1/11
地獄極楽温泉編「覗き編」完成
6/5
第19話「可能性のケモノ」完成
5/28
小十朗伝第5回「代打ち~引退~」
7/27
真美

3月27
ギャラリー更新
達人のはんぺら宅
襲撃オフレポ2010

5/8 その6公開(完結)
挑め地獄のタイトロープ!

参加したい命知らずはチャットへ
11/28最新シナリオ
剣王推参配布


3月13日

>カードキー流出とか「セキュリティ強化されてる」とは一体…普通に考えれば内部に協力者がいる感じですよね。旧多か?また旧多なのか?
>アヤトがカードキーを「どこで」手に入れたのかが気になりますね。確かな筋じゃないと使うのはリスキー過ぎますし、
それなりに信用できるとこから入手したってことですよね。エトからもらっていたか、はたまたピエロか…
>旧多くんとか有馬さんとか怒涛の伏線回収ですっかり忘れていたんですが、有馬班には平子さんもいるんですよね、彼がどう動くのかも気になります
>アオギリが劣勢ですが、エトの「し終わった」との発言から、赫包や骨を提供しており、それによって改造された半喰種により巻き返すといったところでしょうか
今後、半喰種が更に増えそうですが、有馬は半喰種でない可能性についてはどう思われますか?
個人的には、「有馬=王」と考えており、半喰種のバーゲンセールと鯱すら手玉に取る異常な強さから、
ネウロのシックスのような突然変異(喰種の捕食者?)かなと思っています
今後の流れとしては、アオギリ壊滅、カネキ逃亡からの:reへの合流(最終章ピエロ編突入?)となりそうですが、
エトと有馬の両巨頭がどのような結末を迎えるか楽しみです
>丸手特等の「鈴屋は遊ばせとけ」は2度もバイク壊されただけによく鈴屋を活かせてるよな
>「鈴谷は遊ばせとけ!」って言ってますが、昔のように連携無視して1人で突撃して勝手気ままにやるわけではなく、
先行しすぎててもしっかり部下に指示を出して連携取ってるのが成長した証みたいで見ていて嬉しい
後続にいるクインクスのことを信頼してるから突撃してるってのもあるのかなぁ
>有馬はVだとしても死神だとしても、獄中の琲世に本を与えたり、悲しそうな顔見てるとなんかこれが有馬の素じゃないかという思ってしまう…
今までの所業はあくまで仕事だと
>鈴屋隊は通常運転でも頼れるオーラ出してるし法寺さんも宇井くんもクインクスも強者オーラ全開で今の所は負ける姿が想像できないです
特に瓜江は五分で片付けると言いつつも心の中で六月救出、もうル島サイドの主人公は瓜江でヒロインは六月で確定ですね
>目を刺したり、仲間を殺したり、優しさ今更感の有馬ですが、それでも佐々木にとっては救いであっただろうし、師でもあり親でもあると思う
今回の離反で有馬はどんなリアクションするか注目ですね
>カネキはグール達率いて自分もCCG離れるつもりですかね。有馬さんと対峙しなければいけないがエトが味方になる…のか?
亜門さん来るとしたらどっちにつくんだろうか


見開きでポーズを決めるクインクス班と、指揮を執る瓜江の主人公臭にシビれた今週
クインクス班はル島攻略作戦参加メンバーの中でもかなり攻撃力に秀でた班であると思われますが、
部下は使い捨ててナンボの政が、強力な駒を前線に投入せず後衛に配置するあたり
やはり彼はホモセクシャルで、瓜江のことがめっちゃお気に入りであることが伺えます
「5分で終わらせる」の心の声が「六月を助ける」なあたり、瓜江と六月のカップリングフラグ進行に期待できますが、彼女の惨状を目の当たりにした時どうなるか
注目のコクリアサイド。アヤトが持っているセキュリティーキーはどういった経緯で入手したものなのか
ブツがブツですから、そこらへんの喰種捜査官をブッ殺したところで手に入るものではありません。一定以上のレベルの権限を持つ階級の人間からでないと・・・
CCG側からアヤトにこれを送った人間がいるとするな、それはその人間にとってどんなメリットがあるのか?
旧多がそんな事をするのはVの命令だとしても彼個人の思惑だとしてもちょっと考えにくいので、動機で考えるとヒナミちゃんを助けたいカネキくらいでしょうか
でも准特等くらいでコクリアのセキュリティキーをどうにかできる権限があるもんなのかと考えると、それも無理があるし・・・・うーんわからんなー
あとこのコクリア脱走劇のクライマックスでは、有馬さんが強大な敵としてカネキの前に立ちはだかる展開を考えてる朋友が多いようですが
無印終盤の描写で、有馬さんとエトと繋がってるというセンがある以上、
それとなくカネキを見逃してくれるという展開も十分に考えられます

※(有馬さんはエトと結託していて、おとなしくVに従っているフリをしながら実は彼等の目を欺いてる説のケース)
ヒナミを連れて逃げるカネキを逃せばいいだけなので、有馬さんとしてはあからさまな演技をしなくてもちょっと手を抜くだけでいいワケですしね
というか有馬さんが見逃してくれないとヒナミちゃんもカネキも絶対助からないんで、
展開上そうなるしかないと思うんだがどうだろうか

>【悲報】ペロペロ親父増殖
>テラフォのシリアス、ギャグ共に不可欠となった男 出てくるだけで笑顔がこぼれてしまう男 その名も凱!
>てらほくんにも俺達の剴将軍キター!フォビドゥン先生はファンが見たいものをようわかってらっしゃる


フォビドゥン先生の感性がマジ原作愛に満ちててヤバイ
これは再三になるけど、てらほくんは短期連載だけで終わらせたら勿体無いよね・・・ネタ切れはあるだろうから今回はとりあえず一旦終わっても、
そのあと暫くネタを貯めこんでから絶対第2期シリーズをやるべきだと思う。
いやむしろ5分枠でアニメ化するべき
アイドルマスターに対するぷちますや北斗の拳に対するイチゴ味みたいに、スピンオフやパロディ作品のアニメ化は前例があるし、決して夢想ネタではないと思う

>シャーロット団長ベッタベタのツンデレでいい・・・すごくいい・・・嫌な奴だと思ってたノゼル兄様も熱いしほんと面白くなってきた
はんぺらさんはブラッククローバー読んでますか?

ブラクロ連載当初から普通に好きだったけど、ここ最近は特に中堅としての位置を確固たるものしたという安定感を感じるね。面白い
暗殺教室、銀魂、ニセコイ、BLEACH、トリコといった主力作品が一気に抜けるので、今後はヒーローアカデミアと一緒にジャンプの主力を担う作品に成長していくと思う

というか少し前にも拍手コメントで「はんぺらさんブラクロ読んでます?リヒト様面白すぎるんですが」というコメントをもらってたんだけど、
その時はピンとこなかったのが今週のラストを読んで遅まきながらその意味を理解しました
登場して以来、ボスのくせに僅かな間にやられすぎだろリヒト様
ヤミにやられ、必殺の光魔法を反射されてやられ、更に今週アスタにもやられて登場からたった6週で3やられ。ボスなのに
もう「次はどいつにどんなやられ方をするんだろうこの人」という、斜め視点でしか見れない面白ボスになってしまったリヒト様の明日はどっちだ

>テラフォーマーズ第3部が待ち遠しくなってきた範です!はんぺら殿、それがしの日本語褒めていただき光悦至極に存じまする!
(昔の大河ドラマ見過ぎの影響)
通訳の仕事興味ありますね!ただ具体的に何やるかは未定です
中国にいた頃バイトで日本の子に中国語教えたりしてましたので、こういう語言関係の仕事に就きたいのは確かです

ところではんぺらさんが以前ピンポンアニメのレビューなさってた頃、私はこの屋敷知らなかったので、はんぺらさんと談議できなかったの悔やんでます
一つ私のチャイナに対する考察を聞いていただけないでしょうか。それはチャイナには卓球の才能あったか無いかの考え
普通に見てチャイナは強いし努力家(メインキャラ全員努力家ですが)ただ見直すと彼は第1話でコーチに対して自分に才能が無いとか言ってるし、
ラストのスマイル対ペコでも才能に関して悔しがってましたよね?チャイナには卓球の才能無いのでしょうか?
チャイナが圧倒した海王の毛利はチャイナとの差を「才能か…」とは言ってはいましたが。チャイナが当初中国の国家隊(代表チーム)から外されたのも
ペコや風間みたいな中国卓球のバケモンたちにはじき出されたのでは無いかとさえ思ってしまいます
僕の解釈ですが、チャイナは卓球の才能ある程度備わってるが、上には上が居て、ペコスマイル風間などの才能には及ばないと考えていいのでしょうか?
悪魔とか見てると才能で決めてしまうマジモンの卓球は嫌だなと思ってしまいます

正しくは「恐悦至極」ですな。いやあ朋友範の日本語はいつも完璧なので、たまにこういう外国人らしい間違いをしてくれると逆に安心しますわ
翻訳の仕事はやはり興味おありでしたか。日本語のレベルは十分なので、是非そちらの方へ進むと良いと思いますよ。日本人の朋友として応援しております

ウェンガは中国で卓球のナショナルチームに入るくらいですから、才能無いワケないです
でもその才能と、そして才能を補う努力という点においては上には上がいて、それによって総合的にペコやドラゴンには及ばなかったというだけですね
「才能」という点においてはペコが劇中最強ですが、その彼も最初は努力していなかったのでウェンガの「努力」量の前にまったく歯が立ちませんでしたし、
ドラゴンの背負っている覚悟と、その練習量などを見れば
彼の「努力」量はウェンガの比でないことが伺えます
スポーツにおいて天性の才能はもっとも重要な要素かもしれませんが、その原石をピカピカの宝石に磨き上げる研磨は「努力」。どちらが欠けても成り立ちません
アニメの最終回では調子が落ちてきたドラゴンを抑えこんで日本代表の座を勝ち得てることを見ても、もともと彼等の実力差に絶対的な隔たりはなかったのでしょう

>通産6回目のグランブルーファンタジー×シンデマスコラボ開始。とときんはエロいし幸子は腹パンしたくなるウザさは相変わらず
あとNG組が最終解放追加で新規絵追加なども。しかし、そんな事よりも今回の敵である黒ぴにゃボイスが武内君の激シブボイスに全部持っていかれた感
ただ相変わらず一方通行コラボで、以前のホモマスの時みたくランスロットとトカゲが期間限定出張したにも関わらず、
シンデマス側にお空側からの出張キャラのイベすら無いと言うこのボンクラぶりよ・・・あっちでヒューマン以外のキャラを出すのは難しいのかもしれんけど、
お空側でヒューマンのキャラをシンデマスに期間限定で使えるとかさせればいいのにねえ
>今回のぴにゃは見た目がかなりプロデューサーに似せたせいでカラーリングが出来損ないのトトロみたいになって
声がプロデューサーでモーションがブレイブルーのアズラエルというよくわからない生物になりましたが結論からいうと爆笑しました


