1/11
地獄極楽温泉編「覗き編」完成
6/5
第19話「可能性のケモノ」完成
5/28
小十朗伝第5回「代打ち~引退~」
7/27
真美

3月27
ギャラリー更新
達人のはんぺら宅
襲撃オフレポ2010

5/8 その6公開(完結)
挑め地獄のタイトロープ!

参加したい命知らずはチャットへ
6/30最新シナリオ
カラクリオーEX雀の章配布


10月12日

>はんぺらさんは一貫して叶のことを「叶くん」と呼んでいますが、お気に入りキャラなんでしょうか?
私としては、叶くんがハイセへの憎悪や殺意ばかりに囚われた結果、(止めようとした)月山を攻撃しちゃうんじゃないかなーと予想しておきます
>下口さんが凄い張り切ってるけどさっそく死亡フラグたててそうだが・・・あるいはまた部下全滅か
>ハイルちゃんの返り血、なんか文字っぽいですよね…
横にみて「die」でハイルちゃんの死亡フラグかな、なんて思ってるんですけどどうだろう…
>呉井さん先週ですごく好感持ったキャラなのに真っ二つに…
月山グループの人達の忠誠がかっこよすぎる。観母氏の信頼厚かったんだろうなぁ
>カナエくんやっぱりノロになってるぅ!!ハイセたちと月山、どちらが有利になるように動くのか(エトが動かすのか)気になりますね
>ノロになったカナエくん、月山とハイセのとこに乱入しそうだなぁ…
月山もハイセと戦うけど、カナエが乱入してハイセに襲いかかり、月山がなんだかんだそれを庇ってしまって致命傷を食らう展開を予想
>ちょっと前までの月山なら佐々木でも金木でも最後の晩餐ってことで喰うんだろうけども、気づいた後だけに・・・
ヘリも落ちたし松前も死ぬ気だし、生存率0%じゃね?
あえて生き残るなら、佐々木が自分の過去を知っているからって理由で逃がすくらいだけども、それをやったら宇井から完全にグール扱いされそう
>松前が生き残る未来がまるで見えなくて辛いのですが、せめて最期は穏やかに逝ってほしいなぁ
具体的に言うと嘉納先生とエトさんこっち見ないで下さい
>パワーインフレで喰種が強敵に見えなくなってきたような?裏切りフラグっぽいのも何人か立ててるし、最終的にはCCG同士のバトルになったりして
>なんとなく、ですが… 亜門ってエトの"骨"を植えられたのかも? という気がしてきました。気にしている様子がありましたし、
何より喰種化自体はしているっぽいのに 嘉納の「オウル」成功例に入っていないのが どうも引っ掛かるんですよね
常に人型「隻眼の梟」状態の異形で、有馬さんとマッチアップしないかなとか妄想しています
>そういえばオウル成功例は滝沢だけっていってましたが、亜門君はエトのカグネぶっ刺されても耐えたってことですかね
しかし佐々木「これならどこの班に行っても…」って離反フラグくさいですな。喫茶店reか亜門君に協力するかは分かりませんが、
このままCCGにずっといても話が広がりにくいですし早ければ、次の章くらいで辞めるかもしれませんね
>月山が死にそうで悲しいです…でも叶との絡みもまだだし意味残る確率はありますよね
しかし叶が正気にもどって月山と仲良く死ぬのも綺麗な終わり方で、そっちも有り得そう
あと今更ですが、はんぺらさんオススメのreの4巻を読みました。入ちゃんの唾飲みたい
>観母パパや月山グループ関係者によって精神的成長をし続けた月山さん、松前さんの戻らない覚悟を受けて自身の覚悟完了しましたね
ヘリを破壊されてもサッサンを前にしても冷静で微笑む余裕があるほどに。実力的にはサッサンが多分上なんでしょうけど
覚悟完了して揺るがないマインドを持った月山さんがどこまでやってくれるか今後が本当に楽しみです
唯一の不安材料はすっかりぶっ壊れた様子の叶を前にした場合ですけど
それ以上に不安なのはそんな叶と相対した下口班が全滅の憂き目に遭いそうなことですね

下口さん死ぬか?ここで死ぬか?
「ノロになった」叶くんというか「ノロ仮面を被った」叶くんですが。まぁ同じ事か
つまりは朋友達の予想通り、既存の「ノロ」というあの喰種も、今の叶くんと同じようにもエトの骨を埋め込まれて傀儡になった犠牲者だったということですね
エトのあの赫子が出た時にも触れましたが、
Rc細胞の設定がグルメ細胞ばりになんでもアリになってきた感があるんで
今後は地行博士や嘉納といった、敵味方の科学者・医学者がこの設定に迫ることで物語の核心に近づいていくんじゃないなかなーと思ったり

月山がここで死ぬと思ってるコメントが多く見られますが、展開的に考えると月山はここでは命は拾うんじゃないかなと
だってそうじゃないと叶くんがこの場に来た意味がわかりませんもの
ハイルを蹴散らして屋上に来るくらいの強さを見せてくれないと、エトの手に堕ちた展開が無意味になるってなもんですよ

ただそれで月山が助かると彼もアオギリの手に落ちるわけで、今後の展開を考えると鬱いのは確か
叶くんの攻撃から咄嗟にハイセを庇って、叶くんに殺されてしまう月山という朋友予想もなかなかありそうではありますが。それは叶くんが可哀想すぎるので嫌だ

それはともかくショタ月山をお姉ちゃん松前が優しく筆おろしする薄い本はよ(ゲスな感想)

はんぺらが叶くんを「叶くん」と呼ぶのはただのファーストインプレッションで別に深い意味はないんですが
花山薫をずっと「花山さん」と言い続けてるのと一緒で、今更呼び捨てにはできないって感じdすかね

>ジョセフを殺すのはやはりアナフィラキシーショックではないでしょうか
アナフィラキシーショックは毒というより免疫の過剰反応なので、
ジョセフのもつ最強の免疫が自分自身を破壊するっていう流れかと
>テラフォーマーズですが、小吉にだからこそ勝てる理由を考えると、やはりアナフィラキシーショックだと思います
ジョセフは人類の到達点として、病気や毒に対する耐性(免疫)は強いはずです
ゆえに、その免疫が牙を向く「強烈なアレルギー反応」は弱点になるのではないか、と予想してみます。
>最近読み飛ばし気味だったTFですが、小吉勝利予想いってみます。「専用武器の解毒剤を使う」
薬っつーのは元々、適正分量を外せば毒ですしね
「スズメバチの毒を中和したのか?だが甘い」と、中和能力自体を狂わせる方向に持っていけば何とか?
>ジョーの倒し方には先刻切り落とされた小吉の腕が関わってくる気がします
>ジョセフの倒し方は火星に新たに届いた中国の新兵器で一撃必殺と予想します
もう一年以上ストーリーに面白さを見出せてないので最後くらいは笑わせてほしい

?ジョセフ=アレクサンドル予想についてはケンシロウにビンタされたアインのごとく『やるじゃない!』と言わざるを得なかったのですが、
肝心のアレクサンドル自体が凄い勢いで小物化しているのでテラフォの評価は相対的にプラマイゼロというところでしょうか(何様)
この調子だと燈の製作途中で豹変した理由も何だかガッカリなことになりそうな予感が。個人的には何ら壮大な理由はなく、
単純に作っている途中で通信の時点では艦長の子供とか認識してなかったミッシェルちゃんにMOが遺伝していることに気づいて、こ
んなもん人工的に作らんでも良かったんや!愛は奇跡を起こしたんや!みたいな愛キチ○イな理由だと予想
しかし、ニュートン一族が暗躍しているということは誰もが一度は考えてしまった、JT・G・ニュートン『やれやれ、ジジイがやられたようだな…』
JS・G・ニュートン『所詮は愛を捨てられなかった欠陥品っスから』JN・G・ニュートン『存在自体が無駄だった…ってことですね』
JR・G・ニュートン『飛びてぇ〜』燈『あ、あいつらは!?』師範代『グスタフシリーズ…完成していたんか!』的なことが地球で起こるんでしょうか
まあそれはさておきお題ですが、小吉がスッキリ外道相手に実力勝ちなんて展開はこの作品の傾向から有り得ないんで、
やっぱり小吉が勝つとしたらミッシェルちゃんが絡む気がします。ジョセフが恐れるものがあるとしたら愛の奇跡に軽蔑され嫌われることだと思うので
ベタですがジョセフの人為変態後の姿はやたら醜く、しかもそんなんで小吉を殺そうとしているところを残り1時間もあるんで
居ても立ってもいられなくなって迎えに来たミッシェルちゃんに見られて、『ち、違うんだミッシェルさん!これは……』した所を毒針ぐっさりとか
>ジョ「俺の正体は○○でMO手術は××!だからエヴァちゃんの能力も使えるぞー!」
小吉「2位の能力を得たエヴァから能力を得た?そうだ、たったひとつだけ策がある!逃げるんだよォ!」
ジョ「逃げてるだけじゃ愛で私を殺せないぞ小吉クンってウボァー!?放電の負担で心臓がー!?」
小「巨乳じゃないお前が乱用しちゃ自滅するだけだぞ(ボコー」ジョ「若返るだけじゃなく性転換しておくべきだった……ガクッ」
小「なんとか勝てた……ありがとう、愛とおっぱい」……ごめんはんぺらさん、俺夜勤明けに肉見た直後だったからテンションMAXだったんだ
>小吉が勝つと仮定して・・・の前提条件がそもそも想像つかないですね。 小吉が薬のオーバーブーストして勝てるかどうかって感じしかしません
裏の裏まで小吉が読んで勝ったと思わせてから、ジョセフはその4手先くらいまで対策してそう。どこまで作品を長続きさせようとしてるか次第ですが、
火星編はジョセフを置いてけぼり(誰かが足止めで残るとか)で他脱出
地球編が終わるころに火星の支配者となったジョセフがラハブの遺産使って地球侵略みたいな所まで話伸びるかなぁ

ジョセフの倒し方考察で届いたコメント。見た感じ有力そうなのはやはりアナフィラキシーショックですね
ニュートン一族の最強の免疫力が逆に自分を殺すというのは説得力も十分でいい感じ
身体能力に優れるジョセフに、いかにして2発以上の毒針を叩き込めるかという格闘戦においては切断された左腕を使うという予想もめっちゃ当たりそうだし
この展開をベースにして、食らった毒をなんとか体内で中和しようとしたジョセフに対して、小吉の専用武器である
対人オオスズメバチ解毒剤「針便鬼毒酒」を使うことでそれを狂わせるという展開はかなり熱い
更に上記の3つの複合で勝った日にゃあスゲエカッコイイと思うのではんぺらはこれらの朋友予想をメインとして支持します
ナイスな予想コメントをどうもありがとうございました。ジョセフの正体同様、答え合わせを楽しみにすれば今後テラフォを楽しみに読むモチベーションにも繋がるな

>今更アキちゃんについて 一巻の小吉の「昆虫の細胞は〜」の話は、そのままアキちゃんの半身である蚕にも当てはまると思うのです
蚕にとって糸を出すという行為は蛹になる準備なわけですが、ハゲに担がれているアキちゃんの髪を見ると重力に逆らっているのがわかります
これは蛹化の影響で髪が硬化している描写であり、あの時アキちゃんの体は蛹化していて、
その中で折れた首を直すために肉体の再構成を行っていたのではないか
というアキちゃん生きてるんじゃね?妄想でした。(糸が出ていたのは出しきらないと死んでしまうという蚕の本能から?)

おお・・・本当に今更ではるけど、あの時のアキちゃんの身体が蛹化してたのではないかという考察は非常に興味深いね
蝶や蛾が幼虫から成虫になる際、
蛹の中はドロドロに溶けていて成虫の肉体が1から再構成される
首が折れたアキちゃんが即死を免れた理由としての説得力は十分なので、可能性としてはあり得なくない話だ。すごい着眼点だと心底感心した
ただ惜しむらくは物語がもう火星から脱出するだけになっちゃってる以上、
「実は生きていたアキちゃん」の登場機会はもう無いと思われるのでおそらく妄想で終わっちゃうかな・・・

>はんぺらさん、いつも楽しく見ています。てかアギトの頃からだからどんだけ長いんだって感じですが
さて、そんな長年のからくりウォッチャーからすると今回更新でちょっと気になったので、教えてください
今週「ウィザードがワースト」とありましたが、現状のはんぺらさんランキングでは平成ライダーのおおよその順位は一体どうなっているんでしょうか?
自分の知りうる範囲だと、当初は龍騎一択のベスト、後にオーズ最終回でトップは更新
ダントツトップでドベだったはずの響鬼がいつの間にか更新されてウィザードに変わっているというのが現在の認識です
もちろんその時その時で感想や好感度は変わると思うので、いつも一定ではないと思いますが、「あくまで今現在」というくくりで、
そうヴァンダムとスタローンのどちらが強いかというレベルで、からくりウォッチャーのはんぺらトリビア程度の認識で、ぜひ教えてほしいなと思います
ちなみにどうでもいい私感はトップがW(相棒の友情物語がストレートで好き)、時点でドライブという三条2作が強く、
ドベが鎧武(まどかが受け入れられたのにこちらはダメ(てかインベスの設定や女々しいキャラが多い)
上位に電王(映画だらけで晩節を…)、ディケイド(晩節が…)、下位には響鬼(晩節(以下略))ファイズ(ばn(以下略))です
最後が(いい意味でも悪い意味でも)綺麗に終わる作品が高評価なため、こんな感じになります
はんぺらさん的に評価する対象や好きな理由や嫌いな理由なんかも教えてもらえると、またからくりウォッチャーとしての知識が増えるためぜひ聞きたいと思います
長い文書を送信して申し訳ありません。お忙しいと思いますが、お体お気をつけてこれからも楽しい更新を頑張ってください

うーん。あの時は最終回の余韻でテンション上がってたからオーズが1位と言ったけど、やっぱ冷静になると1位龍騎、2位オーズかな
オーズは終盤の盛り上がりは圧倒的だったけど、中盤の中だるみを感じたので総合評価では龍騎に劣るって感じ。龍騎の高評価はやはり魅力的な登場人物達に尽きるね
キャラ重視という点においてはカブトがトップクラスに来るけど、あの作品は中盤から終盤の展開がちょっと・・・な・・・
逆に最終回限定で言ったらキバは好き。絶対死ぬしかないと思ってた大河と普通に和解してるし。あの最終回は読めなかったわ
響鬼はメイン脚本がタッチした中盤からアレになったけど、序盤は平成妖怪退治絵巻っぽい雰囲気が好きだったので最下位は免れたという評価
対してウィザードはもうあの耳に障るほどやかましいベルト音声から、結局ヒロインを救えない最終回から、
何から何まで俺に合わなかった
10年以上続けてきた屋敷のライダーレビューを終わらせた程だから、どれほど受け付けなかったかは推し量ってくれ
>ゴーストはOP映像もベルト音声もキャラのノリも敵のアホっぽさも戦闘もバイクと合体する巨大獣もなにもかもがウィザードっぽい
ウィザードが苦手だった人にはかなり苦しい1年間になるでしょうね

そして俺がゴースト1話に低評価だった理由はまさにこのコメントがズバッと正解を言い当ててると思いました。ウィザードっぽいからか。なるほどなー
2話目もサッパリはんぺらの感性にはヒットしなかったので、ウィザードの時のようにひっそりまったり視聴することになると思うぜ

>グランブルーファンタジー×ホモマス始まった訳だが、
イラストは相変わらずなので特に語るまでもないけど・・・あっちからホモマス側にランスロットとトカゲが出張してくるとは
前にやってたテイルズも双方向コラボやってたし、バンナム側での規制がユルくなったんだろうか
ランちゃんの方は期間限定でしか使えないにせよ、シンデマス側とまたコラボやるのであれば双方向コラボを実現してもらいたいなあ
グランブルーファンタジーアイドルマスターサイドMコラボ

