1/11
地獄極楽温泉編「覗き編」完成
6/5
第19話「可能性のケモノ」完成
5/28
小十朗伝第5回「代打ち~引退~」
7/27
真美

3月27
ギャラリー更新
達人のはんぺら宅
襲撃オフレポ2010

5/8 その6公開(完結)
挑め地獄のタイトロープ!

参加したい命知らずはチャットへ
6/30最新シナリオ
カラクリオーEX雀の章配布



4月12日

>美波✕アーニャ尊い・・・このユニットを生み出しだだけでアニメは価値があったと思う
>制作のみくにゃん関西アッピルがえごい
>蘭子ちゃんはモノローグ方式でいくのか。小回りはきかんがわかりやすくていいかもねアニメ的には
>きらりの楽すぃーがどっかで聞いたことあると思ったらしまぶくがよく○○すぃーって使ってた。
>デレマス視聴、まさかの歩く○クロスさんがリーダーになるという展開。いや年齢等考えたら妥当ではあるんですが
合宿の場所といい水鉄砲でのシーンといい今回はアニマス劇場版意識したとこ多かったのもなかなかニヤニヤさせられました
6話のこともありやや空回り気味だったちゃんみおですが最終回で挽回することを願ってます
えぇ願ってますとも(海面に浮かんだリボンを思い出しつつ)
>シンデマスアニメ第12回、(見てないので何とも言えんけど)劇場版と同じ合宿所で結束を深めました回。特に感想は無いのでカットするとして、
第1クール最終話のキーワードが、”沢山のサプライズ”と”歌”になるとの事だそうな
サプライズってのはこないだの一挙5人に声が付くどころか、めっちゃ声が付くとかそんなんだったりするのだろうか・・・?
何にせよ、最後なのでビシッと決めてもらいたいところ
>リベンジリベンジって、前回のミニライブが失敗したっていう認識を変えようとしない本田への不快感がヤバい
>デレマス12話、きらりや未央のパッション組が不穏だと、全体のテンションが著しく下がりますね・・・流石パッションというかなんというか
未央は全体のケツを叩いて盛り上げようとしてるんだけど、如何せんから回ってるという印象。彼女の株が上がる日は来るのか
>モバマス12話見てて思いましたけど、今回蘭子独特の言葉がなかったことを見るに、SSを書く身からしても、
蘭子の台詞を書ける人って限られてるんじゃないかなって感じました。あの独特な台詞回しってファンタジーや語彙の知識が豊富で、
その方面へのセンスがないと、考えても考えてもしっくり来る蘭子語が出てこないんです
だからこそ蘭子回はソロだったし、上手く絡ませることが難しいといいますか、描ける人が集中して書くしかなかったんじゃないかなと思えてきました

第12話「The magic needed for a flower to bloom.」


1クール目最終回の1話前。アイドルサマーフェスに向けた合宿の最中、全体曲の足並みが揃わなくて不安に駆られるアイドル達と
シンデレラプロジェクトの最年長者としてリーダーに任ぜられた美波が、皆の心を一つにするために奮起するという内容
最終回前ということで、嵐の前の静けさというかなんというか
取り立てて見るべきところはあまりない地味な回でした
寄せられたコメントの少なさがまぁそれを物語ってるかなと。それでもコメントにある美波✕アーニャの信頼の描写等見るに、送り手側のこの2人の猛烈プッシュ度は伺えますね
あときらり。このデカ女が不安に駆られて小さくうずくまってる姿に思わずギャップ萌え
はんぺらきらりに関しては喋り方がどうにも苦手だったのであまり好きなキャラではなかったんですが、このワンカットだけで一気に好きになってしまったほどの威力を感じました

かくして12話の軌跡を経て、1クール目の最終話を迎えようとする12人のシンデレラ達
サマーフェスではアイマスの13話の「自分リスタート」を超えるステージを見せてくれることを期待したい

>はんぺらさんお仕事お疲れさまです。蘭子のCDを進めた住民ですが、凸レーションのCDも買ってみました
今回のCDにも好みの男性は?という質問が有りましたがきらりの好みの男性は自分より大きな男の人
それも身長だけではないらしいですね。なんだかニヤニヤしてしまったので報告に来ました
明言はされていませんが本編でクレープの最初の一口を食べさせようとしたのはそういうことかな?と思ってしまいました
CDは本来水曜日に発売ですが大体の店では前日に発売されているので欲しいCDが有るときは前日から探すようにしています
最近は特にお忙しいようですがはんぺらさんの更新を楽しみに待っています
>アニメのきらりと杏はちょっとした仕草で株上げてきますね(感無量
>きらりが蘭子の髪留め直すとこほんとすき。てかアニマスで最も株を上げたのは間違いなくきらりだと思う
ゲームではわからなかったけど、自己主張が強いわけではなく控えめで、長身ゆえか目立たないように常に一歩引いたところから見守っていて、
ハピハピ言ってるけどそれは自分の幸せのことではなくて他人の幸せだってこととか、アニメでわかったことがほんとよかった。ありがとうシンデレラガールズ
>ルァンコちゃんがみんなと仲良くなれてよかったと見るべきかキャラが崩れてしまったことを嘆くべきか。まあいい感じに終わってよかったよかった。
>楽しいこと見つけられたしぶりん 未央の以前のライブから来てくれたファンレターの件 ステージ上での卯月 みんないい笑顔な最終回だった
新田ちゃんが倒れたことに対するシリアス非難もあるみたいだけど
ライブってふつうでも2~3時間、デレマスだと4~5時間とかあるらしいからそら倒れるよなぁと思ってさほど気にならず
むしろ昔ライブハウスで働いた人曰く「ライブ終わり(あるいは始まる前)に倒れるやつしょっちゅういた」なんて話も聞いたことがありました
>モバマス終わりましたねーはんぺらさんがやってるの見てモバマスに手を出した人間だったんで感慨深かったです
色々と強引な所はあれどアイドル達の新しい魅力を伝えてくれて良かったと思います。自分はラブライカが一番気に入ったんですがはんぺらさんはどうでしたか?
>デレマスアニメはよく出来た作品でしたね…アニマスでは「この子はこんな子じゃなくない?」って思うポイントが少なからずありましたが
そういったものを感じさせない丁寧さがあるように感じました 新規ファンを開拓して多くのPを酔わせる事が出来る作品だと思いましたね
割りを喰ったとされるアイドルもいますがそれ含めて二期が一作品としての完成度を高めてくれると信じて7月まで生きます by一角
>デレマス13話は、完全に新田さんに感情移入して見てしまったから、最後に未央とかNGの面々がコンサートの余韻を話してる間も
「え?で、新田さんとか蘭子はどんな感じになってるの?」と言う感情の方が先に来てしまった
>序盤みなみんが嫌なフラグ立ててたから1クール目はバッドエンドなんじゃないかってヒヤヒヤしてたけど良かった…
未央ちゃんもアンケートで救われたし本当に良かった…スタッフの皆様 ひとまずお疲れ様でした
>デレマス1期最終話、アクシデントに次ぐアクシデントにハラハラしながらも最後はみんなでステージに立ちライブを成功させることができて本当によかった…
特にニュージェネ組は雨のせいとはいえあの6話を思い起こす観客の少なさで気後れすることもなく、最初から最後まで笑顔で歌い切り、
未央にはあの池袋でついたファンからの「楽しかった」という声も届いて報われたなぁと
新曲のライブパートもそれぞれの個性を発揮した力の入れようで最高でした
奈緒と加蓮、謎の女社長(?)という二期への仕込みもしっかり入れてきて素直に二期が期待できますね
まだ半ばですがひとまずスタッフやアイドルの中の人らに「ありがとう」と送りたいです
>もしかしたらアニマスの13話で、新田さんの扱いに不満を感じる人が居るかもしれないけど、
個人的には新田さんの良いとこも悪いところも含めて全てが凝縮していて凄く良かった
周りを気遣い続けてるところから、倒れて、アーニャちゃんだけはと懇願するところ(だったら倒れてはいけないんだがそれも含めて)、
蘭子とアーニャのラブライカを必死で見るところとか、何度見返しても美波の扱いが特別で涙が出てきます
>モバマス一クール目はきれいに終わりましたね。六話でのちゃんみおや武Pのやらかしも分かりやすいレベルで分かりやすく成長したと見せたり、
蘭子が日本語でメンバーと話せたり、一話の勧誘理由である笑顔を武Pに見せたり、綺麗に終わったという印象です。三ヶ月は長いなあ
>モバマスアニメ微妙でしたね・・・作画だ止め絵だは諦めましたけど(ラストなんだから気合入れてくれても良いんじゃねとは思うけどw)
みなみちゃんダウンはガチで要らんと思うし、Pは本気で役に立たないし顔が不細工で面白だけが売りって・・・まぁ二期確定らしいんで3か月後を楽しみに待ちたいです
>第1クール最後となったシンデマス第13話。沢山のサプライズと歌、と言う割には言うほどのサプライズも無くてちょっと拍子抜けだったなーと言う第一感想
それこそ新規ボイスがドバーッと来るとかあるのかと思ってたのになあ。あと嫁のままゆが僅かしか出てなかった(それはどうでもいい)
とは言え、普通の言葉で代役を買って出た蘭子や第6話のリベンジを果たしたNG、最後に新曲を入れてシメるなどと上手くまとめた所は評価出来るか
そして最後に現れた謎の女(346の社長か別のPなのか?)や、ちょっとだけ顔見せ出演した奈緒と加蓮は既に346に所属している事が判明しているところから、
やはり第2クールはしぶりんがNGとトライアドの板挟みになるのは避けられないだろうなあ・・・
ともかく次に期待が持てるシメになったので、7月が楽しみである。・・・ところでキービジュアルにいた桃華はどこ行った?

13話 「It's about time to become Cinderella girls!」

何故美波にこんな仕打ちを与えた!言え!(憤怒)
前回リーダーとしてみんなをまとめるのにあれだけ頑張った立役者がこんな目に遭わされるとか。脚本家は鬼か悪魔か
ニュージェネのステージの前に大雨が降って客足が一旦引くという試練は、7話に対するアンサーとして必要だった演出だと思うので全然問題ないというかむしろ評価するトコですが
正直この美波のダウンは
「どうしても必要だったか?」と問われれば絶対そんなことは無いと断言できる流れなワケで
「そんなに蘭子をユニットとして出したいなら最初からラブライカ3人ユニットにしとけよ」としか言い様がない憤りを感じました。なんというかですね、アイマスの13話もそうでしたけど
アイドル達の集大成を見せるべき最終話にまで理不尽なトラブル持ってくる脚本にはウンザリ
全員の最高のステージを見せてくれよと。ラブライカのトラブルのくだりがなければ、その分キャンディアイランド、凸レーション、アスタリスクのステージにも尺を回せたんじゃないの?
ニュージェネとラブライカは4話と6話でもステージシーンがあったのに、
この3組は最終話ですら「止め絵で5秒」の扱いですよ

そりゃメインの人気どころとそれ以外のキャラとで尺に差をつけるのは当然だと思いますが、それでもせめて15秒くらいの尺を与えてでちゃんと動かしてやれよと言いたいですね
まぁこのはんぺらの怒りは
アイマス13話での感想とまったく同じなので、「またか!またなのか!」という思いからきてるのが大半ですかね

反面、前述したようにニュージェネのステージの前に大雨が降って一旦客足が遠のくという演出は7話のアンサーとして非常にグッドでした。あれは試練でも逆に高評価
「まだお客さんが戻ってないので驚くかもしれません」と前もって未央に伝えるPと、今回は最高の笑顔で最後までやり遂げることができた未央。両者の成長が見て取れます
ちゃんみおに関しては7話の感想ではんぺらも危惧していたように、アニメ所見の視聴者からはかなりマイナスの印象を持たれてしまったようで、
コメント付きの動画サイトなどでシンデレラガールズを見ると、未央が登場するだけで
「本田うぜえ」「ちゃんみおウゼエ」などというコメントが付くという被害者になってまし
「今日は最後までお客さんの笑顔見れたよ!」という笑顔と、池袋の初ライブでファンになったというファンレターに涙ぐむその姿は

執拗に未央を叩いていた視聴者の心を氷解させるに足るものだったと思います

そしてなんと言っても素晴らしかった全体曲「GOIN’!!!」画像キャプでは何枚撮っても足りないので動画でどうぞ
アイマスの「自分リスタート」とどっちが上かと言われると難しいところですが、
アイドルモノの1クール目を締めくくるステージとして申し分ないクオリティだったと思います

ラストで登場する奈緒と加蓮、強者のオーラを放つ謎の女(346の社長?)と2期のあらすじを予感させる布石も十分
やはり2期はニュージェネ解散、トライアドプリムス結成という波乱の幕開けでスタートする模様。この女性が社長だとするとトップダウンの命令ってことか・・・どんだけー

はんぺらの最終回評としては、美波ダウンと3ユニットの止め絵で5秒のステージでマイナスながらも、後半の構成で好評価だったのでまぁ80点くらいかなー
2期では更なるアイドル達の加入と、よりクオリティを増したステージに期待したいところです。とりわけトライアドプリムスに関してはかなり序盤に見れそうだから楽しみだわ

あときらりは最終回も可愛かった。はんぺらちょっときらりに目覚めたのがアニメの収穫

>滝沢「日本では 講義をきちんと聞いていないと、注意・留年・停学……もしくはこうなる」
>滝澤普通に記憶あるじゃないですかやだー。元々の人柄の良さから溜め込んでいた部分もうまく利用されてグールに仕上げられた感じがします
こりゃ真戸ちゃんと遭遇しても全力で殺りにいきそうですね…
>たきじゃわにばっちり人間だった頃の記憶が残っていたと…嫌な予感しかしねぇ!(不謹慎な期待込)
しかしむっちゃんにフラグが立った後で二人だけで隠れた客の集団を発見するとは…嫌な予感しかしねぇ!(瓜生の転落という期待込)
>ccg時代の滝澤にとって身近な「死」を感じさせるものは喰種でしたからね
金木もそうでしたが受け入れた結果ここまで強力な喰種になるならエト達が量産したいのも頷ける。Qs班の面々もそのうちこうなっちゃうのかなあ
>瓜江クンの考えと周りの評価が悉くズレてて笑ってしまいます。今週ついに馬脚を現しそうな引きでしたが、
個人的には、このまま思惑と正反対の方に評価を上げ続ける面白キャラでいてほしいものです
>滝澤が過去の記憶を持ちつつ、グール道を突き進んでいることに驚愕。 きっと亜門は葛藤して人間側の正義を持って、滝澤と再会するんでしょうね
>石田先生のありがたいお言葉:「講義はちゃんと聞けよ!」 …あえて「新入生へ」とかは書きません
社会人でも、折角のレクチャーを聞かない上司や後輩はいまする…
>さてさて、「講義はちゃんと聞けよ!」発言から、各所で「滝澤は記憶残ってるのでは?」とありますが…
思考パターン自体は、ハイセ暴走前にみられた「裏カネキ」みたく、喰種の本能みたいなのがほとんどなんじゃないかと思います
>瓜江がオークションの客たちを見つけた時のドヤ顔、もうコイツ思いっきり痛い目見ろって本気で思いました
というか自分ひとりであんなに多くの喰種を全部倒す気満々っていうあの自信過剰っぷり
まあ六月とフラグ立ててる什造と鈴屋隊が駆けつけて瓜江の企み大失敗してくれると嬉しいですけどね
>今週の喰種 瓜坊がどのようにしてこんな捻くれつつ増長していったのかがわかった気がします ラッキーマンだこいつ!(滝澤を神回避していく)
>滝澤、講義に行った時の陶木が講義そっちのけで仲間と喋るお調子者だってことまで鮮明に覚えてるってことは記憶は残ってるようですね
しかも恐怖についての哲学語ってるのを見ると人格破壊したというよりは喰種としての生き方を受け入れた、というか
受け入れざるを得ないところまで追い込まれて今の滝澤になった気がしました
これ、ますます什造やアキラと出会った時の反応が気になってしょうがないです

