したという朋友は、他の色でも手薄な属性がないかを確認して今のうち補強してた方が良いかと。こういう時に所持伝説キャラが多いと有利やね



>モンスター娘TDやって…みようと思ったらまあ重い重い。自分のポンコツPCではまともに動かんので改善されるまでは手が出せないですね…
何でデータダウンローディングだけでメモリ1.5Gくらい取られるの…
>モン娘TDが始まりましたな。アイギスや城と比べて明確に違うのは
「味方はやられても星に影響なし(一部マップ除く)」、「再出撃可能」「配置マスから移動可能」といった要素でしょうか
モン娘という題材なので種族特性でユニットの個性を出す方式は面白いですし、
配置時デバフキャラを何度も出し入れするような戦法も他には無い要素で新鮮です
…ただそれによりバランスも難しくなっているようで、サポーター配置での能力強化が序盤としては相当悪さをしていますし
「20%ダメージ軽減」効果が「20%しかダメージ受けない(80%減)」になっているようなあからさまなバグ要素も散見されます
まあアーリーアクセスなのでこれから細かい部分を調整していってくれれば長く楽しめるゲームになるのではないでしょうか
なおストーリーについては英雄戦姫の悪いときを思い出す内容だったのでノーコメントで

アーリーアクセスで開始してから、今日でちょうど一週間となったモン娘
現在4章までしか実装されていないストーリーモードについては、そろそろどのユーザーも到達した頃でしょうか。ちなみにはんぺらは
ストーリー、SPモードともに制覇、ボス戦はカッツォとシスイのLv5以外クリア
という状況で、ボス戦2つだけは残ってるものの、現状のコンテンツはほぼほぼクリア済みの状態。今日から追加される5章が楽しみです
アーリーアクセスなので仕方ないとも言えるかもしれませんが、現状バグと動作の不具合はちょっと多いね
ちょうと本日運営からのお知らせに不具合報告と詫びアイテム届いてましたが、「こんなに多かったのか」と驚くレベル。運営にはもう少し頑張ってもらいたい
あと動作に関しては運営非推奨のFirefoxの方が推奨のChromeよりも安定する罠
おま環かもしれないので他の人には通用しないかもしれませんが、重すぎて動かないという朋友は試してみてほしいかも
バランスに関してはコモンにレアリティ詐欺のキャラが何体か居ますが、これは本作の味かなと思って受け入れるべき要素かなと。シジメはヤバいらしいね
ゲーム自体はこれから難易度の高いマップも出てきてTDとしてどんどん面白くなってくると思うんですが、
はんぺらも朋友と同じくテキストは全スキップかましてますね
シナリオおじさんには悪いと思うんけど、正直アイタタすぎて1話たりともまともに読んでない・・・フルボイスなのが尚の事アレなんで完全に飛ばしてほしい(酷
ちなみにはんぺらの現汎用編成はこんな感じ。
ルルゥクラスチェンジの為の10万G用意がしんどすぎる

この辺の感覚とか、異常に渋い育成素材ドロップ率の調整なんかもユーザーの声を反映して正式リリースに活かしてもらいたいね


>艦これイベントぼちぼちやってますが。輸送のつまんなさとS取らせない敵編成いい加減にしてほしいなと思いました
あと今回の難所はぶっちぎりでE5-2だと思います
改修全開の五連装酸素魚雷3本積みのカットインでmissするくらい意味不明な装甲になってます。友軍待った方がいいです

>こんな不安な世情の中に地震まで重なるなんて…
はんぺらさんや東北関東の盟友の皆さんが早く安心した明け暮れを取り戻されることを願ってやみません
時節柄思い悩んだのですが、とりあえず艦これ今イベも全甲でクリアしましたこと報告させていただきます
個人的な感想ではありますが、良い方のイベでした
ゲーム性の向上(対策手段の増加、救済や選択肢として機能しているギミックや難易度選択、
(秋刀魚からですが)部隊の札ソート)とE5の曲という良い部分の印象が自分の中では
悪い部分(全般的な告知遅れ、やはり寂しいと感じる報酬、史実フレーバーとは言え長い空襲演出)を上回った感じでした
今も奮闘中の盟友提督の皆様にはご武運を、そして何より皆々様に平和と安寧を、お祈りいたします by蝦夷大樋熊
追記;ギスとお城にもコメしてる身ですが、モン娘は手出しできてないです(登録すらしてない(土下座))
正直なところ、今の4つで自分は手一杯と思い知りました