グラブル✕デレマスコラボ第6弾今回は新規参入の十時愛梨輿水幸子に加え、ニュージェネの3人がまさかの上限解放
コラボ企画でありながらもう完全にレギュラーじゃねえかという破格の扱いにビビる
グラフィックに至ってはもはや神々しすぎて、十天衆にも勝てそうなオーラ放ってます
グラブルの設定画集の完全版みたいな奴マジで欲しい。サービス終了する頃に出してほしいなぁ。絶対買うわ

>イートイン&テイクアウトですき家コラボカードのほっぽちゃん(ほっこり)と那珂ちゃんを回収しました
>3-5は自分も最近下ルートオンリーですが、トドメだけ阿武隈改二旗艦だとボス戦で敗北&敗北、
旗艦を神通改二にすると開幕旗艦撃破したり、完全勝利S取ったりということがまれによくあります。何故だ!?
>3-5は瑞穂使った「軽3駆逐1重航巡1雷巡1瑞穂」が一番楽だよ、北方任務消化にも最適でかなり安定するよby北斗
>6-4何とか2削りです。5-5実装を思い出すエグさが逆にいいです。補助スロットに女神を積んでやっとまともにつけるくらいですので、
確かに春の新システム前提かもしれませんね。今月一杯だけはぼちぼちせめて、来月には備蓄モードに入る予定です
>6-4、ボス戦まではたどり着けるんですが、とてもボスを撃破できるような気がしません
まだ一回も撃破していない……。地上攻撃装備がドロップ落ちしたとしてもちょっと無理そう……
>いやー6-4むずいっすね まあ後から楽になるから今挑む必要はないんでようけど
秋、冬と甲でも全くやりごたえのないイベントが続いたんで、クリア困難なマップは久々です
バケツは2500個くらいあるし春イベの1ヶ月前まではコツコツとがんばってみますか
>艦これアーケードのプレイ動画を見たのですが、結構いい感じですね。うーん、こればかりは日本にいないとプレイ出来ないのが残念で…
ちなみに提督の皆さんは新海域攻略中だと思いますが未だに6-2すらクリアしてない&むしろ艦これ改にかかりきりなのでしばらく放置予定です
なんか鬼難易度っぽいですし… あんまり話題になってないようですが、個人的に水上機の改修と二式水戦の実装にはもっと注目していいんじゃないかと
というのも、改の方には索敵値要求が厳しいマップが多く、紫雲必須みたいになってるんですよね
(ノーマルの水偵だと例えば軽巡は主砲を棄てて水上機ガン積みしないとボスに辿り着けなかったり)
本家では紫雲は本実装されてないですが水上機の改修でお手軽に索敵値を上げられるようになったということで、
次のイベントでも甲難易度の場合索敵値要求が非常に厳しいマップが来そうな気がするのですが、どうでしょう?
あと敵艦に撃墜されない(=熟練度が落ちない)二式水戦の実装は制空値補助という観点では嬉しいですが、瑞雲に比べて索敵値が低いんですよね…
安定した制空値を取るとその分他で索敵値を補わないといけない、というようなシビアな調整が要求されるようになるのかもしれません
>艦これアーケード、本家では微妙な立ち位置にいる伊勢・日向がキービジュアル張ってることから、本稼働に合わせて改二実装来ませんかね?
艦これ改みたいにアーケードで先行実装というのかもしれませんが
ていうか、彼女らが選ばれたのって、い「セ」ひゅう「ガ」、みたいなくだらない理由じゃないですよね?

3月13日現在、朋友からのコメントでは未だ6-4クリア報告なし
これだけでも難易度が推し量れる6-4。はんぺらも1回ボスまで行きましたがゲージを削れなくて、「これは今ムキになってやるべきマップじゃない」とクレバーに撤退
EOのように勲章がもらえるワケでもなし、イベントのように報酬装備がもらえるワケでもないので急いでクリアする理由は何一つありませんからね
某あ艦これ管理人さんも言ってるように、
新システムの「航空基地支援」が実装されるまでは放置を決め込むのが提督として賢い選択かと
今回のメンテでは
明石、大淀、時雨、龍驤の4人が限定グラフィックの「牛丼モード」に差し替え
いずれも立ち絵はすき家コラボでもらえるカードの図柄なので割愛しますが、時雨と龍驤の中破絵がグッドでした(明石&大淀は差分)

ていうか時雨の中破絵完璧すぎね?破れた服から覗く下乳とか、まぶしい太ももとか、扇情的なポーズとか正直辛抱たまらんぞなもし
艦これアーケード稼働に合わせて伊勢型の改二実装ってのははんぺらも以前から提唱してますが、ボチボチ本稼働の日取りも近づいてきてるので少し焦るね
改二情報と言えば朝潮型の改二が来るそうで。本命はネームシップの朝潮、次点で満潮という予想が主流の様子
薄い本的人気で朝潮はかなり需要あるのではんぺらも個人的には朝潮を希望したいところ。ていうか他の朝潮型育ってないわ・・・