第一弾(第二弾があるかわからんが)メンツは天道輝、桜庭薫、柏木翼のDRAMATICSTARS
ファンタジー世界なら姉ちゃんを蘇生させることもできそうなモンなのに、桜庭はヒーラー系のジョブじゃないのかよと思わずツッコミ
モバマスコラボとの最大の違いは、ドMのほうにもグラブルキャラが出張してる相互コラボという点
以前モバマスではどうしてこれができないんだという疑問に「版権元の力関係では?」というコメントをもらいましたが、そもそもコラボは双方WINWINだからやるもんであって
モバマスにルリアやカタリナやダヌアを出すことは、
モバマスに得こそあれど損は無いので絶対やるべきなのよね
今回のドMのケースを踏まえて、モバマスコラボの第5弾では是非ともモバマス側にグラブルキャラを出してもらいたいもんですな

>1月着任の提督ですが、この度めでたくビス子・大鳳をお迎え出来て(戦力になりそうな)主力艦は実質コンプできました!
改二ほぼコンプ&1ページ目がそろそろケッコン艦で埋まりそう、という事で改装設計図はやや足りてないですが(残りはローマ、天城、龍鳳)
そろそろ慢心してもいい…ですかね? ちょっと迷うのは今後の育成方針なんですよね…それなりに層は厚いので(夏イベも何とか甲クリア)
1-3軍の強化を続けるか、それともそれ以下の改二が来てない&特に高ステでもない重巡・軽巡・駆逐あたりを強化すべきか…
でも正直ルート固定用くらいしか出番が無さそうで…
どういう艦を育成してるのか久々にはんぺら艦隊のリストを貼ってもらえると嬉しいです。15ページくらいまで
>極北の提督よりこんにちは、もう10月ですね。1/48隻目の衣笠さんとのケッコンまで現在Lv97ですが、
その前に浴衣の愛らしい最強軽巡・長良名取姉妹とジュウコンしてしまいました(笑)
天龍田に次いでドロップした軽巡で、キラ付け演習や3-5で愛用しつつも、元が最強なので改二がなかなか来る気配が無く、
ケッコンはできないかなと思っていましたが、いい時に期間限定グラが来てくれました
レベリング開始時はそれぞれLv96、毎日のコツコツ5-4と演習の経験値すべてを注ぎ、ようやっと記念撮影できました
その過程で再認識した、駆逐とは比較にならない5-4ドラムキャリアーの実力…
まあ、ウチの長良は時折私が装備交換を忘れて徒手空拳になっても、3-5BOSSツ級を圧倒してくれていたですがね(笑)
さて、プレゼントにあと2本、三隈砲+7を作るかなぁ
>先月今月とようやく4-5を安定クリアできるようになりました(実は不幸姉妹牧場をしようと思うので設計図を増やしたいの)
数ヶ月前のはんぺらさんのLv150艦隊を参考に「最初から最後まで重コン編成で圧倒する」ことにしております
艦載機熟練度のおかげで制空はまったく問題なくなりましたし、彩雲は絶対に積んだほうがいいですね
>ついに先日艦隊これくしょんに手を出してしまった…
雷というキャラクターに興味沸くキッカケがあったから始めてみたものの、思ってたよりゲーム部分も面白い
そして、何も攻略情報見ずに手探りで遊び出したものの慣れない内に味方がやられロスト……死亡台詞あるとか聞いてないorz
おかげでそれ以来戦闘前から爆撃が飛んできたら毎回「外れなさい…外れなさい…」と念じるばかり
ダメージを貰ったら撤退で未だ鎮守府より先の海域に行ける気がしなくてワクワク
時々見るはんぺらさんの艦隊レベルの層の厚さと凄さがようやくわかってきた件
>「集めた秋刀魚を調理して資材を入手」→多分艦これ以外で一生見ない文章
>「えっ今日は全員サンマ食っていいのか!」 『ああしっかり食え』『おかわりもいいぞ!』
『遠慮するな、今までの分食え』 『ただ今より冬イベント海域を開始する!』
『この感覚を体で覚えろ!今やってるイベントは計算上死ぬことはない ただしいやしく資材いっぱい使った奴ほど苦痛は続く!』
Twitterからのコピペなんですがクッソ笑いましたwww
>艦これ秋刀魚漁祭り解禁。任務攻略には30匹集める必要があるとか。あと磯風の限定グラが完全に戦闘する気なしな件
>最後に村雨の胸が限定グラが来るたびに大きくなってる件。もう駆逐艦最大の胸は村雨じゃないかな?
>サンマ漁は3-3周回で10匹超え始めたあたりから中々獲れなくなりました。1-5周回は全くでないし3週間のうちにはできるとは思うけど
>贅沢言わないから潮を搾乳したい
秋刀魚漁開始。今回ほっぽちゃんが標的にならない仕様なのは二次創作で可哀想な目に遭うのを避けた配慮か。優しい世界
夏の水着から怒涛のペースで投入され続ける期間限定グラフィック、今回は
秋の秋刀魚モードということで磯風・村雨・曙・潮の四人

ネタ具合とエロさを両立させた磯風が優勝。という個人的評価は置いといて、この運営の七駆推しよ
水着グラでは四人全員、浴衣で朧、秋刀魚で曙・潮と来れば次は漣か。しかし漣は去年クリスマス限定グラが来てるんで、潮に次いで改二という可能性に期待したい

はんぺらの収穫状況は現在14尾。まぁ現在のゲーム注力割合が壮絶大航海7:艦これ3ぐらいになってるので、これでも上出来かと
イヤ別に艦これに飽きたってワケではないんだよ
壮絶大航海はゲーム内チャットがあるから、どうしても盛り上がって面白いんだよ・・・・
期間終了までに30匹なら、あとは1日2匹ずつ獲れれば余裕で達成なので焦らずゆったりペースでいきますわ。しかし四式ソナーはありがたいサプライズだった
艦これを始めたという朋友、
俺は育成方針や基本的な編成術のアドバイスはするけど基本システムまでは教えんぞ
まずは攻略WIKIをブクマすることから始めよう。轟沈する条件もわからずにプレイしていたのでは一年経っても攻略できん
wikiを読んでも意味がわからなかったり、やってるつもりなのに上手くいかなかったりしたらその時はコメント送ってくるといいぞ
あとこれは「艦これ始めました」ってコメントが届く度に毎回言ってるけど、
最大のアドバイスは「軍艦に興味を持つこと」
修復や疲労抜きの待ち時の暇潰しとして軍艦のwikiを読むことをお薦めする。史実を知るにつれて、艦娘への感情移入もより深くなって更にゲームを楽しめるようになるぞ
最初のコメント、
15ページとか面倒なので10ページ目まででいいな。どうせここから下はレベル60とかの4軍以下だでな

はんぺら艦隊は全艦種隔たりなく、高性能艦から優先的に育成という完全かつ完璧な艦隊だ
仮にE7まであるイベントで7正面作戦がきてもクリアできるという層の厚みを目指して育成してきたが・・・その目標も既に達成した感があるので最近は育成も緩やかになってきたね
育成系買うで言うなら
秋イベントは礼号作戦モチーフではないかと言われているので、霞改二が来るんじゃないかとは予想されてるな

>はんぺら「テリーの勝ち確だと思う」→今週分読後→自分「だからどうやって?」ってまず思ったテリージャスティス間の実力差
現状では先のラーメンマン並どころか魔雲天みたいに根性見せて感心される未来しか見えないんですが!?
>はんぺらさん「テリー勝つし!絶対!」 巷「テリー勝てねえわ。葬式スレ立ってるし」
俺「ま・・・待ってくれ~っ。俺はまだどっちが勝つか予想を決めかねてるんだ~っ」
>無駄な行動が多いと教えてくれてありがとよ→手が当たりそう→でんぐり返し これ以上の無駄な行動があるだろうか
>テリーの空中戦かっこいい!つーか、こういうルチャ的な試合って初期のスカイマン以来かも?
>実況「大観衆は知っている!スピニングトゥホールドで敵を倒したことはないことを!」
>すごい真面目に戦ってるシーンなのはわかるんだけどバァァァンの効果音とウオオオオーー!という雄叫びの組み合わせからの
ウワァア~~!!ドタドタの流れが腹筋に大ダメージ過ぎてやばい
>ニードロップで自爆して転げまわるテリーはもはや様式美
>反則すぎるよウォーズマンの「見ろまた飛ぶぞ!」→「ウワァア~」はwww
>テリーが飛んだ!→見事炸裂-っ!→ウォーズ「また飛ぶぞ!」→自爆ーっ!! このテンポ、この切れ味の良さときたらどうだwwwwww
いや、別に戦争が悪いってわけじゃないんだけどなあ・・・w
もうウォーズマンは『仮面ライダーアギト』の葦原涼みたく本当に不幸の星の下に生まれついてるかもわからんねw
>「想定外」がジャスティス攻略のカギとなりそうですが友情パワー発動を前提にどんなフィニッシュホールドにするのか?
きっと読者にも想定外のものなのだと楽しみです。個人的にはマッスルスパーク決めてほしいかなと。天なら自分で食らったしできるでしょう?
>足を痛めるテリーの姿はお約束。 普段使わない技を使ってくれるのは、効果もさることながらファンサービスとしても嬉しい限りですが、
こうなるとフィニッシュも珍しいフェイバリットを出して来る可能性はあるでしょうか
 アシュラの技を……とも思いましたが、アシュラは6本腕が前提の技が多いので厳しいですねぇ
>これは「劣勢から攻勢に転じた瞬間、必ず心の隙ができる。ユーの言ったことだぜ!」で逆転のパターンですね
>ジャスティスマンの脳天って高度10だからあそこをカーフブラウティングで打ち砕けばかっこいいよなぁ…
>仮にテリーが負けても死ななければ「殺すつもりだったが殺せなかった」ということでジャスティスマンの完璧な勝利とはいかないだろう
>テリー「恐れぬ!立ち止まらぬ!怯まぬ!」サウザー「退かぬ!媚びぬ!省みぬ!」
>テリーとジャスティスの勝負の見所は特殊能力や派手な技がないから純粋なプロレス勝負っぽくなってることだと思うんですよね
うまく言えないんですが大観衆を沸き上がらせているところとかすごく熱い感じがする
>オーラ・コマンダーはんぴら。ジャスティスマンのムーブがいちいち今時珍しいクラシックなアメプロで気持ちいい今日この頃、いかがお過ごしでしょうか
ショルダータックルをバック・ドロップ(日本で言うショルダースルー)で回避とか、もうステキすぎるこの日を、いかがお過ごしでしょうか
「テリーの空中殺法!」というタイトルで、スカイマン魚雷が出てくるのを今か今かと待ち構えていたのはわしだけですか?
いつの間にか観客席にいるスカイマンが「オレの技だ!!」って言ってくれるところまで妄想しながらページをめくっていたのはわしだけですか?
わしだけですか!?わしだけですか。ゲームの行方よりずっとスカイマンが気になる次号へ続くサニーデイサンデイ

新キン肉マン 第145話
「テリーマンの空中殺法!」の巻


言ってることは何もおかしくないのにどうしてこんなに(ry
心配するな朋友。俺もスカイマンが客席にいて「見ろ俺の技だ!」「わかったわかった」は絶対あると思ってページをめくったオールドファンだ
どうにもテリーが勝つビジョンを見出だせないというコメントが多いので、俺も
「もしかしたら引き分けかなぁ」くらいには予想が揺らいできた今日この頃でも負けはしないと思う
で、勝敗が決しなかったので「この裁きは保留だ」って言って、前回の朋友予想のように裁きの神として最終決戦のレフェリーを務める
というのが本命予想のように思えてきました。まぁ最初にテリーが勝つって予想しちゃったので、変更すること無くこのまま行くけどもね
テリーがどうやってジャスティスを倒すかも問題ですが、
とりわけ今回ラストのピンチを次回どうやって凌ぐかが焦点
ここで瀕死の大ダメージをくらってからの火事場のクソ力発動か、何かスマートな方法でこの技を回避して攻勢に出るのか
流れ的には前者でしょうが前者ならやはり頑張って相討ちで終わりそう。うーんテリーどうやって勝つねんと自信なくなる次号へ続く






>トリコ突っ込まれてなくて意外だけど、エアはかつてアカシアと共食いしあった相手、
ということを考えるとそもそもエアが喰われることはあの時点で互いに取り決めてたことでは? とか思ったんですがどうでしょう

残念、突っ込まれるのはお前さんという罠。かつてアカシアと食い合ったブルーニトロはエアじゃなくてペアな
というか前回レビューでもブルーニトロの中におけるペアの特殊な立ち位置について言及してるのに何故こんなコメントを・・・

先週のトリコ

仮にこの生物をアカシアの悪魔Aと名付けよう
Aが降り立った場所はエリア7中心部。猿武の師範、そして師範代級が集まっていた場所
Aの細胞に刻まれている食の記憶では 猿武の達人達を”敵”とは認識していなかった
全員が―”餌”!!!


Aの食事に特定の食べ方はなく 噛み砕き 吸い込み 切り裂き 溶かす・・・
ありとあらゆる捕食法を持ち合わせていたが ただひとつ明らかに好みの食べ方があった
それは餌をいたぶり怯えさせること
恐怖が最高潮に達するまで その瞬間までとことん追い込み・・・
そして―喰う
>開幕モンキースプラッタ。なんかAが覚悟のススメの肉虫にクリソツなだけに、
若先生初期作品群を思わせる不浄・猥褻・バイオレンス風味が紙面からプンプンします
>恐怖させながら、絶望させながら食べると旨いってのは考えさせられますね
現実に生きる動物達も獲物を追いかけたり生け捕りしたり中には生きた状態で食べる事もあります
喰われる側からしたら恐怖でしかありません。植物ですら意思のあるトリコの世界(現実でもあると言われてますが)
逆に言うと「恐怖の無い食事」とは一体どういうものなのでしょうか?こういった事のアンサーもトリコで出てきてくれるのかな?

初っ端から見開きで肉片が吹き飛び血飛沫が舞う、凄惨な絵面となったトリコ
ベルセルクのような、ハカイジュウのような・・・とか思ってたら「覚悟のススメっぽい」と言われてちょっと共感。Aのデザインにそこはかとなく性的なグロさを感じるからだろうか
およそ食欲という本能のみで知性などはないように思えるネオAですが
「恐怖の悲鳴で旨みが増すお」言っていたアカシアの嗜好を実践する残酷さを兼ね備えています
「食事」と「恐怖」は切っても切り離せない関係なのでは?という朋友コメントと相まって
忍空に出てきたコイツを思い出してしまったのは俺だけだろうか


Aの嗜好によって最後の一匹に残されたイアイアイ。恐怖ボルテージがMAXに高まったところで、美味しくいただかれそうになりますが・・・・ここで危機一髪間に合ったテリー達
アトムが見せたネオの肉片にあれほど怯えた3匹ですが、
今その分身であるAを前にしてもまったく怯むことのない眼光
3匹は修行によって恐怖を克服したのではない。「自らが最強の血を引いている」という、揺るがぬ王者の記憶と自尊心を思い出したにすぎないのだ
3匹アゲのナレーションが入り、読者の多くがテリー達の成長ぶりが見れるのかなーと思ったところでしたが、どっこい更に続くナレーション
Aがじっと見ていた生物は八王の血を引いたこの三匹ではなかった
その後方から近づいてくる・・・恐怖の「恐」の字も知らない生物
いや恐怖どころかこの生物から感じる感情は―
”ワクワク”!
それは現役の八王 最強の猿
猿王バンビーナ!!!

Aは瞬時に悟った
この生物は”餌”じゃない 
”敵”だ!

