1/11
地獄極楽温泉編「覗き編」完成
6/5
第19話「可能性のケモノ」完成
5/28
小十朗伝第5回「代打ち~引退~」
7/27
真美

3月27
ギャラリー更新
達人のはんぺら宅
襲撃オフレポ2010

5/8 その6公開(完結)
挑め地獄のタイトロープ!

参加したい命知らずはチャットへ
11/28最新シナリオ
剣王推参配布


11月24日

達人ありがとう助かった。ありがたく使わせてもらうわ(感謝の挨拶)

>感想は人それぞれだし、はんぺらさんが考察厨を自認してるのもわかってるが、
今回のかぐや様のシリアスな伏線貼りながらの最後はギャグで落とす構成の妙に触れないのは残念
シリアスよりでもコメディよりでもここまで人気漫画になってなかった
>今週のかぐや様、前回のアホな流れを引きずるかと思いきや
意外や真剣に恋する男性二人が「付き合うという点においての肉体関係」を考えるきっかけになったという展開に脱帽
一方でそのあたりまるで関係ない対象F、これは「今後もギャグ要員ですよ」ということでよろしいか
>ラブ探偵千花お前は何もしなかった、森へ帰ろう
>白銀に釘を刺しにいくマキちゃんマジいい子
>次回の性を意識した男女ファーストコンタクトのつなぎの回ですがマキちゃんが可愛い&健気でよかったです
一年生の頃からかぐや様を気にかけてる描写とか
>出遅れてしまった感じで申し訳ないんですが、前回のかぐや様を読み返していて
『白銀工場を倒産させたのは、実は裏で四宮家が暗躍していたのでは?』
という気がしてきました。それも、意外と勘が鋭い白銀父も認識できない形での暗躍
政略結婚を提唱されてた朋友さんのコメントを拝見していて、
かぐやが何らかのきっかけで白銀との仲を一度諦める展開があるような気がしまして

>四条と戦争になったとしてかぐや様が集めてる情報は使われずに終わるのではないでしょうか
それが四宮に致命的な打撃を与える物ならば必然的に親を捨てる形となりますが、母親から捨てられて苦悩してきた会長が容認するとは思えません
>四宮・四条戦争ですが、四宮が勝つ(もしくは判定勝利)という場合もあると思います
別に「正義なんて青臭いから負ける決まってる」とかいうニヒリストを気取りのこじらせた意見ではなく、
「悪」のほうが「手段を選ばない」から、選択肢が多い分有利に働く面はあると思うからです
逆に「正義」の側は、わざわざ金や裏工作しなくても信頼などでショートカットできるという利点があるので、実のところどっこいどっこいともいえますが
それにはじめは正しいところから始まったとしても、現在は「四宮憎し」で動いている分、
四条も純粋な正義とはいえませんし、視野狭窄になっている部分はあると思いますから
あと、メタ読みするならば、かぐや姫を迎えに来た月の軍勢に帝の兵は手も足も出なかった、という竹取物語でしょうか
ただし、こちらも、「内部的に疎まれるかぐや」「暫定的とはいえかぐやを手に入れた白銀」と、
原作でどうにもできなかったことをどうにかするのが主題の物語に思えますので、どうなるかわからないというのが正直なところですが
最悪パターンでは、この手の戦争にありがちな、利己ですらない他損(例え自分が破滅しても相手が損をすれば嬉しい)のチキンレースに陥り、
周囲まとめて焼け野原にした後で、大崩壊した経済界で権威も権益も失いながら、「それでも勝ったのは自分たちだ」と高笑いをあげる状態でしょうか
まあ、そうなったら戦略結婚やら身分差やらも終了したような状態でしょうから、それはそれでいいのかなと思わなくはありませんが


意外だった眞妃ちゃんの洞察力と底なしの優しさに思わず唸った今週のかぐや様
かぐやが白銀に惚れていた事は1年の終わり頃からとっくに気付いていたそうで、それで出てくる当時の感想が

「この人が他人を信頼する日なんて来ないだろうと
諦めかけていた」という、かぐやを心配していた物言いなのが心に染みる
”敵”と教え込まれた相手であっても、どうしても憎み切ることのできないその性格

そりゃ渚も親友として溺愛するよこんな良い娘
よくよく考えてみたらこの娘がポンコツなのは自分の恋愛に関してだけで、学業も白銀、かぐやに続いての学園3位という優秀な頭脳の持ち主だしな
先週比較した四宮と四条の家督の優劣然り。その帝と双子なんだから当然といえば当然なんですが、本来なら劇中の登場人物の中でも超人の部類なのよね

本当にただただ自分の恋愛がポンコツなだけで(2回言った)
前回と今回のエピソード、そして今後の物語の展開を考えると、ただのギャグ要員の準レギュラー枠から一気にメインの重要人物に成り上がった感ある眞妃ちゃん
今後の彼女の活躍に期待するとともに、
翼以上のいい男を掴む幸せな未来を願わずにはいられない
あと今回寄せられた中で「これは」と思ったのは
「白銀工場の倒産には四宮が関わっていたのでは?」という予想
実は両家には10年以上前に接点があったという因縁展開か。正直これはスゲエありそうで思わず感心
そう考え出すと、少し前に「白銀母は四宮婦人として登場するのでは」という斜め上すぎるトンデモ予想を送ってくれた朋友コメントも気になってきてしまう
あの時ははんぺら
「白銀父が離婚届けに判を押してない以上、成立しない予想だろう」と一笑に付しましたが
冷静に考えてみたら四宮家なら戸籍謄本の改竄なんて余裕でできるだろうしな
「100%無いと断言はできない予想だった」と謝罪と訂正をしておくぜ
ただもしも実際にそうなった場合、流石に展開重すぎてこの作品を読みたくなくなるレベルなのがな・・・そうなって欲しくないという希望的観測も込めて否定したい予想だ

>打者に死を予感させるストレート放るブンゴやばいっすね
尾野のモノローグも相まって、マウンドでオーラを放つ姿が完全に魔王か何かにしか見えないw
>ブンゴのラスボス感がすごい。あっさり三者凡退で終わるかな?それとも河村の前にランナー出るか