はんぺらは昨日ようやくE3をクリアしたという状況で、完走スケジュールギリギリ
残り一週間でE4とE5をクリアせなならんワケですが、難所と名高いE4-3とE5-2に強力な友軍が来てくれるのを祈るのみですわ
あととりあえずE3までの個人的感想ではありますが、どう贔屓目に評価しても良イベントではないと思うな
樋熊さんに突っかかるつもりはないんですが5海域8札12ゲージといういつもの規模詐欺に加え
過去イチレベルでショボい報酬という嫌がらせとしか思えない地獄のコンボ
これを良イベなどと呼んでしまったらユーザーが運営に求めてるハードルがあまりに低すぎるというか、奴隷根性すぎるというか・・・少なくとも俺には思えないかなぁ




>「絶対の中に潜む穴を探すのが希望」
ジョジョ5部の「覚悟とは暗闇の荒野の中に進むべき道を切り開くこと」を彷彿とさせる熱い台詞が来たと個人的に思います
>「絶対の中に潜む穴を探す努力を希望と呼ぶ!」 うっひょースグルかっけえ!
今までよく見るのは「絶望の中にある光が希望」みたいにどちらかと言えば受身な表現が多かった気がするが、「探す努力」と能動的に希望を表すとは
>今週のキン肉マン 割とフワッとしたアドバイスですが彼が言うと何も反論できねぇってなります。実際そんなことばかりしてるからなスグルさん
それはそれとして神・技 急に完璧・◯式みたいなのが来ましたね、見た目が地m……玄人好みっぽい技ですが 即抜けられてる…
>コンピューターを始動させないために計算を捨て、本能で戦うウォーズマン
キン肉マンとの対戦を通して学んだ、「炎の魂でコンピューター超人の氷の精神を溶かしてしまう」戦い方
新シリーズでは定番となった自分を負かした超人の戦法を取り入れるこのムーブ、わかっていても熱いです!
>バッファローマンがウォーズマンと自分という「キン肉マンと戦って変わった同士」のことを「オレたち」っていう言いかたするのがいいんだよね今回
バッファローマンはウォーズマン、キン肉マンと連戦したあとで改心した過去もあるし、激アツ展開なのです
>ウォーズマン、今回もなにかしらロビンとのエピソードが出るかと思ったが、そこに頼らず自力で難局を打開している点は成長が見える
超神編は個人的にサクサク進み過ぎかなと思ってたのでここで長期戦にもつれ込むのも悪くない
ウォーズマンの試合って常にドキドキするからいいのよね
>いまウォーズマンは「なにをやっても先を取られる」恐怖を感じていた
しかしスグルは言う 「それはスグル自身がウォーズマンと対峙した時に感じた恐怖」だと そらぁそうくるわね
ウォーズマンはその時「なにをやってくるかわからない恐怖」をスグルに感じていたんだものさ
>大体予想通りの反撃ですが動かないはずの腕が動いたのはいささか不思議ですね
テリーの時みたいな火事場のクソ力の再生力が何か計算外のカラクリがあるのか
>そこで右腕が動いてしまったらウォーズマンのコンピュータがガチでポンコツってことじゃないですかーっ!
>維新の神VSウォーズマン戦、すっごい楽しんでるんだけどそれはそれとして
神技といい前乗りパロスペシャルといい力ずくで手のクラッチ切れちゃうのはそれでいいのだろうか
>ウォーズマンの右腕が動かなかったのはファイティングコンピュータが「これ以上は動かけない」って計算してたからでは
コンピュータへの接続を物理的に切ったことで本能ウォーズマンが無理矢理動かせたのかなと
計算外の行動起こしてオニキスの思考フリーズさせた説もあるっちゃある
>かつてラーメンマンとバイクマンを評して言った
「機械超人は一瞬の判断力に優れるが試合展開の本能的な予測に関しては生身の超人の方が優れる」、
テリーマンの壊死した腕でパンチを打った奇跡、そして火事場のクソ力が今、ここで結実する―
>ウォーズマンが奇跡の逆転ファイターモードに入った感ありますね。腹にベアクローを刺したのも,
「過去のデータ解析ではなく,本能で弱点(古傷?)を見抜いた」的なことだと,スグル戦からの進化を印象付けられるかも
あとは期待のウォーズ・トンデモ理論で「1億2000万パワー・スクリュードライバー」で締めてほしい!
>朋友さんの予想通り本能による反撃開始だった今回。私は脳内で蟹江 栄司氏のラーメンマンの声が聞こえました
『お前の炎の魂で!』
この展開だと激突系の大技(キン肉バスターのような)で締めそうですが 果たしてウォーズマンに新技追加があるんでしょうか?
>スグルは実にいいこと言ってるんですが、それに「!?」という反応から入るウォーズはどうもなあ
支えが誰かいないとメンタルを保てない奴という印象がますます強くなっていく。繊細なの自体は本人の持ち味とは思いますが…
どうもネプの試合に引き続き、試合をしてる当事者以外の方が目立ってしまい話の筋も散漫な感じ
その点では相手をただ倒しに来たと言い切ってストーリーの要所をぶらぶらさせなかったジェロは良かったですね
あいつこそ当初一番期待薄かったんだけどな。ウォーズはここから上手く話を着地させてくれることを信じたい