>まだやるかい?(サイコマン黒幕説を)
>シルバーの「目を覚ますんだ!」へのサイコの返答がかっこよすぎる…
覚めない眠り、永遠の夢…あぁだからサイコマンの称号は"完幻"なのか
>「目を覚ませ」という紋切型の台詞にここまで美しく切実な返しを用意するとは・・・俺は本当にゆでたまごの描いた漫画を読んでいるのか!?
>Twitterで見かけた感想ですが、『グリム(grim)は「冷酷な、残忍な、いやな」という形容詞であると共に、
「厳格な、(決意が)頑として揺るがない、不屈の」という意味もあって、まさにサイコマンというキャラを体現してる』という考察に痺れました
これを狙ってやったのだとしたら本当どうしちゃったのゆで・・・
>拾式奥義のサイコマンのポーズがヤバイですね…。完全にシルバーマンのアイスラッガーでアナルオナってる様に見えて吹きました
>ここでかつてサイコマンとコンビを組んでいたターボメンの台詞を思い返してみましょう
「必殺技を撃つ方も何らかのダメージを被る」恐らく拾式奥義もサイコマン側に負担が大き過ぎるでしょうし、
かつてゴミのように扱ったタッグパートナーの言葉が響くならこれまたいい皮肉だと思います
>んー勝敗が読めなくてもやもやしますね。ミスを犯したと言えどこのままシルバーがピンピンして弐式奥義出して勝ちでも萎えますし引き分け濃厚かな?
>あくまでシルバーマンを憎むのではなく、理解してもらうために戦うサイコが泣けるわ
>「これが夢なら私は永遠に眠り続けましょう。この覚めない眠りの果てにこそ私たち11人が見た夢の続きがあるのですから」
…もう何度言ったか分かりませんが、今のゆでたまご先生は神懸かってますね
サイコ以外の何者でもないと思われていたサイコが、シルバーの言う通り「真面目すぎた」男だったということが痛いほど伝わる回でした
サイコマンにとっては仲の悪いガンマンも大切な仲間だったんですねぇ…
ペインマンも言っていたように「口論ができる」こともまた彼らの幸せの一つだったのでしょうね
>奥儀は昔は関節技だったけど今はドライバー系ってことか?ミスに見えるのはサイコマンも一緒に尻から着地したからダメージが減ったとかかな
>サイコマンの奥義不発は、シルバーマンにマグネットパワーを逆用されたことですかね
「誰でも操ることの出来る」借り物の力ゆえに、例えば落下の衝撃を弱めたりクラッチを解くのに使われたり
>キン肉マン、輪廻転生落としというネーミングは、トライアングルドリーマーやオメガカタストロフドロップに匹敵するカッコ良さを感じました。震える
>サイコマンの奥義が決まらなかった理由  シルバーマンの肩が大きかった
>「これが夢なら私は永遠に眠り続けましょう 」
はんぺらさんはご覧になってるかしれませんが、劇場版まどかマギカのラストでストーリーテラーであるほむらが選んだ道がまさにこれだよな、と
彼女も公開後はクレイジーサイコレズだの言われたい放題でしたが、
集団の誰よりも純粋に真面目に理想を突き進んだ結果が夢の続きを見続ける事だったとしたら、理想とは何なのだろうか
>将軍もジャスティスも「敵」を見る目ではなく、変わってしまった盟友を悼む表情でしたね
やはりオリジンとザ・マンの心は確実に結びついていたし実力も認めていたという過去が、たった2コマで表現されているのがすごい
>まさかの拾式奥義不発で全然先が読めなくなったサイコマン勝利予想派の自分であった。しかし今回も本当に読ませる話でした
ゴールドマンやジャスティスマンが変わってしまったサイコマンに対して悲しみを持っているようにも見えて
始祖たちには確かな絆があったのだな、と改めて思います。だからこそザ・マンとサイコマンが道を違えてしまったことがあまりにも切ない
>やはりサイコマンもまたシルバーマンやゴールドマンと同じように理想に向かって直向きに進んでいく真の完璧超人の一人だった
ただやはりザ・マンと同じようにその理想以外の道は存在しないと決めつけてしまったが故に理想に飲み込まれて狂気に陥ってしまった
ただ今回読んでいるよちょっとザ・マンとサイコマンとの間に微妙に意識のズレがあるように思いました
サイコマンの提唱する世界平和と、ザ・マンの下等超人や神々への怒りが直結しているようには思えないんです
むしろ逆にサイコマンが平和の為というザ・マンが嘯いた偽りの理想に踊らされているような気さえします
>ブリッジで飛ばすところや、技の固め方の一部と、グリムの奥義は三大奥義と似てる部分があるけど、
シルバーがサイコとのスパーリングの中から三大奥義を開眼して技を遺したと思ったら何か泣けてくる。とするとシルバーの奥義はやはり三大奥義の原型?
>グリムリパーという偽名は自らの奥義から取った名前だったんですね
そしてシルバーの評価が正しいならサイコは理想の実現を求めるあまり過程を無視するようになってしまったクソ真面目くんだと・・・
サイコの反応からしてシルバー以外とも昔は絆があったようなのですが悲しいなあ・・・
そしてラストの失敗はネメシスのマッスル・スパークの変化と同じものなのでしょうか?
>今週の肉で、サイコ黒幕はなくなってほしいなあ、と感じました。これで黒幕なら、シルバーとのやり取りにも多かれ少なかれ嘘が入ってしまうことになりますし
やっぱり二式奥義でダブルKOですかね。しかしシルバー、気持ちは分かるけど技を食らっている間の呼びかけは「分かり合う」には程遠くないか?
多少譲歩していれば結果は変わったのでは?まあ、理想のために兄とも殺し合った男なので、譲れない一線は絶対譲らないのはキャラ的に間違っていないんですが
>悪魔将軍の失望の言葉やこれまで静観してたのに同じ含みを持つ言葉を出すジャスティスの反応に反論しながらも
始祖としての矜持を捨てたことを認め苦い表情をするサイコのコマがなんか胸に来る…
散々やってきたサイコですがここまで師匠以外の誰からも研究の成果を認められず、
その上マグネットパワーの具材に捧げたフェイバリットも完璧には決まらなかった有様に何とも言えない憐憫を覚えてしまう
改めて始祖たちのキャラ付けの凄まじさを実感しますね
>奥義が失敗した理由はなんだろ?磁力の反発かな?サイコマンが仮にS極として、リングがN極としたら、シルバーマンがN極だったとか…?
それとも過去のシーン見るにあのはバロ・スペシャルのようなサブミッション系であってバスター系じゃないから失敗したとか?
どちらにせよ、マグネットパワー+での奥義発動自体は初挑戦だったようですが…
何度も切磋琢磨していればシルバーマンを倒せたであろうと考えると力に溺れるあまりに欠点に気付けなかったと見るべきか…
>拾式奥義、まさかの不発!展開的にはこの不発の理由こそ「ネメシスとスグルのマッスルスパークの違い」なのでしょうか?
>サイコが裏の支配者となるためにザ マンを拐かして狂わせた黒幕説がずっとあったけど、結局そんなの腹黒さはサイコになかったのよね
シングマンやガンマンとは違う意味で愚直ゆえにこうなってしまったと。支配して虚栄心を満たそうとか言う安直な悪は今シリーズには存在しないバランスが本当にすごい
>1+1は必ず2になるわけではない。昔に将太の寿司で最高級の雲丹と最上級の海苔で作った雲丹の軍艦巻きへの評価で言われていたことですが、
サイコマンも同じことをしでかしてしまったようですね。完璧始祖の決め技としてそれ単体で完成されていた(その分繊細な技である)はずの
拾式奥義に莫大な量のマグネットパワーを載せたことで技そのものをしくじってしまったというところでしょうか
>「うおお なんということだーーっ」……今週の肉の実況さんがツボにはまりました
拾式奥義は逆アーチェリーストレッチ+カンガルークラッチのようで「ウホッ」な要素もあり!ですね
>銀さんが分子レベルで消し飛んでもおかしくなさそうな舞台でしたが、サイコさんが珍しく犯したミスとはなんぞや?
顔面激突技なのに銀さんフェイスに磁力を帯びさせた為に反発力が働いたのか?
そして今回のサイコさんの思いの丈を見るに、彼が意図的に黒幕をやっているとは思えなくなりました
銀さんの言うとおり、自分の理想の実現にひたむきに見えます
これはまさかの「だれもわるくない」か「すべての元凶あやつマンとマグネットパワーが化学反応を起こしスパーク」なのか?来週が楽しみです
>真剣に仲間のためを思っているからこそ、大きな飛躍に繋がる力に飛びつき、取り憑かれてしまった
しかし、実際更なる力を貪欲に求めるという意味では、誰よりも完璧超人らしいのかもしれません
借り物の力という話の流れにはなっていますが、自ら発見し、使い方を調べ研磨して究極の武器にまで鍛え上げた
武器が自然界にあるものを加工、生成して作るものであるように、ここまでの努力を費やして自分のものにした力はもはや自分のものであるという考えも理解できます
これに関してはもうどっちが正しいとかそういう次元ではないように思います
命を弄ぶ、等の倫理的な面に懸念を示す銀、自分の力ではない、という自己の全て信念を貫く金と同様に、単なる力であればそれは無色なもので、
貪欲に取り込んで高みを目指すというサイコの考えは、ある意味で誰よりも向上心と友情パワーにあふれているのかもしれないと思いました
それだけに、現在違う方向を向いてしまっているオリジンたちが悲しいです。まだ演技の線が消えたわけではないですが、流石にそろそろ消えるかなあと
と言うかサイコマン真っ直ぐすぎるだろ・・・ザ・マンを歪めたとか言ってほんまごめんな・・・そしてだったらなんでザ・マンはゆがんでしもうたんや
>サイコマンはハンターハンターの協会副会長パリストンに近いキャラですね
飄々として、歪んでて、どこかそれを自覚してるようでて、それでいて私情のまま動いてるように見えて一番在りし日の上司の理想に忠実である
数少なく拘った相手に正論で一刀両断で否定される点も同じ道化ですね
>どこまでも面白いキン肉マン、輪廻転生不発の鍵はコーナーに貼り付いたシルバーの盾ですかね?
回想と腕の入り方が違うのも気になりますがサイコが後ろに傾いてるので盾の磁力に引っ張られた?はんぺらさんの予想は如何に?
>今週の肉でいよいよ登場した拾式奥義、なんかブリッジで跳ね上げるところとか、マッスル・スパークの導入部に似てますよね…
似たようなことを思いつく人間は多いらしく、ふたばとか周回してたら「弐式奥義→天、拾式奥義→地」という説も…だとしたらマッスル・スパークって……悲しいですなあ
>サイコマンの犯したミスはリングを磁気化させた事だと予想。マグネットパワー≒超人パワーであるならそれを帯びた当人もある程度は操る事が可能だと思われますし
(と言うか王位争奪戦でスグルがネプチューンと共に似たような事やってますし)、シルバーマンは自分をリングと同極に変え反発させ威力を殺したのだと思います
>拾式奥義、一話ほとんど使って派手な演出したあげく不発。何となくですがマッスルスパーク地を反対にしたような印象の技ですね
ここでもシルバーリスペクトなんでしょうか。さすがクレイジーサイコホモ
先週の時点で予想してた屋敷人には驚くばかりですが、これはやはりネメシスのマッスルスパークの違いも絡んでくる展開なんじゃないでしょうか
>拾式奥義の「グリム・リーインカネーション」は明らかに超人墓場以降に新たにつけた技名ですよね
死と再生を司る「死神の化身」グリムリパーの2つ名をわざわざ技名に冠していますし、
超人墓場の超人復活システムの根拠となる禁断の石臼開発者としての自負も込められている気がします
でももしかしたら、今はバラバラになってしまった始祖11人と来世こそはもう一度一緒にやり直したいというサイコマンの思いが込められているのかも
・・・だとしたら切ないなあ
>今週のキン肉マンは自分的には相当な神回でした。技を一つかけただけではあるんですが、シルバーとサイコのやり取りがとにかく素晴らしい
自分的にはアビスと将軍を抜いて歴代一位の名会話かもしれません。この熱さはもうこれがラストバトルでも通用するレベル
かつて肉でここまで深い造形が為されたキャラがあったでしょうか。シルバーはサイコの思い込みでも何でもなく真のサイコの理解者だったんですねぇ
そしてサイコにとっては残念ながら理解者ではあっても賛同者ではなかった
そうなんだよな、サイコはめっちゃ真面目なんですよ。僕が前から言いたかったこと全部言ってくれたって感じです
だって他の始祖達があやつが変わってしまったという現実から目を背けてる中でサイコだけはひたすらあやつの望み
(始祖10人を神よりも神に相応しい存在にする)を叶えるべく奔走してたんですからね
そして…やはり彼も「眠り」と表現したようにそれが薄々間違った望みであることも気付いている、だけど真面目だったから止めなかったんだなぁ
悲しい…悲しいよ…僕もてっきり黒幕と思ってたし彼に勝ってほしかったんですが、今はもう本当の意味で安らかな眠りを与えてあげることを願うばかりです

>今日1日、サイコマンの奥義がなぜ決まらなかったのか時間のある時ずっと考えていたのですが実はテリーマンが関わっているのじゃないかと思いました
理由としてその1、この回、ほかのキャラクターは1回は顔を出しているのに、テリーマンだけは出てない。つまり何か意味がある
その2、ラーメンマンとかブロッケンJrは病院に運ばれたのに両手両足が動かないテリーマンはそのまま、放置
つまり先生にはテリーマンを残さないといけない理由がある
その3、テリーマンはちょうど、サイコマンの真下にいる。その4、テリーマンの義足がここで生かされるのではないか?
その5、テリーマンはシルバーマンに助言をもらったことがあるから、そのオマージュをやる可能性がある。はんぺらさんはどう思いますか?

新キン肉マン 第162話
「マグネットパワーに捧げた魂!」の巻
拾式奥義まさかの不発!サイコマン退場濃厚で黒幕説も一気に霧散しつつある今週
試合の勝敗という結果論から導き出される予想だけでなく、シルバーマンとのやり取りの台詞の熱さもまた、それが彼の演技ではなく本心であろう事が伺えます
コメントでも絶賛の嵐ですが
このやり取りのセンスは本当に御大のものとは思えない程の神懸りぶり

サブタイトルも然り。サイコマンはマグネットパワーを利用したのではなく、その力に自分の魂を捧げたのだと
試合はここからシルバーマンが弐式奥義で反撃してサイコマンKOするも、不完全とはいえ拾式奥義を食らったダメージでシルバーも倒れてダブルKOといったところでしょうか
黒幕説はサイコマンが勝利しないと成り立たない展開なので、これは流石にはんぺらも年貢の納め時か。今夜の更新が待たれます

しかし今週の考察はやはり「何故グリム・リーンカーネーション落としが失敗してしまったのか?」という点
寄せられたコメントを見ると、「そもそもただのストレッチ技だったのをドライバー技にしたから失敗した?」とか
「リングの磁力と反発しあう磁極で激突してしまって威力が半減してしまった?」などという意見も見られますが
それだと流石にサイコマンがアホの子すぎるのでないんじゃないかと
いや正直ン肉マンⅡ世の頃ならそんなクソみたいな理由で失敗するのも全然有りでしたが、この緻密に練り上げられた新シリーズにおいては有り得ないと思います
マグネットパワーというエネルギーが持つ設定として有り得そうなのは、
「シルバーが僅かにマグネットパワーを操作して威力を和らげたのでは?」という意見
マグネットパワーはサイコマンの力ではなく、超人なら誰でも扱える「借り物」のエネルギー
かつてスグルが「火事場のマグネットパワー」という形でそれを実践している事を考えれば
シルバーマンが同じ芸当をできないという事はないでしょう。
なるほど可能性としては十分です
1つだけあってユニークな意見として興味深かったのは、前回サイコマンが剥ぎ取ってコーナーポストに貼り付けたシルバーの盾が作用したのではないかという意見
盾の磁力によって体勢がコーナーポストに僅かに引っ張られ、技が完璧なフォームで決まらなかったとする考察ですね。これもなかなか面白い
必殺技は僅か1ミリフォームが狂うだけでも威力を失うというような事をかつて劇中でも言ってますし、これも有り得る予想かと
「テリーマンが何かしたんじゃないか」という最後のコメントの朋友は・・・・うーんユニークな意見だけど・・・正直それはないんじゃないかな・・・
はたして答え合わせや如何に?ここ最近の中でも特に更新が待ち遠しい次号へ続く!