>ワクワク気分で近づいてイキナリ膝蹴りかますバンビーナマジ猿王
あえて言えばヘラクレスが年取ってるぐらいで八王は別格の存在なんですね
>手下(門下生?)の猿が阿鼻叫喚の地獄を見ているのに遊ぶ気まんまんのバンビーナ、
サルに人間のモラル求めても仕方ないけど頼りがいの無い王様だなおい
バンビーナの真空飛び膝蹴り!こうかはばつぐんだ!
一発で即座に「敵」認定されたバンビーナと、3匹ガン首並べて尚無視されたテリー達
なんぼ血を引いてるとはいえまだヒヨッコのテリー達と、「現役の八王」の間にはまだまだ海ほど深い隔たりがあるようで
このシーンは別にテリー達をサゲるものではなく、
あくまでも「八王の格」を強調して再度読者に知らしめたいというシーンですね
まぁコメントにもありますが、自分トコの仲間が大虐殺されてるのにワクワクの感情しかないってのもちょっと「王」としてはアレなバンビーナ
一旦劣勢になりかけるも
仲間達を殺された怒のパワーでねじ伏せるみたいになったら、そこも補って熱い展開なんだけどな





一方エリア8「馬王の丘」
ここに降り立った生物は大きく体を膨らませた 敵の体がそれだけ巨大だということ・・・
VS馬王ヘラクレス!


>出産まもなくとはいえ、エアの空気を吸って元気いっぱいの馬王、しかも怒ってそう
いくらネオが体膨らませても馬王ブレスでトリコみたいに消し飛ばされて終わりそうですが…
仮にもラスボス(?)の欠片、馬王はともかく周囲のヘラクには被害が出そう

というワケでこっからは残りのエリアに降り立ったネオB~Fと、迎え撃つ八王のマッチング描写
出産で真っ白になってしまった鬣と髭がまだそのままのヘラクレスではありますが、逆にそれがビジュアル的に威厳増し増しで前よりも神獣感がえごい
八王が負けるとしたら、体力が低下している馬王が筆頭候補かと思われましたがそんな不安さを微塵も抱かせない威容です

エリア6 「アナザ」は光の速度を超えた。そしてそっと裏の世界へ消えたという
それを求めこの海へ着水した生物は その瞬間にこの世から消え去ってしまう
唯一行方を知る者は―鯨王ムーン
この海の王だけが・・・いや鯨王本人すら
自分の腹がどこへ繋がっているかは見当もつかないだろう

>こっそり光の速さを突破するアナザ。星が吹き飛ぶぞwww・・・この世ならぬ空間に転移するから平気なんでしょうか
>鯨王、まさかのネオ瞬殺!最強の八王の肩書は伊達じゃありませんね

ネオCはなんとアナザを求めて着水した瞬間この世から消滅というスピード決着(?)
ただナレーションを見るに、ムーンの腹は裏の世界に繋がってるようなので「喰われた=死んだ」という事ではない様子
ムーンの腹の中でアナザを捕食して去っていくという可能性は十分あり得るので、落とし所としてもそんなトコかなー
それにしても妙に顔が愛嬌あってなんか憎めないネオC。
なんか首領パッチの亜種みたい。こいつはきっとハジケリストに違いない

エリア5 アカシアの肉料理「ニュース」はアナザにより初めて認識できるその味を・・・・
普通では誰にもわからないはずのその味を官能的なまでにリアルに辺りに漂わせた
そこへ降り立った生物は最も多くの生物を相手にしなくてはならない
鹿王スカイディア
八王の中で最も優しく穏やかな性格だが、その角に広がる森はグルメ界屈指の強獣達の巣
本当はヤバイ鹿の王を怒らせないために
彼等が闘うのだ

>鹿王スカイディアがカッコイイです。普段は優しいのに怒ると怖いと言うのが真の強者みたいで
>ネオの一部ちょっと弱くないかな…(鹿王在住の生物がそこそこいい勝負することを鑑みると捕獲レベル5000弱くらい?)
アカシアだって八王には会ったことあるはずだしその強さを見誤るはずはないと思いますが
もしかしてフルコースにした時よりずっと強くなってるって事なんでしょうか

>今更気づきましたが、我らのアルファロさんはあの捕獲レベルアベレージ4000越えの森からブルーニトロの追撃も?かわし生還したのですな
ネオD襲来に際しても自らは動こうとしないスカイディアに代わり、彼に住まわせてもらっている捕獲レベル4000超の猛獣達が群れで立ち向かうエリア5の展開が面白い
はんぺらが前述のバンビーナで見たいといった「仲間達を傷つけられてキレる八王」の演出はこのスカイディアが見せてくれるのかも

エリア4 アカシアのデザート「アース」は地球上の甘味の全てを凝縮し
まるでソフトクリームのように溢れ出した
今この地へ降り立った生物は運が良いとは決して言えない。なぜなら・・・
見た者は必ず死ぬという
蛇王マザースネークの顔が

静かにこちらを眺めていたからだ

エリア3 アカシアのドリンク「アトム」はグルメ界で最も危険な環境に流れ落ちる猛毒の滝である
ここの降り立った生物は瞬時に羽を生やした 飛ばなければ殺される
その影に入った生物は思考が停止し、ゆっくりと死んでいくからだ
死の影を作り出し、ひと羽ばたきで毒の竜巻を巻き起こす悪魔の鳥は
グルメ界の全制空権を握る空の番長
烏王エンペラークロウ
>息したら死ぬよヘラクレス 見たら死ぬよマザースネーク 飛ばなきゃ死ぬよエンペラークロウ
八王はもう「とりあえずケツに「相手は死ぬ」ってつけとけ」ってレベルですね
>ココを背に乗せて平気でいるのだしエンペラークロウ自体が毒を使えるんだな
>いつか語られた「思考が抜け落ちる谷」の正体は烏王が飛び回るアトムの流域だったんでしょうか。影に入ってるだけで死ぬってどういうことなの
>「思考のとぎれる谷」はエンペラークロウの住処でしたか
意識喪失が毒に寄るものならひとつ前のアースに毒への耐性があるのでしょうがすっとばして取りにいっているココとタイラン専門とはいえ大丈夫か?
ニュースに関してはアナザを食べないと味がわからないだけなら捕獲には問題ないんですかね
そして八王マザースネークさすがの恵体ですがこれ舌の先の崖が命の滝壺位のサイズでもまだ控えめなはずですよねこれ
しかし同じ蛇の八王がこれなのに
八王と遜色ないとか言われた伝説のデビル大蛇さんてどんだけ
>エンペラークロウも元々毒持ちだったんですね。今までは羽根が毒から守っていると思ってたのですが…
キッスが毒を放出し続けるココを乗せて飛行出来ていたのも納得が行きます
>八王これは全員勝てるかな? 特にマザースネークは負ける気が全然しない
>八王全滅かと思ったら返り討ちで全滅しそうだ。こいつ等、何か怯えさせて食うのが好きとか小物っぽいし
>とりあえず八王対ネオの欠片はまず八王圧勝ですね
マザースネークとムーンの絶望感がやばい。しかし食宝がまたファンタジーでいいですね、光の速さで消える魚、見えない肉の柱に飲めるはずのない毒の滝と、
ここで気づきましたけど本来手順を踏まないと見ることすら出来ない食材がなぜか浮かび上がって来てるような?これもネオの影響なんだろうか
>今のところ八王優勢のように見えますが、これからどう転ぶかまったくわかりませんね
鯨王は腹の中からAに全部食われるかも知れないですし、猿王は敵認定されたので今後どう転ぶかわからないですし、
鹿王は部下のグルモンと同じくらいのレベルの生物がすでにAにあっさり食われているので、敵に栄養を提供しているだけに見えますし
一番やばいのは馬王ですね。黒いたてがみがっ真っ白くなってしまうほど出産でほぼ全てのエネルギーを使い果たしてしまった上、
生まれたばかりの赤子を守らねばならないという致命的な弱点がある。何より青鬼を一瞬で倒した例の真空攻撃は、宇宙空間で生きられるAにはまったく無効でしょう
あと、一番アカアの復活地点から距離が近いのに、竜王はどこで何してるんでしょうかね?

次々とマッチアップされていく八王VSネオの対戦カード。あくまで「ネオに対して八王が立ち向かう」のではなく、ネオが八王に「排除」されようとしている構図なのがカッコイイ
ブルーニトロ達が八王を「地球の灰汁」と称していましたが、まさに八王の存在は
外部からの脅威に対して地球が自ら生み出した守護者達というか
悪の海獣を打ち倒す昭和ゴジラやガメラのような頼もしさを感じます。これ絶対負けねえわ
ただ演出的には八王全勝の流れでも、前回考察したように物語の流れとしては
ネオは完全復活しなければならないワケで
ネオの分身達はどいつもこいつも八王には歯がたたないものの、劣勢になると見るや隙を突いてフルコースだけ喰って逃げられるという展開じゃないかと予想します

それにしてもチーム同時攻略でうやむやになった感のある「フルコースには捕獲順序がある」という設定をわざわざ引っ張り出してきたのは、何か意味があるんだろうか
ヘタなこと書いても矛盾点ツッコまれるだけなんだから蒸し返さなくてもいいのにな・・・
と、ここまでエリア8からエリア3までのマッチアップが終了。当然次は順番的にエリア2。我らの主人公がいる大陸です
このグルメ界のうねりを全て―「匂い」で感じている者がエリア2にいた






「この感覚は・・・以前にもあった・・・鼻の穴を塞いでねーと全部匂いでわかっちまう
ふぅ・・・バトルウルフ・・・さすがに強えもんだな・・・テリーお前達のボスはスゲエぞ・・・・
お陰で思い出しちまったよ・・・2年前の自分を・・・

おっ、小松からだ!」
>【悲報】トリコさん、一番強そうだった頃の自分を忘れてた
>我等がトリコ、いつもどおりやられてるかと思えば2年前のジュン様に負けて目覚めた時の時点でフルコースを全て鼻で味わっていたことが発覚
マジかよ主人公みたいな描写じゃねえか!?
>またトリコ殿がやられておるぞ! と初見思いましたが、馬王相手には初手ムッコロされて猿王相手には片腕持ってかれたのを考えると
初撃食らっても余裕を感じさせるあたりしっかり成長はしてるんだと思います。一緒にいるジュン様がピンピンしてる時点で印象はアレですがw
>ラストの小松の通信…………もし「エリア6でやること全部終わりました」だったとしても俺は驚かんぞ
>主人公ひさびさの登場、あの傷で生きてるってことは八王とやりあえるくらいは進化してるってことかな?
>今まさに現役の八王と対峙してるというのに小松からの連絡に嬉々として反応しちゃうトリコさんマジトリコさん
まあ狼王が本気なら最初の一撃で終わってそうですし、お互い殺意があるわけじゃないからこう落ち着いてられるんでしょうけど…優しいなぁ狼王
>予想を裏切らず何故か死にかけのトリコ。イキナリやられて弱いとみるか八王の攻撃?受けて?原型とどめてると賞賛すべきか
トリコ程度瞬殺出来ないと八王sageか評価し難いです これで来週トリコ倒したのはネオの一部や陸王鮫というオチだけはやめてほしいです
>俺別にトリコを袋叩きにする気はないんだよ・・・でも一言言いたい・・・なんでこいつは最強格の八王を相手にしてんのに携帯電話に気を向けてんですか
ギネスから目を逸らさずに心の声で「小松からか!」ならわかりますよ。なのにこの阿呆はあろうことかギネスから目をそらして携帯見て「小松からか!」って
こいつは今までの戦いで何を学んで来たんだってレベルじゃないですよ・・・「最強を目の前にしてそれなりの致命傷も負ってる状態で目を逸らす」って
まぁこの戦い自体が「自分の同族の臭い(テリー)がする相手に対するおもてなしバトル」とかになってるんなら100歩譲って理解できますけど・・・
作中最強クラスが一ミリの油断も許されないバトル繰り広げてんのに・・・正直この主人公、この作品に必要ですかね?そう思うくらいのラストでした
>トリコ・・・見なくても鼻でわかるのは良いよ。でも目の前の敵から目を放すなよ・・・八王の一角を目の前にしてあろうことか余所見・・・
二年前と言われてもエアもペアも食べてない頃だろ・・・こいつの「自分の強さを過信してその結果ぶっ殺される」癖は死ぬまで直らんわこりゃ
もういいわこの主人公。ぶっちゃけ小松いりゃ話はまとまるからこのまま消えてくんねーかな
「ふーなんかわからんけど匂いだけでグルメ界で起きてることが全部わかっちまうぜ
そういえば二年前にもこんな感覚味わってたぜ。それはそうと小松から通信きたぜ」

以上要約。「あいつと闘るのは避けたいな」と言ってたクセに、いきなりギネスにボコられてるトリコさんに笑う
なにやらグルメ界の一大事というこの状況がその嗅覚を覚醒させたようですがトリコ曰く、この不思議な感覚は二年前にも感じたという
全ての八王がトリコの目覚めに警戒したというあの瞬間でしょうか?それとも小松を奪還する為に嗅覚を研ぎすませた結果?
八王との戦いの最中に通信に気を取られる描写に「どうしてコイツはいつも・・・!」とキレてる朋友コメントも見受けられますが、狼王を前にしてのこの余裕は
いつものダメなトリコではなく、何やら強者故の佇まいのようなものを感じます
世界の全てが手に取るようにわかるようになったことで、相手と自分の潜在的な強さが計れるようになったとかそんな感じだろうか。ポテンシャルは劇中最強のハズだし
八王すら恐れるトリコの力が覚醒しようとしてるみたいな?そして小松から入った報せは吉報?それとも凶報?
今度こそ「次回はブルーグリルにカメラが戻るでしょう」詐欺にならない事を願って次号へ続く!





今週のトリコ

2年前グルメ界 必死だった これ以上ない程研ぎ澄まされた集中力は
もともと特化していたトリコの嗅覚を極限まで引き上げ、その目的地を照らしてくれた
トリコ本人はまったく気付いてすらいなかったであろう
人間界を出発し、小松を取り戻すまでの約一年半もの間
自分が常に最強のオーラを放っていたことを
息を吸うと世界中の情報が匂いとなって舞い込んでくる。休む時は鼻栓をしなきゃ眠れない程に
懸命に小松を死守ろうとする想いがトリコに危険な道を選ばせなかった
だがトリコ達は必ずしもセーフゾーンを通っていたわけではない
グルメ界の強獣達の多くがトリコを避けていたのだ
冒頭、二年前の回想シーンとともに語られる「実はあの時のトリコはマジで凄かったんだZE」という解説ナレーション
捕獲レベル2700のロックミミックの群れが、トリコが近づいただけで散り散りになって逃げるあたりその凄まじさを感じます。更にここから刃牙特有の
「のちに三虎はあの時の事をこう語っている」演出で、そのフォローを後押しします

「もし・・・あの時私が小僧を簡単に引き渡さなかったら・・・・どうなっていたと思う?スター
力ずくで奪われていただろうな・・・私も無事ではすまなかったかもしれん
あの時の奴からはそれだけの気迫と覚悟を感じた・・・


本人がどれだけ自覚していたかは知らんがな」

「・・・それはリップサービスが過ぎます・・・三虎様」

『私がそう答えたのも無理はない・・・その半年前に実際にトリコと闘っていたからだ・・・
だが今はハッキリとわかる!お世辞半分とはいえ三虎様の言葉に嘘はなかった・・・
これが・・・あの時三虎様が称賛していたトリコ!!』
>分不相応なトリコageに終盤の刃牙を思い出します
>馬王の鼻息で完敗して新入りの猿に手こずり猿王にお遊びで腕を引き千切られたトリコと2年前に戦ったら無事では済まない地球を破壊できる三虎
>三虎から俺でも無事にすまないと凄いお褒めをいただいてるけど、
その後さらにエアを食べて雑魚猿に全く攻撃効かなくて苦戦ってのをみてると三虎様ずっこけるんじゃないんだろうか。幅が凄いですねトリコは
>今までの積み重ね(鼻息で殺されたりバンビ編の醜態)のせいで トリコageに違和感しか感じないというのが素直な感想です
>つまりトリコの小松を取り戻してから今までの残念っぷりは賢者タイムの一種だった・・・?
>最強のオーラを放っていた(最強とは言ってない)
>トリコの株が上がるっていうか、三虎の株が下がるだけな気がするぞそのリップサービス