新キン肉マン 第375話
「絶望に瞬く光!」の巻

フィニッシュは1億超えスクリュードライバーが本命も、片腕骨折でそのセンがなくなったか?
と考察した前回感想でしたが、特になんの説明もなく折れたはずの腕が普通に動いちゃった今回
コンピューターが計算できない事象として「動かないはずの腕が動く」というのはバトル漫画の展開として良いんですが、流石にその理由くらいは説明してもらいたかった
まぁなんにせよこれでベアークロー二刀流が可能になったので、フィニッシュは1億超えスクリュードライバーが本命予想として再び浮上しました
あと1話の中でポンコツというフレーズを二度も使ってくるオニキスマンが地味にじわる
よほどお気に入りなのか、それとも神様なのにこれしか語彙力がないのか。後者だとしたらコイツも相当ポンコツですよ


>キン肉マン久しぶりに熱い展開だった。後はスクリュードライバーで止めかどうか
>オニキスマン試合中に相手に背を向けるとか油断しすぎやん
>最近のキン肉マンの展開… 結局超人側を勝たせるっていう結果を前提にして進めてるからか
かなり無理のある試合展開が多くて正直萎える
腕骨折してるのに全然影響ないとか、いきなり相手が背中見せて油断するとかちょっとひどすぎる
ゆで理論とかは笑えるんだけどこういう方向での無理矢理さは求めてない
>必殺!ウォーズ式キン肉バスター炸裂!!直後に最大級の技であろうクライシスタイフーンもなんのその、返す刃でパロスペシャル!
今週はシンプルながらカッコいい、そして折れていたけど火事場のクソ力パワーの為か頑丈なウォーズの腕
>右腕が折れたウォーズマンはパロスペシャルを外されるも、頭にベアークローを付けてハリケーンミキサーで勝利する姿が見える!
>ウォーズマンのキン肉バスター!ウォーズマンがキン肉バスターやっただけ、ホントそれだけなのにこの衝撃はなんなのだろう
正直、やられた!と思った今週のキン肉マンでした。だって思わねえじゃんよ、まさかウォーズマンがキン肉バスター使うなんてよ…
>ターミネーター的な再起動描写でいきなりウォーズマンが回復
これ、友情パワーじゃなくて オニクスマンが直前の攻撃で頚に最新のチップを埋め込んだとか?
30分経過でパロ・スペシャルは不発の可能性大。OLAPを出そうとするも肉体が耐えられず、両者引き分けかな
>チキショウ! ウォーズマンがオニキスマンの両手首をキャッチしたときは「まさか本当に二本背負い!?」
と思ったらまさかのキン肉バスターとは…チキショウ!
>ウォーズマンとスグルの共有体験による絆は熱いなあ。パロ・スペシャルはオニキスマンには事前に
「お前もおそらく後ろ乗り型を使うのだろうが」と予測分析され済みの技だが、
土曜更新の次回に極まるや極まらざるやの攻防の中から何かが生まれると俺は確信しているぜ
>展開はいいと思うのですが、もう超神をザ・マン級の集団!絶対的強さ!みたいな目では見られないですね
超人の成長を確認する作業感が半端ない。このノリであと何試合もやるのはキツいから途中で神々の敵が出てきてもおかしくない
「久しぶりの勝利になるか」って此間勝ったばかりだろう

新キン肉マン 第376話
「希望の果てに見た答!」の巻
一口に「骨折」と言っても、神経が通ってればまぁ動かせることは動かせるので、前回くらいの単純な動きであればそこまでおかしくもなかったんですが
片腕が折れてる状態で普通に力比べに勝るのは流石にマズイと思った今回
「侮るな!」という漢字じゃなくてひらがなの「あなどるな!」なあたり、絶妙にポンコツ感が醸し出されててたまりません
もしかしてポンコツだから痛みを感じないんだろうか? オニキスマンもオニキスマンで「その傷がーっ!その首がーっ!」と叫びながら、
チョップでビシバシ連打する様が初期のキン肉マンぽくてじわる。何も言うなジャンボ・・・
キン肉バスターからのパロスペシャルという流れは超人オリンピック決勝のあの戦いを彷彿させる見事なリレー
スグルとの戦いから反撃のヒントを得た演出を考えれば、この技で決まるのがキレイな決着だとは思いますが・・・
スグルと比較してバッファローマンの存在がここまで空気という点と、腕の骨折が何の影響もなさそう
という2つの点を考慮すると、やはり最後の技は読者待望の1億超えスクリューを期待してしまいますね