「初めてだよ。ボールがこんなに恐ろしいと感じたのは」

「死ぬんじゃねーのか・・・?こんなのが当たったら・・・
こ・・・怖え!!モノが違いすぎる!!」

禍々しいオーラを放ちながら殺人ストレートを投げるブンゴが怖すぎた今週
単純な死の恐怖もそうですが、「モノが違いすぎる」というセリフからして、同じ投手だからこそ感じるブンゴの規格外に圧倒された感じの碓井
ただの凡夫であればこのままへっぴり腰のヘナチョコスイングで三振ですが、気合再注入したあとにバッターボックス1番前に立つド根性を披露
6回に四球でランナーを2人も出してちょっと読者的にはモヤモヤしてるので、最終回は3人で締めて会場を静まり返らせてもらいたいところでしたが
「河村の1発でサヨナラを許してしまう状況」を作る為に、碓井出塁は有り得そう
ランナー無しだと本塁打を浴びても同点止まりなんで、どうしてもヒリつくような勝負にはなりにくいしね
でもそうは言っても三者連続三振で目を見開く家永も見たいし・・・これは予想難しいな

>杉本が驚愕するパワーの平太やべぇな、主人格が悪人だったら罠の矢もあったし杉本危なかったかもな
>平太、ただのサイコパスかと思ったらなんか可哀想な男でしたね。数年間たった一人でずっとあのウェンカムイと戦い続けてたんでしょうね
>今回のゴールデンカムイ、個人的には考えさせられました
以前群馬に住んでいて、自分は目撃こそしなかったものの熊の目撃やら狩った経験やらをかじった程度ですが聞いていた身としては、
昨今の熊の駆除に関して、いろいろ思うところはあったのですが、なんとか駆除しないで棲み分ける努力と工夫をしようとしている人たちに対してまで
三毛熊事件を持ち出して嘲笑する人々に最も言いしれぬ怒りを感じていました
あくまで個人的意見ですが、片っ端からやっていいわけはなく、かといって対処しないわけにもいかない
苦渋の決断となあなあともいえる妥協、そして延々と変わり続ける現状に対する終わりない模索
それを現実としてやっている人間を知ったかぶってぶん殴っているように思えたからです
もちろん、自分の群馬の山暮らしもほんの数年ですから、そうやって評価することも不遜なのかもしれませんが
ただ、自分にはそういった人たちこそが間違ったウェンカムイの知識を身につけてしまったように思えてなりません
自然は恐るべき脅威であり、恵みをもたらす隣人でもある
月並みですがその矛盾する二つを矛盾したまま付き合っていくやり方を、自分も含めた文明人は気がつけなくなってしまった(忘れてしまったとは言いません)
のだなあ、と思いました。感情込みの私見、失礼しました
「やった・・・あいつに勝ったぞ・・・誰かに止めてほしかった
杉元さんが戦ってくれたおかげで自分でとどめを刺す事ができました。ありがとう」


杉元の腕を折るほどの圧倒的な怪力で窮地に追い込むも、最後はアマッポの罠で自らを撃たせた平太
朋友コメントと同じく先週の時点では過去最高レベルの狂人だと思っていましたが、今週の内容を読むとそれが裏返ってものすごい同情してしまう

あの家族は平太が汗水垂らして稼いだ金を1日で散財するロクでなしだったそうで
彼が12歳の時にアイヌから聞いたウェンカムイへの恐怖による空想と、家族に対する不満が折り重なって爆発し、ある日彼らを殺してしまったのだそうな
殺人者である彼を擁護することはできませんが、
数年間たった1人でウェンカムイの恐怖に震えながら
それでも最後は自分の手でそれを倒し、長きに渡る悪夢に幕を引いた平太

ホラーでミステリーな序盤から始まって、あっと驚く真相判明を経て、男の人生に同情せざるを得ない哀愁漂うラストで締めくくった見事なエピソードでした
ホモヤクザ2人といい獣姦趣味の変態といいヒグマが出てくる話は基本的に名エピソード率たけえなと思いました(小並感)
本筋から逸れたサブクエスト的な話でしたが「金の魔力が人間を狂わせる」という締めの言葉で3陣営の面々が映るラストにより、新章の抗争熾烈化を暗示
現状どんな展開を見せるかまったく読めないだけに、次号からの新章がどう転がるのかめっちゃ楽しみです

>愚連隊連れて文化祭襲撃するような弁護士がいるかってことで王部のバッジは多分盗品でしょうね
ヤクザが負けたのもそれ出されたからだとすれば納得です。騒動の落とし前はそちらに期待
弁護士バッジをチラつかせながらスマートに事を運ぶ悪軍連合のNo2、王部

「お前のような弁護士がいるか!」と朋友は彼のバッジは盗品だろうと思ってるようですが(そう考えるのが普通ですが)
しかしそれだけに意外性のあるキャラ設定として非常に立ってるので、はんぺらは本物の弁護士じゃないかと
というか悪軍連合ほどメチャクチャな連中が、未だ警察の大掛かりな手入れも入らず好き勝手やってるという事実を鑑みれば
「彼らの起こしたトラブルを処理してる人間が居る」と考えた方がむしろ自然では
それが悪軍連合のNo2で、正体が弁護士であれば、なるほど納得の設定でしょうあと更にメタ的な事を言うと、悪軍鉄馬が伽羅さんよろしく仲間になった場合
味方としてヤクザに続いて弁護士まで得ることになるので、物語上都合が良い
例えばブラジルへの出国手続きとか、一里の場合未成年者なのに両親が不在なのでパスポートの申請が難しいですからね。そこを王部がチョチョイのチョイと
まぁでも最近は
朋友予想に異を唱えて外すパターンが続いてるので自信なさげですが・・・どうでしょうかね

>第1話から、どこか不穏な空気を感じていた九龍ジェネリックロマンスですが、3話で確定したかな?
初めて入ったはずの店で、「お好きでしょ」と好物を出されるのは、中々に不気味
鯨井の元カノも主人公と同じクセを持っていたとなると、主人公は…それどころか九龍城塞の住人すべてがクローンなんてことも?

クーロンだけにクローンってか(ダジャレ)
あーでもそうか。第1話からやたら「懐かしさ」を強調してたのはそういう事だったのか。朋友予想を聞いてストンと腑に落ちたわ。なるほどなー
第1話の
主人公の視力が回復してたっていうのも目薬を作った製薬会社が怪しいと思ってたけど、それとも密接に関係してそうね
っていうかやっぱガチガチのSFだったのかこの作品・・・凄いな。朋友の考察のおかげで俺も俄然引き込まれてきたぜ

>ヤンジャンのガンダム40周年特集、橘先生のテラフォMSが普通に出来よくてビビる。ホビージャパンの企画で立体化されそう

ガンダムとヤングジャンプ、共に40周年ということで特集が組まれた今週号
大河原邦男描き下ろしのヤンジャンガンダム
富野由悠季インタビュー等、なかなか豪華な内容の中
やはりからくり屋敷的にスルーするワケにはいかなかったのがテラフォオリジナルのコラボMS