「あなた・・・滝澤さん?アカデミー時代にOBでクインケの講義に来てくださった・・・
覚えてますか?私のこと・・・陶木です!」

「・・・とーぎ・・・!講義中よこの女と話してたお調子者!お前か!」


「そうです!私です!
だっふんだぁ!!!」


「講義はちゃんと聞けよ!」
滝澤の すごい 殺人ノリツッコミ
「私が変なおじさんです!」
と志村死にをかました陶木のインパクトで凄惨なシーンなのにちょっと笑ってしまう
ルート的にはきた道を引き返した瓜江達が滝澤に遭遇するハズでしたが、瓜江の功名心によるスタンドプレイが功を奏してこれを回避
まさしくコメントにもあるラッキーマンぶりで身の程しらずの雑魚が手柄の山を探し当てたワケですが、
果たして瓜江一人で百人以上はいるであろう喰種をどうやって片付けるつもりなのか。次号のヤツの判断が楽しみでなりません
逆に滝澤と接触するハメになったのはハイセ達3人。滝澤とカネキには特になんの繋がりもありませんが、
自分と「同類」である半喰種と接してハイセの記憶に何らかの変化があるか?
二人の対決中に亜門が乱入してくるような展開だったら神なんだけどなー。そうならんかなー

>ジャンプSQでまさかの黒博物館パロディ。和月先生と藤田先生はプライベートで仲いいんですかね?
>エンバーミング最終回に、まさかのスプリンガルドの学芸員さんと黒博物館登場にびっくりしました
責任者がジュピロ伯爵とかw出版社またいだコラボですが、エンバーミング最終巻で裏話とか明らかになったら嬉しいです




ジャンプSQ「エンバーミング」の最終回でまさかの黒博物館パロディ
集英社ならともかく、他出版社の作品をこうも堂々とパロディするというのはOKなんだろうか。まぁ伊達センパイでうしとらパロやってたりもしたしな・・・
なんかこの作品も途中でるろ剣のリブート描くために中断したりして
なんだかよくワカらんうちに終わったよね
るろ剣映画の宣伝の為の変な仕掛けのために犠牲になった気の毒な作品という印象が強い。まぁもともとあんまり面白くはなかったけどね

>例の声は、中間凄姫撃破後、長門と陸奥の会話直後です
水中から気泡が立ち込め、吹雪が訝しげに周りを見渡すシーンも入っているので、分かり易い描写だったかなと思いました
イヤホンで聞くとハッキリ聴き取れますよ。決してネタの類や捏造じゃありません
>艦これ最終話、ニコ動配信の見直してましたが。確かに、中間棲姫を倒して、長門「やったのか」陸奥「禁句よ」の直後のシーン、
海面に泡がブクブク出ているところで、「カエシテカエシテ」という声がありますね。気付きませんでした
>アニメ最終回の「カエシテ…」は中間棲姫ふっ飛ばした後隻眼ヲ級が沈んだところにあぶくが出ているシーンですね
声が小さいので音量あげないとわかりにくいですが、少なくともニコニコで配信された最終話にはありました
そのあとみんなで鎮守府に帰るぞー→みんなが去った後に意味ありげに如月の髪飾りが浮かんでくる
「カエシテ」の直後吹雪が周りを見回していたので吹雪にもあの声はうっすら聞こえていたものと思われます(夕立がきたのでその後流したようですが)
ただ「カエシテ」が返して、なのか帰して、なのか。吹雪に向けたものなのか自分を取り込んだ深海棲艦のシステムに向けたものなのか、
そもそも如月の声なのかもわかりませんが(3話で如月が沈んだ時髪飾りは如月から外れていたので、
隻眼ヲ級は如月の無念と一緒に髪飾りを飲み込んでいただけで如月が沈んだことで生まれたけど如月を素体にしたものではないとも取れる)

確かに言っとるね。「返して」なのか「帰して」なのかわからんが
最後の朋友が言っているように、極めて多角的な解釈が可能な描写だとは思うけど、それでも最後に如月の髪飾りをあんな風に出すのには本当に悪意すら感じるね
2期目でこの描写に対するアンサーが語れるかどうかはちょっと気になるが、たぶんどんなアンサーであっても大荒れになるんだろうなぁ、としか言えないのがなんとも・・・

>仮面ライダーシリーズについてはんぺらさんに質問です。新参者ですが電王を見終わりました
シリアスが苦手なのでコメディ要素の多い、ノリの軽そうな順に仮面ライダーを見ていきたいと思ってます
平成のみ、あるいは昭和を含めるとコメディ要素の強い仮面ライダーってどれだけあるんでしょうか

平成はクウガ以外はコメディ要素は必ず含まれてます。昭和は本当に子供向け番組なだけでコメディ要素は皆無ですね
どれも全体的に面白いので全て視てもらいたいですが、特に顕著というかはんぺら的にオススメなのは「仮面ライダーカブト」かな
これに出てくる
地獄兄弟と剣ぼっちゃまというキャラは平成の中でも屈指の面白さなので是非視てもらいたい

>どうも、小声で殺せんせー死神説を呟いた者ですが。後出しの言い訳もいいところですが、殺センセーを死神だと思ったのは
「一流暗殺者は万に通じる」って台詞のほかに、暗殺技術にかなり高い知識があったことです
各教科を教えたり律を魔改造するだけなら元先生でもできますが、暗殺技術はそうもいかないだろうと思ったしだいで
まぁ当てずっぽうもいいところなので呟くだけだったんですが・・・
そんな言い訳はどうでもいいとして、実は自分の友達がライトノベルで小説家としてデビューすることになりました!
15年くらい前から小説家になるという夢のために頑張っていたことを知っているだけに、自分の事のようにうれしく思っています
地元では騒がれたくないとの事でリアルでは黙ったままですが、誰かに伝えなければ喋ってしまいそうなのでここで発散させてくださいw
C★NOVELSの『絵画魔術師トルフカ・ミットの旅路』というタイトルなので、もしよろしければ本屋などで気にして上げてください
本人様のあずかり知らぬところで宣伝してしまって大丈夫かという気もしますがおめでとう
からくり屋敷では以前にもラノベ作家デビューなさるご本人からコメントを頂いたこともあったので、はんぺらの知るところではこれで2人目ですな
人気作品となっていつか深夜アニメで放送される日が来るように祈っております。本屋に行ったらチェックしてみるよ

>フランスにおける漫画は「バンド・デシネ 」という芸術作品として認知されています
谷口ジロー先生の静謐な画風はバンド・デシネから大きく影響を受けています。この記事なんかもどうぞ
>先日海外漫画についてコメントを送らせていただいた者です。返信ありがとうございました
「モンスター娘の日常」が米国でも好評だったことは知っていましたが人外エロの名産地であることは初耳で勉強になりました
ただ「規制の関係でフツーのエロスは描けない」というのはちょっと疑問が。あちらでは漫画には年齢制限が敷かれておりますが、
指定年齢層が上の漫画ならエロいシーンは出てきますし、事後っぽいシーンなら12歳以上向けの漫画でも普通に出てきます
また、ゲームになればエロゲー的なものは無いものの、やはり17歳以上向けのゲームなら普通にヤっちゃってるシーンも出てきますので、
エロ方面の規制は「そこまで言うほど厳しくもないんじゃないかな?」というのが個人的意見です
と言っても私自身アメリカ在住経験がなく、実際の米国の空気も分かりませんので「そういう意見もあるのね」程度に受け取っていただければ幸いです
アメリカで人気の日本漫画というと『NARUTO』『ONE PIECE』等のジャンプ漫画が定番として、最近では『進撃の巨人』が急上昇中
ここ数十年の定番作品としては『AKIRA』『子連れ狼』でしょうか(『新子連れ狼』も好評の様子)。安定して人気があるのは浦沢直樹先生や鳥山明先生で、
最近でも『MONSTER』『銀河パトロールジャコ』が月刊売上トップ10に入っていたり。意外だったのは伊藤潤二作品の大人気ぶり
『うずまき』『ギョ』がかなりの高評価を獲得しています。個人的には『ジョジョ』が大好きなのでアニメ配信と『ジョジョニウム』英訳刊行の波に乗って
あちらでも人気が出ればいいなーと思っております。はんぺらさんも体調を崩されたそうですがどうぞお体を大事になさってください。長文失礼致しました

谷口先生すごいな。シュヴァリエ勲章持ってるのか。海外の漫画事情は日本と違っていて実に面白いね
伊藤潤二の恐怖マンガなんかはアメリカだけじゃなく、日本の漫画を読む外国ではどの国でもすごい高い評価を受けているみたいよ
ただのホラー作品ではなく、「奇想天外なSF作品」としても読めるそのストーリーの奇抜さがその要因みたいだね。うずまきなんか映画になったけど、まさに映画的構成内容だったしなぁ


>バハ、忘れた頃にまたルシウスシリーズが来たねえ・・・ルシウス伝説のアップデートしないとだ
バハはもう月末の作業の時くらいしか動かしてないけど、ルシウスとあらばやるしかないな・・・!
>マナリアV組、ルシウス先生!今年のバハのエイプリルフールが微妙だったのはこの為だったんですね(声優のギャラ的に)
お話的にも久々に格好良い(?)ルシウスが見られて満足です


ルシウス・・・新カードかっこいいんだけどこれイラストレーターが今までの人(杉山名央さん)じゃなくなってるよね
この絵はどう見てもカムラとか描いてる人。前回のオーウェンも本来は杉山さんなのに、スピネ描いてる人だったしな・・・杉山さんはイラスト提供の契約解除しちゃったんかね?寂しいわ

>こんばんは。前回コメントのせていただいた川内が出なかった、ショートランドの新人提督です
あの後川内も加わり、艦隊の強化を行っています。とりあえず、今は沖ノ島海域あたりですけど、ここまでくれば何を意識してプレイすればよろしいでしょうか?
とりあえず、今は手持ちの霧島を除いた金剛姉妹、扶桑姉妹と赤城、蒼龍あたりでも鍛えようかな、という感じです
>叢雲改二が決まって、10日が待ち通しすぎる叢雲嫁提督ですこんばんは
はんぺらさんは叢雲のレベルはどのくらいなのでしょうか?もうケッコンできるくらいまであげてあるのでしょうか?
>お屋敷の皆様が楽しそうなので自分も艦これ始めました。まだ駆逐と軽巡しか居ませんが、まったりと艦隊を育て上げていく所存です
ところでDMM会員登録してサーバー選んだらすぐに着任できたんですが、これって幸運だったりするんでしょうか?
なんか倍率が高いというような話を聞いてたのでけっこう身構えてたんですが…
>初めてコメントさせてもらいます。あまりにアニメがひどいとのことでじゃあ原作のゲームはどれぐらい素晴らしいんだということで興味を持ち艦これはじめました
ながーく遊べるようでおもしろかったのでまたちょくちょくコメント送らせていただきますね
>艦これアニメ、およそ面白くなかったのは歴然とした事実だとは思うのですが、その実新規アカウントは数十万増えてるんで、
実のところ仕掛け人の側としては、商業的には成功と見なしてるんじゃないかと考えてます
もともと課金者(直接に限らず、グッズ類も含めて)を浅く広く取るビジネスモデルのはずですし、この手のソーシャルゲームというのは「炎上=宣伝」にほぼ近く、
近くの例だとDQSLがまとめブログに端を発する返金・炎上事件の直後に、大きくアカウントを伸ばして結果的に業績好調だったりするケースがあります
そう考えると、最初から「やりたいことだけやる(主に原作側が)」みたいなきわめてコアユーザーを見ない作りのアニメでも、
最初から仕掛け人の側としては、話題性さえあれば構わなかったのでは、みたいなことも思ったり
>そうですか、ピクもニコニコも全部チェックしていますか。ならば私は小説を読まないはんぺら様にあえて公式小説の『陽炎、抜錨します!』を推薦します
あの『まぶらほ』や『けんぷファー』を書いた築地俊彦先生の作品だけあってその出来は他のメディアミックスの中でも断トツです
古き良きスポ根テイストと駆逐艦魂を織り交ぜて最高に楽しい作品となっています
ぶっちゃけ私ははんぺら様とふれでぃ先生と陽抜がなければ艦これやってなかったと言っても過言ではないため、感慨深い作品でもあります
気か向いたらでいいのですが読んで損は絶対ないです
>叢雲改二さん、何かコレジャナイ感がひしひし……
>叢雲改二可愛い!相変わらず髪のボリュームはすごいですが
>叢雲改二は同じ初期艦の吹雪にはほぼ完敗のようですが、性能的にもそう悪くないですね
初春の上位互換と言った印象のため初春の不遇さが際だってしまっていますが……
肝心のグラの方はバレンタインと比べてもだいぶ変わった印象、肉感が増してピッチピチになった服やもっさりした髪の毛など好みは分かれそう?
個人的にはこれはこれでアリかなと思いました。今回は1-6実装もありましたが、それより同時遂行任務数を増やすアイテムが実装されたことの方が嬉しかったです
今後も徐々に拡張出来ることを期待したいところ……
>司令部要員追加で選択任務数が増える・・・しかしコレクター魂が、使用して消滅するのを拒む・・・!
そして今までもそこまで困ってないことに気づいて未使用なチキン提督です
>新MAP、1-6ですが、初見の印象は「難しくもないが、楽しくもない」というところでした。空母使えないのに、Dマスの終盤航空戦とか地獄ですしw
ただ、ニコ生主の艦これ仲間と色々考えてると、これは、今までの「なにがなんでもボスに到達して倒さなければならないMAP」ではなくて、
「撤退も戦略的に視野に入れた今までとは(別の意味で)一線を画すMAP」なのだという結論に達しました
イメージ的には羅針盤がG分岐でNWに逸れるのをのらりくらりと待つイメージ…撤退しても駆逐メインの編成なので、コスト低いですしねw
そういう意味では新機軸で天晴かもしれません。でも、最後の方には資材とんとんになるかもw戦果75を稼ぐのに…うーん…
>10日に「撤退も視野に入れた戦略的なMAP」と書いた提督ですが… あのあとあっさりルート固定法が見つかり、
装備も対空重視にすればほぼ負けないこともわかったのでしたwマジで「難しくもないが、楽しくも美味しくもないMAP」だなぁ。レア艦のドロップ報告に期待しますかな
>艦これ>1-6微妙ですね。対空装備秋月+あきつ丸(烈風拳)+航巡(瑞雲フル装備)で下ルートを通ればほぼ無傷で突破可能
初心者向け海域なのかな?なんか朝雲ドロップ報告もあるそうなのでイベントで入手できなかった提督には朗報でしょうがやっぱり勲章が欲しかったな(贅沢)
>叢雲改二可愛いヤッタァァァァ!!!! ……と言いたいのですが、一月前に自分の不用意さが原因で訳の分からない逆恨みを買ってしまい、
自分の個人情報を暴かれてしまう事態に陥ってしまったが故にDMM含めた各種アカウントを退会せざるを得なかった身としては正直歯がゆいのが本音です(汗)
PSVitaで出る『艦これ改』で提督再開しようかどうか迷ってるのですが、正直どこまでゲームで扱うのか不安要素も強く、
叢雲改二まで実装するのであれば買っても良いのですけど、そうでなくDLCなどでのサポートも無しならば正直見送ろうかな、というのが現状の見解です
色々と世知辛いですが、艦これのファンは継続してる真っ最中ですので二次創作などは今後も別所で細々と続けていきたいと思っております
あ、はんぺらさんが叢雲好きならば陽炎抜錨3巻をお勧めしてみます(露骨なステマ