>次回のキン肉マン予想:「100万パワー+100万パワーで200万パワー!!いつもの2倍のジャンプで200万×2の400万パワー!!
そしていつもの3倍の回転を掛けて400万×3の1200万パワー!!更に…火事場のクソ力でブーストして、
1200万×10の…オニキスマン!!お前を上回る1億2000万パワーだーーーーー!!!!」
>ウォーズマン、見えるぞ…お前がオニキスマンをK.O.している姿が…
>前回はバッファローマンの影が薄いまま決着かと思いましたが、ここでウォーズマン理論!
普通に避けられて終わったら大惨事ですが今回これだけ神の力をアピールしたオニキスマンのこと、
オニキスパルバライザーで迎え撃ってくれるでしょう。なんとかひとつ、頼むぜ神様!
>限界を超えたウォーズマンの身体に、オニキスマンが自らの部品を与えてパワーアップまで見えますね
>これは友情パワーで10倍の威力となった1億2000万スクリュードライバーで決着か!?
>奇跡の逆転ファイターモードはタイムアップで,今度はバッファ戦のデジャヴか…
トンデモ理論に移行するなら,今回は最後の捨て身ではなく意気揚々と行ってほしかったな
よくて相討ち,爪痕を残すも敗北が相場か。でも最後まで望みは捨てません! 頑張れウォーズマン!
>ついに久々にゆで計算式が出てくるのか…!?
この最後の一撃、勝ちでも負けでも後世に語り継がれる最高の一撃であることには変わらない!
>前回の流れからの火事場のパロ・スペシャルを外されてオニキスマンのフェイバリットが決まり、
ザ・マンのカットで完全にウォーズマンが負けたと思いましたが、まさか再び立ち上がり牛戦のオマージュまでやるとは…
なんかウォーズマン最後の試合に見えてきて逆に怖いんですが
バッファローマン戦の光の矢は外れてしまったので今回は必ず当たると信じたいですね
でも決まってもダブルKOが濃厚な気がします
>ウォーズマン…また爪痕を残して仲間に託すことになるのか
でもやっぱりあの本能で腹に突き刺したベアクローを突破口に,計算を超えた理論で勝利してほしい!
>「超人ごときが神のパワーを越えられると思ったか?」に対するお前を越える乾坤一擲の1億パワー越えスクリュードライバー展開!
試合の進め方が上手いぜゆで! 新たな超ウォーズマン理論が早く見たい!!
>へいマスターどんぺり。いやさはんぴら。ウォーズマンがほぼ勝ち確となった今日この頃、いかがお過ごしでしょう、か
ウォーズマンのフィニッシュは久々のスクリュードライバーになりそうですが、
個人的にクマさんとの試合が若干消化不足に感じていたそれがしとしては、スカッとする勝ち方になりさうで嬉しい限り
思えばバッファローマン戦以降のウォーズマンって正義超人であるために自分の身につけたファイトスタイルをずっと否定し続けていたんですよね
本来のレスリング主体の闘い方の方が強い!と言われていても、
読者的に『強いウォーズマン』て超人オリンピックで大暴れしてた残虐超人ウォーズマンであって
かの名作であるタイガーマスクは終盤、「凶悪な反則ファイトもプロレスという競技では闘い方のひとつ」
「自分の身につけた技術を否定してばかりいては成長しない」という結論に至っていました
クリーンファイトを目指すあまり自分を否定してしまうという、似たジレンマを抱え続けてきたウォーズマンが、
何かここで答えを見つけてくれたらなあと拙者はおもいます。オンケセランパサラン、ハッ。
>気持ちが折れなくなったのが今のウォーズマンの強み。それをも覆すオニキスマン、本当に強いですね
最後はやはりあの技に賭けるようですが、今回は生き残ってくれよたのむから
>ブラッケンドオーバーライダー痛いのはち○こだけかと思ってたけど着地時の膝も痛そうだな…
>パロが破られ、それを目にする面々が描かれているのを見て、あぁ…ウォーズはやはりこういう役回りなのかと諦めかけた…が!
ここで!この引きは!!期待してもいいんですよね御大ッ!?「令和版」をッッッ!!!!!