>ところで、はんぺらさんは月曜の0時に肉が更新されることをよく書いておられますが、プレイボーイのホームページだと、月曜午前の更新の更新です
どこか他に見れるサイトがあるのでしょうか? 教えてちょんまげ

yahooブックストアの無料配信コーナーのキン肉マンは0:00になった瞬間に更新されるぞ
お前さん今までずっと週プレの方しか知らなかったのか・・・マジか・・・まぁ確かにからくり屋敷ではリンク先をずっと週プレ公式に貼り続けてきたから、気付かない人は気付かないか






今週のトリコ

「これがアカシアの魚料理アナザ!――何だ!?地面が・・・肉!?
一噛みごとに・・・辺りがまるで食材に見えてくる・・・!」

今さっきまで「ただの岩」としか認識していなかった地面が、とてつもなく旨そうに見える
アカシアのフルコース4品の実食。まずはアナザに手をつけたトリコは、一噛みするごとに目に映る景色がこれまでとはまったく変わっていくのを感じていた
理性で考えるよりも先に、覚醒したグルメ細胞の悪魔の舌が岩を豪快に喰らうと、その思いもよらぬ旨さに思わず歓喜の絶叫を上げるトリコ
その驚きを皆にも伝えようと隣を振り向いた瞬間、二重の驚きの声をあげる
「はあっ!うめーい!マジか!?岩がうめえぞ!ってうおおお何だ!?ビビった!お前かスター!
食材の塊かと思って思わず食べちまうトコだったぞ!」
>新情報:アナザ食ったらカニバリズムになる
>ジュン様に向かって「お前が食材に見えて食いそうになったわ」なんかこええんだけど・・・ドン引きしてたジュン様からしたら洒落にならん
>やっぱりアナザ食べると人間も食べ物のように思えてしまうのか……トラウマ漫画「にんじん大好き」を思い出しちまったぜぇ…
>アナザを食べた効果を見て某トラウマ漫画「にんじん大好き!」を思い出したのは俺だけではあるまい
人まで食い物に見えるとか怖すぎんよ
>人まで美味く感じるようになるとか、リンにアナザ食わせたらトリコの股間のきりたんぽがあっという間に食いちぎられそうスね
>ホモっぽい描写でごまかしているけど、
今のトリコたちふつうに人を喰いそうで怖い
地球が助かるための人身御供とかで、「私を食べてみんなを救って」と人が笑顔で食べられる展開があっても違和感がない
ビリオンバードが人を救ったように誰かが身を差し出す・・・ネオって益獣の頃からアナザに相当するものを食っていたのかも
「アナザを食うと「別腹」が開花してそこらへんの石ころでも食えるようになる」というのは、アサルディーの説明で既に読者にとって既知の設定ではありましたが、
まさか人間まで食材として認識されるようになるとは思わなんだこれって設定上必要なんだろうか?
ブルーグリルの生け贄システムなんかもそうですが、トリコという作品は時折こういう倫理観に抵触しかねない設定に無頓着というか
あまり深く考えずにポンポンと出しちゃう危うさがあるように感じます。展開上この設定がどうしても必要ならともかく、そうでないなら不必要だったように思えるなぁ
ちなみに朋友コメントにある「にんじん大好き!」は、その衝撃的なラストで読者にトラウマを与えた松本洋子先生のシュールホラー漫画
ざっくりあらすじを書くと、
あらゆるものが人参に見える幻覚を発症するようになったたかしくん

最後はお母さんを食い殺してしまうという強烈なもの。このファンシーな絵柄とのギャップがまた・・・
正直今のトリコ達は、この
「ついうっかり食い殺してしまった」を素でやってしまう可能性があるのでマジで危険な存在だと思う

「食材の塊?なるほどな・・・新たな味覚の開花・・・それがアナザの効力か・・・」
『思い出せない私の記憶も・・・』

というワケでジュン様もアナザを実食。はたして失われた記憶は蘇るのか?
その正体は一体何者なのか?

デデーン(例のBGM)
>ジュンさまとトリコは兄弟?脈絡も伏線もなさ過ぎて唐突すぎて刻一刻と終わりが迫ってる感が凄くて悲しい
>今週のトリコすげえ!「ライバルが実は生き別れた兄弟」って展開なのに全く持って燃えねえぜ!
>トリコとスタージュン様は双子!?まあ、なくはないかなぁとは思ってたが
>ジュン様はやはり・・・トリコが元々黒髪だった時点で可能性は高かったですが、容姿的には三虎との関係もまだ可能性はあるか?
>トリコとジュン様が兄弟だって予想自体はだいぶ昔からありましたけどとうとう確定しましたね
両親は触れられていませんが…これまた予想されてた三虎ですかね。ニュース食った時の舌の描写とかトリコだけ三虎の舌そっくりですし
>トリコとスタージュンが一卵双生児の兄弟だったとは・・・こうくると三虎との関係も気になってきますね
トリコの元々の髪の色(黒)や目元にキズがあるという共通点がありますし

アナザを口にした瞬間。ジュン様の脳裏に鮮明にフラッシュバックしたのは母の胎内の記憶
そこに居たのは自分だけでなく、目の下に三本の傷を持つ双子の兄弟の姿だった
『トリコ・・・・!』

>ジュン様とトリコは双子の兄弟、という正直今更感のある真実は特に驚きませんでしたが、
ここ2話くらいの2人の描写のせいでジュン様驚愕のリアクションが「今まで散々殺しあったトリコが双子の兄弟!?」ではなく
「こんなゲテモノ食いのトリコが双子の兄弟!?」にしか見えないから困る
>双子であることを思い出したジュン様の表情が
「トリコかぁ……トリコかぁ~~~…」みたいな表情にしか見えなくてじわじわ来る
ジュン様とトリコは双子の兄弟だった!



ジュン様とトリコは双子の兄弟だった!



ジュン様とトリコは双子の兄弟だった!



ジュン様とトリコは双子の兄弟だった!










だからなんだと言うのか



だからなんだと言うのか



だからなんだと言うのか



だからなんだと言うのか

「トリコが元は黒髪の設定から、二人が兄弟であることは予想できた」とか、伏線は置いといてまずとにかく何の驚きもないのがヤバイ
だってGODの出現とファイナルバトルを残すのみとなった今、二人が兄弟だったという事実が判明しても展開上なんの変化も発生しませんからねこれ
本来こんな駆け足で詰め込むシーンではなかったんだろうと読者としてしまぶーの心中は察しますが
ちょっと唐突すぎる上に、その事実が判明したことで「だからこれがあーなってこれとあー繋がるのか!なるほど!」みたいな新たな考察も生まれないしで
個人的にはかなりガッカリな正体明かしとなってしまいました。そもそもここ最近はジュン様自体「ライバルキャラ」からただのモブ同然の空気になってたしね
一応新たな考察対象としては、朋友コメントにもある
「では二人の父親は誰なのか?」というのがありますが
これまた候補は三虎くらいだし、その予想もされてたしで何の興味も沸かないという
まぁこの先三虎がトリコとジュン様を庇って死ぬとかいう展開があるとすれば、この設定は絶対に必要な繋がりとなりますが
それがなかったら(多分ない)、正直この兄弟設定は「あろうがなかろうが何も変わらない設定」と言われても仕方ないんじゃないでしょうか
駆け足だから仕方ないんだけど、しまぶー気の毒だとは思うんだけど、
本当に何もかも今更感が凄すぎてうーん・・・





「謎が解けたぜ。このアナザを食ってなかったからニュースは何の味もしなかったってワケだな」
「しかしなんだい・・・味覚どころか景色そのものが違って見える」
「ペアを飲んだ時に見えた裏の世界とも違う・・・・これがグルメ細胞の食の記憶なのか」

「ほほう・・・それぞれに実力のある悪魔が潜んでおるな・・・」

アナザを食ったことで、舌の形状がグルメ細胞の悪魔に変化した四天王。それを見たジジがそれぞれに潜む悪魔について詳しい解説をしてくれました
それによると・・・・

「かつて生物のみならず、惑星そのものを貪り飲み込んだヘアモンスター
それらを下部として吐き出し、銀河をも支配した悪魔じゃ。サニーおぬしの細胞に潜む悪魔はとんでもない奴じゃぞ」
「へー、こいつがね」


「致死性の猛毒はもちろん、中毒により無数の生物を虜にして従え
巨大惑星を支配したポイズンデビル。ココおぬしが敵だったらと思うとゾッとするわい」
「・・・・・・」

「その悪道の声と腕力で数々の星を壊滅させたボイスデーモン
ゼブラおぬしの悪魔が復活したら、全ての生物は地球外に逃亡せにゃいかん」

「クックック。地球外でも逃げ場はないと思うぜ」

「他の悪魔と比べて温和だが、怒ると手がつけられん孤高の戦士オーガー
鼻が利き、食べることに特化しておるが個の実力では史上No1の呼び声もある
しかもトリコ、おぬしの中にはまだ他にも悪魔がおるのう」

「ん?そーなの?なんか前にも誰かに言われたような・・・んなことよりよォ・・・・
うめえ・・・ニュースも・・・アースも・・・アトムも・・・全部絶品だ

俺達の体を・・・細胞ひとつひとつを全て満腹にしてくれる」
>えーと…とりあえず小松とジュン様のグルメ細胞の悪魔はスルーですか? あと一般人なのにこのメンツに混じってる愛丸スゲーな
>四天王の中の悪魔たちはどれもドンと比較できるクラスの時代を築いた強者たちのようですが
ジジが触れなかったジュン様と小松の魔物がきになるところです
そして愛丸完全に悪魔無しなのに菌の一芸でここまでついてきてるとか地味に凄いですね。この先活躍があるとは思えないのが残念ですが
>悪魔化したジュン様の後ろ姿が完全にハゲゴキだこれ
>とっつぁん「ニュース、アース、アトム…お前たちも俺の領域に来たか」
アナザ以外のリアクションがまとめて「うめぇ(小並感)」で済まされると誰が予想できたか
>今週のトリコ、おそらく食事シーンはこれがラストのはずですが、味の表現はされず、効果のみの紹介で終わってしまいました
トリコというキャラクターは態度”だけ”は一貫していたんですが、性格が場と噛み合わない印象です
もしかしてしまぶーはトリコのキャラを持て余していたんでしょうか
>グルメ細胞の悪魔?知らねぇ、周囲の物が食べ物に見える?知らねぇ、絶品だ?知っている、だけど如何絶品なんだよ!!
トリコっつったらバトルもそうだが食レポも大事だろうがしまぶー!!
トリコが残念キャラになっている今食レポすら出来ないなんてトリコ完全に駄目じゃないか
尺の都合があるんでしょうけど、せっかくアカシアフルコースのうち4種も実食なのに、
つっこんだ味や食感の解説もなくアッサリ「美味かった」で終わってしまうのがただただ残念
昔は「うわー、食べてみたいわコレ」って思わせてくれる描写だったのになぁ
「魔王達の晩餐会」といった様相の食事シーン。そのいずれもがかつて銀河を支配したほどの規格外の怪物なのがまた凄い
こんな奴等が四人がかりで捕獲レベル300の雑魚に苦戦した過去とか、今となってはマジなんだったのか