>トリコ「俺強かったの忘れてたわ」
>2年前の時点で最強に至りながら、今その力を思い出したとか・・・今更そんなん言われても・・・
>小松スイッチがないとトリコ全力出ないのなら、なんでペア編でそれ出なかったんだ・・・
王陸鮫との戦闘カットされてるの残念だなぁ。せっかくトリコとスタージュンのタッグ見れると思ってワクワクしたのに・・・
>長い期間かけて丁寧に叩き落して、雑に上げられるトリコの格!
まぁ、しまぶーにトリコがトリコを弱く見せたいわけではないのは分かってますし、
八王の「敵」が出てきた以上いつまでもヤムチャだったりウォーズマンポジでも困るんですがね
>トリコの真の力ってアンサートーカー的な能力なのかも 匂いで即座に最適な手順を導き出すみたいな
打ち切りが決まった事による主人公の超パワーアップってなんかもの悲しさがあるなぁ…小松が死に掛けたときにその強さはでなかったんですよね
他の男の手に渡るのは死ぬより許せないのか…ブルーグリル編みたかったなあぁ
小松の食運と補完し合うことで万物に通じるようになるとかそういう遺伝子レベルで引き寄せあうことが運命づけられてたってことになりそう
だからお互いがお互いを想えば想うほど強力になる腐女子歓喜展開

なんと三虎と闘っても良いセンまでいってたという、二年前のトリコの実力
流石に説得力なさすぎて苦笑いです
というかはんぺらのレビューでも一部終了あたりでは「今のトリコの実力は一龍や二郎と比べても遜色ないレベルにまできてると思われます」とか書いてたんですけどね
グルメ界に入ってからはどんどんへっぽこな描写ばかりが目立ち、
見習いの猿に苦戦したところで完全な雑魚と化したので
「見当違いなこと書いてたあの頃のレビューが恥ずかしい」と黒歴史扱いしてたのに、ここにきて急に「お前の見立ては間違ってなかった」と言われたようで微妙さ加減半端えねえ
「トリコは実は強かった」というアゲ自体には文句はないんですよ。そんな強いトリコがここまで弱体化してた理由に一切の説明がないから説得力がないワケで
小松を助けようと必死で強かった(わかる)→取り戻したので腑抜けて弱くなった(わからない)
ということですね。むしろ戻ってきた小松を二度と手放さないようにその強さを維持しないとダメだろとというか、小松を助ける為にそんな強くなれるなら、
小松が死にかけてたペア編でその強さ発揮してないとおかしいワケで。本当に1ミリの説得力もなくて笑ってしまう
なお「長い期間かけて丁寧に叩き落して、雑に上げる○○」は今後屋敷レビューのテンプレとして多用することになりそうな予感

「匂う・・・匂うぞ・・・まるで巨大な惑星の引力のように入ってくる・・・今世界中で起こっている出来事が
アカシアのフルコースは順次産声をあげた・・・いよいよ待つのは日食、そしてGODの出現・・・
スタージュン!俺の鼻が言っている!GODはきっとこの近くに現れるぜ!」
最強の力に覚醒したトリコさんは、早速相棒小松に勝るとも劣らないチートを発揮。いきなりGODの出現場所を予告します
突然チート化した目の前の男に対し、バトルウルフはこの男こそが2年前に全八王が感じた脅威の正体であることを即座に察する。が・・・・
「実はお前じゃねーな本当の八王は・・・お前は群れのNo2・・・若頭ってとこか?
旨そうな匂いのする島を偵察にきていたと・・・圧倒的パワーを持ったお前らのボス・・・現役の狼王は・・・・
あんただったか・・・・」

>本物のギネス出てきましたけど、こいつが次郎ではないですよね?時間軸がメチャクチャすぎてよくわからん
>狼王が妙に小型サイズであまり強そうじゃなかったのに違和感ありましたが、実はナンバー2ですか。そこは納得ですね
しかし「あんただったか」はよく分からない言い方ですね。以前から次郎とギネスの関係は取り沙汰されてるし、
次郎に対してなら「あんた」という呼び方は分かりますけど、流石に次郎=ギネスではいろいろつじつまが合わなさすぎる気が

>ニ狼が先代(太古の)バトルウルフであることはほぼ確定しましたね
ただ、「あんただったのか」ってトリコのセリフが知り合いに対する言い方なんですが…
現狼王ギネス=鉄平、または大魔王バーンみたいに次郎とギネスで精神体と肉体に分離しているんでしょうか

なんと先週まで2人が闘っていたバトルウルフは群れのNo2。その背後から本物の狼王ギネスが姿を現しました
朋友も気にしている「あんただったか」というトリコの台詞は、たしかにまるで既知の相手に対して言ってるように聞こえます
見た感じすごい老狼に見えるので、二狼の本当の姿と言われても違和感はありません
が、こいつが二狼だと流石に時間軸が意味不明。前々回のラストからブルーニトロを全部ぶっ殺して、即ここにやってきた?
数百年前に本来の力を封印されて人間の姿となる際にNo2に群れを預け、バトルウルフの姿に戻った今こうして群れに戻ってきたという事でしょうか
まぁ
二郎の本当の姿がバトルウルフであるという予想自体まだ仮説この時点ではそこまで考えずとも良い事
次郎は
「アカシアがGODを喰う前に殺る」と言ってたので、GODを喰わせないためにここでアカシア迎え撃つというのは行動原理にかなってますね
でも
それでトリコと対峙するのは理にかなっていません。バトルウルフになると人間時の記憶を失うとかなら或いは・・・?

大規模な地殻変動に悪意がないようにトリコにも当然それはない
無論ギネスにも・・・両者は歩を進めた・・・闘うために
意志を持たない天災ですら原因はある
数々の因子が絡み合い、それがキッカケとなって起こるのだ
トリコが巨大な力を手にしたことも その力をこのタイミングで思い出したことも
今まさに二つの隕石のような力が衝突しとうとしていることも
きっと数々の要因が重なったことによる必然なのだろう

ただひとつだけ両者の行動に明白なスイッチがあるとしたら・・・
それは 食欲!

仰々しいナレーションとともに、いきなりギネスの頬に先制パンチを叩き込むトリコ。やはり八王と互角以上、というのが今のトリコの実力のようです
グラついたギネスの口元がやや笑っているように見えるのは、好敵手の思わぬ強さ故か
もしもこれが
トリコの成長ぶりを喜んでいる笑いならば、彼の正体は二郎で決まりということになりますが・・・はたして
「GODを食うための闘いならこれ以上の理由はねえよな!存分にやろうぜ最強の狼!なぁバトルウルフ!
そしていつも俺のスイッチを入れてくれるのは・・・
小松っ!随分遅かったじゃねーか!そっちはどうだ!?」
ここで先週からなっていた小松の通信に出るトリコ。料理対決の行方は?そしてチャコはどうなったのか?






「トリコさん!アナザ無事調理完了です!
これからみんなで向かいますね!スライムさんを連れて!」


「ドンをつけろと・・・いやもういい・・・私のことはただの災害だと思った方がいい・・・
ただし”悪意”に満ちた天災だ」

>とっつぁん「今日は客が多いな…」
>「そんな予想の遙か上を行って、既にアナザまで捕獲してたら笑うしかない次号へ続く」 的中おめでとうございます
>いまさら料理対決描かれてもたしかにアレですが、これまたえらいすっ飛ばしますね
>余りにも駆け足過ぎて驚く余裕が無い。先週の八王達の姿にはなかなか興奮したんだが
>トリコ色々言いたいけどとりあえずカキノキッシュがトリコ世界ナンバーワン美少女(ババア)更新したのは分かった
でもしまぶーの描く女の子みんなかわいくなったなぁ
>【悲報】トリコのエリア6、やっぱり終わってた【巻き展開】
>わぶとらさんたちの勝負見てみたかった…………でもコンドルさんの生存確認+他の方たちの素顔は良かった
>アナザちゃん可哀想・・・なんか変なの来た!やべー!っていって裏のチャンネルに逃げ込んだら大量の料理人に調理済みだったでござる
>ピクニックボンバー女だったのか…!やっぱりもうちょっと料理対決見たかったなぁ。第1戦の味の感想とかすごく見たかった
>ドンがどう見てもガニシュカ皇帝な件
>ラスト、読者にとっては唐突なアナザ捕獲&ドンスラ肉体復活(してますよね?)ですが小松たちの様子を見るにワープキッチン内ないし
裏の世界でおそらく1年くらいの感覚で大冒険してた感じですね。五人集も仮面外してるし元々の体に戻ったとかでしょうかね?
あとドンスラの素顔がリアルルルブーって感じで吹いた
>やっぱり一気に話進んできたなぁ。小松とチャコの話とか、
結局チャコの存在は食霊なのか味覚障害なのかどうだったのかとか、多分回収されませんよねこれ
>トリコは食材の捕獲、調理、そして実食の過程と表現が好きだったのでさすがに端折りすぎかなーって
フルコースなんてその効果や恩恵がすごいと言われてどんだけおいしいのかとか伝わってこないんですよね
ジュエルミートは色んな部位の味や歯ごたえがするとか素直に食べたいなーって思ったんですが
>八王登場の先週でwktkしたのにこの超巻き展開……しまぶーはトリコをもう終わらせたいのか?
>まさかのアナザ調理完了でしたね…まあ料理人対決を延々見せられるよりはだれずによかったかな…
てか小松髪めっさ伸びてますね。作中でどれだけの時間が流れていたんでしょうか?
>いつのまにかブルーグリルの話カタがついてた! こ、この感覚はどこかで……そ、そう、バ、七牙冥界闘……!
な、なんだかようわからんが猛烈に悪い予感がしてきた……!!
>今週のトリコは漫画一冊分読み飛ばしてしまったかのような気がしました。 缶詰にドンスラがいたのかな?
もう最終回までの話数を決められていそうな感じですわ
>もうアカシアが「実は私は一回刺されただけで死ぬぞぉぉ!」とか言い出しても驚かない
>ブルーグリル放置で進んでると思ったら今週のキンクリだよ…トリコの謎パワーアップも含めて完全に巻きに入ってないでしょうか?
年内続くかも怪しくなってきてますね
>今週のトリコはね・・・小松からトリコへの連絡が来た瞬間、「お、ついにブルーグリルの状況がわかるか!チャコは?料理勝負は!?」
わくわくしながらページめくったら「アナザの調理完了しました!」、、、「あ?・・・あ?」こんな感じで頭ん中パニック状態になりましたよ
巻き展開なのは分かってました今回はしまぶーにしてやられたって感じです・・・
次回はブルーグリルの出来事の結承転回想構成だと思います・・・いやそう思わせてくれ・
>トリコ、省きすぎてやばいですね。編集部から終了時期を宣告されて、無理やりストーリーを押し込んでいるように見えます
>トリコ・・・打ち切りじゃないですよね?これは「予め結果を描いて後から過程を描写する」ってアレですよね・・・
しかし最強対決連発の今の物語の都合上、チヨ婆やユダに次ぐランキングのダマラスカイの料理バトルはともかく、
今更わぶとらや千流の料理を描かれてもというのはありますし・・・かと言ってここで描かれなかったら「こいつら何しに来たん?」感が半端ないですし
というかLOVE諸島も普通に復帰してますね
>ブルーグリルで仮面つけてた組が仮面外してたけど、これは元の肉体に戻れたのか。それとも魂はそのままで仮面つける必要がなくなったのか
それにしてもマジで全カットとは思わなかった。これ来週はブルーニトロが全滅してたり、三虎かジョアがやられてたりする可能性も・・

知っていた。知っていたとも。こうなることは
ブルーグリルにカメラが戻った時、大幅に展開が端折られているであろうことは全国の読者の想定内ではあったでしょうが、まさか最大レベルで端折ってくるとは
アナザ編いきなり完結。「僕達の方はこんな感じでした」という形式である程度は遡って描かれるとは思いますが、必要以上のことは描かないでしょう
チャコに関しては絶対描いてくれるハズなので、正体は食霊予想を未だ支持しているはんぺらとしてはその答え合わせに期待です
この一連の流れが「打ち切りか展開かどうか」と言われると微妙ですが、少なくとも
しまぶー自身がこの作品を早く終わらせたいと思ってるのだけはビンビンに伝わってきます
それ故に面白いところだけをぎゅうぎゅうに詰め込んだジェットコースター展開で駆け抜け、このまま一気に終わらせる気なのはまず間違いないでしょうね
年内・・・だとあと10話程度なので流石に苦しいと思いますが、
おそらくあと20話はかからずに大団円を迎えるかと
というかここまで端折った以上、このままロケットで突き抜けて終わる以外ないというか。もう今更スローテンポには戻れないですよこれ
はんぺら的にはしまぶーの意志に共感で、この超展開の畳み掛けで一気に終わらせてほしいと願うファンの1人であります。しまぶーラストスパート頑張って!

さて。というわけでラストの見開きからの考察。十貝五人衆が仮面を外しているのは、「中身」の魂が敗れたことで本来の肉体の魂が戻ってきたという事なのか
魂炉に落ちたコンドルウインドがピンピンしてる事を考えれば、おそらくこの考えで合ってるとと思いますがどうでしょうかね
小松の長髪、わぶとらの怪しすぎるどじょうヒゲなどを見る限り、アナザの調理にかかった時間は1年~2年くらいでしょうか
(ワープキッチン/裏の世界の中でなら現実世界では時間はほとんど過ぎていない)

ジョアが「アナザの調理には数億年かかる」とか言ってたので、相変わらずの小松大明神ぶりという他ありません
そして笑顔で傍に寄り添うののと、バックの大量モブの中に埋もれるメルク。正妻戦争の勝敗は決しました
なおドンスライムが本来の姿を取り戻したようですが、これはやはり前回の考察通り、
ゴールドラビリンスで拾った缶詰の中に、彼の力の大半が封印されていたと見て正解でしょうか
「天災には意志がない」という事前の仰々しいナレーションとまったくの対になる、「悪意を持つ天災」であると自称するドン
ネオにも対抗し得るという彼の力とははたして?気になる二狼の正体はギネスなのか?チャコは一体どうなったのか?どれか一個は答えが知りたい次号へ続く!