テラフォの意匠をMSに落とし込んだデザインの秀逸さもさながら百式、ゴッグ、アプサラスⅡという機体のチョイスが渋い。橘先生かなりガチよね
実際に原先生が描いたキングダムガンダムが立体化されて読者プレゼントになってるんで、朋友の言うようにこの3体もHJで立体化してほしいなぁ

>清野とおる氏が壇蜜さんと結婚するそうですね
まったく接点が想像できないカップルなんですけど、清野氏の陰キャ極まりない人柄でどういうめぐりあわせで射止めたのか・・・w
盛大にお祝いしたい気分ですね
>清野とおる氏の結婚のニュースは本当に驚きですね!
以前押切蓮介先生とのエピソードにからめてまんしゅうきつこ氏のブログ内容を紹介したのですが、アーカイブを見つけました
改めて見てみてもホント面白いw

清野先生、壇蜜さんおめでとうございます
漫画オタクにとってはここ最近でもトップレベルに衝撃のニュースだった電撃結婚報告
櫻井・有吉のTHE夜会で、漫画好きの壇蜜さんが「今気になる人」として清野先生を挙げて、赤羽案内しながら共演したのがきっかけだったとか。ほへー人間の接点てわからんもんよな
やはりファン読者が真っ先に気になったのが押切先生の反応だったと思いますが、このウィットに富んだ返しを見る限り随分前から交際してたのは知ってたっぽいね。まぁそりゃそうか
※(清野先生と押切先生はともに漫画家を目指していた高校生の時に知り合い、以後20年来切磋琢磨してきた大親友にして莫逆の友の間柄)
狭い世界のアンデンティティー4巻の表紙もコレという・・・うーんこれはホモ疑惑をかけられてもしかたない仲睦まじさ
あとコメント2つ目の朋友はまんしゅうきつこ先生のブログのアーカイブのURLを貼ってくれましたが、直リンだとはんぺらからは見られませんでしたぞ。ぐぬぬ

>私は天災なのだ、お前らはただ通り過ぎるのを待たず天災に立ち向かう異常者だ。柱も二人殺されたぞ(ドヤァ→何をやってる鳴女ー!の流れマジ無惨様
小物界の大物の名に恥じない行動が良いですよねえ。しかしどれだけその言動が小物臭くても理不尽な程に強いというのがまた良い
柱と戦いながら愈史郎も精神面で相手しなくちゃいけなくて大変なのは分かるけど、
ワープ機能持ちの鳴女を自爆させるという事は本当に危なくなった時 誰も助けに来ない事が分かってないのか
もしかしなくても馬鹿なのではないか。だから頭無惨なんて言われるんだよ
玄弥と無一郎の件は未だ自分の中で悲しみが乗り越えられません(泣
玄弥は生き残るだろうと予想していたので鬼のように塵となって消滅してしまった衝撃は半端無かったです
>ども!範です!ログぜひ読ませて頂きます!
実は私中国語字幕要らんタイプで、ずっと本家Amazonプライムの配信で見てました。なので、耳飾りの改変は全く知らなかったです!
調べてみたらまー「そうなるでしょう」という感じです。旭日旗イコール大日本帝国ですからね。韓国ほど敏感ではないですが…
ちなみに中国人鬼滅の刃ファンなら漫画だいたい読んでますので、改変させられたのは百も承知です
やはりほぼ「余計な改変」「アニメに政治持ち込むな」という反応が大半です。中国版Twitterでも「やはりやりやがった」と声をあげる方もいます
ちなみに私もそのタイプです。そもそも東アジアの政治論語るつもりもないのですが、
アニメという娯楽にこんなイデオロギーを持ち込むこと自体ナンセンスと思ってますゆえ、馬鹿だなあと感じてます
そもそも古い話に俺らを巻き込むな!という意識が強いですね

柱は全員死ぬだろうと思ってたけど、玄弥の死を予想してた読者はまず少なかっただろうね
まぁ無惨の声を受信しちゃうくらい肉体の鬼化が進んでたことを考えると、ここで鬼殺隊として兄に看取られながら死ねたのは玄弥にとって最も幸せな最後だった気はする
ここで下手に生き残ったとしても、それこそ鬼としての食人衝動を抑えられなくなった玄弥を炭治郎が泣きながら斬るみたいな鬱展開しか残らなかっただろうしな・・・
というか「柱全滅」って改めて文字にして気付いたけど
伊黒と甘露寺不憫すぎるな。面と向かって「好きだ」と言えぬままに死別してしまうのか
或いは「好きだ」と伝えて死ぬのか。どっちにしても不憫すぎて読者ガン凹み必至やんけ
ワンチャン二人だけ生き残るってミラクルの可能性も微レ存・・・と思いたいが、しのぶさんと時透が死んでる以上は難しいかなぁ。先生のサプライズに期待したい
そして範さんレスどうもありがとう。なるほど中国でも書籍の方は普通に無修正で出版してるのですか
書籍がOKならアニメもいいだろうというような気もしますが、そこはやはり原作読者人口と比較してアニメ視聴人口が圧倒的多数という事なのか。時代を感じますな
やはり根強い国民感情を考えれば致し方ない配慮かと。そこは日本人としても理解を示すところなので、若い世代の方々にそう言ってもらえるだけで十分ありがたいですね

>質問があるのですが、時折拍手コメに舞い降りる中国の範さんという方は何者なんでしょうか?(ハンペラさんの知り合い?)
すごく日本語も堪能で日本の漫画に精通していて驚きを隠せません
あと、範という名前は中国では珍しくない名前なんですかね、もしかして範海王にちなんでつけたのかな?

イヤ何者と言われても。日本のサブカルチャーに明るい中国人の朋友としか・・・
はんぺらも最初の頃は「日本語上手いですね!」と大層驚きましたが、範さんは日本の大学を卒業されて日本で就職されてるので、日本語が堪能なのはさもありなん
たしか初めてコメントもらったのがテラフォが火星編クライマックスだった頃で、
「はじめまして!日本の大学に通う中国人です!」
「はじめまして。テラフォは中国がめっちゃ悪役に描かれてますけど不快じゃないですか?」
「いえいえフィクションだと割り切ってるので大丈夫です!中国でも人気ある作品です!」
みたいなやり取りをしたのが最初のコミュニケーションだったと記憶してます。大体4年前ですね。4年・・・もうそんなになるのか・・・光陰矢の如しだな
というかはんぺらもコメントのレス返しでしかコミュニケーション取ってないの人物なので、「範さんてどんな人?」と聞かれて答えられるほど範さんの事を知らないのよね

というワケで範さん!せっかくの機会なので、もし差し支えなければ軽い自己紹介でもしていただければ、こちらの質問朋友も満足するかと
日本に興味をもったきっかけや、特に影響を受けた漫画・アニメ作品等、是非教えてあげてくださいな