というか四人まで解説しておきながら、その四人と同様にビジュアル異形化している小松とジュン様にはまったく触れないジジが不自然すぎてゲンナリする
小松の正体を後にとっておくのはストーリー上仕方ないですが、
ジュン様のは別にここで解説してもいいだろと
そしてビジュアルが一切変化しない愛丸はその内に悪魔を宿していないという事なのか?正直これが一番ビックリしたよ今週
「グルメ細胞」自体は滝丸も持ってるくらいですから愛丸も絶対持ってるハズですが、「グルメ細胞の悪魔」ってのは選ばれた奴だけにしかいないって事かな
あと食レポが一切ない事に関して突っ込んでいる朋友、気持ちはわかるけど今更言うことかと
エア&ペアと、単品でも味の感想1ミリもなかったのに
一気に4品も出されたら尚更感想なんかあるワケないべさ
そこらに関してはエア編とペア編の実食シーンで十分すぎるほど突っ込んでるし、しまぶーとしても
「すまん許してくれ」という体で書いてると思うよ・・・

>四天王のグルメ細胞の悪魔たちの正体がわかりましたけどトリコの他の2体の悪魔は別の種族なんでしょうかね?
そしてトリコと双子だったジュン様の悪魔と小松の悪魔はスルーされてましたけどその辺も説明欲しかったですね
>いつも楽しく拝見しております。いきなりですが、宇宙の王、ドンスライムの勢力範囲は赤い宇宙までだと思います
レッドニトロ←→ブルーニトロ、赤鬼←→青鬼の感覚で考えれば、赤い宇宙←→(ブルーニトロ達がいた元の)宇宙となるかな、と
あと、ドンスラの一龍の回想、あと国民全体へ宿ってる事から考えて、悪魔には宿主を好きに選べる筈
それと宇宙の色から考えて、別宇宙の同じ「鬼」と一緒になった、と考えました。宇宙を超えられた理由は分かりませんが
トリコの青鬼はブルーニトロ達と同じ「青い宇宙」から来た悪魔ではないかという朋友予想。設定の整合性も見事で面白い
「今は”世界が違う”から食えねえ」と言っていた青鬼の台詞と、赤い宇宙に初めてやってきた時に
「この世界の食い物を食う必要がある」「だが別腹だったら食欲もわかねえぜ」
という内容の会話をしていたブルーニトロ達にはかなり類似性があります。なるほど青鬼が青い宇宙から来たという可能性は高そう
そうだとするならば、白鬼は「白い宇宙」からきた存在という事になるのかな?
ネオは青い宇宙から赤い宇宙にやってきた存在ですが、それ以前は白の宇宙に居たとかなら、白鬼はそれに対抗できるカウンター的存在なのかもしれません

「トリコさん、ごちそうさまにはまだ早いですよ。これ覚えてますか?」
アカシアのフルコース4品を綺麗に平らげ、「ごちそうさま」と言おうとしたトリコを制した小松。その手に握られているのはなんと、
ゴールドラビリンスで拾ったあの金の缶詰
からくり屋敷レビューにおいては一龍から分離したドンスラの本体が入っているのではないかと考察したこの缶詰、ここで再びピックアップしてきました
なんとこの缶詰
拾った直後トリコが匂いを嗅いだところ、こんなことを宣言していたという
「俺はこの缶詰の中身をフルコースに入れるぜ!」

「実は強かったトリコ」も大概でしたが、「実はもうフルコース候補を見つけていた」という新事実が明らかに。それこそがあの缶詰の中身だった
しかしながら金の缶詰はトリコのナイフでもビクともしない頑丈さだったためそのまま放置いたものを、
ブルーグリルで金の張魯危惧を作った際、ついでメルクに
「金の缶切り」を作ってもらっていたのだという
>このプルタブは特にいりませんでした(ハトよめ風に)
>プルタブがあるという事は必ず空けられる方法がどこかにある筈なのに、ネオを唯一封印できる貴重な金の缶詰を缶切で壊す奴って…
プルタブが付いているのは何かしら正規の方法で開けることができたんだと補完
>ぅおい! その缶詰は缶切りいるのかよ‼? その『取っ手』はなんなんだよ?サバ缶みたく開けられんだろ!
まえに「重要なもん入れる缶詰なのに金の缶切りとかいらねーのかよ、欠陥構造だな」とかコメしちゃったよ
>プルタブが付いてるのになぜ缶切で開けようとするのか
>金の缶詰開けられるんかい!!いや今の中身も気になりますけど、コレ頑張って苦労してネオを封印できても、
金の缶きり用意すれば誰でも簡単に開けれるんじゃないですかやだー!
これはやはりネオはトリコ達に食われるか小松の料理をみんなと食べて浄化される方針でいくしかないですな
>缶詰の中身…もしかして青鬼か白鬼の適合食材…とか?それ食ってトリコが他の悪魔もコントロールできるようになるとかありそうですね

クリって捻って蓋を開けるプルタブ式の缶詰なのにそれを無視して缶切りで開けるのがじわる
「これなら開けられるかもしれませんよ!さっそく開けてみましょう!」
「ま・・・・まさかその缶詰は・・・・!」
カシュ!
ジジが何やら冷や汗を浮かべてめっちゃ不穏な空気を出してるのに容赦なく開封する小松という更にじわる引きで次号へ続く
シュールだなー


3月6日

>最近の東京喰種は1ページ1ページが貴重な情報が満載で、リアルに歴史文化財に触れてるみたいです!
ページめくるのがドキドキする漫画なんていつ以来だろう!
>今週もネタバラシが激しかった東京喰種、旧多君が和修だったのは意外でしたが、
鉄骨犯なのがカネキにばれるわカマ野郎にはガセネタ掴まされてるわ一気に小物になった感w
それに比例して情弱組織という印象が強くなるV・・・ピエロの方が上に思えるから困る。ともかくそろそろ作戦開始のようで次回以降が楽しみです
>旧多は和修!!これ和修の者として動かされてるのか、はたまた和修を憎んで彼自身が動いているのかが気になりますね
>腹の中、というと有馬さんが隻眼の王だったりしないかな…?二重スパイなら十分にあり得る気がする
>今回の腹の中とか子産みという言葉が何かのメタファーでなくそのままの意味だと解釈すると、リゼ妊娠中でその子が隻眼の王ってこと?
そして旧多は女性だったってことに…。ちょっと整合性取れないとこありますが、大穴予想しときます
>喰種捜査官だったり、経歴を詐称してたり、ピエロだったり、鉄骨事件の主犯だったり、嘉納センセイと組んでたり、アオギリに情報リークしてたり、
実は和修だったり、属性てんこ盛りすぎでしょう旧多くん。 346プロ辺りからアイドルデビューでも狙ってるんでしょうか
>「子産み」とはなんだろうか、Vによる大食いのリゼを使って半喰種を孕む作戦だと大体の意味わかるが、二福はおかしくない?
また叶みたいな実は女だった展開はもう無いと思いたいのだが…
女性が人間なら物凄い栄養摂れば子供は稀に生まれるのはエトの母ウキナ見ててわかるが、
女性が喰種だとお腹の中の子供を養分として吸収してしまうのではなかったけ?ひょっとして二福はそれをなんとかできる存在なのか
>旧田は肝心な事は何も知らないのに、嘉納の指示で鉄骨落としとかしていたって事ですね
Vとハトとピエロ掛け持ちしている割に、一気に小物っぽくなりましたね…。隻眼の事もニコから教わるまで知らなかったのも、ある意味納得
気になったのが「君も子産みなの?」。ここで店長のケースを思い返すと、♂喰種と♀人間のハーフ→栄養が足りないが母体が補えば出産可能
逆に♂人間と♀喰種の子は本来なら母体に吸収されますが、母体が十分に「大食い」して栄養を満たしていれば出産可能なのではないでしょうか
そんな行為を和修家が率先してやっていたとすれば…
>普通に考えた場合、旧多は吉時さんの子供なんでしょうが漫画の世界には60過ぎてから浮気して隠し子を作ったスタンド使いのジジイとか
120になってから子作りした消力使いのジジイとかいますんで、実は鬼ツネの子供(吉時さんとは異母兄弟)ってセンもありますね
いずれにしても旧多の根底は「僕を見てよ!認めてよパパ!」という子供じみた、それでいて切実な感情ですかね
>拠点攻略しつつ本土防衛とか書かれると艦これの大規模イベントっぽい
エトのシナリオは金木に現隻眼の王有馬さんを民衆の注目が集まる中で倒させ、革命の象徴「隻眼の王」としてまつりあげるってとこでしょうか
有馬さんもどこか金木と同じで命の捨て場所を探しているのではないかと
>東京喰種、いろいろ情報バラまいてきますねー・・・面白い
とりあえず旧多は、和修家+喰種の試験管ベイビー(嘉納のCCG時代の「作品」)という穴狙いの予想を持っておこうと思います
旧多くんとエトのやり取りとかバンジョイ軍団増え過ぎィ!とか身の丈191cmさんご無沙汰ですとか色々あったけど
>肝心な事はただ一つ、才子ちゃんが痩せてる!なんかもう普通の美少女だけど、訓練頑張った賜物なんだろうけど、
俺達の才子ちゃんはもっとこうふっくらしてる方が良いっていうか、おまんじゅうみたいなのが最高だっていうか!
>まーた死にたがってるよ、カネキケェン。今度こそ月山さんが助けられるといいですね。そして、ここにきてついにアモンさんが完全に顔見せ
なんとなくですが、彼が名前通りデビルマンになってしまったことと、存在のはっきりしない「隻眼の王」のことを思うと
金木こそが未覚醒の王なんじゃないかって気もしてきましたね。(有馬さんが王の可能性はほぼなくなったし)

>亜門!愛おしき我が男前… やっと顔出しですか!彼はどこにいるのでしょうか、流れ的にコクリアで金木や神父との再会が自然ですかね
「・・・・リゼ。君も「子産み」なの?」

幼年期を共に過ごしたと思われる旧多&リゼの描写と、「子産み」という謎の重要ワード
脱走したリゼを今でもVが追っている事を考えても、おそらく彼女は人間との交配で妊娠できる体質を持つ特殊な喰種だったという事か?
つまり
「隻眼の喰種を産む装置」?隻眼の王に誕生してほしくないVがそんな母体となる喰種を作り出すことは矛盾してるような気がしますが、
Vには有馬さんや旧多のように半喰種とおぼしき面子がたくさん居ることですし、彼等のような手駒を量産する為の機械といった位置付けなのでしょうか。うーんよくわからん

あと旧多が女性だと思った朋友は、旧多の「君も」という台詞の意味を「自分も」と捉えたって事ですか。なるほど確かにそう解釈もできますね
ただ「君も」という台詞は、旧多がリゼ以外の「子産み」をたくさん見てきた立場なら普通に出てくる台詞だと思うので、特別視する部分でもないかなーと思ったり
だって旧多も男装の麗人だと、六月、カナエに続いて3人目の設定かぶりだからね・・・
流石に3人目はないだろうってのが否定のファクターですが。でも旧多は中性的で綺麗な顔立ちしてるし、正体が女と言われても納得できる部分は大きいんだよなぁ・・・
そして和修の人間だったことが判明した旧多ですが、朋友の考察にもあるように普通に吉時の子なのか、それとも鬼ツネの子なのかが気になるところ
家の命令に従って自分を殺して組織の歯車として従事しているのか、自分を愛してくれない家に復讐するために動いているのかも現状では不鮮明で真意が読めません

あとなんと行っても今回は、明らかになった旧多の秘密を盗聴器一発でカネキも知る所となったという展開の速さが何よりもグッド
ラストでは待ちに待った亜門さんも顔出しで登場し、アオギリとの決戦を前に役者が揃った感があります。現状がめちゃくちゃ面白いのにもうクライマックスが近いというね
最近は1話進む度に話の核心に近づいていく感がすごい本作。ここから先は毎号1話たりとも目が離せません

カルドセプト新作の続報が来ましたね
より遊びやすく、よりスピーディなゲーム展開になるようです。続編ではなく完全新規ストーリーのようですが西村キヌ氏が原画も楽しみ

カルドセプトリボルト続報・・・と言っても、カードは400枚以上だとか半数以上が新カードになるとかは第一報で既に判明していたものやね
キャラデザ担当西村キヌ、発売日が7月ということが新たに判明した情報。秋ぐらいだろうと思ってたので意外と早くてビックリ
今年の夏は艦これのイベントと合わせて、ゲームに時間と集中力を奪われ廃人と化しそう。
俺と共に廃人と化す強敵ともを待つ!