今月のテニス

テニスを楽しむ・・・勝利だけを追い求めてきた俺にそれができるのか?
俺にはテニスを楽しむ事なんてできない
勝利を掴むにはそれ相応の苦しみがあるのは当然なんだ
俺はテニスを楽しめない でも―
テニスは諦めない!
例え打球が見えなくとも 音が聴こえなくとも ボールの感触さえ感じられなくとも
テニスをできる喜びは誰よりも強いんだ!
五感を奪われてる暇などないんだ!
>「五感剥奪」と書いて「イップス」と読ませるのは斬新過ぎる
>「五感を奪われている時間なんてないんだ!」なるほど抜け出すにはそういうルートもあるのか
自分への怒りで超サイヤ人に目覚めたべジータみたいだな

>「テニスをする喜びは誰よりも強い」って、それテニス楽しんでるとは言わねーの?
「えっアッハイ」というしかない謎の屁理屈で呪詛返しを脱した幸村ですが
でもそもそも「イップスで五感を奪われる」事自体が既に意味不明なので、
それを脱する方法が意味不明でも通用するというミラクル。
この漫画やっぱスゲエと再確認
そしてブラックホールだけが武器だと思っていた徳川先輩には
「予感」という名のある種予知能力スキルがあることが判明
先置きとして使用できるブラックホールとは相性のいいスキルと言えます
未来予知のサイドエフェクトが風刃と相性のいい迅みたいな感じと言えばいいでしょうか
更に冴え渡る徳川先輩の「予感」に呼応するように、幸村までが「予感」を発現。それを見たQPとボルクの反応がすごい
「信じられないよ。奴等のスキルが惹かれ始めている」

「能力共鳴ハウリング・・・か」
いやお前らもっと動じろと。冷静な顔して「スキル」とか「能力共鳴か」とか言っててビビる。なんの漫画やねんこれ
もう本当にテニス要素は手にラケット持ってるだけで試合の内容は異能スキルで闘う超能力バトルものになってきてヤバイ
>シンクロ=パートナーの思考が分かるので完璧なコンビネーションが出来る
ハウリング=能力の共有・強化 これはこの先ダブルス専用スキルが更に増えていく予感

>もうよほどのことがなければ驚かなくなった我々を、さらに驚かせてくるテニプリの凄さたるや
>徳川さんのチート性能がどんどん上がって行きやがる…でもやはりポルクが勝ちそうなこの気配はなんなんだ…
>置きブラックホールやオーラ系は第三者にも見えるのに、跡部様の氷の世界は本人にしか見えない。跡部ってやっぱりすごい!(錯乱)
>跡部がまさかのイングランド代表に!なんか日本の強力選手が次々と海外流失してるが、
それ故日本では他の選手の出番も増えるというか複雑ですね

>跡部は入江先輩に感化されて演技でイギリス代表になったに一ツベ共和国
>テニス、跡部はマジでイングランド代表になったのかな?そうなれば樺地も合流できそうですね、ファンブックでは彼も小学校イギリスでしたし
そして前回の考察通り跡部イングランドに電撃移籍という衝撃のラスト。いよいよテクモのキャプ翼展開になってきました
ブラジル・サンパウロの翼(リョーマ)
ドイツ・ハンブルガーの若林(手塚)

イギリス・マンチェスターの松山(跡部)

といい感じにバラけてきた全日本の主戦力。ここまで来たらマルセイユの岬とメキシコシティの日向ポジションにも出奔してもらいたいところ
胡散臭い能力バトルになってきた試合をボルクの普通テニスが粉砕する展開に期待したい次号へ続く


10月4日

>CPのメンバーと向き合って、Pに背中を押され、そして最高のライブシーンのS(mile)ING!!。これは文句付けようがありませんわ
>色々賛否はあるかもしれんが、しまむーの笑顔が見れて満足だ…。制服だったっていうのも素敵
>しまむー吹っ切れましたね。「自分にも何かあるか信じたいそれまで頑張る」が彼女が出した答えみたいですね
欲を言えば展開にもう一声欲しかったですけど卯月Pの俺は大満足でした
>衣装などで着飾った姿ではなく、制服でステージに立ったのは、魔法のかかっていない、素の島村卯月として一歩踏み出したってことなんでしょうね
>常務落ちましたね。しまむーを見た彼女が来週武内Pになんてコメントするか気になりますぜ
>「貴女だけの笑顔です」は薄い本や二次創作で活用されまくりそう
>はんぺらさんの言ってた起承転結で考えると今回のしまむーは転までですよね。結がでるのはしまむらさんがアイドル引退するときなのでしょう
というわけで俺はすごく良かったです今回。武内Pが最後はあくまでもしまむーの判断に任せたところも良かったです
一歩を踏み出すのは自分の意志で。OPのshine!のテーマもそうですしね。
>しまむー復活ッ!しまむー復活ッ!しま(ry となった今回のデレマスでしたが346アイドル全体から応援されるNGSや
一番冷静だったしぶりんが取り乱したり落ち着き無かったりでそんなしぶりんや多少持ち直したけどまだ沈んでるしまむーをフォローするリーダーちゃんみおや
苦手な笑顔まで作ってしまむーの手を取る武内PにNGSの足跡が見て取れるのは良かったです
前々回に続き悩み苦しむしまむーの顔に作画の力が入ってましたが徐々に笑顔を取り戻していくS(mil)ing!のライブシーンにグッと来ました
とまぁここまでベタ褒めで書きましたが、しまむー復活で締めたもののやや尻切れ感のある終わり方や
ユニット失敗してもしっかり応援に来た美穂のフォローがちょい足りないようにも感じましたね
次回特番でその次最終回という尺のなさ故ではあると思いますが、まぁ何にせよあとはしっかり満足できる最終回にしてほしいです
>CPの隣で応援してる小日向ちゃんマジ天使やな。でも今回の話は謎演劇の次に1話解決でまとめることもできたと思う
>ままゆ写ってた!と、色々あってsmmr大復活。まあ来るだろうと思っていたsmmr個人曲でシメは予想通りだったなあと
それ以外には前回のはんぺらみたく特に感じるとこは無かったかなーと・・・
でもユニット組むはずが立ち消えになったこっひーが、ライブ場面でsmmrを応援してるとこは「おお」と思ったけど
さて最終回は何割が歌で占められるか、そして結末はどうなるのか。一週休みを入れる以上、作画に全力を入れてもらいたいものだが
>「泣くまではいかなかったなー」と思いつつも最後の武内Pのガッツでちょっとうるってなってしまった
>結局卯月だけの答えみたいものなかったから薄っぺらすぎるしそもそも何で突然制服で一人で歌い出したのかもわからない
一曲歌えば問題が全て解決したかのような雰囲気になるあたりマクロスを彷彿とさせますね
>今回のデレマス前回、もっといえば二期開始から引っ張ってきた問題の解決としては正直どーよと思いました
結局踏み出す一歩の問題でしたが改めて卯月がなんで立ち直れたか答えろと言われたら多分言えない
>島村さんソロはデレステで好きになったからなんだかなぁと・・・まぁここで使うのは読めてたけど
後再レコーディングしたらしいけど力入れるのそこじゃないよね制作陣
>メスゴリラ最初は島村さんに這い上がって来い的な事言ってるんだと思って見てたらやっぱり屑だった
>正直スタッフが常務に何をさせたかったのかが判らない。このままだと唯の憎まれ役だし、
黒井と違って原作に無いオリキャラを出してまで悪役をねじ込む必要があったのかと。その尺をアイドルに使って欲しい
>ババア変わらんぞおい…ツイッターかどっかで見たネタなんですが、
常務は「笑顔を忘れてしまった未来の卯月」みたいなイラストを書かれている方がいて、
なかなかにクオリティが高かったです。もうそういう展開でもいいよババアがあのままなら…
>個人的には「え、これで終わり?」って感じでしたね。凛と未央も「待ってる」「待ってる」ばっかりで・・・卯月のソロ曲ありきって感じがしました
>長い期間かけて丁寧に叩き落して、雑に上げるスタイル。どうしてこうなった
>いい話ってのはわかったんだけど、なんていうんだろう、この奥歯にモノがはさがった感じは。周りの皆が後押ししすぎて卯月が周囲に流されたように見える
ただ、プロデューサーや、ニュージェネレーションの場面場面を切り取れば、良回だったと思います
まぁ、普通の良回程度ですが。前回の良い繋ぎから見れば、なんていうかガッカリしたというのが正直な感想になりますね
もう少し卯月に合ったシリアスな展開もあったんじゃないか、そう思った話でした
>346常務が卯月の復活に一役買うと信じてたけど、そんなこと微塵もなかったぜ!346常務、ほんとに最初から最後までダメな娘過ぎた・・・
復活した卯月の笑顔・輝きに救われるのは1つの選択肢ではあったけど、できることならお互いに刺激しあって高みに登るようなシナリオであって欲しかった
外からの刺激に対しては案外ちゃんと反応する、それによって認識を改めたり考え方を変えたりする、という性質はよいのだけど、
もうちょい根っこの部分を善玉にしといた方がよかったのでは・・ 初期のPみたいに、良かれと思っての行動や言葉も、
態度や言い回しが不器用すぎて巧く伝わってないだけとか、そんなのじゃあかんかったのだろうか(これだとPの二番煎じと言われかねんけど)
卯月の復活に直接寄与してもいい立ち位置だと思っていたのだけど、そんなことなかった
前回の前振りは非常に良かったと思うので、案外無難な流れだった今回には正直拍子抜け
力強い投球フォームから繰り出されたせいぜい115キロくらいのストレートを微妙な表情で見送った自分 という感じ
見送って、「あぁ これストライクか まぁそりゃそうだな 確かに入ってたわ」みたいな不思議な感想を抱いた今日このごろ(by taka)
>今まで信者とも言えるくらいデレマスアニメを絶賛していた自分ですが24話は全くフックが掛かりませんでした
最後の感動(と言われている)シーンも、客側から見たら衣装着てねぇMCグダグダ歌だけは何とか持ち直しました程度で盛り上がりようがないでしょ
そこで「うおおおーっ」みたいなご都合の歓声を入れられても何だかなぁと。あと常務のキャラは終始意味不明でしたね
あんな三下の小物として描くなら時代劇の悪代官よろしく懲らしめてハッピー的な話にしなさいと
そんな話にしたくなければせめてキャラ設定くらいもうちょっと練って欲しかったです

続きが気になる状況で二週間待たされた24話。寄せられたコメントは「賛否両論」というか・・・「否」のコメントは語ることが山程あるのに、「賛」の方は文章短めなのが真実でしょうかね
はんぺらの感想も正直「お、おう・・・」という感じでした。「良かった」という意見もあるのであまり一方的には言いたくありませんが、
「メインヒロインの回を、最終話の直前に、前後編構成で持ってきておきながら、この程度なん?」
という他ない内容というか・・・「長い期間かけて落としておいて、上げるのは雑」というコメントは極めて的を射ていると思いました
卯月の復活劇とその演出に、まるでカタルシスを感じない不完全燃焼

美城常務が最後に「むっ!」と感じるものがあったのはわかりますが、ここまでのババアに対するヘイトとしまむーの沈みっぷりを見ていた視聴者としてはこれじゃ全然足りないんですよ
「ババア!その節穴の目ン玉かっぽじってよく見やがれ!これが島村卯月じゃい!」
っていうくらいの演出が欲しかったワケですよはんぺら的には。卯月が発する巨大な輝きに常務が飲み込まれて、GN粒子の中で素っ裸になって自分が観客席に居ることを忘れるような
それこそ
手塚ゾーンで恐竜を絶滅させたテニスの王子様のように、ギャグ一歩手前と揶揄されるくらいやってもやり過ぎではなかったと思う
脚本はこの美城常務というキャラを一体どうしたかったのか。ただの敵役ならこの作品にとって本当にただの癌でしかなかった
無印の黒井もそうですが、アイドルものというジャンルにこんなに視聴者のヘイトを買う「敵役」って必要か?
主人公達に理不尽な試練を投げかけないと話は作れないのか?「見る人間が誰もイライラしないアイドルマスター」は作れたハズなのに、前作に続いて同じような内容を繰り返してしまった感
武内Pのガッツポーズも、そんなそっとやらないでもっと
「ガッ!」とやってほしかった。ここは普段の物静かな彼のキャラから、ギャップを感じれば感じるほど映えるシーンだろうに
何もかもが中途半端で、視聴後の爽快感みたいなものを一切感じられなかったのがはんぺらの24話評でした
達人の115kmのストレートという例えはなかなか上手い事言ってて感心した。絶妙な表現だ
24話良かったという朋友には酷評してしまって申し訳ないが、不快に思わず
「はんぺらとは感性が合わねえわ」と軽く流して欲しい。最終回は全員一致で満足のいくものを見せてもらいたいのう

>タイトルの「全員集合」からの白石うしろ!はズルいわーw
>以前ニュースで、年老いたマウスに若いマウスの血を輸血すると若返り効果が見られたという話がありましたが、
殺人ホテルの女将()はどうやらそれをネタに使っているみたいですね
>ゴールデンカムイ、あの女将「男」の人殺した人のパーツ自分に移植してんのかな?声変わってたし、正体は牛山の言ってた爺かな?
>今週の苗代ちゃんが可愛すぎる
>苗ちゃんをグイッと引き寄せるコマで、「先輩、こいつ俺のなんでちょっかい出さないでくれます?」という台詞が頭に浮かんでしまった
>勇気を振り絞って精一杯の男気を見せた今週の芥生リク選手にあっぱれをあげてください!ただし白石テメーは喝だ!
>今週のリクドウは
苗代が余計酷い目にあいそうな気がしてくる。他の漫画なら幸せになりそうなのに

はたして平成生まれ読者の何割が今週のゴールデンカムイの面白さを理解できたのか
「志村うしろー!」という有名すぎる台詞は知っていても、8時だよ全員集合のセットを実際見たことがある人は少ないのでは
口元のほくろが一致するので、女将の正体は牛島に同物同治を教えた爺さんで間違いないですね
元医者だということですが、時代的な医療技術から言っても移植手術ではなくあくまで食ってるだけでしょう。じゃないと同物同治の例えが的外れになっちゃうからね
そして「リクドウを読むと不安になる」という意見はよくわかる。苗代が美人すぎて

なんかもう見る者を不安にさせる美しさというか頼むから早く同棲して一刻も早くリクとセックスしてくれと願わずにはいられない
正直この先苗代に何か不幸が降りかかったら精神的ショックから読むのやめるレベル・・・それくらいこのヒロインには幸せになってほしい。こんな風に感情移入させるこの漫画は新しいな

>あのノロが実はカナエだったりしたらやだなぁ…月山と交戦させて、精神的な意味でトドメを刺す、みたいな展開になったらもう見ていられない…
>観母さんの人望の厚さがすごいですね、月山くんも自身の行動のせいで長年の月山家の歴史や大勢の喰種の生活を壊してしまったことに何かを感じているようですし
この殲滅戦を生き残ることが出来たら「他人を蹂躙する事を躊躇する必要はない。」と言ってた自分から変われるのでしょうか
>今週の東京グールは月山家のかっこよさがやばかった
おじさんはねぇ、かつて善意から助けた人が、利害関係を無視して命懸けで力を貸す。そういう話が大好きなんだよ。
>子(月山さん)を思う観母パパの紳士っぷりが素敵過ぎる
松前さんも月山グループの関係者もこの観母パパの人柄に惹かれたからこそ命がけで子である月山さんを守ってる、そんな感じでした
喰種側の観母パパたちと対称的にCCGがどちらかというと悪っぽく見えました、特に宇井と政の特等の言動は狙ったかのように
瓜江は通常通り自分の力を誇示したいだけの為に喰種を殺したがる単純くんでしたけど。
>100年以上の財閥にしてはちょっと崩壊の動機が乱暴すぎるかなと思います
まず発端の狩りが本家使用人がやらずとも人肉を海外輸入したり傭兵雇ったり色々手段があったはずです
今回の防衛にしても銃器や簡易的な対人兵器を使えたはずです、日用品を兵器利用しても人間相手なら効果的です
正直リアリティ面で不自然すぎるかなと思わざるを得ません

月山グループの結束力と、代々の当主が積み重ねてきた人望と信頼を見て取れた今週の東京喰種
自身がその立場に置かれて始めてわかる、あの時止めることのできなかったカネキの気持ち、辛くとも一族の責務を背負って生きなくてはならない覚悟など、
月山習というこの作品における名物キャラクターが一皮も二皮も剝ける展開
はんぺら予想は最終的に月山を追い詰めるのがハイセで、「まさか僕の人生に幕を引くのがキミになるとは・・・だが悪い幕引きじゃないかもしれないね」って感じになった時に
「シ、ウ、サマから、ハ、ナ、レロ・・・・佐々木のハイセエエエエエエ!!!」
みたいな感じで洗脳完了したパープー叶くんが乱入してくる展開と見たがどうだろうか。しかしその場合命を拾った月山はアオギリに行く事になっちゃうしな・・・うーん
あと月山家崩壊の流れにリアリティがないというツッコみに関しては「100年隠してきたのにお粗末な最後ですねぇ」「100年に一度のヘマを我々が見逃さなかった」という登場キャラの台詞で以って
石田先生が自ら展開の強引さを認めてるところかと。それを更に突っ込むのは読者として野暮というものですよ

>ゴーストの放送始まりましたね。とりあえずアカリよりもユルセンの方がヒロインっぽいと思った。碧ちゃん可愛い
>「ゴースト」始まりましたね。変身ギミックやマスコットキャラは明らかに妖怪ウォッチを意識してて苦笑いものなんですが、
「電王」以来の頼りない感じの主人公は結構好感持てました。「99日以内に目標を達成できない場合は死ぬ」とかなにげに設定がハードなのも気に入りました
>いきなり島本怪人2体+戦闘員、バイクに乗って変身、フォームチェンジという大盤振る舞いだったゴースト1話
まだ公式サイトにあった以上のことは読み取れず考察は難しいですが今後に期待したい
個人的には眼魔がやられる際の墨の散るような演習が気に入りました
>気面ライダーゴースト、開始しましたね …とりあえず五・六ケ所突っ込ませろって感じですが
中の人に当たらないように車両断→遊園地で虐殺→(わざわざ死なないように持ち上げつつ)郵便屋さんの自転車破壊とか、
そのアイテム寄越せ→所持してる主人公を強奪のために殺害→主人公の蘇生まで二・三分あったのに、
主人公の懐のアイテムに手を出すどころか死体に縋り付く仲間二人を排除することもなく傍観 とか、怪人側がどうもイマイチ…
破壊と殺戮に関しては目的の詳細が不明なんでまだいいですが、主人公の精神世界(?)内で傍観してたことが明確に示されてるのはちょっと…
あと、ムサシ形態、キャラ的に頭に刀刺さってるのはどうかと思うんですが…
演技とか立ち回りはまあまあなんで(主人公ちょっとたどたどしいですけど)その辺に期待ですかね