>暗殺ちゃん「俺は暗殺を極めた!まだ誰も殺せてないけどね!(キリッ)
>イズのプロトタイプがワズってことはbe動詞の現在形と過去形ですかね。いずれ次世代機としてウィルとかも登場するのかしら?
>予告によるとシャイニングホッパー来週普通にラーニングされて負けるようでいいのか強化フォーム…
ワズがマンモス使えっていってたのは質量差はラーニングしようがないからかなあ
>進化したドードーマギア改は頭部のシルエットがインディアンっぽいので、裏モチーフはキカイダー01に登場したキングインデアンではないかという意見がありました
また、人間に食い物にされたドードーが人を食っている様にも見えるとも…
>トリックってそういうことか、5体一組の兄弟的ヒューマギアだったと
てっきり毎回作り直してるのかと思ったが直して新型作れるなら最初っからそれ使って物量で攻めれるからねぇ
>暗殺ちゃん、迅以上の反抗期に。AIが成長した結果人類に仇なす存在に……と思ったら成長したAI同士でも仇なしちゃってるよ
>今週のゼロワンはやはり暗殺ちゃん離反になってしまいましたね
前回の滅の発言ではイレギュラーな成長も許容しているようでしたが陣営を離れるのはさすがに許されなかった
反乱を起こしたヒューマギアが手下のヒューマギアに反乱を起こされる展開はちょっと面白いですね。
破竹の勢いだった暗殺ちゃんも、ソフト的には「学ぶことはない」とこれ以上大きな学習は見込めそうになく、
ハード的には少数生産の改造機でデータのバックアップも望めないとあって一気に終了ムードになってしまいました
シャイニングホッパーに対応できず敗北の流れが濃厚ですが、
肝心のシャイニングホッパーが正直10年巻戻ったデザインで令和ライダーとして違和感が強いので何かサプライズがほしいところです
>もうあれは暗殺ちゃんじゃなく暗殺さんや……クリスマス商戦で散るんだろうか
>「前社長(=じっちゃん)の名にかけて」「謎は すべてとけた」 金田一少年の事件簿かな
>isに対して、その過去形であるwasってことか。しかし、旧式でとぼけた言動なのに有能なのはさすがワンオフ機と言うべきか
こと探偵能力にかけては風都の翔太郎こえてるんじゃなかろうか
>「巻き添えさん」「副添だよ!!」 持ちネタやめーやwww
>キー開発中でラボに警察を入れるわけにはいかない、社長が変身して陽動し、そのスキに真犯人を見つけよう
これ世間にはアルトがライダーだってことを暴露、変身して警察の捜査を拒否して社長が逃亡、なんて飛電の社名にトドメ刺す事やってるんじゃないかな
>ここ最近急激な活躍をしてとうとう滅亡迅雷からも離反した暗殺ちゃんの目的は何だろう
今回暗殺ちゃんの由縁が明らかになったけど盗まれ改造されさらに滅亡迅雷に暗殺用に仕立てられるとか元はお祭り用の機体なのに悲劇的な運命だな
>ゼロワンとバルカンの初合体攻撃炸裂!ゼロワンの斬擊をバルカンがコングのパワーで後ろから殴り付けることで威力は倍増!
…でも棒立ち&ダメージゼロって酷すぎる。敵のパワーアップを強調するためとはいえ防がれるか「少し痛かったぞ」とでも言わせればまだ救いもあったのに
>元の動物になぞえればさらわれたドードー5兄弟は改造され変わり果てて戦わされて兄達は死んでいき、
たった一人クローンだけ味方に唯一生き残った弟に会いに行く、人間の都合に振り回されて絶滅した経緯と重なるというか
予告で決着!なんて退場決定済みだが何か暗殺ちゃんにも救いがあってほしい
けどワズとの対比にゲス堕ちしてそうなんだよなぁ暗殺ちゃん。5号への掴みかかりが容赦なかったし
しかし祭田ゼット5号機、本来は和風舞踊の披露が仕事でお祭りの場は仕事場に過ぎないハズなのに改造されてなおなぜお祭りに現れるのか
機械が人間のように楽しむ為なわけがない。これ5号機もシンギュラリティ起こしてると思う
姿が変わってもう戻れないけど、戻りたいって事なんだろう。でもそれ理由で4号から狙われてるんだろうなぁ
>ヒューマギアを盗んで顔とIDを改ざんし売り飛ばす人間の犯罪が起きてて盗難届まで出ているというのに、
冒頭の刑事は「ヒューマギアなら飛電製で間違いない」と違法改造品をつゆほども疑わないわ、
イズも顔もIDも一致しないからあり得ないと自社製品の改造違法売買がされている現実を知らないわ、やっぱりゼロワン世界の人々平和ボケし過ぎてない?
まさかあんな窃盗団がこれまで一度も捕まらず犯行が世に知られる事すら無かった凄腕共だったの…?
これまで倒した暗殺ちゃんの残骸から盗難機だったとはエイムズが調べてればわかりそうなものだが、刃さん暗殺ちゃん1号いじくってた時何も掴まなかったのか
そして旧型機だというのに有能なワズ、お兄さんと呼んでとイズに邪険にされているが、次回イズが犠牲になりそうでああこれ心火を燃やす漢の最後を思い出すわ
これまで調べたデータとかイズに残すだろうが祭田の情報見るときに使っていた懐中時計型のディスプレイ、あれもイズが引き継いでくれないかな
たぶん是ノ介社長からもらったものだろうし
まあメタ的にも機械なのに直感でシャイニングがヤバいと悟るし無能を演じて真実にたどり着くとか、ザイアの工作も看破するだろうから有能過ぎるか
しかし予告でシャイニング初変身で敗北バレとかリュウソウもだが今年強化アイテムに土つけるの早すぎだろ、クリスマスでやる事かよ
>ドードーマギア、なんかグラファイトを思い出す頭のデザインだな。にしても、人に狩り尽くされ滅んだドードーの口の中に頭蓋骨とはなかなかにエグい
人を喰う→人を滅ぼすという暗喩ではないかと予想してる人もいるようだがさもありなん
>暗殺ちゃん。実は「おそ松くん」だったでござるw(5つ子だけど) ワズがイズの兄と言うのは便宜上っぽいけどプロトタイプであることに間違いなさそう
こりゃあ、やっぱりイズは或人の母親(のコピー)で綾波レry・・・・(笑)そういえばHGの現行機とプロトタイプではヘッドギア?(耳あて)が違うのね
これは単に見た目でわかりやすく視聴者に見てもらうためだけか、それとも何か別にミスリードさせたい事情でもあるのか?
(そもそも『ヘッドギアの必要ないHG』とか
 ワズが最新のシャイニングよりマンモスを勧めたのには、イズ(新型)との世代交代(パートナー役としての)を納得させるための演出か、
それともラーニング的な意味で今後(早ければ次々週にも)ピンチを招く伏線なのか?
前回のコメントで目立ったけど、ゼロワンの展開が早いのは思うに、脚本的な事情よりも玩具販促面でのテコ入れでしかないと思うので・・・
年内以内、もしくは年明け早々にもザイアの第6?ライダー登場やゼロワンの再強化フォームだしたいんじゃないのかな?
最後に今日の重箱隅→ザイア(ZAIA)のロゴって反転すると(裏から見る)と『AI IS』とも読めるね・・・だから何?って話だけど
>滅は「人類滅亡」を旗印に掲げながらも自分自身が人間に手を掛けたことはないですよね?
(不破への攻撃は仮面ライダーへの攻撃なので除外される、と考えています)
仮面ライダー=人間以外の存在へ「変身」しているため)この人間への直接攻撃がない、という点が共闘フラグになるのでは、と予想します
してワズが抱いたシャイニングホッパーへの不安は?テラフォでもあったサバクトビバッタ(明らかな害虫)が絡むとかでしょうか?