ムチムチの肉付きとピチピチの服装になった叢雲改二
イラストの質でいえば間違いなくクオリティは上がっますし、はんぺら的にも全然OKなんですが。叢雲提督には「前のほうが良かった」という不満の声も上がってるようで
理由としてはやはり叢雲のフェチポイントですね。
改装前はおでこを強調したパッツン前髪と、
サラサラストレートのロングヘアシュッとしたタイトな服装とスレンダーなプロポーション

だったのが
目にかかるほど長くなっておでこがまったく見えなくなった前髪、
ふわっふわっというかもっふもっふになった髪のボリューム、
ムチムチで丸みを帯びた肉付きになったコケティッシュなプロポーション

になったということで、叢雲に前者のフェティシズムを求めていた提督は打ちひしがれ、別にそこがフェチじゃない提督達は受け入れられたといった感じだと思われ
まぁ有名な
黒ストッキングフェチのポーランド人提督などは最高にヒットしたようなので、まずは何よりだったとほっこり
実際「授乳穴」と名付けられた謎の縦スリットと、そこから僅かに覗く黒インナーは抜群のコスチュームデザインだと思います
はんぺらの叢雲はまだレベル91で、99予備軍である8ページ目在籍

はんぺらも昨日からイベントに向けて備蓄に入ったので、99になるのは春イベントが終了してからかな
その春イベントは予想に反して4月最終週から期間20日間だそうで
3週間の期間はあのMI/AL作戦以来の規模なので、久々に阿鼻叫喚の難易度になりそうな予感がするぜ
1-6はあれですね。気付いてる人もいると思いますが、ボスマスが存在しないMAPなので、最奥マスまで到達すればいいワケで
捨て艦戦法を取れば補給コストすら完全0で資源のみ徴収することが可能です
まぁ勝率の低下などを考えると薦められた戦術ではありませんが。一切のリスク0で大量の資源を入手できる方法として覚えておいて損はないでしょう
ショートランドの新人提督はそれでいい。
長門が欲しかろうが陸奥が欲しかろうが建造することはないぞ
ビスマルクと大鳳以外の戦艦の空母は長く遊んでりゃそのうち必ずどっか拾うもんだ。序盤の貴重な資源を使って建造するのは無駄以外の何者でもない
あとは主戦力として北上大井を加え、3-2突破の為の精鋭駆逐艦6隻を見繕おう
島風・雪風がいるなら越したことはないが、改造二になるコモン艦をそろえれば十分だ。特に火力最強の夕立と持ってくる装備が優秀な吹雪はオススメ
艦これラノベは陽抜も鶴翼も良い評価しか聞かないので良作なのは知っとるよ
別にラノベ嫌いとかへんなこだわりがあるワケじゃなく、単純にただ読む機会がなくて読んでないだけですね。時間がありゃ読んでみたいと思うんですがね

>レビューのコメントって皆さんどこから送ってるのでしょうか?
WEB拍手のコメント欄から

>三つ巴(正義と悪が戦うとは言ってない) やっぱり予告詐欺じゃないか!
>虐殺王ゴールドマンや平和の神シルバーマンよりよっぽどしっくり来るから困る>虐殺王シルバーマン
>「そうだな 私とシルバーのふたりだ」 今シリーズの将軍様は1コマで魅せるどころか笑いすら取るからズルすぎる
>ニヤニヤストーカーと化していた銀マンさんが虐殺王という不名誉な称号を与えられてもう平和の神としての立場はボロボロ
>虐殺王へのツッコミがどれくらいくるんだろうか まああのマスクつけた銀さんは2桁は人殺してる表情だったけど
>下等超人たちを粛清する始祖たちというシーンは超人の中の超人であるザ・マンが神や下等超人たちと同じようなことをしてしまったという悲しいシーンなのに
虐殺王のせいで笑えてしまうのがひどい
>「虐殺王」シルバーマンが完璧始祖側として参戦も有り得る?
>銀「思い上がった下等超人たちを絶望の淵に叩き落としたあげく粛清する。これほどゾクゾクする遊びはありませんよ」 虐殺王って破壊王よりインパクト大!
>はんぺらさんが以前行った今シリーズ最大のネタキャラはシルバーマンは間違いないって書いてましたが本当にそうなっちゃいました。
血まみれで薄ら笑い浮かべているシルバーマンが残虐王の異名がついても違和感がない件
>ひょっとして残虐だったころのシルバーマンとサイコマンが仲良くて、その後シルバーマンは子孫が出来て丸くなったのが
伝承にある平和の象徴としてのシルバーマンということなのかも?
>あの面子の前できっちり仕切れる委員長がすげえ
結局ピラミッドの時とよく似た展開になりましたが、実質4対8になりましたが、ある程度因縁の対決が実現しそうなシステムですね
ところでサイコマンが守っていたサクラダファミリアには結局何があったのでしょう
この戦いが続いている間にシルバーマンがスペインに行っているとかなら面白い展開なのですが
>国立では4戦しかやらないとなると最終戦はまだ謎の残ってるサグラダ・ファミリアでキン肉マン対武道でしょうね
>4つのリングは、ウォーズの体内のリングと同じで、上から重要キャラになってるのかな
ガンマンは最下層でかませ確定として、一番上がサイコってことはやはり黒幕なのかしらん
>ゴールドはまあ妥当として、同じ虐殺王1位がシルバーマンという事実
キン肉族3大奥義を全てシルバーが編み出したとしたら、まあ納得ではあるか・・・いっぱい実験したんですね(震え声)
>前回の三つ巴というあおりから正義vs悪魔などの対戦を予想している人もいましたけど、やはり正悪vs完璧ですね
抽選方式ではなく参加者が対戦相手を選択できる&シルバーマンが間に合っていないことから誰が志願するか?
ひとまずバッファ、サンちゃんは露払いとして買って出るのは確実でしょうけれど、正義は??
>わざわざシルバーに虐殺王設定をつけてきた以上、もう参戦は間違いないですね
ただ、どういう形式と勢力で入ってくるかが気になるところではあります。正義超人軍に入ったらいよいよスグルの立場なくなるしなあ
場外乱闘禁止のところにシルバーがザ・マン襲撃。乱闘禁止を守るために正義超人VSシルバーとかも面白そうではあります。まだまだ目が離せません
>ザ・マンが顔に影なしで書かれたのって、今月発売した五十巻の表紙が初でしょうか? なかなか紫の肌がカッコいいです
あと、五十巻の質問コーナーで、「ジャスティスはラーメンマンの姿にするとラーメンマンは越えられないから、
批判覚悟でデザイン変えた」って見て、本当に今も御大は成長しているんだなと思いました
>戦いの組み合わせが抽選ではないのってキン肉マンでは逆にすごく新鮮に感じる。(これまでの因縁ということで、
サイコvsバッファ、ジャスティスvsサンシャイン、ネメシスvsウォーズ、残りのガンマンにテリー、といったところかな?)
まあ、これで来週不意に抽選展開になったとしてもゆでらしくって笑えるけど
ガンマンはスニゲータ教官からの師匠超え指令から8000万パワーバッファローにここで倒される可能性があるけど、
サイコとジャスティスはシルバーマンかアタル兄さんでも来ないとどうにかなるとは思えないし、
ネメシスも暗に後継者指名されているからあっさり退場は考えにくい。 なかなかカード予想が難しいですね
>ついに完璧サイドがリングに立ちましたね。気になるのは各対戦相手ですが、正義悪魔の四人は選抜なんですかね
そうでないと人数合わないし…。ニャガさんはバッファローマンが今度こそ討つとか言って飛び込みそうですね
我らがガンマンさんにはないと分かっててもレイラァに行ってほしいです。戦いながらおもしろトークをやってくれるに違いない
>さあ、許されないユグドラシルで始まる4試合!! 完璧側に対して正義・悪魔はどう挑むやら… 個人的な予想としては…
ガンマンVSバッファローマン(さっさと教官の敵を討てよバッファローマン) ネメシスVSウォーズマン(師たるロビンの敵討ちなるか?!)
ジャスティスマンVSサンシャイン(悪魔にも友情はある、アシュラマンの敵討ちなるか!?)
サイコマンVS悪魔将軍(サイコマンだけ思い浮かばず…始祖全滅宣言から予想) 正直、サイコマンだけ自信がない……
>はんぺらさんお疲れ様です。 やはり正悪連合軍VS完璧超人の図式は変わらずのようですね
相変わらず腰が引けてるスグルはもちろんのこと、将軍もバッファとサンシャインが止めるでしょうから
バッファ・サンシャインにプラス正義2で出場者は順当に決まるでしょうか
テリーが行きそうな気配もありますが、私の予想はウォーズとブロもしくはラーメン師匠で前回から変わりません
2勝2敗でマシンガンズ出陣の可能性を残すのでは、と考えます
ただその場合ウォーズはネメシス相手に死亡確定になりそうですし、ブロが始祖に勝てる未来も見えないので……
ここに来て正義超人連敗という展開もありえますね。 出るのがラーメンマンならば勝ってくれるだろうと思うのですが
>今回の回想シーンにある粛清は超人閻魔が自分たち以外の超人を下等超人をいうのは、
彼らはいつまでたっても変わらない失望感と、そこから生まれたある種の性悪説だとわかりました
だからキン肉マンが自分たちを超える力を持ったとしてもそれを喜ばず、暴虐な人間に核爆弾を持たせたようなものだと思ったのでしょう
結局キン肉マンを得た力はそんなものじゃないと超人閻魔にどうやって見せ付けるか先生の力量に期待してます
それでやっぱり最後は超人閻魔はザ・マンとして消えていくのじゃないかなと思ってます
>「だがそれではかつての神々が犯そうとした愚行を我らもまた繰り返すだけではないのか!」
下等超人の生き残りを粛清しに向かおうとするガンマンやシングマンを諌めたザ・マンの言葉です
それが閻魔自ら始祖全員を引き連れて大虐殺を行うようになっていたとはなかなか衝撃的でした
この後閻魔は見るべきところのあるイレギュラーを完璧超人に引き上げるシステムを作り上げて行ったのでしょうが、
徹頭徹尾完璧超人の論理でのみ進められる世の中の管理、大虐殺で前途ある多くの下等超人を手にかけてしまった金銀兄弟の思いは察するに余り有りますね
「完璧超人の罪の歴史はあの虐殺の日から始まった 思えばあの日がザ・マンの命日だったのかもしれんな」という将軍様のセリフにも深く頷けるというものです
新キン肉マン 124話
「出現!サイフォンリング!」の巻

ガンマン「殺しに行こうぜーっ!粛清だーっ!」
ミラージュ「ガ・・・ガンマン・・・」


シルバー「そこにも隠れていたか下等超人!一人残らず皆殺しだーっ!」
ガンマン「シ・・・シルバー・・・」
「始祖の中でも最も下等超人を殺した男」としてシルバーマンの名前が挙がる衝撃(笑撃?)の展開
既に読者からはブラコンのヤンデレホモという変態属性を公式化されていたのに、更に殺人狂まで加わってマジでヤバイ人に
そのあまりの事実に
「シルバーは数が少ない始祖側の助っ人として参戦では」という予想まで出る始末
実際三つ巴だと思ってたのが蓋を開けてみたら結局始祖VS正悪連合軍なので、たしかに始祖側が人数足りなくはあるんですよね。それくらいハンデあってもいいんだけど
とりあえずサイフォンリングに出現したリングは4つで、武道がリングインしていない以上
最終決戦の地がここではないという事が推察できます
他の遺跡のように過去の超人遺産が姿を現さなかったサグラダ・ファミリアが決戦の地になるのでは?という予想はなかなか面白いですね
気になるカードの予想は十人十色ですが、
因縁で言うとサイコマンはバッファローマンが濃厚そう
その上でバッファローマンは今度は負けそうですね。サイコマン最上階にいるし、仕切りポジション的にもボス格だしなぁ
ジャスsティスにはアシュラの敵討でサンシャインという意見もありますが、ジャスティス繋がりでラーメンマンもありそうだと思うんだがどうだろうか?
しかし朋友コメントにもあるように、
勝敗は問うところではないのでレイラァの試合が見たい!これ!
レイラァの試合が見れたらそれだけで射精してしまいそうな次号へ続く!








今週のトリコ

テリー達は生きていた
ブルーニトロの足止めに命の限りを尽くそうとした覚悟した瞬間、見せられた「何か」
「毛」?「皮膚」・・・?

「もう少しなんだ・・・邪魔をするな・・・」

一蹴された覚悟・・・テリー達は一歩も動けずにブルーニトロを見送った・・・
震えを止めるのに何分かかったかわからない
しかしテリー達はそんな自分達を「情けない」とすら思えなかった
それほど巨大でいびつな「何か」
暴虐の全てをはらんだそれが一体何の生物の一部だったのかは知るよしもない
テリー達はこの大陸でトリコ達と別れることを決めた

>テリー達をビビらせた「何か」は機嫌が悪い時の八王の一部か、それともブルーニトロが外から持ち込んだもっとやばい奴らなのか
マッピーの石を完全忘却していたこの自分、この伏線が回収されるときまで覚えておける自信がないぜ
>八王の中でも最強個体の毛でしょうかね デロウスかバトルウルフが濃厚かな
>他の八王の一部にしろ、ジョアやブルーニトロの一部にしろ、馬王や猿王を知っているアニマルズが今更強さにびびるとは考えにくい
狼王蛇王烏王の気配を感じさせる何か?同種族の王には本能的に逆らえない感じで
>「邪魔をするなら…食うぞ!!」→「とにかく…もう少しなんだ…」クルッ なんだこいつは(困惑)
>ペット達の扱いにもはや草生やす事すら憚られる。斯くなる上は再登場時にパワーアップしている事を祈る他ない
>偽カカ(確信)の出したあの一部、あれは大胆予想ですが青ニトロの切り札てきな生物兵器の一部だと思います
それに過去ひどい目にあったから遺伝子に刻まれた恐怖がある、馬王の傷や猿王の恋人もそのあたりが関係あると予想します
>アニマルズの離脱が急過ぎて泣いた。サトシのバタフリーみたいに野生の群れに帰った訳じゃないから再登場もきっとあるけど、
あと何年も彼等を見れないとなるととても寂しいです
>カカが持ってたのは勇次郎の陰毛かなんかですかね、なんにせよパートナーアニマルは無事過ぎて離脱しましたが
彼らも人間と違って才能溢れる種族ですしアカシアフルコースがなくても今後成長していく事でしょうね
>今週のトリコで偽カカが八王(?)の破片を持っていたのを見て思ったのですが、
ひょっとして猿王の尻尾ってバンビームで消滅したわけではなく、偽カカが切断して持ち帰ったんじゃないですかね?
八王の破片を集めて最強のキメラモンスター作ろうとしていて、そのためにトリコたちを利用したとか

>ムッシュはんぺら。病身に鞭打つ更新、ご苦労様。そんな時に何だが「レッツゴー3匹」じゃなく「レツゴー三匹」な!正確には
ま、お笑い専攻の自分でもたまに間違うことがあるのでいたしかたないw