新キン肉マン 第377話
「火事場のパロスペシャル!!」の巻

やっぱり来た1億超えスクリュードライバー
計算式に関してはさまざまな組み合わせが考えられますが、まぁ1200万パワーから更に火事場のクソ力で10倍の1億2000万パワーが本命視ですかね
コメントを見て気になったのは、何故かウォーズマンの敗北や「良くて相打ち」という予想してる朋友がチラホラいるという点
「あと一発しか撃てない」とは言ってますが、別に
「命と引換えになら撃てる!」なんてヒロイックなことは言ってないので、当たれば普通に勝ちでしょう
そもそも1stでは躱されて不発に終わった技なんで、今回も外すという道理がまずない
朋友予想にあるように、オニキスは「神の威厳に関わる!」とか言ってかわそうとせず、パルパライザーで迎撃しようとして粉砕されるのが濃厚と見た
以上、あらゆるメタ的視点から考えても、
この流れに入ってウォーズマンの勝ちは揺るがないかと
40年前は決まらなかった光の矢、令和の時代に神を貫く雷となれ!次号刮目!



3月8日

今週も忙しいです。内容薄めのやっつけ気味ですがなんとか月曜更新(挨拶)
艦これの後段作戦の情報も出揃ってきたのでそろそろ着手せなならんし・・・全然睡眠時間たっぷり取って休めねえのぜ。身体壊さん程度に無理して頑張るわ

>ヴァルハリアン、引っ張らずにすんなり出しましたね。答えがわかっているとこうしてくれると読者はうれしい
ハーンが子供の姿なのはよくわからんが、死戦士は単純に死んだらやってくるというわけじゃないのよね?
>鴉面は武丸で正解、しかし現世かヴァルハラかで辛酸を舐めたらしく諦めの境地になってるのがなんとも
武丸は相馬流教わって無かったので義経は師匠ポジで出てくるかも。伸びる刀は女神の加護か
>武丸がヴァルハラのことを常世(永久に変わらない神域)と呼んでいましたが、これはヴァルハラでは魂の形が決まっているということでは?
別に鉄二朗いなくても相馬流自力でマスターできるから生き返らなくてもいいですよ、ではあんまりなはず
あれは武丸の成長した姿というよりは、VPで転生繰り返してたアリューゼみたいにヴァルハラでのいつもの姿なのではないかと思いました
歴史の方も紐解くと元寇以降50年ぐらい先までは大きな動乱もなく、
そこからヴァルハラ入りしてるならあんな鎧甲冑で固めてるのも変だったりするんですよね
ということで、ヴァルハリアンの現世時間軸はショタフライ様崩御前後で変わらないのではないかと思いました
>ヴァルハリアンの鴉面、普通に相馬流開祖の鴉天狗本人って説はないですかね…
武丸だとしたら『未来から召喚された記憶を失った弓使いの英雄』っていう、なんか無限の剣製使いそうな人と丸被りになっちゃいますし



不必要に長く引っ張らず、早々に答え合わせしてきた松原先生。鴉面の正体はやはり成長した武丸だった
記憶も失っておらず、鉄次郎相手には明らかに手加減して戦うあたり、「父をその手にかける」という行為に抵抗を感じる優しさもまだ持ち合わせている事が伺えます
しかし終始冷静沈着だった彼が、鉄次郎のある言葉に対して異様な反応を見せる

「俺は武士だぞ。武士の誇りが仲間を護れと駆り立てんだよ」



歯軋りし、手をギリギリと戦慄かせての激昂。なにやら彼の逆鱗に触れた様子
察するに現世で民や仲間を護るために必死に戦ったのに、感謝されるどころか罵られるわ汚名を着せられるわ、挙げ句の果てに裏切られて殺されたとか
善玉キャラにありがちな人間の浅ましさに絶望・落胆して全て諦めたみたいなパターンではないかと思われます
生来優しい子だったので「あなたの教えを守ったせいでこのザマだ!」的な事は言わないでしょうが、未だ真っ直ぐなままの父に苛立ちを感じてるのは確かか
あと考察ポイントとしては鉄次郎の死後、武丸に相馬流を教えた人物が誰か
「義経が師匠では?」という朋友コメントはヴァルハラに来てから師弟関係になったって事かな?
義経の没年と元寇とでは、その間100年隔ててるんで、仮に義経チンギスハーンになった説を前提にしても現世ではちょっと有り得んぞ