>今回のゼロワンで暗殺ちゃんの秘密が分かりましたが、成程、元々お祭り用ヒューマギアだったから初期は緩いノリだったんですね
暗殺ちゃん4号が5号の前に現れたのは予備ボディ確保の為でしょうか?
ワズが新型プログライズキーの使用を止めたのは恐らくそれに気が付いて5号機目がシャイニングホッパー以上に強化される事を恐れたからでしょうね
>暗殺ちゃんが最初の時に妙に陽気な感じだったのはお祭りで踊る用途のヒューマギアだったからかぁ…
そしてどんどん兄弟機がアップデートと共に陽気な性格が消えていき実質創造主の滅と迅にも反旗を翻すほどに成長とか…
無事な5号と接触した4号だが何のために接触したのやら。新フォームお披露目は来週、イズまさかの脱落?
探偵が感じた新フォームへの不穏な気持ちはなんなのか…来週も気になるぅ

「俺は暗殺を極めた。巣立ちの時だ(ドヤァ)」
「暗殺ちゃん滅亡迅雷を離反」というまさかの展開を見せた12話。シンギュラリティに目覚めすぎたのか何なのか、「滅の命令が気に食わない」とか理由があるならともかく
特に理由も語らず滅に反旗を翻した暗殺ちゃんだけに、その目的が本当に謎で困る

極めた暗殺の技術は他人の為ではなく自分の為だけに使う、とかそんな感じでしょうか?元・お祭りイベント用というヒューマギアとしての出自まで明らかになった彼ですが
これは裏を返すと彼の設定を全て吐き出したということであり、後はリタイヤするだけという事か。残念
先週「滅亡迅雷のレギュラーに昇格した」などと書いた直後にこの展開とは我ながら苦笑せざるを得ない。どんだけ外すねん。やはりOP映像に居ないのは伊達じゃなかったか・・・
というか
大和田伸也ホントにあれで終わりって事?マジ暗殺ちゃんと再会しねえのかよ。脚本酷くない?
そして朋友も予想していますが、ワズがシャイニングホッパーの使用を制止したのは暗殺ちゃんのラーニング能力を警戒したからかと
次回予告でいきなりシャイニングホッパーが不覚を取ってるのを見る限り、その危惧がドンピシャになってしまう展開みたいですからね
暗殺ちゃんが5体目の兄弟に接触を図ったのは、
自分の予備のボディを確保したかったという事でしょうね
冷酷・・・あのめっちゃ萌キャラだった暗殺ちゃんはもう居ないんやな・・・
あと或人のライダーバレ、早い段階で警察に知らせるという展開自体はこれまでベタ褒めしてきたゼロワンらしいテンポの早さで非常に好感が持てるんですが、
その流れが無理やりな展開とギャグテンションだったのが個人的にちょっとうーんって感じでした
「主人公が仮面ライダーであることを警察にバラす」と言えば、仮面ライダークウガがバリバリのシリアスで名エピソードだっただけにそれと比較しちゃうってだけなんですけどね

>今週の鬼太郎、年老いらされた鬼太郎たちの奮闘……と思わせて砂かけと子泣きとの関係性……と思わせて痴ほう症の人物がいる家庭環境の暗喩にもなってる
地味にぬらりひょんが暗躍してたけど、そんなことよりジジイとババアに泣かされちまったぜチクショウ
>子泣きジジイと砂かけばばあの腐れ縁+愛が発揮された回でしたね
生き物である以上老いていくし、それは抗えない絶望がある事柄ですが、あの二人のように良い老い方をしたいものだなと思いました
しかし、ぬらりひょん不気味ですね。荒稼ぎした金銭で何をするつもりなのか?
良い話だけで終わらずぬらりひょんシリーズの伏線にもなっていて興味深い話でした
>妖怪も老いると大変。いわんや人間をば。しかしこなき×砂かけの濃厚キスシーンを朝からとは参るね

「はて・・・どちらさんでしたかの?」
「駄目じゃ砂かけ行くな!ワシを置いて行くなんて許さんぞい!」

6期鬼太郎名物、社会風刺シリーズ。今回は老老介護問題というリアル
老化を促進する化粧水により、子泣きじじいを認識できないほどのボケ老人になってしまった砂かけばばあ
泣きながら彼女を抱きしめる子泣きに共感できる老夫婦がどれだけいるかと思うと考えさせられます
単純にこれだけでも感動系のエピソードに仕上がったと思いますが、まさかのジジババ接吻というビジュアル事故まで炸裂
脚本のレベルの高さに加えて映像でもインパクトを与えた秀逸なエピソードでした。前回の漫画道が素晴らしかっただけに、2週連続当たりと言わざるを得ない。良い脚本家揃えてんなー

>力石です。毛利は一番危惧されていた犬神や強化一本だたらの追加が無かったのも簡単だと言われている原因な気がします
いや強化人魚や鯨も厄介な性能してましたけど
難関マップだったせいで攻略パターンが何通りも構築済みだったのも大きいですし総合的には他と変わらない難易度かと
実際に星7無しで攻略した殿の感想も似たような感じでした。それと水の高レアの有無で一番難易度に関わるのは安土城だと個人的には思っています
モンサンや竜宮には他に高レアの選択肢がありますが水札は低レアに頼ることになりますからね
それにしてもアイギスのストーリーは一気に進みましたね。魔王との戦いが終わったら破壊神編が始まるのでしょうか?
>英傑の塔とかいうディーナ販促コンテンツ。何とか代用してきたけど100連中にうっかり出ないかなと祈る毎日です