【悲報】レツゴー3匹、第2部開始後なにをするでもなく最後まで役立たずのまま離脱
カカに見せられた謎の生物の一部にビビって完全に打ちのめされ、1から鍛え直す為に一旦パーティから離脱という展開になりました
まぁ厳しい言い方ですがここまで居ても居なくても良かったんで良い判断だとは思います
それにしてもカカの見せた肉片は一体なんの生物なのか?また物語の根幹に絡んできそうな新たな考察要素が出てきました
「八王の中でも最強の個体」と予想している朋友もいますが、まずこの可能性は限りなく低いと思われます
だってテリー達は
本気ではないとはいえ既に実物の八王を目の当たりにしてるワケで
今更八王の「一部」を見せられたからと言ってあれほどの恐怖を感じるとは思えません
「いびつな何か」「暴虐の全てをはらんだ」という禍々しい表現も、八王のもつイメージとは異なります
概念としての存在を挙げるなら「八王すらも及ばない、もっと恐ろしい何か」なのはまず確実
ではそれが何かというと、朋友予想にもあるブルーニトロが「外」から持ち込んだヤバイ種(宇宙怪獣的な?)か
八王を集めてキメラモンスターを作ろうとしているあたりが有力説に思われます。この物語においてはラスボス役か
いずれにせよ強さのインフレはまだまだ天井が見えないということだけはわかったワケで。トリコ達がその域に到達するまであとどれだけかかるのか・・・・

「あっ!無事か電シャーク!お前なぜここに?」
一方、100Gマウンテンが崩れ去った更地で息も絶え絶えの電シャークを発見したトリコ達。生きてたんかいワレ!(画太郎のアレ風に)
テリー達が最後の一仕事として彼を地中から引き上げたのでした。
レツゴー3匹が第2部でなした唯一の仕事です
痛々しい電シャークを見た小松は、すぐさま蘇生包丁を敢行。あっという間にそのボロボロの身体を復活させる
「小松おま!そんな技術できたのか?」

「実はフェスの時トリコさんを助けようとしてやみくもに覚えたんです」
「やみくもに覚えられるモンなの!?スゲじゃねか小松!回復キャラは旅には必須だからな!」
小松の返答と、それにすかさずツッコミを入れるサニーの会話がたけしっぽくて面白い。ていうか今回は全体的にテンポが早くて小気味良かったです
というか読者も忘れがちだった小松の蘇生包丁。エリア8でいきなりなくなった療水ですが、小松がいればある程度の怪我は回復できるのよね
トリコの右腕もサニーが回収してるので
あとで小松がくっつけるそうです。もうちょっと引っ張ると思ったらあっさり治るんか
「・・・・ワザと残したような匂い・・・テリー達とはここでお別れだな。一緒に山を降りるつもりはないらしい」
テリー達との別れにも特別ページを割くことなく、「あいつらの決断なら仕方ないさ」と相棒としてあっさり受け入れるトリコ達
次のコマで
「それより早くペア飲もうぜ!」と言っちゃうあたりかなり薄情に見えますがまぁ・・・





「な、何ですか彼等は!?」
「ああ紹介するよ小松。こいつらは猿だ
色々世話になった奴等さ・・・こいつらがいなければ俺達は猿武を修得することもできなかった・・・って
お前達はどーやって山を降りるつもりだったんだ?」
ところが0山脈を降りようとして、下山手段がないことに気付く一行
電シャークはまだ頭部だけなのでトリコ達を乗せて下山することはできず、かと言って歩いて0山脈を降りようとすれば、途中でエアが切れて死んでしまう


どうやって降りたものかと頭を悩ませていると、なにやら茶色い雲のような物体がモクモクと眼前に現れたではありませんか
「なんだこいつは・・・データが出るかどうか知らんが・・・リドルチャプター!」
「出ました!」
「出たの!?」
出るかどうかわからんが→出たの?のツッコミがスピーディーでおもろい。今回ホントこの漫才テンポ秀逸だと思う
「えっとですね・・・一説によるとキントウンコは炎王のウンコだという噂もある雲のようなウンコですね」
「雲のようなウンコ!?ウンコなの?
「猿が雲に乗るのは自然な気がするが・・・まさかウンコとはね。シモネタばっかりだ」
茶色い雲の正体は猿王のウンコこと「キントウンコ」。そもそも大陸の猿達が一斉にここ100Gマウンテンに駆けつけたのも、この雲に乗ってきたのだという
そしてリドルチャプターの設定をちゃんと覚えてる読者なら気付くことですが、トリコ達の使っているリドルチャプターのデータベースは
おそらく三虎が提供してくれたものなので、三虎はこのウンコ食ったことあるって事ですね
>トリコにおける栗田清久くんの存在感。間接的にウンコも食していたと発覚する三虎さん
>キントウンコ投稿者の栗田氏、タコヤキンタマとウンチンパンジー送った人だったんですね なんというシモへのこだわり
>キントウンコという名前に自分でもジワってるんだろうなぁってくらい今回のしまぶーのセリフ選びが酷い(いい意味で)
>排泄物が一個の生物のようになるってどんな理屈だよw腸内細菌と寄生虫の群体だとでもいうのか?
>電シャーク生きてた! そして下山手段はウンコ筋斗雲! 怒涛の笑いどころでお腹いっぱいです。 そうか、三虎は猿のウンコ食べたのか
>キントウンコにドン引きかけたけたが、よく考えりゃ読みきりの時から自分の食ってるんだった。今更乗るくらい何もうろたえることはない
>下ネタで始まり、下ネタで終わる猿王編とは・・・
>誰だよキントウンコ食った奴は!…と思ったけど、良く考えたらトリコって最初の読み切りからしてバロバイソンの糞とか食ってましたなw
「おお見ろ!もう100Gマウンテンが再生しかけてるぞ!
躍動するグルメ界の大自然・・・間違いなくこの山が俺達を何十倍も強くしてくれた・・・
ありがとうよ・・・100Gマウンテン・・・
よし行くか!みんなエアを少しかじれ!0山脈のふもと「産声の樹」に向かって!出発だーっ!
うおー速えーっ!キントウンコめっちゃ臭いけどはえーっ!」
「でも・・・大陸の猿達が乗ってきたキントウンコはそのまま全員が逃げた時に乗って帰ったはずだよね・・・
はて・・・”このキントウンコ”は一体どこにあったんだろう」
100Gマウンテンを眼下に見下ろし、その雄大な自然の力に感謝しながらその場を飛び立つトリコ達。ひとつのシリーズを締める王道の演出です
勢いよく飛んでいくトリコ達を
地上で勢い良くウンコをひり出しながら見送る猿王であった

「速い!もう見えた!?産声の樹だ!おお見ろ!
大陸中の猿達が待っててくれてるぜ!
よおーしみんなで実食だぁ!
アカシアのスープ「ペア」を!」

ラスト。産声の樹に到着したトリコ達を待っていたのは、英雄の凱旋を歓喜の声で出迎える大陸の猿達
数百年前のこの大陸の日常風景だった、人と猿の垣根を超えた宴が今再び!
という様子を木の上から笑顔で見つめるシルエットは・・・どう見てもカカ!
しかもその口は横開きなので、あの偽物とは違ってレッドニトロである事がわかります
やはりチチ、ジジと修行をともにした「味仙人のカカ」という善玉のニトロは実在していて、あの恐ろしいブルーニトロは彼の姿を擬態していたということですね
>カカ、生きとるんかワレ!裏世界と偽物カカの目的についてはカカが説明して終わりかなぁ。ペアの実食は普通に流されそう
>カカ(本物)キター、やっぱり偽者説が正解かペアの木を守ってたのかな。次回ではエアをペアにつけると何か有りそうだなと予想します
>最後に出てきたのは……え、カカ!? なぜカカがここに!? 復帰したのか、自力で脱出を?(無言の猿武)
これはもしや朋友達の予想にあったブルーニトロのペアは二人説でカカと反対の人物なのかー?! 
>真カカ(仮)はレッドニトロのようですね。トリコがペアを掴んだ時に垣間見た裏の世界にいたカカはこっちだったのでしょうか?
>どうやら本物のカカがいるようですね。口元を見る限りだとチチと同じレッドニトロのようで
そうなると、あの偽カカはわざわざカカに擬態していたということですかね?
>最後のは素直にカカなんでしょうか。実は3人目の味仙人ジジとか。で、カカの正体とかについて明かしてくれるとかありそう
カカ本人ならあのブルーニトロは何者だったのかってなりますが(以前予想にもあった「もう一人のペア」とかもありそう)
>本物カカが登場は予想外でしたが、初代メルク達も妖食界にて治療されているので
本カカが愚衛門達を助けることもできたはずですし納得のいく展開だと思いました
>キンタマが届いたミドラはフローゼがキンタマスープうまいキンタマうまい言ってるのを思い浮かべたらメテオスパイスしそう

あのブルーニトロは何者だったのか?本物のカカの口から語られる真実とは?
そして「裏の世界」何なのかいい加減説明してくれ!ペア実食の次号へ続く!





先週のテラフォーマーズ

「頼むぜ・・・アレックス!」
冒頭。高度6000mから自由落下する燈が助けを求めたのは、やはり先週の考察通りアレックスの名。拉致された2人を助けようと近くまで飛んできていた・・・・
じゃなくて、地表から遙か豆粒のように見える燈を確認してました
「こっちのスローイング槍投げは専門じゃねえんだがな」
言うなり遙か彼方の燈目掛けて膝丸をブン投げるアレックス。燈はロープで腕を縛られてるのにいったい何をする気なのか。投げた膝丸でロープを斬るとか?
いくらなんでもこのアホみたいな強肩にそんな神憑りなコントロールまでやられたら、流石にマンガすぎて説得力がちょっと・・・・っ
てええええええ
燈、まさかのアレックス暴投で死す!?

なんとアレックスの投げた膝丸は燈に命中。「えええええ」と突っ込む全国の読者をよそに、更なるツッコミを呼びこむであろうナレーションが炸裂します
彼らの専用武器の一部には―
変身薬として使用できるものがある!
尚、このシステムが施されているのは日米班だけである

>「一部の専用武器に変身薬仕込んでる」というのは良いんですが、ジェットに首撥ねられそうになったときは薬作用しなかったのかとか
アレックスの鉄球は薬使ってから投げないともったいなくね?とか感心するより先にツッコミどころが浮かんでしまう…
>「切ることで変態する」機能と「変態しないと切れない」機能とこれ以上無いほど相性悪いな
後付けを増やすとこーいうことがおこる

>一部には〜、ってことはマルコスのアラクネバスターMk.2には変身薬は備えられてはいなかった、って事でしょうね
>日米班の専用武器の中には変態薬が仕込まれているのだ!
爆に捕まった時や、八重子が脱出艇から落っことされた時に使ってなかったような気がしますが、都合が悪いので忘れましょう
>膝丸は後付設定盛りすぎだと思うんですが。その内AI備えて話しだしそうで怖い
>展開的には熱いのですが、膝丸がアカリンに刺さったりアラクネバスターに薬は無いのか思ったりと、
どうも最近は説明不足や矛盾的な展開が気になりました。テラフォだと違和感ですが、
キン肉マンだと違和感なく思ってしまうから、改めてゆで御代ってすげー!と思ってしまいます
>槍よ・・・来い!(違) 呼べば応える愛刀・膝丸!!でもブッ刺して投薬する注射器でもあった!っていうのは強引すぎやしないかいw
まあ、変異の過程における細胞の破壊→再構成でちょっとした怪我は帳消しになるし、これでいいのか
>単行本派じゃないんで過去を振り返るのがちと苦手なんですが、今回の『武器は薬も兼ねる』という新設定、破綻はあるんでしょうか
(この時武器の薬つかってりゃ変身できたじゃないか、みたいな)?とりあえず小吉の解毒薬に忍ばせるのは無理ですね。強いのにもったいない

流石は12の秘密機能を備えた膝丸。この程度の後付設定なんて屁でもねえぜ!
幾つかの専用武器は、それそのものが変身薬の代用品になる。という後出しによってオオミノガに変態する燈
設定的にはカッコイイと思うし、はんぺら個人的には有りだと思うけど、やはりこの土壇場でいきなりそんな事言われると
「緻密な設定と伏線の撒き方がウリの漫画だったのに、こんな後出しがアリな漫画になっちゃったか・・・」という一抹の寂しさは読者として感じずにはいられません
コメントでも朋友達が突っ込んでますが、ジェット戦で明らかになった
「変身してる燈が近くにいないと斬れなくなる」という
セーフティ機能の設定をガン無視して深々と刺さる膝丸は
後付設定故に発生した解りやすい矛盾描写と言う他ないです

変身した燈は指先から全力で糸を放出、小型飛行機に乗って近くまで飛んできていたエヴァがこれをキャッチし救助成功。前回2人の聞いた音はこのエンジン音だったのか
燈はすぐさまミッシェルちゃんを助ける為に九頭龍に戻ってくれと叫びますが、この飛行機にはもう燃料がいくらも残ってなく、高度6000mまで追うのは不可能だと言う
ていうか
燃料あれば高度6000mまで行けるのかよ。こんなバイクみたいな飛行機が。流石は600年後の未来のテクノロジー




「ここからはVIP待遇だ。なにぶん宇宙船なものでこんなベッドしかないがな
本当はセカンドの方が欲しかったが、唯一サンプルとしてお前の方が優っている点がある」

一方その頃囚われのミッシェルちゃん。なにやらベッドのある狭い部屋に監禁され、これは薄い本の展開ですわ・・・と恐る恐るページをめくるも、
「お前より燈のほうが良かった」などという剴将軍のホモ発言(違)でちょっとほっこりする読者
しかしその次に続く言葉は、やはり薄い本待ったなしの内容だった
「それはお前が雌性おんなだと言うことだ
必ず産んでもらうぞ。我が中国の優秀な兵士の子をな」

>いきなりアリタケやるほどの外道ではありませんでしたが、うん、鬼畜
「神のセット」「奇跡の子」と呼ばれるほど遺伝の理屈が解明されていないミッシェルちゃんの肉体中国からしてみれば「設計図」の存在する燈の方が遙かに価値の高い存在ですが
反面ミッシェルちゃんのサンプルとしての優位点は「女性である」こと。クローン人間を作るにしてもミッシェルちゃん本人の卵子を使用できるし、それよりもなによりも

彼女本人に子を産ませることができます。「産ませる」という言葉がなんとも非人道的で読んででキツイ
これはミッシェルちゃん輪姦陵辱モノの薄い本待ったなし。剴将軍のアリタケの特性と併せて、ありありと思い浮かんでしまう

「早くも後悔か?君が選んだ事だろう」
ここまで自分の保身を一切考えることなく、「燈を救えただけで十分だ」と充足感を感じていたミッシェルちゃん。最初にその異変に気付いたのは本人ではなく剴将軍だった
いつもの
道端でグリズリーに遭遇しても慌てることなく殴り倒しそうなふてぶてしさは一体どこへやら
その肩は小刻みに震え、目からは珠のような涙がポロポロとこぼれ落ちていく
そうだ私が決めたことだ。こうする事になんの迷いもないはず。こんなはずはない
燈を救えて十分なはず。十分なはずなのに―

この土壇場になって、女性としての弱さを曝け出してしまうミッシェルちゃん
「兄貴」の異名返上。
完全に正統ヒロインの風格です
>ひとりは、さびしい。ミッシェルのタフネスもまた、仲間という他者がいたから導き出された力なんだということをまざまざと見せつけられた今回
劇場版仮面ライダーWで仮面ライダーエターナルを演じた松岡充氏が特撮誌のインタビューで
「『人間』の最小単位は独りじゃなく2人なんじゃないか」と応えていたのを思い出します
>今週のミッシェルちゃん…私事ながら、おばあちゃんが亡くなった日の夜のことを思い出してしまいました
亡くなって、てんやわんやして忙しく、なく暇もなかったのですが、
寝る前にふと「もっと肩を揉んだりしてやればよかったなぁ」などと考えた瞬間に涙が抑えられないくらい泣きじゃくったものです
重大なことに毅然と向かっていても、何気ない記憶や言葉でせきを切ったように涙とは出るものなのですね
すっかりしおらしくなっちゃって・・・もし今この瞬間に燈が助けに来たら、燈に抱きついて号泣→ちゅーの流れだな。ちゅー
と、なんとここで小型飛行機が九頭龍のブリッジガラス部分を突き破って艦内に侵入。隔壁もブチ破ってミッシェルちゃんの監禁部屋まで到達します
燈キタ━(゚∀゚)━!ちゅークル━(゚∀゚)━!?