>ゴールデンカムイの清々しいまでのホモっぷりに一瞬だけ感動したけど、最後のページで正気に戻った
>長ドスだけでヒグマに勝つ親分強い・・・親分と姫の美しくも切ない最期だと思ってページめくったら真顔で「皮剥いでくる」はめちゃくちゃ笑っちゃうよw
なんで杉本回に出てくる囚人は変態やギャグ展開ばかりなんだよ
>ゴールデンカムイ、中年ホモのラブロマンスからの最終ページが反則すぎるw 絵面台詞次回予告アオリ全てが全力で笑わせにきていてヤバいw
>今週のゴールデンカムイ、ラストがあんまりにもあんまりすぎて吹き出してしまいました。「姫ーー!」のからの流れで盛り上げておいてあのオチはひどい
ラストページが杉元のセリフから一行の表情からアオリの一文から何から何まで完成されすぎててヤバい

親分生きてた!→エディーさんに協力要請→自動車にマキシム機関銃積んで出撃
エディーさん自力で熊退治できたんじゃね?というツッコミも忘れるほどに怒涛の展開だった今週のゴールデンカムイ
1ページ目から息をつかせぬ展開で突き抜けて、命を賭して結ばれた親分と姫の愛にちょっと感動したと思ったら最後のページで現実に戻されるという
さながら走り抜けたジェットコースターがゴールと同時に脱線したかのような見事な手法でした
しかし勝新太郎モデルと思われる親分はビジュアル的にも強さ的にもキャラが立ってたので、死んじゃったのはホント残念。もうちょっと動いてるトコ見たかったなぁ

>来月のSQで帝一が完結するそうですが、はんぺらさんはどう思われますか?
>ジャンプスクエア今月はテニスの王子様が休載で残念。ToLOVEるとμ&i目当てで買いましたけど
いやあ今月号のSQは最終回1話前で生徒会長選挙決着編だった「帝一の國」が一番やろ
悪態をつきつつも最後は帝一に票を投じる東郷、最後の最後で勝てる勝負を棒に振って大鷹を勝たせる帝一と、大体予想はできていたけれど胸熱の展開
最終回は20年後くらいの成長した帝一達を描いて、その息子が海帝に入って会長を目指すってラストと予想しておこう

>はんぺらさんがかねてよりオススメ漫画に必ず挙げていたオバカミーコが、マンガZEROというスマホアプリで無料配信されていたので読み始めました
この作者の別作品なのか同じ作品なのか分からないのですが、水の中に潜るイメージのいつも飄々としたキャラが嫌いで避けていました
今回読み始めてとても面白く、これまで避けていた事を後悔しています。この機会に他の方も是非読んでみて欲しいです

無料配信とな。漫画で読む麻雀参考書としては最高の作品なので、是非みんなに読んでもらいたい
特に初心者は読み終わったあと、雀力がふた回りは上がってる事間違いなしです
水に潜るヤツ云々ってのは多分ツモクラテスのことだね。「何時何分 満潮」って言って対戦相手を全員運の海に引きずり込むシーンっしょ?
あれは世界観をオバカミーコと共有してるので我鷹や波溜さんらも登場するんだけど、その積倉ってヤツにやられちゃうので前作ファンからはあまり受け入られなかった作品だ
片チンの作品は麻雀漫画としてはいずれも名作揃いだけど、その中でも特に最高峰と言われるのはノーマーク爆牌党。読んでないならこれも必ず読んでみて

>来月号の月刊少年チャンピオンにアイドルマスターシンデレラガールズの向井拓海を主人公にした漫画が新連載されるそうですが、
はんぺらさんはこういう漫画については期待してるとか等のコメントがあれば是非
>シンデレラマスター第9弾、今回は飛鳥以外全員が最初期からのアイドルということもあり、
古参のプレイヤーにとっては待ちに待った、といった感じの選出だったのではないでしょうか。キャスティング並びに楽曲のマッチ感は流石の一言
石原さんの退社で今後そこら辺がどうなるかちょっぴり不安もありますが、それでも四年以上続いてきたデレマスという土壌で
今後もより良い“出会い”が待っていると信じ、第10弾の節目にはどんなアイドルが選出されるか期待をかけたいです
ドラマパートは個人的には飛鳥と響子がヒットしました。安西先生…… 俺も響子ちゃんに自宅でズボンを脱がされたいです


なんだこれは・・・たまげたなぁ。第一報は去年の12月には出てたのね。まったく知らんかったわ
「シンデレラガールズのコミカライズ」とだけ聞いたら別に珍しくもありませんが、掲載誌が月刊チャンピオンで主人公が向井拓海ということで
懐かしの特攻天女的なレディース漫画にしか見えないんだが。むしろアイドル要素居るのかこれ?
とりあえず気になるので1話は要チェック対象ですね。2話以降を読み続けるかどうかは1話の出来次第になりそうですが
シンデレラガールズCDはもう9弾が出てたのか。結、夕美、響子、有香と飛鳥意外は全員最古参組なのね
はんぺらもゲームにはログインもしなくって久しいですが・・・まとめサイトの情報をチェックするくらいはしておくか。とりあえず響子のドラマ内容kwsk

>どうも!はんぺらさん!先週中学の同窓会で昔片思いしてた人が結婚して子供いる事にショックを受けた範です!
質問謝謝だぜ!私は中国語版トリコこと「美食的俘虏」しか見たことありませんので、台湾版との通訳の対比はわからないです…
ただ、わたし的には外国人のクセに日本語で読むのが一番しっくりくる感じですね。訳した中文は内容はわかりやすいのですが、
それぞれのキャラクターのニュアンスが微妙に体現されなかったり、変に変えられてしまったりと、生き生きしてない感じがします
(例えばサニーの話し方とか、トリコ達がおふざけモードの際の話し方)
漫画に限った話ではないですが、文学作品など原作の味を120%楽しめるのはやはり原作の言葉が一番なのでしょう
そういった意味で私は日本語学んで最高に幸せです

あーなるほど。サニーの独特の口調や、ギャグパートでの喋り方なんかは翻訳すると全部死んでしまうのか
キャラの魅力や原文が持つ本来の面白さがまったく伝わらないことになってしまいますね。それは確かに勿体無い
いやそれにしても初めてコメントもらった時から思ってましたが
朋友範の日本語力の高さには本当に感心します
それこそ将来的には翻訳の仕事などに就かれるおつもりだったりしますか?私は天職だと思いますよ

>巻来功士氏の自伝漫画「連載終了!」が面白いです!
ジャンプ黄金期に立ち会った作者の体験談はもちろんめちゃくちゃ面白いんですけど、巻末の堀江編集との対談がすごいです
優秀な編集者の見分け方とか、漫画家志望には必見の内容です
個人的には漫画家にはストーリーテリングが得意な「縦糸型」とキャラクターの肉付けが得意な「横糸型」がいるという話が興味深かったです
あと、荒木飛呂彦はやっぱり昔から荒木飛呂彦だったw

あーなんかすごい面白いらしいね。結構色んな漫画系サイトで話題になってる話題作ってのもあるし、それでなくとも
ゴッドサイダー全巻持ってるファンなんで、普通に読んでみたいとは思ってたんよね
近場の本屋で売ってれば買ったんだけど売ってなくて、でもamazonで買うほど欲しいわけでも・・・ってくらいだったんだが。在庫あるうちにポチったほうがいいかなぁ

>はんぺらさん!つー助教授生きてた!!もう流石に戻ってこないだろうと思ってたから二度見したよ俺w
【Civ5BNW】17,000ヘクスの地球の歴史 第01回
以前は毎日紹介していたニコニコの面白い動画を取り上げる機会が少なくなって久しい今日。まさかのつー助教授復活にビビる
今回は従来のプレイ動画ではなく、全ての勢力をAIにしての神視点での経過観察プレイというところがポイント
つー助教授と歯車王は続投ですが、受講生達はモナー、モララー、ギコではなく、やる太とやらない斗に一新されていて新鮮な面白さを感じます
この動画のシリーズファンとしては
日本にヨシツネ的なヤツが出現するかどうか注目だったりします