ユルセンから迸る低予算感と、アカリに対するイライラでちょっとまともに見れなかったゴースト1話
まだ1話なので評価を下すのは時期尚早ですが、はんぺら個人的にはウィザード以来の平成ライダーワーストになりそうな予感がビンビンしますわ・・・見ててキツイ・・・
この最悪のファーストインプレッションを払拭してくれるような2話に期待したい。いやマジで・・・

>朝起きたら、愛する我が猫が冷たくなってた、、、うん、まぁ、最近メシ食わなくなってガリガリで立てないくらいに弱ってて、
かかりつけの獣医からも「もう長くない」って言われてたんだけど、、、出先で行き倒れていたのを拾ってウチに来た2年前も、
「もう長くない。看取ってやって」と言われ、半年後に額に膿が溜まってゴブリンみたいな顔になった時も「もう駄目でしょう」と言われ、
今年四月に大量に吐血した時も「今夜が山でしょう」と言われ、、、なんだよあの医者ヤブじゃねーか! だからきっと、今回も大丈夫、大丈夫、、、
と自分に言い聞かせていたけど、、、今回は、だめだったみたいだ。でもまぁ、3度も死にかけて、よく頑張ったよ。おつかれさま、鼻、、、
「花」の誤字じゃないぞ。ウチに来たとき、ズルズルグシュグシュ、鼻水垂れてたから、便宜上「ハナ」と呼んでいたんだ
なんと・・・心中お察しします。朋友に拾われるまでの鼻がどんな人生(猫生か)を辿ったかはわかりませんが、
亡くなるまでの2年間は日々満ち足りた幸せな時間だったことでしょう。
きっと朋友に感謝しながら旅立っていったと思います
はんぺらもしロンが明日から居なくなったらと重ねてみるだけで胸が張り裂けそうになりますわ・・・・いつかは必ず訪れる別れの際に、後悔だけはしないように暮らしていきたいですね


>テラフォーマーズ好きで、このサイトに来た漫画好きオタク女子高校生です。はんぺらさんの更新が面白くて毎週楽しみにして読んでます
この前レヴューでTFがグダグダになってきたと言っていましたが、本当につまらなくなってきたように思えて仕方がありません
TFに限らず最近の人気漫画は最後の方になると無駄長くなってイヤになります
はんぺらさんに質問です。最初から最後までグダグダにならずにピシッと完結した名作・神作漫画をいくつか知りませんか?ぜひ探して読んでみたいです

ホントかー?ホントに女子高生なのかー?(仲本工事のバカ弟風に)
人気の出た作品は作家が終わらせたいと思っても編集部からやめさせてもらえないから、結果として終わらせどころを逃した駄作になってしまうのはある意味仕方ないと言えるね
出版業界の悪しき慣習ってヤツだ。長編作品ではんぺらのお薦めだと石渡治先生のB・Bとかかなぁ。こいつはマジ感動巨編よ
短い巻数でスパッと読めるのだと
松本大洋先生のピンポンなんかはまさに神作だけど、この作品はアニメが原作以上に良作なのでアニメで見てほしいな

> やっぱここの住人レベルたけー 自分はジョー=グスタフ説想像もつかなかったです
>テラフォの考察面白かったです! あの回想にあった違和感が綺麗に説明されました!
>もうコミックス買うのやめるわ…と考えていたテラフォですが、なるほど、グスタフが正体なら納得です
>テラフォーマーズには 閉口していた一人ですが、その予想は面白いですね
もっと言うと、ベニクラゲだとすれば、ポリプに戻る際に 燈をつくった技術で別のmo素材を取り込んだのかなあ、と
だから、mo手術の原初であるアドルフの能力ということですね。細胞が未分化のうちなら、この漫画では可能かもしれません
>ジョセフ=グスタフ博士の予想をした者ですが、ロシア大統領の名前までには考慮が至りませんでした。
かし、何週か前のヤンジャンのテラフォのカラー広告ページに、火星に向かう動機として「ある者は理想卿のため」のコメントとともに
悪そうな笑みを浮かべるジョセフの絵がありました。彼の求める理想卿が何かはわかりませんが、
ジョセフがロシアとつながっているなら、地球のテラフォーマーの協力者はロシア及びニュートン一族ということになるかもしれません
ただ、それだとローマの大統領がドヤ顔で「ジョセフがうちにいるのにも訳がある」の伏線が回収できないのがネックです
>よくよく考えたら「SMILES(スマイルズ)」のロシア語よみが「スミレス」なのでは?
>思ったのですが… 「smiles(スマイルズ)」って 英語以外の読み方なら「スミレス」になりますね…?
もしこれが正解で、仕込みなら凄いと素直に凄いと思います
>テラフォーマーズの件で、ふと思ったのですが、ジョージ・SのSって、スマイルズなんですよね?
スペルが「smiles」だとしたら、「スミレス」とも読めるなーとか。考察に影響したりしませんかね?
いやほんと、なんとなくのお話で申し訳ない

>ジョセフの能力と目的について考察してみました
まず彼の特性「相手の能力を取り込むベース生物」は何か?ですが、これは人に感染するウィルスではないかと考えます
ウミウシの能力の拡大解釈も面白いのですがそれですと「何もわざわざ火星でMO手術能力者から奪うなんて回りくどいことしなくても
地球のオリジナルのベース生物を取り込めばいい』となってしまいます。ではなぜウィルスかと言いますと、
大雑把な説明になりますがウィルスは増殖のためにキャリアの細胞からDNAを取り出して組み替え、自身のRNAにする性質があります
この他者からDNAを奪う能力を使いエヴァからプラナリアと電気ウナギの能力を奪ったのではないかと考えます
テラフォの序盤で語られていますようにウィルスにはキャリアが決まっていますので
人に感染するウィルスをベースに使うと人以外から取り込めない、ですから地球でプラナリアから吸収は出来ません
ですからあたかも鳥インフルエンザが豚に感染してから変異し、人に感染するように
プラナリアの能力を人に与えられたエヴァからでないと再生能力は奪えなかったのではないかと思われます
一見不便な吸収能力ですが、他の生物に感染するウィルスがキャリアだとその生物以外からは能力が奪えません
ですがMO手術がある以上、人に感染するウィルスをベースにすればMO手術被験者全員から能力を奪うことが出来ます
そこで出てくるのがアネックス計画です。億のテラフォーマーがいる星にたった百人で未知のウィルスのキャリアの確保と
治療法の確立を目指す無理のある表向きの計画、裏の計画は各国がMO手術の軍事利用のための人体実験、
しかしその真の目的は各国の主力MO能力者を抹殺し、ジョセフにめぼしい能力を奪わせるための計画だったのではないでしょうか?
アネックスの100人、さらに手術に失敗し、死んだであろうその三倍の人間は
ジョセフに目当ての能力を与えるための適正者を見つけるために集められたモルモットではなかったのではないでしょうか?
しかしこれではジョセフ=グスタフ博士とするには若返りの能力を彼がどこで奪ったかが抜けています
秘密裏に集めた被験者に適正者がいて口封じに始末したでは面白くありません、そこで出てくるのがスミレフ大統領です
先週彼はジョセフ(グスタフ)の孫ではないかとはんぺら氏は推測いたしましたが、彼は孫ではなく息子、
つまり彼がベニクラゲのベース能力者ではないかと考えます
そしてミッシェルにこだわる理由はニュートンの血に先天的にMOを持っている因子を取り込むためと推測します
そして彼の考える理想郷とは何か?ここからはかなり雑な推察ですがズバリ、先天的にMOを保有したニュートン一族が新たな人類になる、
すなわちほかの人類の抹殺計画ではないかと
その世界を想像し、かつてグスタフ博士は「これで人類はさらに先へ進むことが出来る」とほくそ笑んだのではないでしょうか?
そしてその新たな世界のアダムこそが己で、イブがミッシェルと考えているのではないかと思います

前回もテラフォレビューに対する反響コメントですが、「SMILES(スマイルズ)」が「スミレス」と読めるという鋭い指摘にビビる
これは
ジョージがジャックの孫ではないかという前回の朋友予想を強力に補強する物証であり、
同時に
スミレス大統領とジャックだけではなく、スミレス大統領とジョージの関連性を示す物証
つまりジョージとスミレス大統領は「どちらかがジャックの孫」なのはなく、
どちらもその条件を満たしていると考えられます
①ジャックの長男(本当の父親はジョセフ)の息子がジョージで、ジャックの次男(実の子)の息子がスミレス大統領か
(この場合、2人の関係は「従兄弟同士」)

②もしくはもっと単純にジャックの長男(本当の親はジョセフ)の長男がジョージで、その次男がスミレス大統領か
(この場合、2人の関係は「兄弟」)

どちらのケースにせよ、ジョージとスミレス大統領「両方共がジャックの孫」として成立します
スミレス大統領の正体について捻りを加えて「実は孫ではなく、ベニクラゲの特性のオリジナルである息子では?」という考察してくれた朋友の予想も面白いですけどね

>ミ、ミーにはどう考えてもこの技には勝機があるようには見えない…
>確実にお前を殺すつもりで闘ってやろうと言う使い方では陳腐な台詞をここまで説得力持たせる絵とジャスティスのキャラは凄い
>ジャスティスマン無茶苦茶カッコいいんですけど何これ
展開的にはテリーの勝ちフラグに見えるんだけど、このジャスティスマンに勝てる気がまったくしねえ
>出た!サイコマンもガンマンも見せた「メチャクチャ強そうな風格」!テリーマンが狼狽えるのも頷けるってもんだ
>カードが決まってから楽しみにしてたテリーvsジャスティスが面白くて幸せです
楽しみな漫画が毎週読めるというのは本当に素晴らしいことだと思います
>テリーマンの発言で揺さぶられるかと思いきや真っ向から受けて立ってきたジャスティスマンマジ裁きの神
色々なテリーの勝利フラグを薙ぎ払うかのような威容で圧倒的な実力を見せ付けられると、正直テリーが勝つ姿が思い浮かべられないんですが、
はんぺらさん予想はまだテリーの白星でしょうか?もしそうならフィニッシュホールドの予想なんかも聞きたいです
個人的には結束阿修羅バスターからの流れでブレーンバスターのフィニッシュとかなら、
演出の流れ次第で説得力出るしワンチャンあるかと考えていますが・・・でもやっぱきつそう
>予想外にもジャスティスマンが早くも理解を示しはじめたのを勝ちフラグととるか負けフラグととるか意見が分かれそうですが
ただ、確実に言えるのが前までは気持ちにブレがあったのが唯一の弱点と思ってたのが「私に勝ったら認めてやる」と割り切ってしまったので、
弱点が完全になくなってしまった感じです。この超人こそどうやって倒すんだろう。
>これだけ勝利フラグがあっても「もしかしたら倒せないんじゃないか」と思ってしまうほどジャスティスマンの気迫が凄まじい…
いちいち防御する必要すらないほど頑強な彼の肉体をどう撃ち破るのかとても楽しみです。これぞジャンプ漫画って感じだ
>ジャスティスマン、格好いい!自身に迷いがあったことを間接的に認め、ガンマンとネメシスの実例を踏まえてゴールドマンらの主張に一考し始めた
しかし「殺すつもりの私を倒してみろ」ととんでもなく高いハードルを設定するのは流石裁定者
弱みを認めて逆に強みにして覚悟を固めた1枚絵の迫力が凄すぎる…テリー何とかなるのか?(^_^;
>今までのキン肉マンにない独特の魅力を完璧超人始祖達はそれぞれ持っていたしたが、ジャスティスマンは唯一心の底からカッコいいと思いました
寛大さと厳しさを併せ持った姿はまさに裁きの神そのものですわ
>ジャスティスは引き分けて結論は保留。 柔軟な思想を持ってるから最終決戦スグルor将軍VSあやつでの審判を務めると予想、というか希望!!!!
>ジャスティスマンの誠実な譲歩でテリーの勝利フラグが立ったように思えます
もししくじれば確実に代償を取られるけど、リターンも確約されるという構図は完全にメルヘンですね。「だいくとおにろく」みたいな
ジャスティスマンの後出しする「けど殺す」の表情の凄みもそれっぽい
>他の戦いを見て素直に実力を認め、変化を受け入れる度量。極限まで肉体を鍛え上げるというシンプルさ。ジャスティスマンかっけーっすわ
試合の方は、テリーが関節技を多用してますし、どっかでアシュラ戦での負傷が出てテリーの勝ちと予想。試合終了後も楽しみだ
>正義マンの強キャラオーラが改めて凄い。将軍様並みに気合の入った作画で自分もテリー勝ちを予想してますが不安になってきた
>キッドですら折れたスカーフェイス全盛期を上回るであろう怪物を前に折れないテリーがカッコいい!
確か前に腕とられても諦めずバッファから借りる発想してたしな… ポジティブさというかメンタルの強さからくる闘志は正義超人軍随一なんじゃなかろうか
>コーナーポストの支柱ってゆで世界で最も硬い物質なんじゃないのか・・・(震え声) 少なくともカーフ・ブランディングでのフィニッシュは消えたかな・・・
何に叩きつけてもダメージが期待できないから…テリーファミリーのスタイル的にここで派手な新技が登場するとは考えにくいけど、
従来のファイトで粘っても勝機は無い気がする。いったいどうやって逆転するんだ・・・
>ジャスティスって、見た目もそうですが チェックメイトみたいですね。 効かないと自分では思っていたが、実はバッチリ効いていたということになりそうです
というか、そうでなかったらテリーじゃ勝てないでしょうし
新キン肉マン 第144話
「正義の名の下に!」の巻
「中途半端はない。甘さも死角も一切ない
その私にお前が勝てる可能性は万に一つもないと思うがいい
そして私はこの試合
確実にお前を殺すつもりで戦ってやろう」


オリジンの中でも話がわかる融通の利くヤツだと思ったら、逆に一番おっかねえヤツだった
ジャスティスの一本筋の通った脅し文句に凄まじい迫力を感じた1ページですが
こんな男がこれだけ念押しで殺す宣言をした以上、テリー敗北=死になってしまうんで
この台詞におかげで逆にテリーの勝利フラグが決定づけられたように思えます

「テリーが勝つならどうやって勝つのか予想を聞かせろ」と言われるとちょっと困りますが、阿修羅戦での血管ブチブチの描写から察するに
ジャスティスはダメージを受けていないワケではなく、厳しい修行の末に痛みを感じない肉体になってると考えられます。コメントにもありますがチェックメイトですね
「いったいったテリーがいったー!」のナックルパートでダメージを与え、
カーフブランディングでフィニッシュが無難なトコかなぁ・・・と
でもそれは普通につまらんよな。今の御大ならもっとアガる展開を用意してくれるはず
俺らが簡単に予想するような展開ではない、「そうきたかー」と思わず額をピシャリと叩くような展開を期待したいところ






今週のトリコ

「エ・・・エア!アカシアァ!てめえ何のつもりだァ!?」
「増すんだよォォォ!悲鳴で旨みがよォォ!」

>>これはブルーグリルに戻りますね もう!はんぺらさんはもう!
>今週はブルーグリルにカメラが戻るといつから錯覚していた?