「キャー助けて」くらい言わんかい・・・
あんた・・・まだ24だろ?」

”来た・・・来てくれた・・・燃える北国の帝王、降臨!”
と煽りが打たれて現れたのは王子様たる燈ではなく、犬猿の中だったアシモフ!
>アシモフ「ダイナミックおじゃまします!!(二度目)」
>ミッシェル「違う、お前じゃない」
>ここが、闘将アシモフ最期の戦場・・・その眼に映るは娘の面影か。命に代えて解き放て!
>今週のラスト見て「そう!それ!!」と声出そうになったw色々文句もあったけど、
死ぬほど見たくない展開から一気にひっくり返すカタルシスはテラフォの大きな魅力だと思います
だから頼むよアシモフさん!今回はホント頼むよ!!
>新たなツッコミどころになりそうになった専用武器の仕込み薬(ジェット君に首チョンパされたとき人為変態しかねんかった等)とか
狙い過ぎなミッシェルちゃんの薄い本展開に「うーん…」となりつつも、最後のカニモフさんの登場で「おおっ!?」ってなってしまう自分がくやしい…でも(ry
>テラフォ、最初は敵役だと思ってだんだんといい親司キャラになり、かっこいい軍人キャラで爆発して
最後の最後に本当にいい漢キャラに進化してくれましたよ我らがカニ大将は!、ここで助けにくるのが父にも似た親父キャラとはまいったねどうも
「まっ!ミッシェルちゃんが子供を産まされる展開も見たかったけどな!!(チロチロ)」凱将軍は著しく品位を落としました
>オラア!先週散々扱き下ろしてた皆見てるか!!これがテラフォーマーズ!貴家悠の実力じゃー!!!
ああアシモフさあん、アシモフさんアシモフさんアシモフさあん!アシモ…モフモフさん!?モフモフさん!ヾ(゜ω゜)ゞモフモフ!モフモフ!!ヾ(゜ω゜)
>テラフォ久々のアガる展開っすね!某鬱クラッシャーの如き突然の乱入から小粋な台詞の最後のページでにやりとさせられました
やっちまえじいちゃん!・・・でも死亡フラグにしか見えない哀しさ。生き残れじいちゃん!
>ここでロシアの蟹さんとか正直予想外です。ミッシェルちゃん強奪のために突っ込んできたのか?
しかしアネックス占拠時にロシアン特攻喰らった時といい中国の防衛網はダメダメですなぁ
>九頭龍の防空網はどうなっているんだ。ゴキに接触された時といい防空は甘いのか?
そしてアーム失って大穴開いて、ちゃんと地球に帰れるのかすらちょっと心配になってきた
>アシモフさんは毎回毎回最高の場面で救援に来るな!最高!!てっきりゴキとの戦いで散ると思ってけど、
ミッシェルさんが娘と同じくらいの年齢って言ってたしそれで放っておけなかったのかな
>アシモフの出番だけど、母子ともに~って聞いたからここで死亡なんかな・・・
先輩が死んだけど代わりに生き延びて地球でワクチン作って母子ともに助かったのを確認してからじゃないと死ねないとは思うが
>先週の離別展開はあっさりしすぎて不完全燃焼でしたが、アニキから乙女へ…心の奥底で意識していたが故の離別の仕方だと考えるとグッときました
しかし離別していなければ二人とも助けられていたかもしれないわけで、展開的に2人を引き離しておく必要があるということでしょうか…?
>凄まじいガッカリ感だった先週から、一気に真逆の展開となった今週のテラフォ。アシモフさん、カッコイイ
と思いつつ、まだ能力を見せていない爆将軍とかのことを考えると、ここで退場なんでしょうか
地球の心残りも無くなってしまったことだし。そして何より、これ地球編に移る前にやれよ
>愛する者の為に敵陣に残るヒロイン、しかし覚悟したはずのその心は既に安らぎを欲していた、
震える彼女を救うべく今救世主が降臨する!・・・ただし、主人公ではなく蟹である
>ミッシェルちゃんとあかりんが2人で追い詰められてるときにアシモフさん登場なら盛り上がったのに。最近は狙ってるのかといくらいに外してる感はありますね
>この熱い展開地球じょうじ知らない中で読みたかった… 「早よ地球戻れ」しかよぎってこない
>デブリ(宇宙ゴミ)とか気をつけなきゃいけない宇宙船があんな小型機に・・・。(しかも戦闘用でしょ?)まぁ、メイドインチャイナですし
目覚ましのボタン押したら動かなくなったことあるなぁ
>北国のエスカドラ(笑)再びの臭いがする
>この組み合わせ…中国が手に入れたがっているものをロシア班は手に入れているようですが、それが明かされるのでしょうか
>世の中には蟹が酔わせた爆弾蟻を捕食する薄い本もあるからなのか全身に死亡フラグを満載してカニモフさん登場してしまいました
これどう考えても地球にテラフォーマーズが来ていることわかってませんよね……
最近ワクチンが完成していないにもかかわらず母子共に無事の一報で安心したりと現状認識の甘さをボロクソ言われてたカニモフさんですが、
火星組は地球の現状を誰一人として把握していないとすれば今週の命知らずな行動もまあ納得できます…が、何故ここに来てカニモフさんなのか、
そもそもこの状況をどうやって把握していたのかに納得いく説明が欲しいものです
ただ、ロシア班が序盤で手に入れたっぽい他国をリードできるものとやらが、実は何かのデータだったので地球に即送信できて
そのおかげでロシアが既にワクチンを完成させていて、それで思い残すことはないから死地に来たとか…だと、
カニモフさんが火星での戦いがほぼ茶番であることを無邪気さを装い全てを知っていたことになるし
何よりハゲの死が完全に無駄になるのでこれはないかなと思いつつ良くも悪くも久々に来週が気になりました

なかなか熱い展開での引きですが、これはアシモフはここでミッシェルちゃんを助けて死ぬ流れが濃厚っぽいか
「もう思い残すこたぁねえやな」という既に死ぬ気満々とおぼしき台詞を発しているのはもちろんの事、ミッシェルちゃんの年の頃がジーナと同じくらいというのもモロですよね
ミッシェルちゃんに最愛の娘の姿を重ね見て、
「副艦長ォ・・・まだ若いみそらでそんな事言っちゃあいけねえよ・・・
女は好きな男と一緒になって、子供を生んで・・・母親になるのが幸せってもんだ」
たぶん最後はこんな感じの台詞言いながら命と引き替えにミッシェルちゃんを逃がす王道死にのパターンと見たがどうか。その際に中国をどこまで道連れにできるかが注目です
剴将軍か、爆将軍か、あるいは二人共か。それとも最後の大暴れで九頭龍を落とすまでやってくれるか
アネックスでのロシア班は登場時こそ熱かったものの、戦闘では北国のエスカドラ(笑)という醜態を晒して、アシモフも劉さんと引き分けという消化不良で終わってしまっただけに、
今回こそは読者の心に残る最後を見せてもらいたい。いや勿論生きて地球に帰還してくれたらそれが一番いいけど。次号へ続く!





今週のテラフォーマーズ

「ハハ・・・しばらく見ないうちに歳相応の顔つきになったじゃねえか」
「あァ?どういう意味だジジイ」
「いや良い意味でだよ。おじさん実は心配してたんだ」

予期せず現れた助けを目の前にして、涙でぐしゃぐしゃの顔を慌てて拭いて誤魔化すミッシェルちゃんと、それを茶化すアシモフのやり取りが和む
「口を慎めジジイ」などと言われても、その内心はきっと怒りではなく、本来なら花の年頃の娘があんな表情を見せる事に対する憐れみがあったのでしょう
アシモフの父性に満ちた性格というか、人間としての懐の深さが伺える描写です
「動くな!簡潔に説明しよう。私の特性は蟻茸の一種。昆虫に寄生し脳と行動を操る事ができる
一歩でも動けば彼女を操り人格を破壊する!コイツは身体が半分蟻だからさぞかし操り易いだろうな
おとしなしくすれば窓を割ったことも許してやろう
私もできれば操りたくはないんだ。大事な被験者の脳波が変わっちまうんでね」
ここでミッシェルちゃんを人質に取った剴将軍からアシモフへの降伏勧告。何気ない台詞に見えますが、今後の展開が明らかに読める重大な事言ってます
蟻茸による洗脳は時間の経過や剴将軍の意志で解いたりできるものではなく、
一度操ったら死ぬまで物言わぬ人形と化す模様。つまり

ミッシェルちゃんがこの能力に操られる展開は”無い”という事
解除できる方法があるならしばらくの間操られる展開もアリですが、二度と元に戻らないのであればミッシェルちゃんがそうなるはずありませんからね

「莫迦かてめえは。殺すぞ?」
怒りと狂喜に満ちた表情で剴将軍の勧告を一蹴するアシモフ。まだエンジンに火が入ってる小型飛行機をフルスロットルで前方に吹っ飛ばすと、
同時に昆虫型の変身薬をミッシェルちゃんにパス。
これを舌に注射するミッシェルちゃんがエロくてカッコいい

「副艦長!第3班ウチではもう使わなくなった薬だ。大事に使ってくんな」
>ロシア班では使わなくなった注射薬… アレキサンダー先輩の遺品なんですね
>うちの班にはもう昆虫型は必要ない・・・(´;ω;`)死せる先輩はホントに何度でも生きてる人を前へと走らせてくれますね
>「大事に使ってくんな」と亡き息子の薬を託すカニモフさんにシビれた。死人の指をくっ付ける所は生首の盾のセルフパロかw
アレキサンダー先輩の薬で変身したミッシェルちゃんは、剴将軍の洗脳粘液をベッドに倒れこみながら回避。その勢いで跳ね起き、強力なソバットを叩き込みます
「なるほど確かに安いベッドだ。女連れ込むにゃサイテーだな」





「総員変態しろ!コイツは銃が効かないぞ!」
「そうとも。お前らのうち何人が甲殻型かな?」

「オラオラオラァー!交渉決裂じゃーっ!」
一方アシモフは近くにいた兵士をとっ捕まえると、その指をブチブチもいで自分のくっつけ銃の指紋承認をクリア
映画「コマンドー」の如く、両手に持った大口径銃をぶっ放します。というか、中国のモブ兵士はただの雑魚ではなく全員MO能力者なんですね
まぁ変態する間も与えられず蜂の巣にされてるんでただの雑魚となんら変わりないんですが・・・
きっとここで銃撃を免れた何人かは変態して、最後に数でかかってアシモフを追い込むのかな?そこからがアシモフ最後の魅せ場になりそうな予感

>アシモフ怒りの銃乱射、リロードどうやってんの?とか指紋認証クリアに指先交換とかどうやってくっついてるの?
てか人差し指それいらねーだろ、とか細かいことを吹っ飛ばす作画の気合の入りように、「これやりたかったんだろうなぁ」ってありありと伝わってくる
見ている方もぶっぱしてる気になってなんだか気持ちいいわ
>元々瀕死を菌糸で脳味噌支配済、食道下神経節を正確に撃ち抜いてるからだろうけどテラフォーマーを銃で倒すのってどうよ?
脊椎ブレードさんもその辺撃ち抜いてましたよ?銃創のデカさといい威力といい手近にいた奴の分捕り品なクセに対物ライフルみたいな威力ないかアシモフ銃
そんなトンデモ火力銃を中国兵達は自分達の艦内でぶっ放す気なのか?能力元になる生物調べる情熱をちょっぴりでいいから銃器にも向けて欲しいかなー
>最近のテラフォーマーズまたテンポ良く進んでて気持ちがいいな。しかし剴VSミッシェル兄貴、爆VSアシモフじいちゃんとなったけど
九頭竜内にこの二人しかまともに戦える奴いないのか?乗ってきた船ばっかり立派で中身は変態もできない銃撃つだけのやられモブばっかりじゃないか
>いやあ中国モブのやられ役っぷりは彼岸島のモブのようだなぁ・・・何処からともなく沸いてきてはMO能力の片鱗も披露されず、
通用しない銃を撃っては蹴散らされる以外に何一つ活躍がない。敵役ながらピクミンのように散っていく様になんだか同情沸いてきたわ
単純に雑魚として蹴散らされるにしても○○能力は銃には通用しない~ってのも見たいのよ、考察のヒントになるし絵的にもただの人間ミンチより面白いし
剴将軍の傀儡TFも普通に銃で撃たれて死ぬあたり銃の威力の差なのか、「こまけぇこたぁいいんだよ!」という事なのか
そんな中、逃げる兵卒を尻目に合金の盾を構えて一直線に間合いを詰めるのは爆笑軍。まず最初に部下をかからせるタイプかと思ってたら意外とアグレッシブです
相手のベースが不明でも、心臓をぶっ飛ばせば死ぬだろうと狙いすました一撃を放つアシモフ。どころがぎっちょん!そうは問屋がおろさない
「残念。僕のはもう”そこ”じゃない」

>爆将軍がオリジナルの爆ならチャツボボヤじゃないとおかしいよね クローンかな?
あと凱将軍(のベース)は地球でゴキと白兵戦するならこれ以上ないくらいの戦力なので半殺しで連れて帰った方がいいぞ
>爆将軍のセリフはマンサム所長のオマージュですかね
>マンサム所長MO能力者説…冗談はさておきホヤって血管がはっきりしておらず、心臓にも弁がなくて定期的に逆に動くそうですね
>劉と行動していた爆ズはチャツボホヤだったけど普通に死んでいたし、心臓はそこじゃないという爆将軍は剴と同じく彼もまた菌類MOでしょうかね?
粘菌あたりでほぼ不死身の再生力でもあるならプラナリア羨んだりしないだろうし(そもそも頭を守ろうとしないだろうし)、
カエンダケらへんの猛毒キノコじゃ仲間はもちろんVIPのミッシェルちゃんまで死んでしまうし、まだ考察には材料が少ないかな

「ん?あぁノッキングか!残念わしはそこじゃない!」ベイのGTロボと戦ったマンサム所長を彷彿とさせる爆将軍の台詞
どうやら心臓の位置が人間のそれとは大きく異なっているようですが、それにしたって
胸にこんな大穴開いたら致命傷ではないのか
別に痛みを感じない身体ってワケでもあるまいに。チャツボボヤの爆と、爆将軍はクローンとオリジナルの関係ではなく、単に血縁関係なだけの別個人だったのか?
次号、爆将軍のベース解説と同時にそのへんについても詳しく語られるといいんですが