また「成長した姿」ではなくてヴァルハラでの魂の姿では?という意見も見られますが、その場合武丸は少年の時分で亡くなってるって事よね?
以前「死戦士として召喚される条件」について「マルコポーロは戦士じゃないから条件外だろうという」という考察した事がありましたが、

いくら大人の武士を射殺したこともある偉丈夫とは言え、あんな幼い子がヴァルハラに召喚される戦士の条件を満たすかと考えるとちょっと厳しい気が・・・
ちなみにはんぺらは普通に鉄次郎の死後、祖父を頼って祖父から叩き込まれたんじゃないかと予想します
鉄次郎の回想で見た感じ親子仲は相当悪かったようなので、おそらく絶縁も同然で家を出たものと思われますが。別に祖父と孫の情なんてなくても
風間仁を鍛えた三島平八(鉄拳)みたいなもんだと思えばおかしくもないはず
いやまぁあのジジイを比較にする時点で十分おかしいんだけど。既に祖父が死んでない限りは普通にこの線が本命じゃないかと思うがどうでしょうかね


>ブンゴ 高校はやはりふたりの対決がメインになるのか?
>試合自体は決まったと言えますが今回の話は二人が別の高校に進む可能性が見えた気がします
袴田とブンゴで横浜第一、野田が東光もあるかもしれませんね

>尾野がはんぺらさんみたいなこと言いだしましたね
言葉通り完膚無きまでの敗北を宮松に与えるのか、それとも舐めプのせいでピンチを招いてしまうのか
「袴田さん、お言葉を返すことをご容赦ください。僕は許せません
二年前に同じ場所、同じ舞台で大敗を喫した因縁の相手
何よりも僕の尊敬する先輩方への数々の無礼。気が済みません
宮松の誇りごと打ち砕くような完璧な敗北を与えなければ」


尾野ォ!!よくわかってるなお前は!!!
「宮松戦はただ勝つだけではなく、それ相応の勝ち方が求められるはず」
この試合開始時、というより全国大会編が始まった時からはんぺらが一貫して提唱してきたこの大前提
瑛太が立ち上がり乱調で3点献上した時点でもう諦めてましたが、ここにきて尾野が声を大にして言ってくれました
躊躇なく先輩の頬を打つ度胸といい、この物言いといい
温厚で従順な内面に秘めた激情というギャップにシビれる
「吉兆どっちフラグだ?」という朋友コメントが届いてますが、既に3点献上してる時点で宮松には攻撃ターン与えてますからね。もうこれで十分でしょう
ここからは読者が待ちわびた2年前のリベンジショー開演ということで
自慢の打線が瑛太のピッチングの前に沈黙し、しばらくの間イップスでバットが振れなくなるほどのトラウマを刻み込まれる展開に期待したい

そして2打席連続本塁打を放ってもなお号泣の野田。誰もが理解し得ない涙の理由を、ブンゴただ一人だけが解っていた
「理想の打撃じゃなかったんでしょ?
投手がどんな球を投げても必ず自分の形に持ち込んで打つ。それができないかた納得いかない
それって俺の為?野田の素振りのイメージの先にはいつも俺がいる気がする
究極の打撃は俺の球を打つ為―!?」

野田の究極のバッティングの仮想敵はブンゴということで、「高校別れるのでは説」がにわかに色濃く匂ってきたと予想するコメントも
野田は「日本一の打者になれなければブンゴと釣り合わない。一緒の高校へは行けない」と自分に誓ってるので、
この大会で究極のバッティングが完成しなかったら別々の高校に行く展開はあると思いますが
でも決勝で太陽を攻略するにはこのバッティングの完成が必須だと思うので、どうかなと
無論バッティングが完成した上で、それでも別れる可能性も0%ではありませんが。そもそも一緒の高校に行くの自体野田が言い出した約束だしな・・・

はんぺら随分前にプロのマウンドで対決する二人を最終回の演出として予想してるので、
それまでは真剣勝負の機会があってほしくない、という意味でも高校は別々になってもらいたくないですね