>ほっぽ「ゆ、許された」
>2/29朝7時前、出勤前にE-3めぐり続けてなんとかグラ子入手……精根尽き果てました
海風風雲沖波朝霜らと出会いたかったがそれは今回無理でした。とはいえ甲勲章も手に入ったことだしまた次の機会頑張りたいと思います
>3回連続猫で猫の盟友の話があがってますけど、新呉の私は相当不安定で半日で出撃中に37回猫になってました
ただ、おーぷんスレのアドバイスでブラウザをSafariからグーグルクロームにしたらかなり安定してきました。ブラウザ由来の不安定性もあるみたいです
>イベント轟沈後メンテ終了まで放置で復活が検証確定したみたいですね。イベ報酬は諦めることになりますが、修正されなければ一つの救いができますね
>どうも。かんこれ冬イベ、潜水姫と猫に泣いた素人提督です。イベ後大型艦建造したらあきつ丸に会えました
第一印象は微妙だったんですが育てると素敵装備持ってきてくれたりルート固定に役立ったこともあるらしいのでこの娘とゆっくり精進していきたいと思います
>皐月改二は燃費ステイのままで大発装備可能ですか・・・強いのはいいんですけど初期に実装された改二勢が完全に負け組になってますね
>皐月大好き提督です。野暮ったい皐月が好きだったので改二はちょっと微妙でしたが、それでも愛をもって育てていこうと思います
>もう今月クリアしちゃったし道中ボス、共に最終形態なので来月からの話になりますがベテラン提督のはんぺらさんに質問です
はんぺらさんは3-5は削りとラスダンはどのようにしてクリアされていますか?
俺は空母3重巡3の力押しで行っているのですが艦これやっている友人が3-5は削りは水雷戦隊の下ルートがいいよと言っています
私は大艦巨乳主義なので駆逐艦の練度に不安があるのと現在でも特別に苦戦しているわけでもないので
ふーんとぐらいしか聞いていませんでしたがはんぺらさんのご意見をお聞かせください
>日本にいなくともコンシューマーゲームをDLで購入できるっていい時代になりましたね
というか結構前からそうだったんでしょうが、艦これ改で初めてDL購入試してみたので
ところではんぺらさんは艦これ改完全スルーですか?いやまあブラゲ版やってたらいいかって感じにはなりそうですが、私は結構楽しんでます
艦娘・装備・任務という点ではブラゲ版の中身がほぼ入ってると言うか部分的に+α(紫雲開発落ちなど)、
さらに海域・遠征は大幅に増えてるのでボリュームが凄いです。乙で始めていつでもクリア出来る状態なのですが、
任務が尽きることなく出てくるので次周回に進めません…江草友永村田を量産したいのに…
ちなみに出来ですが、登録者数300万超?の大人気ブラゲの移植作として見るとショボいですが、
運営の当初予想の少な目のユーザー数で1~2年持てばいいかくらいの中堅ブラゲと言う観点から見ると「そんなに悪くない」ですかね
延期に次ぐ延期でしたが、これ本当はサービス終了時期に発売する予定だったんじゃないかなと思うんですよね


菱餅集めで泣かされないばかりか、すき家コラボ抜擢で牛丼まで食わせてもらったほっぽちゃん
良かった・・・・本当に良かった・・・・今はただただ11日のメンテで「牛丼を集めてください」という強奪任務がこないことを祈るばかりです

睦月型の燃費でありながら大発が積めるという遠征のスペシャリストとなった皐月改二
他にも機銃集中配備だけで対空カットインが発動する特別艦だったりと優遇されてますが、そっちはまぁ数字が低いので特に見るべきトコじゃないですね
朋友もコメントで言ってますが、これから先追加される
駆逐艦改二はみんな大発装備可能になるんだろうか?
ぶっちゃけ初期に追加された改二ほど負け組になっちゃいますよねこれ。特に目立ったステータスを持たない潮あたりはマジ最弱ですよ・・・
ヴェールヌイには修正が入ったんだから、他の改二達にも同様の処置をすべきだろと
はんぺら3-5は以前は削り下ルート、トドメ上ルートでしたが、今は完全に下ルートオンリー。やはり阿武隈改二が実装されてから安定感が増したように思います
一日でクリアしようと思わなければバケツの1個すらも必要ないし、ある程度極まった提督なら3-5は下ルートに落ちつくんじゃないかなぁ

はんぺら艦これ改はスルーです。やってみたいという気持ちはもちろんありますけど、やったら更新が滞るのが目に見えるからね
それでなくとも夏になればカルドセプトリボルトが出るしとてもじゃないが艦これ改に手を出せる時間はないなぁ

>マグネットパワーと禁断の石臼、サグラダファミリアの秘密など盟友予想がドンピシャ ここまでしっかりと考えられたストーリーに脱帽です!
>超人墓場に繋がる予想をしていた方はお見事、大正解じゃないですか
死者が生き返る理由は神の領域に踏み入ったからこそ、そして将軍はそれを良しとせず破壊した、と
私はシルバー勝利、最低でも相討ちを信じていますが、いよいよ拾式としての奥義を出して来るサイコに加え煽りは絶望的
煽りはアテにならないとは言え、この展開はさすがに厳しいと感じますねぇ。逆転する形が見えないと言うか
>サイコマンがサグラダファミリアに現れた理由、超人墓場のグルグル回すアレができた理由、なんもかんもがマグネットパワーに関連してたとは
おまけに1人クロスボンバーまで可能という(前準備が面倒極まるのはさておくとして)。しかし先に奥義を見せるということはやはりサイコ敗北の流れか?
シルバーがほぼいいとこなしの現状メタ読みなら逆転するでしょうがここまで好き放題やられるとどう切り返すか気になるところです
>チェッ、シルバーマンのウスノロめ!どうせなら弐式奥義を出してから死ねば良かったんだ! にならない事を祈るです
>朋友予想お見事でした。マグネットパワーこそが超人墓場の基礎でありシステムである、と・・・だから何故そんな「超」重要設備を堂々と奴隷たちに(略)
>切り札を先に切ったほうが負けるというのはバトル漫画のお約束ですし、これはシルバーの勝ちですかね
>これで先に十式奥義が出れば、その後シルバーの弐式奥義
(恐らく「スグルとメネシスのマッスルスパークは違う技」のヒントにもなる技)で勝ち(あるいはダブルKO)フラグですかね
しかし十式奥義って、現段階の描写だと、格ゲーで言うところの「気絶させてからしか命中させられない実戦性皆無の一撃必殺技」ですよね
>閻魔が神々に抱く憎悪に関してですが、キン肉星王位の件ではないのでしょうか?彼からすれば、「自分と自分の傘下超人こそ完璧」なのに、
神々が超人の王として承認するのは「己らが滅ぼそうとしたはずの下等超人」なのですから度しがたいものと思われます
元の下天理由も「己が完璧さの証明」ですし、天上の神々もあるいは下等のカテゴリなのかもしれません
>漂うぼっち感が可哀相なので仮に次シリーズで神々との戦い編があるとしたなら サイコマンには銀マンとタッグを組んで2人でクロスボンバーやってほしい
>驚愕、モルディエ・デ・ビレはサイコマン製作。サグラダ・ファミリアにはモルディエ・デ・ビレの試作品があるのは確定か
試合もサイコマンの拾式奥義披露準備で、ストーリーがマクロとミクロ双方で進むゆで手腕の本領発揮回でした
>銀マンあれで素顔ってことはキン肉族は生首から皮剥いでなめしてマスクに仕立てたんでしょうか あれかぶった時とかどういう状態なんだろう
>禁断の石臼、やっぱりマグネット・パワーで出来てたんですね。あれを守ってたアビスマンの心中はどんなものだったんでしょう?
マグネット・パワーをドーピングそのものだって否定したけど数億年後はそれを守る立場になっちゃうし
将軍にそれ壊されると困るんだわと言っておきながら負けたあと「墓場は潰しても」って言ったのは
ある意味本当は否定するべくものから解放されたっていう安堵感とかあったんでしょうか
>アビスマン、実は石臼を破壊できる外敵を心待ちにしてたんじゃないかな。そして、ゴールドマンが来てくれて、ようやく自分は解放されたと・・・
>あれほどすごい禁断の石臼を逆に回しただけで潰れるとは、カーメンの顔強の術以上に雑。こういう設定にした先生はすごいとしかいいようがない
>風水師にして錬金術師なサイコマンが面白いwそんなテンプレな実験室持ってたんかいお前w
>実在の名所が大地のパワーをくみ上げるポンプだったのだ、という設定はなんだか『帝都物語』の影響を感じる
サイコマンって西洋かぶれのホモになった加藤保憲だったのか・・・アゴ長いしw
>あやつは天上でふんぞりかえってる神を粛清するための尖兵を揃えるために超人墓場を設けたのかも
だとするとラグナロクに備えヴァルハラにエインヘルヤルを待機させる北欧神話とか、
最終戦争に備えて優れた殺人者を地獄の兵士に生まれ変わらせて悪魔に教育させる『SPAWN』みたいなノリですね
>拾式奥義は純粋な技でなく、マグネット・パワーで異常なブーストがかかってる可能性大。アオリも異様に物騒だし、シルバーマン、これにて轟沈か?
>先日、スペイン観光にいった時にサクラダファミリアも見たのですが、日本人観光客と思しき若者たちが「サイコマンが」とか何とか行ってたのを思い出しました
しかしこれはどういう結末になるでしょうか。シルバーマンがやられて誰かが敵をとる場合、
スグルがネメシスと戦うだろうことを考慮するとウォーズマンorサンシャインにチャンスが回ってくるわけですが、
シルバーマンの敵なら正義超人でかつてマグネットパワーに苦しめられたウォーズマンがもう1戦することもありうるかもしれません
>サイコマンは黒幕というよりもマグネットパワーの力に魅せられてしまったマッドサイエンティストであり
神をも超えるという思想まで抱いてしまい、それにザ・マンが賛同したと
ザ・マンが超人閻魔になる最初のきっかけになったという意味ではサイコマン黒幕説は半分当たりで半分ハズレといった所でしょうか
となるとやはりザ・マンの真意次第でどっちにも傾きそうですが、真相はどうなるやら
>数多の覆面超人のマスクを狩ってきたファンにとっても思い出深いと同時にトラウマでもあるクロスボンバー級の技がファントムキャノンと同程度の扱いであり、
更にその上があるというのがやはり今更ながら始祖の力の凄まじさを物語ってますね
ところで相手が防具の類を持っていない場合はどうやってこの技を出すのだろう
元々シルバーマンやロビンマスクのような防具で固めた防御自慢な超人専用の技だったりするのでしょうか?
>つまりこれはサグラダファミリアの地下の研究所を調べれればマグネットパワーを完璧に封印する方法とかも判明したりするのかな?
だから超人閻魔は隠したのかな?
>それ素顔だったんだ…スグルが被ったことあったけどなんか怖い…悪い男に騙されたみたいな言い方しないでニャガさんw
>これってむしろネプチューン・キングもまたマグネットパワーのせいでおかしくなったって事ですよね?
そこからサイコマンがこの力のせいで優秀な超人が駄目になっていく事を知り、敗北という流れでしょうか
>サイコマンのエプロン姿に萌えた。横顔が完全に機械獣です
サ>グラダファミリアのアポロンウィンドウは元栓でありその他のアポロンウィンドウは蛇口と言った所でしょうか
マスターであるサイコマンは元栓から直接マグネットパワーを引き出せるけどネプやネプキンは蛇口を利用しないとマグネットパワーを引き出せないみたいな
>サイコマン磁力無双でシスの暗黒卿っぽい&シルバーマン語りすぎ問題。問題提起も大切ですが、
>父祖よ!闘う男の背中を見せてくれよ!って思うのは自分だけですかね?次週の煽りもサイコマンパートを匂わせてるけど、
せめてマッスルリベンジャーを披露して、スグル(+ネメシス)へマッスルスパークのヒントを与えて欲しい。頼むよ御大!!
>マグネットパワーはどうも超人を虜にする魔力があるようですね。きっとネプキンも最初は純粋に強くなりたいからサイコマンの弟子になったんでしょう
老害ネプの醜態もマグネットパワーの影響だったという結論なら納得知るような気がします
新キン肉マン 第161話
「神への道筋!」の巻

朋友予想お見事。やはりマグネットパワーこそが超人墓場のシステムの根幹でした
更にはサイコマンが最初に見つけたアポロンウインドウがサグラダ・ファミリアであること、その地下には彼の研究施設があること等細かい設定も判明
およそ御大が考えたとは思えない整合性の合致に、読者は驚きを隠せません(褒め言葉
というワケでシルバーマンVSサイコマンの試合はいよいよ大詰め。サイコマンがついに拾式奥義を繰り出すというシーンで引きとなりましたが、
「切り札は最初に使った方が負け。まだ弐式奥義を出していないシルバーの勝ちだ」
とする予想と、
「もう流石にここからどうやってもシルバー脱出できないっしょ。サイコの勝ちっしょ」
とする予想がほぼ半分ずつ。この2つの根拠だけを並べると前者の方が根拠が強いと思えますが、実際はこれだけではありませんね
ここまで物語の根幹に絡んだマグネットパワーの設定上、
その使い手であるサイコマンがここで退場してしまったら話がちゃんと進むのか?