「やむを得ん・・・貴様は操って持ち帰ることにしよう」
「副艦長ォ!やる事ァわかってるな!この艦を墜とす!」

「さんざんセクハラ発言してくれたな・・・てめーは人生から左遷だ」
マーズランキング3位&5位、共闘!
と煽りが打たれて次号へ続く!2対2のマッチングとなって熱い展開ではありますが、アシモフが死亡フラグ濃厚なのでちょっと続きが怖いですね
>ミッシェル復活→アシモフ突入の流れだったら素直に燃えた。途中で燈との離別を挟んだせいで なんだかなあという感じ
「この艦を落とす」と言うのが3週前のオチだったら良かったのになー
>テラフォ 3位と5位の共闘! しかも相手は中国の曲者2将軍。いいぞ、ダライアスのボスキャラなど叩き落してしまえ
・・・たしかに燃える展開なのですが・・・これをやるなら何故先に地球編を挟んだのでしょう・・・?
いや、貴重な戦力云々を言いたいためにしても、もう少し順番なり構成なり演出なり・・・やりようがあった気がします
勿体無いと言うか、おかげで乗りきらないと言うか・
>何だろう?始め読んだ時は「ここでロシア」の時にやっとけよとか思ってたのに・・・今は心底燃えている・・・‼︎
>ここでアシモフが救出失敗して中国戦がグダグダ続くのも嫌ですが、
かといってこのままアシモフがミッシェル救出成功したらあかりんが主人公としてあまりにも悲惨過ぎる
>康一「アシモフさんがカッコイイとベビーフェルパーちゃんが貼られるらしいですよ」
露伴「アシモフだらけの展開だ・・・こりゃあベビーフェルパーの一枚や二枚じゃあ済まないぞ・・・」
>かつて地球での会議で毒づき合ってた頃には想像もできなかった武闘派コンビが背中を預け合う
かたや一撃必殺の操作系能力者にいまだ底を見せない不気味さを持つ歴戦の将軍 今週は久々に燃える展開でした
>「2対2のマッチメイク」は良いし、将軍二人もぶっ飛ばされて欲しいですが、
「地球から入電で水入り」の展開が濃厚なので、サクサク片付けて欲しい気持ちが立ってしまうのが残念ですね
それとも「将軍二人ボコボコ&捕縛」ってところまでガッツリ戦闘して、通信は九頭龍を乗っ取ったミッシェルかアシモフが取るんですかね
地球編が伏せられてたら、この展開でハラハラドキドキ出来たのに
>剴将軍のMOアリタケじゃそこまで身体能力強化は望めそうにないし西姉さん同様拳法+触れたら終わりの掌か
ミッシェルちゃんはプロレスで締め上げだとかガッツリ触るしどうするんだろう?爆破したら胞子が飛び散るだろうし、何気に天敵って言っていいほど相性最悪じゃね?
>アシモフ「『ベッド』!?セクハラ!!」 凱将軍「何で!?」 アシモフ「わからん!だがなんかセクハラっぽい!!あと、セクハラな顔してた!!」
このままでは、なにがなんだかわからない。ハイはんぴげ。わしですが。凱将軍がどんどん憎めない奴になっていく今日この頃、いかがお過ごしですか
今年の風邪はタチが悪いさうだ、うちによく効く薬がある。持ってきてやろうかとジャイアンですら紳士と化すレベルでタチの悪い風邪にやられたさうですが、無事ですか
わしは無事じゃなかった。この一週間は体調的に最悪ですべての憎悪を世界にぶつけ、俺はこの世界を革命して革命!革命!革命!アッツー!
バカ!バカ!全員バカ!ブッリッツンデーゲン!ってくらい革命でデュアリズムだった!!あと、冒頭の寸劇は1週間前はショーコ→ミッシェルさんだったのに、
今週分を読んだらもうショーコ→アシモフでいくしかないなこりゃ!としか思えなくなっちまった。凱将軍、いいキャラになってきましたなあ
当初は「冷徹だが無能でも無情でもないかっこいい敵幹部」だったのだが
いつのまにやら「本人はいたってまじめにやっているのに周りがバカなせいで苦労が絶えない災難な人」になってる
これ、凱将軍自身はセクハラとかカケラも思ってないですよね。でも周りから「顔がセクハラだ!」とか「手つきがなんかいやらしい!!」とか、言われてしまう状況
なんだろう、なぜだか目から鼻水が。風邪かしら。そう、あれは中学の時、呼ばれて振り向いたら何故か同級生の半田さんのおっぱいが目の前にあって…
こうしてわしはすべての憎悪を世界にぶつけ、この世界を革命!革命!アッツー!ラッスンゴーレライ!!
あとはやはり火星の面々がまだ知らない地球の惨状を、読者だけが知ってるという現状
このせいでせっかくの燃える展開「こんな事してる場合じゃねーのになこいつら」というやきもきする気持ちだけが先行してしまい、イマイチ乗りきれない読者が多いようで
早く登場キャラの危機認識が読者に追いついてもらいたいところ
今のままだと火星で何をやっても
「どうせこの後地球編がある以上、こいつはここでは死なないだろう」という緊張感のない視点で読まれてしまいますし、
かと言って地球にカメラを移せば
「地球にカメラ移す前にまず火星を決着つけろよ」とイライラするしで、どっちにしてもドキドキハラハラしながら読むのは難しくなってます
キャラの認識が読者に追いつけばこの問題は解決されるので一刻も早くそうなってもらいたいと望みつつ次号へ続く






今月のテニス


「おい日本人・・・キサマのお友達がテニスを嫌いにならない事を祈るぜ」

「デュークホームラン!」
>あーっとジークフリートくんふっとばされた~!
>「開幕ホームランで敵を一蹴」「早くも一人再起不能」これらの煽りだけでテニス漫画だと当てられる人はまず居ないだろうな
>「テニスを嫌いにならないといいな?」からのホームランいろんな意味でずる過ぎる
>デュークホームランの様式美が芸術の域に達している
挑発する敵、見開きホームラン、客席に叩き込まれるザコ、これ以外に何が必要だろうか?
>嫌な感じに調子こいてる奴をブッ飛ばすお約束の胸スカですがデュークホームランでソレをやられると胸スカより笑いがwwww

U-17ドイツ代表中学生 E・ジークフリートいきなり死亡
いい・・・この男塾天挑五輪大武會編で先陣を切る三号生的なアレ。ジャンプの遺伝子

「あらら・・・最初から中学生とのダブルスなんて期待してねーんだから早く降りて来てコートの隅にでも立ってな
この試合俺一人で十分なんだよ」

「本命・・・ですなぁ」
いきなり相棒を欠いたドイツチーム高校生M・ビスマルクでしたが、どうもドイツは日本と違って高校生と中学生の信頼関係は希薄な模様
この試合俺だけで十分だと言って、ジークフリートには珠に触らせるつもりもないようです
「確かにワタナベのパワーは厄介だ・・・だが強力な個性を持つダブルスほど崩しやすいんだぜ?
例えば無回転の揺れ球!スーパースイートスポットをずらされるだけでデュークホームランは打てず
君たちのダブルスは防戦一方。自ら崩壊していく。
攻めなきゃ勝てないぜ!」

「風の攻撃技クリティカルウインドのひとつ「葵吹雪」
もう守るだけのテニスはやめたんだ」
>「クリティカルウィンドの一つ」というセリフから既に新技をいくつか習得済みという事か
>新テニ連載後不二のまともな試合が観れて嬉しい!
>「デュークホームラン」があくまで相手を吹き飛ばす技だと理解して吹いた(クラウザーの「サザンクロス」もそうだけど)
そして「光る球」の派生技だったのですね。あと不二が何やってるか分からない技使っていたけど、カッコヨカッタ
でもでも、「クリティカルウィンド」と「風林火山」の「風」、どっちが強いの?
>「風の攻撃技の一つ『葵吹雪』」・・・ さすがに属性技とか出てきたら「テニヌだから」の一言では納得できないw
ていうか、「吹雪」って名前をつけるなら「風と氷の複合攻撃技」とかそこまで突き抜けてほしかった

M・ビスマルクもただの雑魚だった!相手の強力なスマッシュに対し、スマッシュ無効技である「羆落とし」を出さない不二
逆にネット際に詰めての新技でポイントを奪いますが、
何やってるか分からない技という朋友のコメントが的確すぎて吹いた
見た目は本当にただネットに詰めてスマッシュ決めただけですからね
「クリティカルウインド」の定義ががまず謎だし、それで「葵吹雪」と言われても
来週残りいくつかのクリティカルウインドを披露しながら、その定義を解説してくれたら良いんですけど。多分冒頭見開きでこのペア倒しちゃう気がするな
日本を舐めきっていた一戦目でまさかの星を失い、2戦目からドイツも実力者を出してくるというパターンでしょうか。日本チームの二番手が楽しみな次号へ続く


4月6日

申し訳ない。昨日は体調悪くてずっと寝てました
くしゃみと鼻水は花粉症のせいだとばかり思ってたら、咳も止まらず喉も痛くて「風邪だコレ!」つって睡眠も途切れ途切れで全然疲れが取れず、全身が重くてダルいという最悪のコンディション
更新も大人しくお休みしようかと思いましたが、楽しみにしてる朋友の為にとりあえずトリコと拍手レスだけはなんとかかんとかやっつけで
月曜の早朝更新という荒業
テラフォ、テニス、モバマス感想は後日ということで勘弁願いたい

>有馬のクインケもそうでしたが設置できる赫子は利便性に優れてますね。遠隔操作で攻撃や障害物としても使えるとなると追撃戦になると厳しい
瓜江の笑みの真意は不明ですが戻るにしても滝澤がいるし六月は結果的に攫われそうな気がします
>瓜江何する気だ…むっちゃん放置して前線に行く気? これは透くんが大ピンチの予感。とりあえず叶が帰ってくる前にトルソー逃げてー
>エロ汚いボディのナッツクラッカーが普通に強かった。複合で罠設置とかやるじゃないか
しかしそんな推定Sレートに不意打ちかまして逃げた六月君ちょっとすごくね?
>東京喰種:人間側が数で押していたと思えば精鋭達が次々と倒れていく…展開としては人間、喰種双方に多大な被害が及ぶのでしょうが
ピエロが全てをかっさらっていきそうで…。滝澤の狂いぶりがただひたすら悲しさを醸し出していますね
>戦えそうにない六月を退かせる為に随伴した瓜江の最後のドヤ顔見て絶対にやらかすなぁって思いました
おそらく六月をその場で放っておいて自分は出世の為に喰種狩りに勤しむ気なんでしょうけどルート上で一番近くに居るのが滝澤なんですよねツイてないことに
今まで瓜江の目論見は一度たりとて成功したことがないとはいえ今回は下手したら死ぬ可能性が高いだけに自業自得とはいえ命だけは繋いで欲しいものです
>喰種はなんか和修の倅のやらかしフラグがビンビン過ぎて瓜坊のやらかしフラグがスルーされそうな予感してたんですが無事にやらかしてくれそうで何よりですね
六月を放置して独断で戦功上げようとして滝澤とエンカウントするコースかな


ナッツクラッカーは攻撃で、そして松前は防御技として使ってみせた「赫子の分離」
無印では使うキャラのいなかったスキルですが、今週だけで2人の喰種が使ってみせたことを考えると、彼等だけでなく他にもこの技を使えるキャラは多く存在しそう
しかし叶くんは
六月ともハイセとも特に深い因縁を結ぶでもなくあっけなく退いちゃったのがなんとも残念でした
どちらに対しても執着心は持ったと思うので、石田先生的には十分フラグ構築できたという判断なんでしょうが・・・もうちょっとあの濃いキャラを見せてほしかったなぁ
あとこれまでの冷酷な言動から、
六月の退却要請をあっさり許可してくれた和修Jrが意外
まぁ彼の犠牲を厭わない作戦立案はあくまで犠牲と戦果を比較しての判断なので、負傷した半人前を投入して無駄死にさせるよりは今後の運用に実を見出したんでしょう

そしていよいよ見え見えの瓜江転落ショーの幕開けか。現在の位置関係を見ると、エントランスに引き返す彼等の方向には滝澤がいるワケで・・・
なんぼフレームレベル2まで開放していようが、今の瓜江にどうにかできる相手には思えません
殺されかけて醜態を晒した挙句、あまつさえ覚醒した六月に助けられるような展開希望

>「死神(本物)」の正体がついに明かされましたね。私にとっては正直盲点だったんですが、やっぱり予測してた人もいたんだろうなあ
>暗殺教室、「あの死神は偽者の小物っぽい」というはんぺらさんの予想、8割方正解!しかし、その正体は殺せんせー本人!
見直してみればあちこちにちらばる伏線。作者は初めからこの設定でなるべくバレないようにうまく描いていたんでしょうね
そもそも殺せんせーを殺せないこと自体が、「だって最強の殺し屋だったから」という伏線になっていたとは
こりゃ完全に一本どころか三本も四本も取られましたわ
>要するに殺せんせーはかつて、ゴルゴ級の世界のバランスに影響与えるような力と技術持った殺し屋だったんでしょうか
ゴルゴ13の作中でゴルゴを配下にして世界を掴もうとかいう組織がありましたが、暗殺教室の組織は上手い事やって、
そのゴルゴ級の殺し屋を捕獲、触手植えつけて洗脳、さあ暗殺で世界を操るぞーって所で暴走された感じなんでしょうか?
>死神はシロか最後の刺客、そう考えていた時期が俺にもありました
>オリジナルの死神は殺せんせー!…ですよねー
かつての自称死神がドヤ顔してた見えざる死神の鎌は同じようなことをやってたから殺せんせーもわかったのか、
あるいはオリジナルからすれば映像見ればすぐ分かる程度のものだったのか…
なんにせよ第一話でオリジナルの死神から「体捌き100点」をもらった渚の才能がやばい
>死神の正体妙に引っ張るなと思ったらまさか殺せんせーが本物の死神だったとは……
思えば、殺せんせーが「暗殺」という教育方針に拘ってたことにもう少し疑問を持つべきでしたね
>殺せんせーこそが本当の死神!一応、死神(偽)が出るまで考察の一つとして有力なものだったんですが衝撃ですね
「暗殺教室」は「暗殺を教える」という意味だけじゃなく、「暗殺者が教える」という意味でもあったんですな
しかし…2代目というのは「死神の2代目」なんでしょうけど、あの死神(偽)が2代目とはとても思えないのは私だけでしょうか
他に本物の「2代目死神」がいて、シロと組んでいるというのが一番ありえそうです
考えてみれば死神(偽)は、以前の三人組のように殺し屋の矜持も何もなく中学生数十人皆殺しにしようとしたり、
安物のカメラや首輪を使う上に相手をナメていたせいで痛い目に遭ったりと、技術以外一流とは程遠い感じがありましたので…
あれで2代目を自称してたなら拍子抜けな気が。もし、2代目が他にいるなら、渚パパとかありえそうですね
…というか単純に今週「2代目」が顔を隠す理由がないんですよね、死神(偽)が2代目なら。長文失礼しましたが、はんぺらさんはどう思いましたか?

”本物”の死神の正体は殺せんせー
茅野の触手に続いて多くの読者があっと驚く展開でしたが、暗殺教室の考察サイトなどではやはり予想されていた展開のようで
ちょっと前に屋敷の拍手で
「シロが本物の死神だと思うんですが」というコメントに対して「いやシロが死神ならイトナなんか使わずに自分で動くんじゃね」とレス返ししましたが
あの更新の後に
「本物の死神は殺せんせーだと思う(小声)」というコメントが1件ちゃんと届いてましたね
考察材料など一切添えてなかったので取り上げて話題にはしませんでしたが、はんぺらそれを見て「あーこれは有るな」と感心しました
ヒーローアカデミアの尾白が裏切り者ではないかというコメントを送ってきてくれた朋友のように、考察に自信がある人はしっかり考察材料を添えて送ってきておくれよな
あと最後のコメントですが、「二代目」は
普通にあの偽死神だと思います。警察に搬送される彼をシロが確保したような描写はあったし
顔を隠す理由はあります。多分今の彼は
シロの生態改造実験を受けて、既に人間の姿をしてないとかじゃないですかね
かつて人間だった殺せんせーがそうされたように。二代目が渚の父という予想は天性の殺人センスを持ってる理由付けとして面白いと思いますけども

>はんぺらさん、艦これの視聴お疲れ様でした。ところで、最終回のレビューにある徐々に嫌悪を漲らせていく男性の画像、元ネタは何ですか?
>まさかのウメハラで吹いた
>ウメハラの三段落ちは汎用性高そうですね。はんぺらさんは格ゲーやる人ですか?