>雲鷹さんが早坂愛の実父と信じてるので早坂正人の登場には謎の寝取られ感がある
そうか奈央さん未婚の母じゃなかったかー。でもこれは別視点で見ると雲鷹さんが愛が自分の娘と気付いてない理由づけにもなりますね
奈央さんが未婚の母で雲鷹さんに心当たりがあるなら流石に愛は自分の娘でないか?って疑惑わくでしょうし
>早坂父の登場でなぜか寝取られた気持ちになった自分ですが、
愛が雲鷹に対して複雑な感情を抱いてる理由を実父である、以外に素敵な理由を思い付いて持ち直しました
愛は母親の奈央そっくし。つまり母親がかつて好きだった人に、自分も惹かれてしまったと言うのはどうでしょう?
雲愛、個人的にはなかなか推せるカプです
>かぐや様 また情けないハゲと言われてるだろうか、黄光も大変な立場ではあるよな
長男だから重圧も外野から見てる分はわからない辛さもあっただろうな、同じ立場になりたいと思わんもの、金持ちなのはいいといっても
四宮雲鷹と早坂愛のやたら距離の近いフランクなやり取りと、愛の母・奈央と雲鷹のかつての関係性から
実は愛の父親は雲鷹なのでは説を主流予想として推してきた屋敷のかぐや様考察でしたが

今週唐突に現れた早坂父の登場によってあっさりと瓦解
我々の勝手な妄想が的外れだっただけなのにマジ寝取られ感が凄い。チクショウなんだよこの無個性メガネ・・・今更出てくんなよ
でも朋友が閃いた早坂×雲鷹の歳の差カプ論は色々と妄想が捗る。将来的に早坂がかぐやの姉になるかもしれないというのもエモくて有り寄りの有りだわ
そして散々読者のヘイトを稼いだ悪党ながら、山賊の親分になったあたりから不思議な愛嬌も出始めてきた黄光。届いたコメントにも同情的意見が見られますね
大財閥の総帥という重圧と責任。たしかになんぼ金があってもこの立場になりたいとは思えません
また、かぐやを言いくるめるシーンで言っていた
「学生時代に好きな女もいたが親父に別れさせられた」という過去もよく聞きゃ普通に可哀想よね
四宮の嫡子として生まれた事でこの世の殆どのモノは手に入った黄光
しかし四宮の嫡子として生まれたが故に、諦めねばならないモノもあった

と考えると結構気の毒に思えてくる。この人最後は雲鷹に後継者の座を奪われて全てを失うワケだけど、それがある意味救いになる気もします


>ちなみに、本物の「月光仮面」のモデルは米兵相手に喧嘩を売ってた大山倍達がモデルである、
と川内康範氏(月光仮面の原作者)がおしゃってたそうです
「そりゃ話を盛りすぎだろw」という説もあるんですが、イメージ像の一つであることは間違いないそうで
>月光仮面のモチーフも日光・月光菩薩だったそうで、元ネタへのリスペクトが見えますね
特撮ドラマ版の月光仮面はさすがに主題歌しか知らないんですけど、アニメ版のOPのアレンジのかっこよさは神です!
本編はチャージマン研でおなじみナックの制作なんでチープ極まりないんですが、そこが逆にクセになるので機会が有れば見て欲しいですねー

月光菩薩から取って月光仮面だったのか。初めて知ったけどめっちゃカッケーな・・・教えてくれどうもありがとう
ちなみにwikipediaを調べてみると、そこらへんの仏教とイスラム云々の事は詳しく書いてあるんですが、大谷倍達に関する事は一切書いてないんですよね
でも「月光仮面 大谷倍達」でググると朋友の言ってる通りの内容が大量に出てくるんで、やはり川内氏にインスピレーションを与えた存在である事は確かみたいです
元ネタである月光仮面に対する、山口先生の深いリスペクト精神が至る所に垣間見える劇光仮面。朋友達のような有識者が屋敷にいてくれるのはありがたい限り
今後も
はんぺらでは気付かないようなマニアックな月光仮面オマージュ描写があったら、是非にタレコミ情報送ってもらいたい。お待ちしております

>最近屋敷サイトに来たJDのオタ女子です。先週、英雄戦姫のゲームを紹介されていましたが、はんぺらさんもエロゲーをするのですね
私もゲームでは刀剣乱舞いがいにBLのアッチ系もしますけど・・・刀剣乱舞はご存知でしょうか?