あづにゃんは確かにそうですな。鯨戦艦の処理に札の鈍足が欲しかったんですが、居ないので安平に滅ガト持たせてノックバックさせるという苦肉の策を強いられましたわ
でも今になって冷静に考えたら
アレも千早城の火矢使えば迅速に溶かせたのか。アイツも地形を選ばない計略だから大概強力すぎるな・・・
アイギスはまさかの超特急展開でほんとビックリですね。魔王倒したら帝国ガチャみたいなカタチで魔王軍ガチャが実装されるんじゃないかなんて言われてますが、有りそうで困る
朋友達の無料10連はどんな感じでしょうか。はんぺらは運良くシャールが出てくれて小躍りしてました。ウヒョー
ディーネと同じく英傑の塔のハイスコア編成でよく見る顔なので大当たりですな。塔はやりごたえがある一方で、ハイスコアの仕様上どうしても持ち物検査になってしまうのが厳しいところ
はんぺらも4年王子なんで大抵の強黒は所持してるんですが、やっぱりディーナは持ってないですね。都合よく残りの無料10連でポロッと出てくれることを祈ってますわ

>英雄戦記正式サービス開始!無料120連の大盤振る舞いは予想外のサプライズでしたが、未だ★4は1枚も出ず・・・・つらい・・・
自分も絵に惹かれて始めた身なので、最初のゲームロード画面が新規の描き下ろしイラストになったのは地味に嬉しい変更でした
>英雄戦姫マゼランのダメージコンテストイベ始まりましたね
ウチは初戦はモードレッドにバフ持って突破、赤は水がし、青は山田でどうにかなるかなと思ってますが
術アタッカーがいることになったら水着晴明重ねまで行けなかったのでフレンド便りになりそう
原作未プレイ勢なので既存キャラかわからないけどプレミアムプランとかにいる娘は坂上田村麿かな?
>アキレス凄いですよね。助っ人で使っただけですが、違うゲームをしているような感覚に陥るりました。いつかは引きたいなー
プレイ状況ですが、日替わりミッションの消費APが半分と言う事でステ強化素材を集めまくってる昨今です
おかげで石川五右衛門を物防と居合斬り以外のLVを限界まで上げ、フビライの魔攻とルフウィングを最高LVまで上げてと、恩恵をどっぷり頂いてる感じですね
LVも主人公、石川五右衛門、ペトルスが100まで達し、フビライとフネフェルもLVを90超えているので、そろそろ2軍も強化しなきゃなと言ったトコロ
その中でお気に入りなのは、残念なステータスだけど、ランスロットですね。来月ピースを2つ買ったらLV100までの道が開けると言ったトコです
使ってて強さは感じないけど、周回の戦闘なら足手まといにはならない程度にはなりました。やっぱ好きなキャラのLV上げるのが一番楽しいですね
真ルートをクリアしたら、ランスロットを強化し切る事を楽しみにプレイしようと思います
ノーマルルートの周回すらままなっていませんが、モチベ的に非常に良い感じに遊んでるのが今ですね by.REO=カジワラ

実に4ヶ月という長いβテスト期間を終えて、ようやく正式リリースとなった英雄戦姫
キャンペーンとして毎日1回の無料10連を12日間という、太っ腹なサプライズにガッツポーズするも、はんぺらもここまで★4出ずというまさかの貧運・・・60連で1枚も出ないのは厳しいぜ
運量は収束するものと信じて後半での爆発に賭けるぜ。贅沢は言わん・・・被っても新規でもどっちでもいいからせめて3枚は欲しいな
そして以前のカイクマルとは違って、純粋なダメージコンテストとなった今回のイベント。正式リリースの節目でやる類が微妙ですが、普段見ないようなとんでもないダメージを出すのが爽快で面白い
普通に72万とかダメージ出て脳汁出る。これで少し前まで99999がダメージカンストだったんだから色々と始末が悪い運営だ・・・今はまぁいいけどさ

あと朋友の言う通り、新規描き下ろしで追加されたロード画面が素晴らしくて大槍ファンとして眼福
ブリタニア、EU、オーストラリア各国の主要キャラで3枚。はんぺら一番好きなのは義経・ヴラド・太公望・アキレスが純白衣装で寝そべってるイラストですが

こちらはGOLDのビジュアルファンブックの表紙なので新規描き下ろしではありません
ちなみに今までの忠敬とクックが夜空を見てるのと、孫氏とハンニバルが囲碁を指してる2枚のイラストは、元々これに収録されてたヤツでした。やっぱ今と微妙に絵柄変わってますよね


11月17日

すみません。ちょっとPC環境の変化でゼロワンの画像が準備できない状況がしばらく続きそうです(挨拶)
先週・今週ともに画像無しの感想になってしまいましたが、どうかご勘弁願いたい
ちなみに先週はその状況に加えてメガネがぶっ壊れてモチベーション的に更新不可能なほど落ち込んで不貞腐れて寝てました
その要務連絡だけでも1行更新しとけば良かったんですが、その気力すら沸かなかったというかね・・・一週間音沙汰なしで心配かけてスマンかった。来週からは通常更新だから安心してくんろ