あの3段オチで使った画像はウメハラ FIGHTING GAMERSのウメハラ。スマホで読めるアプリコミックなので未読という朋友は是非ご覧あれ
あと今までコメントで散々答えてますけど、はんぺらはモロ格ゲー世代なので
昔はホント寝ても覚めても格ゲー漬けでした
獣のような反射神経というか光速のインパルスというか超反応の攻め攻めで相手をねじ伏せる豪腕スタイルでしたが、
すっかりオッサンになった今の反射神経だと、若い子相手には何もできずに封殺されて終わりでしょうね。歳は取りたくないもんだ

>いつも更新お疲れ様です。先日、「うしおととら」を初めて読みました。以前から存在は知っていたものの絵柄が苦手でなかなか手が着かずにいたのですが、
はんぺらさんが戯れ言で度々勧めていたのが気になって、ネットカフェでパラパラと読み始めたら止まらなくなってしまい、一気読みしてしまいました
一ヶ月くらい前に読み終えたのですが、まだ読了後の感動の余韻が残っています。もう一度じっくり読み返したいと思い、
古本屋で全巻買って(心地良い重さでした!)現在2週目に入っています。はんぺらさんのお勧めが無ければ、おそらく読まなかっただろうと思います
「うしおととら」の物語を読めて本当に良かったです。ありがとうございました

それは良い買い物をしたね。若い世代にはもっと昔の名作に触れてもらいたいものだ
ウチの戯言でうしとらに興味を持ったのならおそらく心得てると思うが、短編「邪眼は月輪に飛ぶ」「スプリンガルド」の2冊も必ず読むべし

>モン・アミです。先週の朋友氏のコメントで大事なことを思い出しました
確かにイベント会場では若年層を中心にNARUTOファンが異様に多いですが、30~40代以上になると、芸術的な作家が好まれます
おそらく抜群の知名度があるのは谷口ジロー先生。巨匠すぎて日本では知名度が下がってるように思いますが、
知人のベルギー人やフランス人から「ジロー・タニグチ」と言われたときは驚愕しました。(一人は「神々の山嶺」の大ファン)
ルーブル美術館やルイ・ヴィトンの冊子にも先生の絵が使われているそうです
なので本格的・緻密な作家さんは人気が出る可能性が十分あります!坂本先生にも期待しましょう

マジっすか。フランスで谷口ジローが知名度あるってなんかスゲエ意外
フランスでの「MANGA」人気はクールジャパンとか謳い始めた近年からじゃなく、相当昔から根付いてたってことですね。これはなかなかに興味深い事実をありがとうございます
他にももこの手の面白い話がありましたら、その都度こうして聞かせてもらえたら嬉しいですね

>モンスター娘アニメ化するんですか、情報どうもありがとうございます
個人的な妄想なんですが、トミタ栞のmonster girlがテーマ曲として凄い似合うと思うんですよね
>モン娘がアメリカで一位ですか…最近、とあるブログで「アメリカは亜人が性嗜好で割と上位」という噺を読んだので、タイムリーでしたw
アメリカでは規制が厳しすぎて、「人間では」あまりエロ表現ができないようですね。国柄それぞれですが…、因果な話だなァ…
>はんぺらはご存知ないかもしれんが、メリケンはケモナーの本場ですぜ。エロ漫画家の新堂エルはメリケンにいた頃
自分の書いたエロが見つかると罪に問われるから書いては燃やすという日々を送っていたほどポルノ規制が厳しいから
規制をかいくぐれるケモナーがメジャーになっているらしい。下品な話スマソ

なるほどアメリカの人外エロは性規制の抜け道として発展したのか。なんて事実だ
「人間じゃないからセーフ!」て合法ドラッグと同じやな。お国柄で独自の進化を遂げる性嗜好というのは面白い

>総選挙の票を左右するであろう月末、まさかSRが全員声無しでR枠にシンプロの4人とか露骨すぎて草も生えない
しおみー来た事で担当Pらは「今度こそ」と思ってるだろうけど、まーたCoからシンデレラガールなのかと思うとなあ・・・
まあ前回が出来レース同然だったし、今更感もあるから別にいいかねえ('A`)
>バハの4月バカ、今年はみんな大好き(?)ベビーフェルパーだったけど去年よりもインパクトはないなあと言う感
もっとも去年が(いい意味で)やりすぎだったから仕方ないのかもしれんが・・・
なおシンデマスの方はダイマス2だけど相変わらず嫁がいないのでどうでもよかった
>今年のエイプリルフール シンデレラガールズ:去年とほぼ同じ。バハ:ベビーフェルパーネタ。グランブルーファンタジー・歌(PV付き)
これもうグランブルーファンタジーの一人勝ちじゃないか・・・
しかも平行してやってるイベにアニメで時の人状態の武内君まで出てるし、こっちに力入れすぎじゃね?ってまず思ったのぜ・・・
>10万ぶち込んだけど周子ちゃんでなかったのでしてぇぇぇぇぇぇぇ!
月末周子ちゃんじゃなかったら累計3万くらいしか投票券買わなかったろうしこの300票は無駄じゃないんじゃ…
利率がいいガチャだけ引いてたら4万で200票とかなんだろうけど

バハムートのエイプリルフール

グラブルのエイプリルフール
はんぺらはベビーフェルパー大好きなので十分満足でしたが、グラブルのクオリティの高さには正直小便チビる
まぁグラブルは現状のモバゲーの稼ぎ頭なので力入れるのは当然。そしてバハムートはそのプレイヤー層のほとんどがグラブルに移行してアクティブユーザーは減少中なので、
おそらく運営的にはあと2年くらいでのサービス終了を見てるんじゃないかと思ってます
ビリビリおじさんもグラブル参戦したしね。バハの人気キャラを一通りグラブルに引っ越し終えたら終わるんじゃないかと予想。ベビーフェルパーはグラブルに移れるか気になるぜ
そして周子に10万突っ込んだ哀れな朋友ェ・・・どうせ放っておいてもアニメ2期が始まる前には周子にゃ声付くに決まってるで・・・
「周子が欲しくて10万突っ込んだから後悔してない!」というのなら構わんが「この300票は無駄にならん」と言われると哀れに見えてくるのぜ。あの運営はそういう連中だよ

>こんばんは、室伏選手に気づいた司法試験朋友(これからはHN だもくれす と名乗ります)です
データを補足して下さった朋友さん詳細にありがとうございます。本当にモデルだった事がなんだか嬉しいです
期待を裏切るようで申し訳ありませんが、小さい頃から表やプロフィールを覚えたりするのが妙に得意だったので
「スポーツNo.1」のテロップを何となく覚えていただけです
5歳から空手道も15年続け大学中に三段を目指しています。ジョセフには遠く及びませんが、理想の人間像目指して頑張ります

いやいや期待を裏切ってっていうか・・・テロップで表示されてただけのデータを記憶してたほうが逆にビビる
それって瞬間記憶能力の類に近いんじゃないの?更に特訓とかで磨きをかければすごい領域に突入するのでは
というか5歳から空手を続けて司法試験とかマジ文武両道ですな。「理想の人間を目指す」という言葉も嫌味に聞こえなくてホント尊敬します。応援してますので頑張ってください

>はんぺらさんに質問です。3交代勤務で夜勤ありのハードなお仕事をされていると記憶していますが、休みの日はどのようにリフレッシュされてます?
休日出勤に残業多岐に渡り日々午前様、休みの日は洗濯機に突っ込んであとは睡眠の三十路越え喪女です
ここ最近の娯楽といえば眠ることと一体さんの海王の下りを読むことぐらいでして・・(印刷した)
医療・警察・消防・自衛隊、第一産業従事者に比べれば格段に楽なのはわかってるのですが・・
働けてお金がもらえて生活できるのは十分に幸せなのはわかっているのですが、体力と気力の低下が避けられないこの頃です
仕事辞めるなら嫁にいけ、働くなら血を吐くまで働け。ママン、間違っちゃあないが、なんだか周囲の音が遠いっす( ̄◇ ̄;)
はんぺらさんも朋友の皆様方もご自愛ください。春先はどうにもほにゃららな方が多いもので・・危うきには近づかずですわ
殴られて飛んでく前歯とか、マウントポジで殴るリーマン、殴られるにーちゃんとかピャッぴゃと飛んでくる血だとか・・
これが平日の夜11時だとか・・ああ、疲れているようです。明日も仕事なのでおやすみなさい

休みの日は死んだように爆睡して、起きて更新するだけで終わってしまいます(涙)
一体さん楽しみにされてるのに全然再開できなくてホントすんません・・・・このコメントを借りて、他の一体さんファンの朋友にもお詫び申し上げます
というかどんな修羅場に遭遇したんだそれは。女性なのに帰宅時間帯が夜11時ってのも色々と大変ですな
とりあえず俺と結婚したらお互い幸せになれるのではないでしょうか

>はんぺらさん、お疲れさまです。キン肉マン、アタル兄さんもいよいよ出てきそうな展開ですね
このシリーズで、ゴールドマンとシルバーマンの兄弟喧嘩の真相が上手く修正されましたが、アタル兄さんの家出の原因も変わりますかねぇ
もしかしたらアタル兄さんもキン肉族のルーツやネメシスの存在を知り、調べに出たとか。そして王位争奪編の時は、
ニンジャが今回と状況が似ていると言っていたので動けないシルバーマンの意向を受けて参戦したとか・・・
あとサイコマンはあやつを悪くさせた黒幕説がありますが、更に王位編の邪悪の神とつるんでいたとか、
サタンとも関係していて元々純粋に理想を追っていたゴールドマンと弟子達が悪魔超人になってしまい地上に災いをもたらした、とか・・・
ここまで広げてしまうと収拾つかなくなるのでないですかね。ちなみに僕の予想は殆ど当たったことありません。すいません、妄想です
>お久しぶりです。ドイツに滞在して早2年になります。仕事の方もひと段落したので久しぶりにコメを送らせてもらいました
同じファースト世代として、はんぺらさんにキン肉マンの事を語り合いたいのですがよろしいですか
これから、完璧無量大数編最終章が始まりますが、自分としてはファーストに出てきたボスキャラと共闘してほしいと思い、このような願望が脳裏に過りました
追加で出てくる超人:アタル兄さん+銀のマスク、老害マン(ネプ)、キン肉マンS・F。1つめ、サイコマンVSアタル兄さん+銀のマスク戦
(理由:シルバーマンはサイコマンとフラグが立っている上、アタルはキン肉マンと同じシルバーマンの血縁だから
ファーストのように銀のマスクをかぶって精神と肉体を共有できそうだから。)
2つめ、ガンマンVS老害マン戦(理由:単純に捕えられた時の借りを返す為と、新・旧完璧超人同士の戦いになりそう。)
3つめ、ジャスティスマンVSキン肉マンスーパーフェニックス戦(理由:アシュラマンを倒せる強い超人を相手に出来るのは、今のメンツにはいなさそう
あとファースト世代として、ラスボスだったS・Fが共闘してくれるとうれしい。)
4つめ、武道&ネメシスVSキン肉スグル&悪魔将軍のタッグ戦(武道は将軍様、ネメシスはスグルと因縁のようなフラグが立ってるから
そして、夢の超人タッグコンビの中でキン肉スグル&悪魔将軍の正・悪超人コンビがランクされてたので、実現するなら今しかないと思う。)
以上追加キャラの投入を出して欲しいと思いましたが、はんぺらさんは今いる、正義&悪魔超人で戦った方がいいとおもいますか?
ちなみに、ドイツにもオタクはたくさんいます。その中にはキン肉マン好きの人もいて、野望のからくりサイトの事を教えたり、
ふざけてパロスペシャルごっこをして、骨を痛めたりました。久しぶりのコメだったので、つい長文になってしまってスミマセン。
これからも、お体に気を付けて頑張って下さい。応援しています

アタルはシルバーマンの依代としての参戦ってのは濃厚かも。現在将軍と違ってマスクだけの存在だしね
スーパーフェニックスは出てくれたら嬉しいけど、流石に今この面子にシルバーマンまで加わろうって状態でフェニックスまで入れるのは苦しいんじゃないかなーと
老害マンはマグネットパワーのくだりがあるので参戦濃厚ですが、はんぺら未だに2世でのヤツの所業を許してないので、出てきたら壮絶に負けてほしいです(鬼)
今シリーズにおける
超人閻魔=ボスという着想はアニメ版の設定からヒントを得た逆輸入だと思うので、邪悪5神との絡みは事実としてあるワケですが
流石にあのへんからサイコマンが裏で糸を引いていた云々までは御大も考えてないんじゃないかなぁ・・・もしそこに言及したらマジすごいと思うけど
ただ今シリーズは読者の「これは流石にないだろう」を覆してきた夢のシリーズなので
いずれの予想も「無い」とは断定できないのが最大の魅力

自分の「こうなったらいいな」という願望を持っている読者は、それを胸に秘めてるだけでただ漠然と読むよりも何倍も面白く読むことができますね

>はんぺらさん、お久しぶりです。らいハPです。 以前にもご紹介頂いた『小説 K@men Rider』第二部を制作中です
今の所、毎週日曜更新です。本日で第6話 。ようやくエンジンが温まった頃です
お言葉を頂いたことが大変励みになっておりますので、この場でお礼したく伺いました。その折はありがとうございました

お久しぶりです。2部始まりましたか。基本シリアスな中に絶妙に挿入されるネタにセンスを感じる作風なので、今回もそこに注目したいですね

>如月の髪飾りは「カエシテ…カエシテ…」という謎の声があるので、「如月の祝福」ではなく「如月の怨嗟」でほぼ確定かと
>艦これはアニメの売上は順調みたいですね。まあローソンコラボとかCDは好調なんである意味当然なのでしょう
まあ売上なんて面白さとはなんの関係もないのは分かっていますがfateよりランキングが上だったりピンポンの10倍近く売れてるのは少し悲しくなりました
>艦これアニメの後にあちこちで「売り上げで覇権確定」だの「アンチがいくら喚こうが~」とか言われてウンザりしてます
こっちは真面目に提督やってるんですよ。艦娘が活躍したり日常でほっこりするのが見たかったんですよ
でアニメが酷い出来で批判したら一気にアンチ扱いってなんなの…
>アニメ艦これ、提督からの評価は散々ですが、コメントの一番最後にあるように一般の方の評価は悪くないみたいですね
入門として良いのかな。あれだけキャンセルする言われたBlu-rayも売れているみたいですし、
元々関連商品で儲けを出す艦これのマーケティングとしては十分成功なのかな
>オリコン艦これBD&DVD計19973 枚 5千枚さばければ成功とのことなので、劇場版も狙える大成功です
>はんぺらさん、艦これのディスク第一巻、2万枚売れたそうです。アニメ版のラストを観てがっかりした俺らって、ひょっとして少数派・・・?
>艦これアニメ最終話 ニコ生アンケ今季最低だそうで・・グールがその次でテラフォも散々でしたし屋敷住人にはつらいシーズンでしたわ・・・
5千枚売れれば成功って、そりゃ有象無象のタイトルならの話ね
実際艦これの上をいったFateは36000枚売ってるし、ラブライブや物語シリーズ、まどか☆マギカといったタイトルは更にもっともっと遙か上を売ってるワケで
艦これはそのネームバリューと放送前の注目度から言っても、2万では「コケた」と見て然るべき
艦これの登録者数が250万人超。うち、アクティブユーザー数が100万人として、更にその中でもグッズや関連書籍に金を落とすユーザー層を40万人くらいだと仮定しても
2万ってことはその層の5%の人間しか購入しなかったってことですからね。妥当な評価でしょう
ニコニコのアンケートでも散々な叩かれようだったし、「アニメは駄作」というのは視聴者のほぼ総意。それでも2万売れるのが今の日本のアニメのファン層って事ですな。悲しいことに
あと如月の「カエシテカエシテ」ってのは何だろう最終話何度見返してみても該当シーンにそんな音声は入ってないんだが
最終回叩きのコラ画像か何かを見てそれを本物だと勘違いしてしまったのか、それとも該当シーンではなく他の場所に入ってる音声なのか。よくわからんから教えておくれ