今週はブルーグリルに戻ると思ったらそんな事はなかったぜ!な冒頭。アカシアに喰われたブルーニトロは「エア」でした
てっきり他のブルーニトロもここで食い散らかさて全滅かと思ってましたが、残った面子は臨戦態勢でアカシアを取り囲んでます
「どいてろ。エアはもうダメだ・・・フルコースの調理でほとんど体力が残ってないところを狙われたな
ニュースお前も回復してろ。それまで俺達がなんとかする」

「まさか
アカシア本人がこれほどの力を・・・気をつけろよネオの影響が色濃く出てる。まだ完全な状態じゃねえが強いぞ」

偽カカに変装していたアフロがこの場を仕切り指示を出す。彼の名は「アトム」であることが判明しましたが、他のブルーニトロとの会話から重要な事実が読み取れます
アカシアは意識までネオに乗っ取られているワケではなく、まだアカシア本人であること
ただ意識は乗っ取られていないとは言っても明らかにパープーしてるので、半分くらいはネオの本能が表に出てるんでしょうけどね
>アカシア(ネオ)がキモいことこの上ないのがやだ。あれがブルーアフロがテリー達に見せた『暴虐の全てを孕んだそれ』の大本なんですよね
>私はテラフォーマーズを読んでおらず、はんぺらさんの毎回のレビューでしか内容を知らないのですが、
何というか今のアカシアとジョセフが被って見えてしまいます。主に
「どうして悪役にしてしまったのか」という意味で
でも個人的に二人とも善人であってほしいなと思います。アカシアが真っ先にエアを狙ったのは、無意識的に一龍の敵討ちを行ったみたいな

あーエアはあの時一龍にトドメを刺したブルーニトロか・・・よく注意深く見てるね。アカシア元々善人説はまだあり得ると思うけど、でもまぁ一龍の仇を討ったってのは無理矢理かな・・・

「アカシア!いやネオ!顔を出しな!地球の熟成も最終段階!わかるか?もう少しなんだ!
一番うまいフルコースが顔を出してる!もう少しでお前は完全に復活できる!わかったらおとなしくしてな!」

>アフロ・・・じゃなかったアトムさんが髪型+クリクリした瞳のせいで良い人に見えるw
それにしてもどいつもこいつも変わり映えのしないチンピラ口調でキャラを見分けにくい・・
>キショいが…、ちょっとだけカッコいいとも思ってしまったブルーニトロの変形
ジャキーン!と謎のフェイスオープンエクシードギルスのような全身から生えるブレード
戦闘形態を取りながら説得を試みるアトム。しかしまったく聞く耳を持たないネオは三週間前のような分身を7体も生み出すと、そのまま裏のチャンネルにトンズラしてしまいます
アトム「フフフ・・・話を聞いてくれません」
「7匹出たぞ!それぞれのエリアにフルコースを食べに行く気か!?追いかけろ!」
「いえ泳がせていいでしょう。
せっかくここまで来たんですよ。今は私達が我慢する時
ネオを完全な状態にしなくては意味がありません」

黒柳徹子風のブルーニトロはアナザ。彼女は逃げたアカシアを好きにさせ、完全な状態での復活を優先すべきだと提案するが、ここでなんと早くも次郎が現場に到着する急展開
一触即発になるも「ここでやり合うと地球が崩壊するぞ」という次郎の牽制に同意し、知りたい事をべらべら喋ってくれるブルーニトロ達
なんだよブルーニトロ案外話せるヤツらじゃんと読者がほっこりしているところで、次郎の問いかけはいよいよ物語の核心に触れます






「そもそも500年以上前にアカシア様をそそのかしたのはおぬしらじゃろう。なぁ・・・
おぬしらの目的はなんじゃ?仲間を一人食われてまで何を我慢しておる
おぬしらはアカシア様を・・・その悪魔を一体どうするつもりなんじゃ?」

三週ほど前のレビューでも突っ込んだ、「こいつらはこんなリスクを背負ってまでなぜネオを復活させようとしているのか」という疑問
ずっと以前の展開予想では
ネオがニトロの王的な存在なのでは?としてきましたが、ここ最近の流れは明らかにそれを否定しています
あっさり答えてくれたブルーニトロの返答は、これまで読者がまったく予想してない意外なものだった
「殺すんだよ。完全にこの世界から消すのさ
正確には封印すると言ったほうが正しいか・・・グルメ細胞の悪魔は殺しても何度も蘇るからな
悪魔の細胞をその記憶ごと完全に閉じ込めるには 殺し、調理し、金の缶詰めに入れるんだ


その為には細胞1つたりとも取りこぼしのない、完全な状態で閉じ込めなければならない

通常グルメ細胞の悪魔が復活する際、フルコースの食材によって蘇る部位が決まってるが
ネオのように強力で複雑な悪魔は復活する部位も予測できん。そしてフルコースも大量に必要なのさ」

>「仇敵を自分の手で復活させて、直後にブチ殺す」という計画で、シュウ・シラカワとかヴォルクルスとかいう単語を連想したスパロボ脳は私だけではあるまい
>「化け物w呼び寄せる目的はその化け物を倒すこと」という設定でスレイヤーズのアニメを思い出しました。これはブルーニトロとの共闘もありかな
>ブルーニトロの目的、クロノトリガーでラヴォスを倒すために目覚めさせようとしてる魔王を思い出しました
星を食いながら渡り歩く生物だしプチラヴォスっぽいの放つしで、何気に似てますね
>ブルーニトロとネオの関係は主従のようなものかと思ってたら、何とネオを封印するのが真の目的だったとは
そのために地球が滅んでも構わないと言ってる以上、味方では有り得ない存在ですが彼らの母星もネオに滅ぼされたとかあるのでしょうか?
>まさかブルーニトロがアバレンジャーだったとは…
だれかグルメ界=アナザーアース、ついでアバレの30分前にやってたクラッシュギア「Nitro」を踏まえたパロをやってくれないものか
>あの缶詰はドラゴンボールの電子ジャーってわけか
>【速報】ネオにとどめを刺すのが小松にほぼ確定した件【知ってた】
>突如「ニトロにもニトロの正義がある」的な立ち位置になってびっくり。王だから復活させようとかじゃなかったんだ…そりゃジョアとも潜在的には敵同士だわな
そしてすっかり忘れてた「缶詰」まさかの登場。一体何が封印されてるのか…まさかアカシアの自我じゃあるまいな(いつの間に食霊に)
>トリコはまさかの展開が連発だな、またも唐突に解ける謎の缶詰めの秘密!
あれが登場した時点でこの流れを考えてたなら我々読者は天才の手の上でしたね
つまりあの中にはかなり重要な何かが封印されてて、解き放ち味方にして残った缶詰めでラスボスに相対するってとこですかね
>トリコの金の缶詰、小松が拾ったやつですね。もしかしたらドンスライムが封印されてるのでしょうか
今のドンがアカシア以上とは思えないし、一龍に怒っていたのも何らかの方法でいくらかだけ封印されたから、とかでしょうか
なんにせよネオと同等の悪魔をニトロが放置しているのも謎ですし
>ここで缶詰!最初は昔の薄いエアの空気でも入っていてそれで馬王にちょっと我慢してもらうんじゃないかと思っていましたが、悪魔を封じ込めることができるとは
でもそんなすごいもんが『金の缶切り』とか必要なくて『素手で開けられる』という欠陥構造。大丈夫なんかこれ
そもそも封印の過程に『調理』があるのに金の調理道具を持っているジョアに出し抜かれていることに気づけや
>ゴールドラビリンスで拾った缶詰の伏線ようやく回収しましたね。正直覚えてるファンがどれくらいいる事やら…
しかしあれがジョアがすり替えて隠した本物だとするならジョアはネオを蘇らせて何をしたいんでしょうかね?
まぁただのネオの忠実な手下か傀儡って可能性もありますが
>老婆ニトロからはマジレンジャーのスフィンクスのような印象を受けましたね
ニトロのやろうとしていることは「今いる生物の全滅」と「この世界そのものの命」を天秤にかけた結果なんでしょうし
普通に事が事で済むならそっちでもって穏健派も居るんじゃないでしょうか?
>ペアだけ姿が見当たりませんね。おそらくフルコースの補充に向かってるのでしょうけど、
トリコと最初にあったブルーニトロもアカシアと最初にあったブルーニトロも彼ですし、もしかするとブルーニトロの中でも思想が少し違うとか?

ブルーニトロの目的はネオの完全なる封印!
見た感じ復活したら宇宙そのものをも喰らい尽くしてしまいそうなネオは、当然彼等にとっても脅威の存在なワケで
ならばそうなる前にこの世から排除しようというのは、冷静に考えてみればごくごく当たり前の行動原理と言えます
まぁその為に地球を犠牲にしようとしている事を考えれば
地球に生ける者にとっては迷惑な存在でしかないんですが
ただ宇宙規模の目線で見れば、彼等は「悪」ではないのかもしれませんね。道理でなかなか話の通じる連中だ
これを転じて、ブルーニトロを出し抜こうとしているジョアの目的もおぼろげながらに見えてくる?
復活したネオを従わせる方法があるとは思えないので食欲に従った末の「世界の終わり」とかが彼の望みか?破滅願望ってヤツですね

またエア実食編以来の考察通り、アカシアのフルコースは
グルメ細胞の悪魔を小分けで解き放つカギである事が公式で判明
右腕と左腕を開放されていた鉄平に関しては
「鉄平は既にペアとエアを食ってる?」という考察がありましたが、
大量のフルコースをあんな寸胴鍋でぐつぐつ煮込んでた描写と、「ストック」発言を見るに
エアとペアどころか、他にももっと食っててもおかしくはなかったという事に。そう考えると瞬殺されたカリウとボンレスと茂さんは食わせてもらってなかったんだろうか・・・
そしてまさかの缶詰めの設定にビビる。あんなダンジョン攻略のついでに拾ったブツがそんな地球を救うアイテムだったとは
しかしあの缶詰めに関して、読者の見解が割れているのが興味深くて面白い
①アレは単純にこれからネオを封じ込める為の缶詰めで、現在中身は空っぽなのか
②ドン・スライムの力の大半が封印されていて、開放することで対抗手段とするのか
(もちろん中が空いた缶詰めはそのままネオ封印の器として使う)
②はここまでの流れを踏まえていてなかなか良予想かと。「ネオに唯一対抗できる」とまで言われるドンが、一龍と喧嘩して勝てなかった話には矛盾を感じていましたが、
なるほど「本来の力の大半を封印されていた」と考えればそれも辻褄が合います
缶詰めから解き放った彼の助力を得て、更に空になった金の缶詰でもってネオを封印する展開が自然な流れでしょうか。はんぺら的にはこちらの予想を支持したいですね

「わざわざ殺すために何十億年もかけて見つけ出し・・・復活させたと。アカシア様は知っとるのか?おぬしらの目的を」
「知っていようがいまいが関係ない。どの道利害は違えど復活という目的だけは一致しているからな
ここからが俺達の本当の仕事・・・アカシアを殺しネオを封印する!
邪魔をするなら貴様も殺すぞ次郎」
邪魔しなければ殺さないのかよ!優しい!とやっぱりほっこりしてしまうブルーニトロとの問答。なんだかちょっと憎めなくなってきたぞ
そんな読者の心境にシンクロしたか、
なんと次郎は「ならばワシがアカシアを殺ろう」と協力を提案
このままでは暴走状態のアカシアが日食までに地球上の生物を全て食い尽くしてしまうかもしれないので、次郎としては当然の提案なのですが
あくまでネオを完全復活させたいブルーニトロは、「アカシアがGODを食うまで殺させるワケにはいかん」とこれを拒否。ほっこり空気が一転し、今度こそ一触即発の雰囲気に
ここでついに次郎が封印のノッキングを解除。その本当の実力を開放します
「ワシの邪魔をするならおぬしらも死ぬことになるが」
「次郎・・・調子に乗るなよ。そもそもお前では今のアカシアは止められんと言っているんだ・・・たかが人間に」
「”じろう”・・・・?それはどういう字じゃ?今までの呼び名ならもう人違いじゃ
ワシの名は「二狼」・・・
かつて暴獣と呼ばれた獣じゃ・・・!


トカゲは昔よく食ったな・・・大好物じゃよお前ら」

>次郎、いや二狼はグルメ界生まれだったという認識でいいんですかね、アカシアと出会う前から(たぶん)レッドニトロあたりを好んで食べていた?
それともただの演出でああいう言い回しになったのか。今回の禍々しい姿をみると前者でもおかしくないですが
そして八王にして食寶たるバンビーナのもとにネオ!!
次郎が撃退している以上バンビーナも追い返せそうですがここはパートナーアニマル達の修行の最後の仕上げにされる展開もありかな?
>次郎いや二狼のあの変貌…「暴獣」とはただの二つ名ではなく、文字通り本来の姿は人間ではないのでしょうか?
>本気でもないのに地球の自転を止めかけた次郎ですが、なんか今週次郎がヒトではないものに変化しはじめましたね
そういえばその昔、 たった一匹でデスゴールの群れをたった絶滅させた狼がいたとかどうとか…
>今回次郎が黒髪モードになった上に最後のノッキングを解いて本来の力を解放するようですが、巷では次郎は人間ではないという予想が主流なようですね。
ここは私も大穴狙いで予想します。実はかつてデスゴールを絶滅させたバトルウルフこそが、次郎の正体だったんだよ!!!
>いよいよ次郎の暴獣モードが見れそうですけど、体の形が人間じゃなくなってますよね?
他の三弟子が道具を使わないのに、次郎だけ使っているのは本来は人外の獣なのに、「人間だと思わせるために」使っていたのでは?
次郎の本来の名前が「次狼」でブルーニトロすらも捕食できる実力ということも合わせて考えれば、
「次狼」こそが「伝説のバトルウルフ」であり、アカシアに力を封じ込められた姿が「アカシアの三弟子ノッキングマスター次郎」なのでは?
>二狼、ついに開放、は、いいのだけど……このなんともいえないシルエット。リーゼントとアゴが、まるで狼の上顎と下顎のようで…
まさかとは思うが。『第二大陸の狼王』略して二狼、とは言わないよな?すなわち先代狼王バトルウルフ、と
>トリコは相変わらず主人公勢置いてけぼりのインフレぱねぇ、ブルーニトロがあっさり一人死んだけど、
次郎がフルコース的に八王とそん色ないことを踏まえますと、本気三弟子≧八王>ブルーニトロくらいの格付けでしょうし、
四天王と三ペットがフルコース揃う頃には八王並にはなっているでしょうから、
格下確定のブルーニトロはもう死ぬぐらいしかキャラ的にできることが残っていないっぽいから仕方ないのかなぁ
>主人公であるはずのトリコの蚊帳の外感が半端無いですね…なんかバトルもとんでもないレベルに進んでますし、
ここからどうメインストーリーにトリコを登場させるのか、楽しみと同時に不安が
見る見る禍々しい変貌を遂げる次郎の肉体
これがまだ変態の途中経過だとすると、明らかに人間ではない形状に変身しようとしてます。「たかが人間に」という直前の台詞からしても、「人間ではなくなる」と見たほうが自然か
予想コメントを見ると、
次郎の本当の姿は人間ではなくバトルウルフなのではないか?というものが多く見られます
確かに手甲の名前が「狼王の牙」だったり、必殺パンチの名称が現狼王の名を冠する「ギネスパンチ」だったりと
バトルウルフとの関連性を匂わせてきた次郎ですから、その可能性は否定できません。あり得ますね。ただ
「たった一匹でデスゴールを絶滅させた太古のバトルウルフ」というのは
クローンであるテリーの母親のオリジナルなので、このバトルウルフはとっくの昔にきちっと死んでるかと。じゃないとテリーが生まれてませんよ
この流れだとブルーニトロが束になっても二狼の方が強そうですが、果たして劣勢に立たされたブルーニトロ達はどう出るのか
レビュー前半のコメントでブルーニトロの中におけるペアの立ち位置に関して言及している朋友が居ますが、ペアが両者の折衷案を提案してくれるなんて展開もある?