>唐突に(むしろ今更?)四宮家と四条家の対立構造の詳細とその深さが明かされましたね
これにより「四条帝が四宮かぐやの許婚として登場する」可能性が潰えた…かに見えますが、むしろ逆に可能性が高まった(個人的には確定)と睨みます
主な理由は2つあります。1つ目は「今この情報を明らかにすることの物語的な意味」です。告白を果たし、晴れて恋人同士となった会長とかぐや様
いつ皆に明かすか?両家の抱える問題はどうするのか?様々な恋の障害が待ち受けています
そんな中明らかにされた「四宮家に纏わる情報」これが二人の恋に絡んでこないはずがありません。絡んでこなかったら蛇足も良いところです
2つ目の理由は「四宮家と四条家の作品世界観における規模の大きさ」です
「日本国内の政財界に強大な影響力を誇る四宮家」と「四宮家から離反し海外を拠点に真正面からぶつかる四条家」、
両家の対立は正に戦争と言うに相応しく、過去には人死にまで出ている、と。明らかに規模がデカすぎます、まさに経済戦争
当然ながら、両家の対立構造が世界経済に与える影響も相当なものになるはずです。そんな代物を世界が放っておくはずがありません
仲を取りもつよう、外野がアレコレ色々やっていることでしょう。となれば、実状はともかく少なくとも表面上は(対外的には)和解したように見せる必要がある
という考えが両家陣営に出て来るでしょう。ではどうすればソレを演出出来るのか?簡単です。両家の子息女で縁談を組めば良いのです
四宮家はこう考えるでしょう
「味噌っ滓のかぐやを使って四条の長男を引き込めば内々で四条を潰せる」「うまくいけば四条の勢力を丸々乗っ取れるかもしれない」「かぐやにもようやく利用価値が出来た」と
四条家はこう考えるでしょう
「四宮家を内側から切り崩すチャンスだ」「腐りきった四宮家の人間に帝を御せるはずが無い」「四条帝が日本の将来を救うのだ」と
余りにも巨大すぎる壁を前に会長とかぐや様の恋の行方は……ぶっちゃけ、これぐらいのスケールじゃないと四宮家がデカすぎてどうしようもないと思うんですよ
しかも四条家までやたら規模がデカいとか来ちゃいますし。今週の話を読んで真っ先に浮かんだ感想が「MMRの陰謀論に出て来る裏の組織かよコイツらは!?」でしたので
>昔と今で同じ台詞、でも時を経て返事は違う返事になった、という良い話なのに絵面は一緒にアダルトビデオ。イイハナシダッタノニナー
>四条帝君はやっぱり政略結婚に使われそうなフラグ建てられましたね。でもその分、真紀ちゃんが本格的に味方してくれそうになったのが救いか
>悲報・かぐや鈴木一徹の体位に関心を抱く
>四宮家、やばいですね。これ、過激派は穏健派のことを「甘い、理想主義」と馬鹿にして自分たちのやり方が正しいと思い込んでるパターンですよ
清濁併せ飲むの、濁(裏技)ばかり使っていて「俺TUEEE」状態で、まともな勝負が出来なくなっているパターン
マキ父の言うように「企業体としても腐っている」のが本当ならば、利己を追い求めるあまり業界全体の萎縮とか考えない害悪の主幹企業になっている可能性も
それはそうとして、かぐやと帝の婚姻予想は「戦争」の手打ちとして現実味を帯びてきたような気がします
財閥間戦争がそんな一年やそこらで勃発から収束まで向かうのかわかりませんが
>コミックス10巻の四宮・四条の家系図(石上が「ほぼ他人!!」って言ってるやつ)で、
マキの上はパパ・ママになってるけど、かぐやには両親の枠が1つしか無い、簡略化しただけなのか何か意味があるのか
>四宮家と四条家が戦争になったら、かぐや様が集めている情報が決め手になって四条家勝利、四宮関連企業は四条に吸収されてトップは
帝くん→かぐや様は家から解放とならないでしょうか
>マキちゃんとかぐや様って同じ誕生日なんですよね。帝くんが双子の弟って形になってるけど実は双子の妹(かぐや様)なのでは?
何らかの事情で四条から四宮に引き取られた、もしくは帝くんと取り替えられた子なのでは・・・
>かぐや様の読んでる本が「みにくいあひるの子」なのが意味深
>今週のかぐや様に出てきた四宮家の男はやはりあの若さだと四宮兄でしょうか。アニメの四宮父の声は老人みたいな声色でしたし
>マキパパ若いなぁ でもかぐやの方は父じゃなく兄だよねこれ?
>すごくシリアスな空気で真面目な話をしながらかぐや様がHなDVDを見る為にPCを準備するマキちゃんという構図がもう色々とダメすぎた今週話
>かぐやって本家での扱い悪いし政略結婚展開ありそうだな 四条家を押さえる為に帝と結婚とか
>本気で深刻だった四宮四条の本家分家争い、つーか穏健派が抜けて四宮家クズしか残ってねえ……
幼かぐや様と一緒にいた男は三人いる兄の一番上でしょうね。かぐや父は現在60過ぎの爺さんっぽいし10年ほど前ならあんな若い訳ない
ここまで四宮本家が腐ってるなら会長との仲を認めて貰うより四条家と協力して本家潰す方向行くかもしれませんね
しかし本心では仲良くしたかったのに大人たちの都合で出来なかった幼女二人が痛々しい……
だからこそ10年かかった雪解けはめでたい、二人で見るのが絵本からエロDVDになったのは目を逸らしてw
つーかこいあま読んだ石上の気分ですよw「わかってたのに……ぐやぢい…

>かぐや様のマキちゃんの10年ぶりの質問にあの返し、あの驚きとそして期待と不安が混じった表情はかぐや様もずっとマキの態度が本心で無いことを願ってたんでしょうな
がなければあんな何度も「自分が嫌いか」とか聞きません。非常に少女達がいじましい回でした。オチがあれでもw

四宮家と四条家の確執について、詳細なバックボーンが語られた先週のかぐや様
両家の間にあった感情はただの「本家・分家」という単純な差別や嫉妬などではなく、企業としての経営方針、引いては人間としての倫理観まで含めた強烈な憎悪だった
読者にとって何が一番驚きだったかって
四宮家=悪四条家=善という劇中での社会的な立ち位置が明確にされた点ですね

「高度経済成長期の利己的戦略」ナレーションシーンの1コマだけを見てみても
一人暮らしの年寄りを恫喝する地上げ行為や、借金のカタに若い娘を身売りする等

およそ人倫の道に悖る所業によって巨大になった財閥であることが伺えます。当然ながら反社会的勢力ともズブズブの関係でしょう。人死にも出てるしなー
四条家はそんな四宮のやり方についていけなくなった穏健派が離脱して立ち上げた、言わば
「反・四宮」を理念とする正義の財閥
やはり時代の趨勢は大義を掲げる方に傾くようで、現在四条グループの資産は四宮と肩を並べるまでに成長を遂げ、本家を脅かす存在になっているという

まぁ妹から無能呼ばわりされる四宮兄と、白銀以上の天才である帝を比較しても、どちらの家督が優秀かは明白というもの。四宮が倒されるのは時間の問題でしょう

こうなってようやく鎌首をもたげてくるのが、最初期の予想とは大分意味合いが変わってきますがかぐや✕帝の政略結婚
戦国時代然り、実際に合戦となれば例え勝っても自軍の多大な損害は免れない。搦手を使って敵を牽制、或いは内部から籠絡できれば、それが最上の勝利です
両家共に
「この婚姻で四条家を(四宮家を)取り込んでやる」という大人達の謀略に、二人が巻き込まれてしまう展開か
とりあえず現状、帝が嫌味のない善人キャラであることと、今週マキちゃんとかぐやが打ち解けあったことで、当事者同士間の協力関係を得られそうなのは安心要素・・・
っていうかコレ絶対物語のクライマックスでかぐやが四宮家を叩き潰すヤツやんな
最高のタイミングで四宮のトップシークレットを四条にリークしたり、汚職や政治家との癒着をマスコミにバラ撒いたりしそう。カタルシス凄そうで早く読みたい・・・ハァハァ