>お疲れ様です。いつも楽しく感想を読ませていただいています。元々興味があったのと、はんぺらさんの感想もあって、最近艦これのほうを始めてみました
川内がでないことを嘆きつつ、バシー島沖までクリアしました。過去ログのはんぺらさんや朋友の方々の意見を参考にしつつ、まったりと進めていけたらと思っています
感想のほうも毎週楽しみにしていますので、体にお気をつけて
>4月下旬から春イベ開催だそうです。 そろそろまるゆ養殖を中断する頃合いですか…… (←在庫が18人いる人)
イベント開始までに北上をカンストさせねば!
>一月末に着任した提督です。さあイベントまであと二週間ちょっとですね!丙完走時は主力艦隊の練度は30-40くらいでしたが、
次は60-80くらいの程よく育った主力艦娘で(アドバイス通りまずは扶桑ねーさまに勲章を貢ぎました)出来ればより良い報酬ゲットしたいです
ところで、自然回復分の資材を無駄にしないためにぼちぼち大型を定期的に回していきたいのですが、何を狙ったらいいですかね?
(ちなみに武蔵はシブヤン海からサルベージ済みです)
改装図がないのでとりあえずビスマルクは除外するとしたら大鳳でしょうか?長門やレア重軽巡狙いで最低値回した方がいいですかね?
>はんぺらさん、PIXIVの艦これ漫画で「意識の高いどM提督」って知ってますか?あれがアニメ本編ならいいってぐらい面白いですよ
>はんぺらさん、初めまして。自分は主にトリコの感想等を読ませていただいていますが、はんぺらさんの作者に対する敬意と感謝と、
いい部分はもちろん悪い部分も簡単な「こうしたらいいんじゃないか?」という具体例を書いて突っ込んでて凄いです
今回思い切ってコメントを投稿したのは、はんぺらさんがアニメ「艦これ」でかなり残念な思いをしていらっしゃったので、
ニコニコ動画にある”アニメ『艦隊これくしょん』第一話が万歳過ぎる”というMAD動画がとても面白かったので、
もしまだ見たことがないのであれば、良い息抜きになると思い、コメントさせていただきました(コメントありで見たほうがいいかな、と思います)
長くなりましたが、これからもちょくちょくこのブログを覗かせていただきますが、体調に気をつけてください。長文失礼しました

おお新人提督。こちらこそよろしく。「アニメのせいでゲームをやめた」というコメントが届く中、こうして新たな提督が着任するのは嬉しい限りです
イベント開始日はおそらく4月24。はんぺらは10日の叢雲改二アプデまでは通常運行で、同日追加の出撃任務を消化したら備蓄に入る予定
ビスマルクを除外すれば大型建造の目的は大鳳しか残らんね。長門は通常建造か3-3ボスで拾うもんだ
というより、1月着任ならまだまだ軍備は心もとない状態だろう。余り気味の資源は大型に回すよりもレア装備の開発に回したほうが良いと思うぞ。十分なら問題ないが・・・
あと何回も言ってるんですが、PIXIVの二次創作もニコニコの艦これ動画も、
はんぺら有名どころは全部チェックしてますのぜ
まぁ何を基準に「これははんぺらさん見てるだろう」と判断すればいいのか解らない以上、こうしてコメントを送ってもらえること自体はすごい嬉しいです。ありがとうございます






>はんぺらさんこんばんは。先週のトリコのレビューで「小松の心臓がボロクソ言われている」とありましたが、腐女子的には逆です
サニーとゼブラはあれが本心であり、そんな小松が好きなのだと思うとあれは最高のシーンでした。現場からは以上です

現場の腐女子アナありがとうございました!また中継お願いします!
今週のトリコ

「小松ーっ!」「小松くん!」「小僧ぉ!」「小松っ!」
あ゛~っ!み゛なざああんあ゛ーみ゛なざあーん!!
ザニーざん!ゴゴざぁん!ゼブラざぁん!ドリゴじゃわぁあーっ!!」

冒頭。たけしテイスト全開のギャグ描写で涙と鼻水にまみれてぐっちゃぐっちゃんになる四天王&小松
「本当に死んじまったかと思ったぜ」というトリコの安堵の言葉に対し、懐から何か取り出しながら読者も驚く衝撃の真実を告げる小松
「僕・・・一度死んだんです本当に。何かが僕の生命の代わりに壊れたんです
これ・・・誰かが僕の懐に入れておいたんですかね?

何でしょう・・・何か丸い玉のように見えますが・・・とにかくこれのおかげで僕は助かったんです」


「それは・・・エリア8を旅立つ時にマッピーがくれたお守りだ」
100Gマウンテンのふもとでお前をユンに任せる時、確かに俺が忍ばせておいたものだが・・・俺も中身はわからねェ」
「確かに・・・あの時小松くんの電磁波は一度完全に消えていた」


>マッピーのお守り≒テイルズシリーズのリバースドールとかそんな感じ? やはりRPGっぽいぽい
>マッピーのお守りは魔法陣グルグルのリコの花飾り思い出した
>壊れたマッピーのお守りが球状だったのでつい「萎れたペアか?」と考えてしまいました
カカはブルーニトロという種族の中でも特別弱い八王の逆パターンと予想
ゴールドラビリンスで拾った缶詰がガン無視だったのでこちらも期待はしてなかったら、どっこいちゃんとしまぶー忘れていなかったマッピーのお守り。その正体はなんと
ゲームによくある、HPがゼロになると1度だけ発動して死亡を防ぐ身代わりアイテム!
ヘラクレス戦で身体半分ふっ飛ばされてから療水で復活したトリコの時とは違い、正真正銘死んでから復活を果たしていた小松。フグクジラ編以降二度目となる黄泉がえり
御都合主義ではありますが
この玉の正体が今後明かされるのか、うやむやで終わるのかで話は変わってきます
実はマッピーが自分の命を結晶化して渡してたとかで、次号あたり妖食村で満足な笑顔で死んでるマッピーが映されたら結構キツイ
もしくは「死人を蘇らせた」という観点からセンター関係という可能性もあり得るか
既にセンターは竜王デロウスと療水の泉との関連性が考察されてるので、そこにこの玉をねじ込んでくるのかも。それこそ純度の高い療水を結晶化したものかもしれません

「ゼブラさんめちゃくちゃ号泣じゃないですか!そういう一面もあったんですね!」
「バカ1ミリも泣いてねえよ。これはあの花の花粉だ
サンドリコって殺人花だ。あいつの花粉で涙や鼻水が止まらねえんだよ」
というワケで小松の生霊と黄泉がえりの謎が解けたところで、四天王を号泣たらしめているサンドリコのアレルギー症状について言及する小松
現在は花粉を散布してないせいもあってか「数分で死に至る」ほどの脱水症状ではないようですが、いずれにしろ何らかの処置を施さないと危険なのは間違いところ
復活して早速小松大明神のチートが炸裂します

「あの花・・・”食材”ですね
食べたら多分それ止まりますよ」






「うおおまさか!サンドリコが食えるとは!
花粉症を止める唯一の特効薬がサンドリコそのものだったとはな。誰もビビって近寄らねーから盲点だったのか!
しかも旨い!さすがだ小松!
食材の声を聞く力は蘇って更に鋭さを増したな!」

>「サンドリコ食えるお」って真顔で言う小松が、「え、こんなんも出来ないの?」ってナチュラルにバカにしてるみたいでクッソ腹立つ
>「サンドリコ? これのせいでそんなに涙が止まらないんですか? 食べれば治りますよそれ」
復活そうそうチートっぷりを魅せつける小松クン。もう苦笑っつーか乾いた笑いしか出ませんな
>花粉症克服の流れを見る限りしまぶーは小松のチート性能を楽しんでますね
>目覚めて即・炸裂するデウス・エクス・小松様の『しれっとコロンブスの卵』発言!!サンドリコは美味いからこそ花粉で武装していたのか・・・
きちんとゼラチンで作ったゼリーのような強い弾力質感とジューシィさを感じさせる断面が凄くおいしそう
ぶっちゃけペアそっちのけでこっちの実食&感想に1話使って欲しいくらいだわー・・・最近、美食描写薄いから余計そう思う
>小松無双、強化されるの回。臨死体験したらパワーアップは伝統とはいえこれ以上小松を強くしなくてもとは思ってしまう
先が長いとはいえ四天王がまだまだ八王と比べて弱すぎるから、小松パワーアップはもうちょっと後でもよかったんじゃないかと

サンドリコの症状を止める唯一の方法は、サンドリコを食すこと。俺自身が月牙になることだ・・・!
ドドリアンボムの二番煎じの解決法なのでインパクトにこそやや欠けますが、復活したばかりの小松のチートさを発揮するには十分相応しい演出でした
既に無敵だった小松なのに
「食材の声を聞く力は更に鋭さを増した」などと公式にパワーアップした宣言をかまされてヤバイ。今まで以上に無敵になるというのか
「食材の声は眠っている間もたくさん聞こえてました。それが本当に食材の声だったのかはわかりませんが・・・
その中には多分その・・・ペアの声も」

「サンドリコの花粉の致死率は100%。俺達が花粉をくらってから今までの間・・・水分を保つことができたのはペアのおかげだ
直接飲んだわけでもないのに莫大な栄養を与えてくれた。音で・・・匂いで・・・感触で・・・
ペアがなければ俺達は猿王にとっくに殺されていたし、サンドリコの花粉でも即死していた
俺達は常にずっと食材に・・・食べ物に救われているんだ・・・」
>今週のトリコ、花粉症がどうなるかと思ったけどドドリアンの経験が生きましたね。ここまで来ると小松がチートなのではなく、
小松を通じて食材達がトリコに力を貸している感じかもしれません
食運とは食材の声を聴き機嫌を読み取る、つまり食材の意思を聞く能力で、
あまたの食材は小松を通じてアカシアのフルコースをトリコ達に集めさせようとしているのかも?それなら小松のチート具合の納得がいきます

復活して即地獄のミサワのように能力をひけらかす小松にウンザリした読者は多かっただろうと思いますが、なるほどこれは目からウロコ
小松はあくまで食材の声を聞くアンテナ的役割であって、
一行を助けているのは食材達そのもの
と考えると、これまでのあらゆる展開に対して感じていた小松への不快感がなくなり、守られるべくして守られてきたのだとすんなり納得することができます
まぁ読者にとって
へっぽこ主人公化したトリコ神に等しい小松は作品を面白おかしく読む上で切り離せないファクターですけどね
それにしてもモンキーダンスを最後まで踊れなかったのにどうしてペアが落ちたんだろうと不思議がる4人
さっきまで居たはずの猿王の姿も見当たらず、不思議に思ったところで凄まじい振動とともに100Gマウンテンが崩壊。5人は映画のラストよろしく地下空洞を脱出します

「おいおいマジか。まさか本当に山が全部崩れ・・・なんだあれは?山の中から何か出てきたぞ!家!?
何だ・・・引きつけられる・・・重力か?あの家の方からだ・・・これ以上は近づけねえな」


>テリー・クイン・キッス「山崩れても欠片も心配されていなくてワロタwwwワロタ…」
>次回あたりで変わり果てた姿のパートナーアニマルズが発見されるんでしょうか。まあペア食ったらすぐに復活しそうですが
巨大な山が跡形もなく崩れ去って更地になった中心部に、ポツンと建つ謎の一軒家
なにやら家から凄まじい重力が発されているようで、これ以上近づくのは危険なのでその場から様子を伺う四天王。ココの目がその内部の様子を捉えます
それにしてもどこいったあのレッツゴー3匹。来週ノコノコ出てきたら、読者からトリコばりに役立たずと罵られそうな予感
「あれは・・・猿王!そうかあれは墓だ!
多分その昔猿王と恋人が過ごした家・・・中に棺が見える。きっとあの中に恋人が眠っているんだ
強力な引力を持った不思議な土地の上に作った部屋・・・そして棺・・・引力・・・
亡くなった恋人があの世で食べ物に困らないようにこの場所に棺を置いたのかもね

それが永い年月を経て数多の食材を引き込み・・・
100Gマウンテンという巨大な山となった」

「言わばこの山そのものがその・・・恋人のお墓だったってこと・・・?」
100Gマウンテンはもともと山だったのではなく、悠久の年月を経て食材が積み上がったもの
その中心部となったのが、強力な重力を発する土地の上に建てられた雌猿の墓だったのである
それはまるで師・オウガイの為に聖帝十字陵を築き上げたサウザーの如く
あの世の彼女が食べる事に困らないようにと積み上げられた食材の山は、バンビーナの愛情の彼女に対する大きさを雄弁に語っていた。お・・・お師さん・・・
「そして僕達は間違っていなかったようだよ・・・・モンキーダンスだよ。僕達はちゃんとダンスを踊れていた
ダンスの最後・・・猿王は僕達を食べようとしたんじゃない
キスしようとしていたんだ・・・」


>最後のポーズ持ってたの猿王だったか、奥さんの思い出だったんだなあ
>キスのプレート、お前さんが隠し持ってたんかい! これじゃ猿舞完遂無理じゃん…といいたいが、
もうあの場所に誰も居ないと考えていたからこそ一番の幸せの部分を副葬品にしていたのかな?
>雌ビーナの墓所、おもちゃが散らかっていてやっぱり本質は遊び好きな種なんだろうなと思えた。対比的な後ろ姿だけの雄ビーナの姿が切ない
>今週のバンビーナを見て、仮面ライダー鎧武のロシュオを思い出した。王と呼ばれる力があっても、愛する者の死だけはどうにもならんのなぁ
>暴威を極めても尚、愛する者の喪失に苦しむバンビーナの背中が寂しい。三虎も同じような事情があった
(故人を悼むか他人を逆恨みしたかの違いはありますが)ことを考えると、徹頭徹尾「美食」にしか価値を見出していないブルーニトロの感性は、
やはり地球の生物とは一線を画しているように思えますね。やっぱり宇宙人か何かなのかしら
>今週号四天王の花粉症大号泣と小松のナチュラル大号泣になんか笑ってしまいましたが、
そのあとはバンビーナ種明かしと小松マンセーでまぁそんなもんかなと
あとはんぺらさんのレビューで読み返していて気付いたのですが音や匂いで全快するペアを実食して空腹の小松とんでもねえなと
勿論死の淵から這い上がってきているので1滴分の奇跡とトリコのテーマである食欲で言えば良いシーンなので重箱の隅をつつくような事なのですが…
愚衛門とマリー再登場は恋人死亡とカカ退場ですし確定してそうですね

ラストは墓の中に飾ってあったモンキーダンス最後のパネルが映されて終わり
それは大方の読者予想通り、2匹の猿が仲睦まじく口づけを交わしている姿だった
神にも等しい力を得ても愛する者との死別は避けられず、ずっと妻を求めていた王
しまぶーも仮面ライダーを見てたかどうかは解りませんが、これは確かに仮面ライダー鎧武のロシュオを彷彿とするシーンです
というワケでパネルの謎も解決して万事大団円で終わりつつあるペア編。あと残っている要素は
ペア実食、レッツゴー3匹の生死、愚衛門&マリー登場、カカは何者だったのか
そしてこれが一番重要ですが
そもそも「裏の世界」とは一体何なのかという公式での定義解説
ペア編はここまでやって完結だと思うんで、詰め込んでも多分んあと2週はかかるかな?少なくとも来週で大団円ってことはないと思うが・・・はたしてどうなる次号へ続く!



戻る