そしてラスト。7エリアに飛んだネオの分身のうち、最初の一体が猿達が平和に飯を食ってる最中のエリア7に到着。バンビーナがその気配を察知したところで次号へ続く
>八王を駆け足で全部登場させたのは、ネオの欠片と戦わせるためだったわけですね
次回はさらについに二狼解放とまあ、主人公とか小松とか調理対決とか無視で、楽しみですね
>ネオの分裂体が遊戯王のおジャマとか天野喜孝画伯が自作の端っこにちょこちょこ描いてるモンスターっぽくって妙に愛嬌があるw
次週で猿王と激突必至なんですが、流石に八王と互角・あるいは圧倒なんて描写を挟むと八王そのもののブランドも下落してガッカリするし、
もし行った先でフルコース探索を行ってる班と鉢合わせでもしたら絶望でしかないので前回の次郎同様とりあえずバンビーナは勝つでしょうね
>バンビーナにはぜひ勝ってほしいんですが、話の流れ的に負けは決定項のようですね
手足を食われてダルマになったあたりで、成長したテリーたち3匹が仇を討つ流れじゃないかと
しかしトドメは刺せず、ネオの欠片はバンビーナのキンタマをかじり取って、そのまま本体であるアカシアのところに飛んで戻るんだと思います

八王VSネオの一部8番勝負!第1カードは猿王バンビーナ!
修行中のテリー・キッス・クインもいるこのエリアは他のエリアと比べて有利と言えますが・・・「ネオが完全復活する流れ」だと、「フルコースは全て食われる」という事になりますね
ただコメントの朋友は
バンビーナの金玉が食い千切られると思っているようですが、現在のペアはバンビーナの金玉にはなくて
球から間欠泉のようにジャンジャン吹き出してる状態なワケだから、劣勢になったらこれを全部飲み干して去ってくんじゃないですかね
他のエリアのフルコースがどうなってるのかは知りませんが、エリア8にしてもエアが食われることと馬王が敗れることは直結しないので、八王が倒される展開はないんじゃないかなぁ






今週のテラフォーマーズ


老練な三人の戦士長は”その特性”を見た時・・・瞬時に悟った
「この男は最初から計画していたのだ」

ジョセフの電磁バリアを一目見た瞬間、それが彼自身のベース生物の特性ではなく「火星でアドルフから奪い取ったもの」であろうことを歴戦の直感で理解するオヤジーズ
ジョセフ・G・ニュートンは最初から我々を欺いていた。ではその「最初」とはいつから?彼の目的は一体何なのか?
「・・・いつからだ?」
・・・彼女の事を知った時から。ここに至るまでの道筋はいくつかあった・・・
全てが最初の計画通りとは行かなかったが最後は殆ど理想の形でここに来ることができた
アダムとイヴが歩き出して以来、世界中の人種や国家に散らばった優秀な人間達・・・そいつらがいつも私達の邪魔をする
我々の一族が発足当初さんざん妨害され今もなりを潜めているのは、我々が戦争を終らせるかもしれないからだ
ここで各国の莫大な利益と戦果を担った将軍である”オフィサー”
あなた達を始末する・・・そういう計画だった。
無論彼女の見ていないところでな
火星で必要な物は既に収集した」
(本来ならここで”あの不純物”も葬るはずだったのだが・・・蛭間一郎め・・・)

>「あの不純物」…でも燈を突き飛ばしたのはジョセフ自身なわけで、一族としての行動とジョセフ個人が分裂している気がします
単に裏表なのか別人の意思を移植されているのかはわかりませんが
>最初から幹部皆殺しが目的なら、やっぱ劉将軍の首を刎ねるのを躊躇ったりしたのが矛盾するような・・・
人格が割れてるのか、目的物の収集までは戦力として利用したかったのか
後者なら既に危機は脱した=凱将軍は脅威では無く、最後の宇宙艦はジョセフ(=ユーロ?)陣営という事になりそうが
>ジョセフがローマ連邦のトップの命令で動いてるんじゃなくて、ニュートン一族とジョセフにローマ連邦のトップが従ってる感じなのかな?
ジョセフの言う不純物って完璧に燈のことだよね。あんなに感動的別れをしたのに腹の中では燈のこと殺そうとしてたのかこいつ・・・
3隻目の宇宙船はニュートン一族のものになるのかな

淡々と語るジョセフだが、「他国のオフィサーを火星での殉職に見せかけて殺す」というのは彼にとって計画スケジュールの中の一項目にすぎなかった様子
あくまでも彼の最終目的はミッシェル・K・デイヴス。計画を企てたのは、彼女の存在を知った時からだと言う
「不純物」は言わずもがな彼にとって邪魔になる燈を指していると思われ、一警護の家紋を見た時のあの表情は一郎に対する「チッあと少しのところを」という苛立ちだったと
本当は殺したい燈をポッドで逃がした理由はまぁ色々考えられますが・・・あのシーンはまず小吉が
「ミッシェル!燈!エヴァ!乗れ!」って指示したんで
あの後に
「待て燈くん!乗るのは女性だけで十分!君は残れ!」と言えるワケありませんよね。言ったら怪しまれるに決まってますし
ポッドが到着した時点で燈は逃がすしかない流れであり、だからこそポッドを見た瞬間のジョセフのあの表情だったんだと思います
それにしても興味深いのは
各国が喉から手が出るほど欲しがって生け捕りにしようとしている燈に対し、
ジョセフはまったく価値を見出していないという点。「恋敵だから」というストレートな理由はあるにしても、この行動原理はローマ連邦大統領ルースの意に反しています
ルース大統領はドヤ顔でジョセフを自陣営に囲ったことを自慢してましたが
彼もジョセフに良いように利用されてただけなのが明白です
そういえば「燈を創った」のは本多博士一人でなく、アレクサンドルとの共同研究だったはず
ジョセフの正体が前回の考察通りアレクサンドル本人であるのなら、彼にとっての燈は生かしてはおけない「失敗作」だったということでしょうか?
本多博士が彼を裏切り、まだ赤ん坊の燈を膝丸師範に預けたのも
アレクサンドルの狂気から逃がす為だったと考えると辻褄が合います
あと更に気になるのが「火星で必要なものは既に収集した」発言でしょうか。同じく「火星で発見した」発言で言うならば
ロシアが既にそれを大統領に報告してるワケで、両者の指しているブツは同一のもの・・・つまりジョージソードの事と思っていいのか?

「何故1位がバリアを・・・あの爆発で奴らが死ななかったのも1位がバリアを張っていたのか?
このままでは私の軽い胞子は静電気で弾かれてしまうかもしれない・・・ならば直接植え込むまでだ!行けゾンビどもよ!」

>小吉とジョセフの2人きりで盛り上がってる中1人でがんばる凱将軍ほんとにかわいい。この人出るだけでシリアス吹っ飛ぶわ
地表ではオッサン3人とジョセフの睨み合いで、もはや完全にアウトオブ眼中と化した我らの剴将軍
「お前らボクチンを無視するなー!」とばかりにゾンビTFの群れをけしかけますが、そんな剴将軍の頑張りを更に豪快に無視するシリアスモードの小吉
「アシモフ貸してくれるか。ヤツは俺を指名だ」
「だってよ・・・しゃあねえやるか劉。近づけさせねえ」
ジョセフの説明は十分ではなかったが 既に小吉は悟っていた
襲い来るTFの群れをアシモフと劉に任せると、自らはジョセフとのタイマンに挑みます。ここから小吉の回想モードで、ジョセフとサシで飲んだ時の何気ない会話シーンに






「ミッシェルさんですか?ええ惚れてます。
あんなに美しい人に育ってるだなんて・・・
あれはきっと先天的なものと後天的なものが両方備わってるんでしょう。まさに奇跡だ」
「素朴な疑問なんだけどジョーはなんでアネックスに来たんだ?お前なら軍隊に入る必要だってなかったろ」
「きっと彼女を追ってきたんです。冗談ではないですよ?
人類おれが本当に欲しい聖杯を彼女は持ってる」
「せいはい?ボヤかさないで教えてくれよ」
「・・・「真実の愛」です」

>ジョセフの目的は、ミッシェルへの正真正銘の好意からニュートン家に天然MOを遺伝させて更なる進化を遂げることでは無いかと考察します
そして恋のライバルでもあるデザインベビーの不純物あかりを殺そうと再会の約束をしたのではないかと
>テラフォ、普通なら「何でお前ら殺しあってんの?」でゲンナリな状況ですが、はんぺらさんの考察の御蔭で凄い面白く感じます
「彼女を知った」ってのは今週の艦長の通信でってことですかね?とんだ光源氏計画だ
「人間」になるためMO技術をを完成させるために、一族がウイルスを作ったってんならラスボスとして収まりは良いんですが
TFとの戦いがとんだ茶番になりそうな気もします
「遺伝するハズのないモザイクオーガンを持って生まれた赤ん坊」。再現を試みた世界中の生物科学者達が皆一様に匙を投げ、半ば諦めを込めて彼女をこう呼んだ
「ザ・ファーストの存在は「愛の奇跡」だと
愛キチガイのジョセフにとって、ミッシェルはその存在自体が既に「真実の愛」の証明
「愛のちからって、やっぱりすげー!」と彼女に異常な執着を持つようになってもなんら不思議でありません
これまでジョセフがミッシェルを欲する理由については、優秀な遺伝子を求めるニュートン一族の考えによるものだと思っていた読者がおそらく多かっただろうと思います
勿論それも理由ではあるでしょうが、
ジョセフの本質は結局中学三年の頃から変わっていないという事でしょうね
そして
「あんなに美しい人に育っているだなんて」という台詞は、ジョセフが「育つ前の彼女を知っていた」事を意味しています
ジョセフが見た目通りの年齢なら、幼少の頃に2人は出会ってなければならない事なりますが
例の回想シーンの時にたしか
「あれはいつだったか―「最初のミッシェル」の話だ」とか言ってたはずなので、中学三年より以前にミッシェルに会っている可能性は0%
つまり
ジョセフ=若返ったアレクサンドルという考察は、「有力説」からランクアップして「もうほぼ確定した」と思っていいんじゃないでしょうか
>これもうジョセフ・G・ニュートンの正体は若返ったアレクサンドル・グスタフ・ニュートンでほぼ確定じゃないですかね?

飲み屋の回想と入れ替わるように、そのまま小吉と一郎共通の回想シーンへ。実は「ドナテロ艦長に娘が居る」ということは通信で知っていた20年前の若き日の2人
特に本多博士の命令でドナテロ艦長をハメた一郎としては、現在に至るまで残された娘に対する深い贖罪の念があった
俺はあの時聞いていたのに・・・彼を殺してしまった・・・取り返しの付かないことを・・・
都合の良い贖罪意識かもしれない。だが彼女がU-NASAに現れたこと
そして彼があそこに預けられたことは偶然ではないと思いたい
小吉・・・俺は今こそお前と・・・
彼と彼女を護りたい
亡きデイヴス艦長に代わり、彼の娘を護る
ジョセフの凶刃が届く寸前で燈とミッシェルを救った脱出ポッドは、まさに20年間苦しんだであろう一郎の贖罪意識が結んだ、危機一髪の助け舟だったのである


三位専用武器
対人・対テラフォーマー 貧栄養時用圧縮再生芽
「カフカス・スヴィエード」!!!

長めの回想シーンが終わり、小吉VSジョセフにカメラが戻ったところでバーン!と登場するアシモフ専用武器「カフカス・スヴィエード」
その正体は再生に必要な栄養が足りない時でも瞬時に欠損部位が再生されるという回復アイテムでした
本来はアシモフの装備を小吉が使用したことで、蟹の甲殻と蜂の毒針を併せ持つキメラ腕が生えてきたのがカッコイイ・・・けども・・・
>対テラフォーマー式○○ って言えばなんでも許されると思うなよ
>今週のテラフォ、蛮野並に酷いジョセフの素性もあってアシモフの専用武器がシフトデッドヒートと重なった
>ロシア班の専用武器はどうして地味なのか
>アシモフさんそれ義理の息子の腕吹っ飛ばされた時に使ってやりなよ
>ガナフライナウ、膝丸の切れ味など後付けにしても致命的な矛盾があるんですけど今回のアシモフの武器もそれと同じですね
こんなのがあるならアレキサンダー先輩の腕が吹っ飛んだときに使うべきでしょう。オニヤンマの奇襲や子供テラフォーマーの攻撃があったとはいえ
プロの軍人という設定なので「隊長!!」と一声かければ投げ渡すくらいの臨機応変さくらいあるでしょうし、
アレキサンダー先輩ならアシモフの懐からコッソリくすねてアネックスに入るくらいのことくらいできたはずですから
何が不味いって他にいかす絶好の機会がありながらそこでは使わないでキャラが死に、その後に使うことだと思います
>武器の発動エフェクトと蟹蜂キメラの左腕かっけーんですけどそれよりアシモフさんアンタそんなん持ってても両腕捥げた時どう使うんだよ
実際劉とバトった時それ使えてたら決められただろ!ンなモンハナから体に埋め込んどけよ!
あと少数精鋭の地球人類組とザコラッシュが基本戦術のTF組じゃあ回復薬の価値が違うのは分かるけど小吉が使えるんならTFも多分使えちゃうじゃん
せんよう ぶき の せってい が みだれる !
>アシモフの専用武器! それは貧窮時でも再生できる装備!さらに甲殻型以外でも使用可能(ただし蟹が混ざる)!
・・・驚きのしょぼさ!”衰弱で再生が困難なとき”にしか使われない専用武器
というか甲殻型以外でも使えるなら専用武器にする必要は全くないよね?
3位専用ってことでもしかしたらスズメバチとカニにしか適用出来ないかもしれないけど、いくらなんでもそんなニッチなの作るなよ
>3位専用武器_貧栄養時用圧縮再生芽カフカス・スヴィエート!!
少し蟹入ってますが小吉に使えてエレナさんやアレキサンダー先輩に使えなかった理由はちゃんと説明してもらいたいです
最近は説明が翌週パターン多いので次回に説明あると思いますが
>元々再生能力があって、鍛え直せば生えてくる蟹がベースのアシモフさんの専用武器が再生薬・・・なんかもう、トリコの癒水みたいになってきましたね
イヤこれなぁ・・・事前の演出と、借りた小吉が使ってるからこそカッコよくも見えてますが・・・朋友のツッコミ通り本来はホントしょーもないですよね
再生能力自体は蟹が最初から備えてるのに、その専用武器の能力が
「再生が困難な時」でも再生できます!っていう条件限定
ネタ装備すぎる。「TFに奪われない為に所有者の特性でしか意味を成さないようにしてある」という専用武器の設定を考えれば100歩譲れなくもありませんが
小吉が普通に使ってる以上、TFにも使われる仕様である事は間違いないし
「そんなんあるならアレキサンダー先輩の腕が落とされたた時に出せよ!」というツッコミはもっともです。この辺に関してはもうずっと矛盾続きだから今更ではありますけどね・・・

「ジョー・・・それが一発目だ。気をつけろ。お前が本気だということ・・・それだけは伝わった
剣を持ったままで構わん。特性も全て使え。部下の後生の頼みならば俺が叶えよう


来いジョー!愛でお前を殺してやる!」
眉間に毒針を突き刺されて仰向けに倒れたジョセフに対し、どこか優しげに語りかける小吉。それを受けてゾンビのように起き上がるジョセフの笑みが狂気そのもの
正体がアレクサンドルだと思って見ると、だんだん顔もそう見えてくるから不思議です
いや・・・これは多分橘先生が意識してそう変化させてきてると見るべきか。もうこいつの正体はアレクサンドル以外有り得ないからなぁ
>これはアナフィラキシーショックでジョセフを殺すってことなのでしょうか。キルアみたくそういうの耐性ありそうだけども
>二重人格のデザイナー超人って、まさしく狂四郎2030の八木少将じゃないですか。この設定の必然性において雲泥の差で、なんだかなー
「二発目には気をつけろよ」という小吉の口ぶりからすればアナフィラキシーショックで倒すつもりのようですが、正直ニュートン一族を毒で殺せるとは思えません
こいつを殺せる方法は首を刎ねるくらいしか思いつきませんが、
首を跳ねても生きてたらマジで狂四郎の八木少将ね
「固く握りしめたのは愛の剛拳!最強の男を今叩き伏せる!」という、恥ずかしい煽りで引きですが次号は休載
小吉が勝つと仮定して、
その間に「ジョセフを倒す決着方法」を予想するのも面白いかも。コメントよろしく



戻る