はじめまして。コメントどうもありがとう。刀剣乱舞は・・・うーんどの程度の知識をもって「ご存知です」と言っていいものか判断に迷うが
サービス開始時の初期キャラなら、全員顔と名前が一致するくらいには知ってるぞ
でもそれ以降実装されたキャラは全然わからんのだ・・・期待に沿う答えじゃなくて申し訳ない。ちなみに一番好きなのは大倶利伽羅かな
あとBLエロゲーもまったくわからない世界なんだが鬼畜眼鏡の主題歌だけは今も歌詞そらで歌えるぜ(なんで)

>いつも更新お疲れ様です。私がはんぺらさんの更新を楽しみに屋敷に出入りするようになってから、はや15年が経ちました
今回、個人的な質問を初めてお送りいたしました。40も近くなって初めてスーパーロボット大戦の旧シリーズ(PSアーカイブス版)を始めました
しかし、思うように進めず、詰みの状況が多いので、かつてスパロボF,F完結編でやり込みをなさったはんぺらさんの助言をいただきたく存じます
特にガンダム系非主人公パイロットの使い方についてご指導いただけると幸いです。宜しくお願い致します

旧シリーズのスパロボでPSアーカイブスって事はスーパーロボット大戦コンプリートBOX(第2次、第3次、EX)かな?
はんぺらいずれもオリジナル版を実機でやった世代ですが(FC、SFC、SFC)コンプリートBOXは当時の最新システムでリメイクされてるのでゲームとしてはほぼ別物ですね
第4次以降あたりからは参戦作品の増加に伴って、主役機ばっかりの編成でも出撃枠が埋まるのに対し、
第3次あたりまではガンダム系パイロットを複数人出さないと出撃枠が埋まらない
くらいの作品数しか参戦してないから、否が応でもそのチョイスが重要になってくるのよね。まず最初に見るべきは戦闘力に期待するか、サポート要員として割り切るか
プル、プルツー、フォウ、ルールカあたりの強化人間やNTなら戦闘力にも期待できるけど、それ以外のパイロットはまず役に立たない
前者はスーパーガンダム、後者はメタスとコアブースターをマップ毎に乗り回しながらレベルを上げるのが基本
なんと言ってもスーパー系と違ってガンダム系の強みはユニットの乗り回しが効くという点。序盤の改造ユニットを少数精鋭に絞れるので資金繰りの面で計画が立てやすい
あとガンダムじゃないけど第3次ならブルーガーのパイロット明日香麗がとんでもなく2回行動レベルが低いので育成オススメ
「詰む」という状況がシリーズ熟練者からするとちょっと想像できないのですが、その時は戦艦にユニット全搭載して撃沈してゲームオーバーになるといいです
ゲームオーバーになると
そのマップで稼いだ資金はそのままにリトライする事ができるので、
資金を多く稼げる戦艦系の敵が多く出るマップでわざと全滅を繰り返せば、大量の改造資金を得ることができるので初心者はバンバン活用するといいでしょう
ただターン数も加算カウントされるので
「総ターン数〇〇以内」というルート分岐から外れてトゥルーエンドを逃がすケースもあるので注意されたし


>テニスはまさかの焼肉回再び!二次創作のギャグよりも原作が圧倒的に強いのはテニプリぐらいでしょうね
許斐先生の脳内を解析すれば人類は次の次元に進化できるのではないかとすら思う今日この頃
>カオスすぎて感想に困る焼肉の王子様、とりあえず世界最強を絆の力で破った先輩達を海の藻屑にするのは酷いと思ったww
>なぜだろう…許斐先生が本気で書いたギャグ回の焼肉よりも本編の方がネタ的に面白いのは
>はんぺらさんは新テニの決勝オーダーの予想はやりましたか?良かったら教えてください!

10年以上の時を経て焼肉の王子様再び

許斐先生がノリノリで思いついたであろうセルフパロディネタを、ナンパの王子様の時以上の怒涛のテンポで放出しまくったギャグ100%エピソード
さながら狂気という弾丸を込めたマシンガンで終始撃たれてるような回でした
しかし何が一番面白いって、今回の内容は結局セルフパロである関係上、どこまで行っても「ただのギャグ漫画」の領域を出ないワケで
朋友コメにもあるように
普段のテニスの王子様の方が今回よりよほどカオスってところがヤバいと思う
決勝メンバー予想は感想の中でも書いたけど、とりあえず4人まではまぁ確定よね

s3リョーマ、s2徳川先輩、s1金ちゃん、D1入江先輩
あとは人気と実力、ここまでの出番サイクルを考えると跡部様は外せないか。ダブルスになると思うので組むのは入江先輩かそれとも他の誰かか
高校生なら氷帝繋がりで越智先輩期待だが、序列とメタ的に考えると大曲先輩もありそう。あの人No4なのに実は試合ずっと勝ってないんですよね
おそらく中学生4人、高校生3人という内訳になると思うので、高校生はこの二人のどちらかだとは思うんですが・・・中学生が跡部様以外が予想できん
実力、出番のサイクル的に濃厚なのは不二。本命視するならコイツか
はんぺら個人的にはキテレツが大抜擢されたら放尿して大回転しながら喜びますが、まず絶対あり得んやろな



戻る