という考えや、また今週登場した1人クロスボンバーから、サイコマンとザ・マンが組むタッグ戦という展開も十分に考えられます
以上の点を総合して判断すると、はんぺらとしては初志貫徹でサイコマン勝利予想揺るがず
はたして5分後に鬼が出るか蛇が出るか・・・・今夜の更新が楽しみです(現時間23:55)






今週のトリコ

「天災に意志があると思うか?のうアカシアよ・・・!惑星を滅ぼすほどの巨大隕石に意志があると思うか!?
答えはYESだ。それは私の意志だ。死ねアカシア」

冒頭。突如怒りの巨大隕石召喚をかますドンスラ。最初見た時は「なんだこのセフィロス」と何が起こってるのかわかりませんでしたが、
生物のみならず無機物にも自分の細胞を分身として宿す事ができるドンスラですから、宇宙を回遊している隕石に自分の細胞を宿して落下させるくらいの芸当ができるって事か
かくしてホーリーの保護もなくダイレクトでアカシアに命中するドンスラメテオ。遠く離れた場所で戦っているトリコ達にもその衝撃波が及びます
「うおあっ!またあの方角か・・・・ぬ!?狼王が消えた!?追うぞトリコ!GODの出現場所へ!」
「まてスター。何か匂わねえか?」

「あ?何言ってんだこんな時に。さっきのションベンの匂いだろ」
「違う。いーい匂いだ・・・・信じられねェくらい・・・・スゲエうまそうな匂いが近づいてくる」
『・・・・コイツ・・・・地球が今にもブッ壊れそうなこの大揺れの大地で・・・
何て幸せそうな顔してやがる・・・!』
見失ってしまったギネスをすぐさま追おうとするも、「何かいい匂いがするからちょっと待て」と答えるトリコに若干引き気味の反応を見せるジュン様
というか「あ?ションベンの匂いだろ?」という短絡的でチンピラめいた応答がジュン様らしくなくて違和感スゲエ
数週前のトリコと完全にポジションが逆になってるというか・・・かつてのクールでニヒルなライバルキャラとしてのイメージが崩壊してしまった感
と、ここでトリコの背後の空間に異変。裏のチャンネルのワープゲートが開き、中から涙を浮かべた小松が飛び出します

「小松っ!」
「トリコざぁん!
やっど・・・やっど・・・やっど・・・・やっどやっどやっど会えました~!!!!
ぶおおおおおおおおおおおおとぅえええええええええええええええええ!!!」

「よく辿り着いたな小松!さすが俺のコンビだ!よく頑張ったぞ小松!
いや・・・感動しすぎだろお前・・・ほんの三週間ぶりじゃねーか」


「違いますよ!僕の中では何十年・・・はっ。もう僕は今までの僕じゃありませんよ。精神年齢はトリコさんの2倍くらい上かも」
>「さすが俺のコンビだ!よく頑張ったぞ小松!」この期に及んでもまだ小松に対して上から目線のトリコ・・・
>小松「よく生きてたな。さすが僕のコンビだ。よく頑張った」

>今週は裏の世界を通ってくる小松たちの匂いに気付いたのに、ネオの欠片の接近になぜ気付けなかった」という指摘で溢れると見た
トリコにとっては三週間ぶりでも、小松にとっては実に65年ぶりの再会。トリコがちょっと引くほどの号泣も頷けるというもの
ただでさえ読者からは小松>>>トリコ扱いされていたコンビの実力格差は、この65年という歳月によって更に広がったと思われますが
そんな事は意にも介さない
相変わらず偉そうな物言いのトリコにはある種のブレなさを感じて、むしろ清々しいとすら言えます
「トリコ・・・お前が感じたうまそうな匂いってのは・・・こいつらのことじゃないよな?」
「あたりめーだろ!その中だよその中!」

>「ネオ自体は旨いのかな?」発言以降、トリコさんに対するジュン様の評価が「とにかく何でも食うキショい奴」になっているような…
小松に続いて裏の世界から現れる四天王と愛丸、そしてジジ達を見て、顔にちびまる子ちゃんのような縦線を浮かべながら尋ねるジュン様
もはやジュン様の中でのトリコ評は
「味方の匂いすらうまそうに感じる危ない奴」になってしまったのか。どんな主人公やねん





「この中にアナザ、ニュースそしてアース、アトムが入ってます」
「そらきたーっ!でかしたぜみんな!はっ!まさかお前ら既に・・・」
「大丈夫ですよトリコさん。僕らはまだ誰も食べてませんから!
トリコさんも一緒にみんなで食べようと・・・決めてましたから!」

「聞いたかスター。出来た仲間だろ?美食會にはこんな奴等いねーだろ?」

>「でかしたぜみんな!」(一人だけフルコース捕獲してないヤツの発言)
>結局トリコって何をしたんですか? 小松もその他の四天王もみんな命削ってフルコースを取ってきたのに、
トリコは食材の位置を特定する事もなく、八王を倒したという事もなく、何もやっていないようにしか見えないんですが…
>「おい聞いたか?美食會にはこんな奴らいねーだろ?」のトリコにうっせえと思っちゃいましたが、
確かに彼らはこんなにほのぼのとしているわけではないか
三虎も大分丸くなってきたし最終的にはあのメンバーも輪になって仲良くご飯食べれたらいいね

トリコとジュン様だけフルコース捕獲してないのは突っ込んでも仕方ないかと。だってまだGOD出現してませんからね
まぁ自分は結果を出してないクセに「でかしたぜ!」とか上から目線で言っちゃうあたりが反感を買う理由なんですけども
前述したように
もはや様式美の域に達してるので不快感を通り越して爽快にすら感じてしまいます
あと美食會で唐突に思い出しましたが
グリンパーチはあの後結局どうなったんだろう。気になるわ
この後の展開を考えるとアイツがどこかで入ってくるタイミングはもう失われたように思えますが・・・・でも地味な役回りでワンチャン再登場あるかなぁ

「今からここで食うのか?忙しない奴等だ・・・わかったよ敵が来たら私が迎え撃つ。その間に早く完食しな」
「ジュンさん!僕らは誰かと戦いに来たわけじゃありません。みんなで一緒に食事をしに来たんです
ジュンさんも一緒に食べましょうよ!」
「・・・私も?」

これから全員でフルコースを食おう!というトリコ達に気を使い、自分一人だけで見張り役を買って出るジュン様と、そんなジュン様にも声をかける小松
というかジュン様が
昼のチャイムと同時に弁当持って便所に向かうぼっちみたいでいたたまれない
一時的にとはいえ現在は共闘中なんだから、「それは私も食わせてもらえるのか?」とか少しくらい図々しくても許されるだろうに。シャイなんやな・・・
「それじゃあ!この世の全ての食材に感謝を込めて・・・
アナザ!ニュース!アース!アトム!いただきます!」


「裏の世界この中なら時間はたっぷりある・・・・存分に食えい美食の戦士達よ」
>ワープキッチンが精神と時の部屋みたいな扱いされてるwでもこの設定ならのんびり飯食ってる場合か!ってツッコミは回避できますね
四獣の時もそうだったけどトリコ達は地球のために戦う正義のヒーローではなくあくまで自分たちの食欲で動いてるのですね
>最後の晩餐・・・だけどやっぱりちょっと詰め込みすぎて、ゆっくりできないなあ。アカシアのフルコース関連は徹頭徹尾ケチの付き通しだわ
今のままじゃ戦力的に箸にも棒にもかからんから、最後のセーブポイントで『ちから』とか『すばやさ』の上がるドーピングアイテム×99を
キャラカーソルに合わせてAボタン連打してるようにしか見えないんですよね。こういう時グルメ細胞の設定が邪魔に感じます
それにしてもジュン様のなじみっぷりがテキトーで逆に笑えてくる
黒幕のNEOを共通の敵として呉越同舟に持って行きたい気持ちはわかるが、いかんせん美食會の解体&協力を端折り過ぎたな・・・
まあ、あまりに外道な真似を繰り返してるからどの道綺麗に過去を水に流して握手って流れにはできそうにないと思うけど
> 今週のトリコを見て、結局のところ話のテーマである食の楽しみという部分と世界の危機って部分が噛み合ってないのかなと感じました
バトルを突き詰めると話が大きくなりますが、未知との出会いからの味の表現がスッパリ抜けてしまった今の展開
こじんまりとハンターだけやっていられないのはジャンプという環境だからなんでしょうか
かくして四天王+小松&愛丸にジュン様も交え、アカシアのフルコース4品が並ぶ超豪華ディナーと洒落込む一行
裏の世界の中なので、地球が大ピンチというこの状況下においても時間を気にせずにその味を堪能できるというのはいい設定。裏の世界ホント便利やなー

『む・・・気温が下がってきたな・・・いよいよ日食が始まるか・・・あれは最後の日差しかのう・・・
最後のスポットライトは・・・一体何を照らす?おや・・・・ほっほっほそうか・・・
希望は彼等か・・・
暗雲立ち込める嵐の中ここはさながら昼下がり
地球で最後の晴れ間を思いっきり堪能しようぞ・・・!』


ラスト。ついに始まるグルメ日食を前に、地球が受ける最後の日差しが煌々と照らしたもの
それは地球存亡の戦いを担う、希望の戦士達
演出的にもいよいよ大詰め。物語的な山場としてはもうGODの出現と、ラストバトルを残すばかりとなったトリコ
はんぺらが予想していた話数では終わるには流石にちょっと苦しそうですが、それでも現実として最終回が近づいてきたと実感できる引きでした

次号はフルコース4品の実食回と思われますが、はたしてジュン様の記憶はアナザで蘇るのか?
この人の正体が何者なのかによっては、読者予想とはまた違った超展開を見せるかも
「予想は裏切り、期待は裏切らない!」を地で行くような、あっと驚く正体明かしに期待したい次号へ続く!



戻る