>ブンゴの存在はチームにとって諸刃の刃?近藤さんの反応を見るに東光はブンゴ獲りから手を引く感じですかね
>袴田のタイムリーで同点、マコトが勝ち越し打ですかね。小谷野が本塁突っ込む時もまたセンス全開に発揮してほしい
>ブンゴ はんぺらさんは多目に見ていいと仰ってましたが小野谷くんみたいな天才がルーティンでやるならいいですけど、便乗する馬鹿がいますからね
ウェイ系なのか実際一年生が緊張して投げてるときに打席でクルクルやったり変な動きして煽ってる馬鹿いましたからね、当然審判に注意されてましたけど
ブンゴは危険な存在か・・・瑛太は実力では及ばないけどチームには絶対いてほしいピッチャーですよね
しかし試合が思ったより長いのと間瀬は活躍できるのかこれ?
>河村のバックホーム時の臨場感ヤバかったです。囮になる袴田の走塁も熱い。このまま静央逃げ切りですね
「一打席で・・・いや一瞬で修正しやがった」「いい足してるっちゃね」「守備も上手い」
「捕手以外はどこでも守れて投手もできる。
なんちゅう野球センス!」

「間違いなく次代の静央の担う選手でしょうね。そしてどうやら有資格者のようだ
Sランクに成り得る者。覚えたよ小谷野君」
前回の嫌な予感もなんのそののタイムリーヒットで1点を返す静央と、会場に居合わせた強豪校のスカウト達が口を揃えて絶賛する小谷野の野球センス
早くも再来年の東光行きの切符を手にしたようで、この評価だけでも小谷野の才能が読者にも伝わってきます
しかしこの流れを作った本当の立役者は、負け試合の流れを一転させたブンゴの登板である事を近藤さんだけは正確に見抜いていた

「味方の士気、試合の流れ、球場の空気、全てを激変させた・・・1年生トリオの覚醒を促した可能性すらある
そこまでの影響力があるとしたらS級とかで括れるレベルじゃない。
規格外過ぎる傑物―!
ある時はチームに全てを与え、ある時はチームの全てを壊す

・・・・・危険だな」
ブンゴのチームに与える影響力を絶賛しつつも、同時にその危険性も憂慮する近藤さん
ブンゴの存在はゲーム脳で言うならばナイン全員に対してバフを撒く強烈なカリスマユニットのようなもの
一つ間違えばそれがデバフに反転し、逆にチーム全体を弱体化させてしまう事にもなりかねないデメリットを危惧してる感じでしょうか
なるほど、確かにこれは東光にとっては不必要な人材と言えるかも
なぜなら東光は素で戦力100ある最強チーム。普通に実力を発揮すれば甲子園優勝を狙えるワケで、わざわざ100を120に上げる必要性がないんですね

むしろブンゴの影響で100が80に下がる可能性がある事も考えると、最初から最強である東光としてはデメリットにしかならない人材と言えるかもしれません
無論、打倒東光を目指す他の強豪校にとっては喉から手が出るほど欲しい人材なワケで
そのブンゴを他校に渡さないために自分達が確保しておくというのもスカウト戦略のひとつだとは思いますが・・・・果たして近藤さんは最終的にどんな判断を下すのか

そして今週、瑛太を救う為に奮起したのが女房役であり主将でもある袴田
1塁ランナーの小谷野を確実に生還させる為、自身は敢えて2・3塁間に挟まれて囮になることで河村のバックホームを牽制するという高度な駆け引きを披露
1死を献上して走者を還す、さしずめ送りバントならぬ「送り走塁」と言ったところか

「ブンゴなら1点を守りきれる」という絶対的確信に基づいての袴田の判断
当然その逆の判断をしたからこそ、バックホームではなく袴田を刺した河村

およそ中学野球漫画であることを忘れてしまうほど高い野球IDを持つ両者の、刹那の駆け引きの交錯。この辺の玄人好みな頭脳戦が本作品の魅力よね
ちなみに続く2番打者マコトはその前提に乗っかるかのように敢え無く凡退
ここ数週の感想でずっと言ってきたけど、ホントに珠希ちゃんとマコトが空気の試合だったよねこれ・・・絶対お互いに見せ場用意されてると思ってたのにな
でもマコトは1回にヒット打ってるからまだマシか。
2試合連続無安打確定のホモは・・・いやまぁ守備で魅せたからチャラかな・・・
長かった冨士ケ丘戦もいよいよ最終回裏の攻防へ。ブンゴのストレートに家永が息を呑む展開が早く見たすぎてそろそろ禁断症状が出てきそうだぜ

>はんぺらさん、お疲れ様です。チェンソーマン、答えていただきありがとうございます!記事でファイアパンチ扱われていたんですね
確かにジャンプでは異色ですが、現状書(描)きたいものは書けているそうなので、
やりたいことと求められていることが乖離しないまま連載を続けていただきたいな……と個人的には思っております
話頭を転じますが今週のゴールデンカムイ、またもやホラーチックな描写が……
三毛別羆事件を題材にしているなら、最後羆を仕留めるのが杉元だといささかパンチが弱いかな?と思うので(二瓶、もしくは谷垣が相応しい気がする)
やはり正体は羆のふりをした平太……と言いたいところですが、全員キナ臭くなってきたので推理力ゼロの自分には展開がまったく読めねぇや!
>11月13日の歴史秘話ヒストリアは網走監獄脱走事件の特集みたいです
ゴールデンカムイの白石のモデルになった白鳥由栄も取り上げられるようですね
しかし、「ゴールデンカムイにも登場するあの!」という紹介の仕方されてるんでヒストリアのアニメ・マンガとの親和性高すぎw

>すべては平太の妄想だった説を唱えた朋友、すげえええええっ!(そしてはんぺらよ…)
>ゴールデンカムイのホラー展開予想した人お見事! 実は1人除いて全員妄想の住人説も毛皮被ってた説もそのものズバリでしたね!
>こういうことを言ってしまうと、ここ最近のゴールデンカムイを否定してしまうようでイヤだったんですが、
やっぱりサイコパスな死刑囚がらみのミステリーホラーチックな展開こそが面白いです
>平太以外は死んでるのがわかったわけですが、今回の導入でアイヌの人は「去年から砂金掘りばかり五人死んでる」と言っており、
平太パーティーはノリコ・タカにい・爺・子供に生きてる平太を加えて五人なので、その死人とは別……
言ってしまえば平太がウェンカムイとして殺したのがその(多分アイヌの)五人なのだと思われます
じゃあ妄想の四人はなにかといえば、平太が刺青罪人である以上網走刑務所に送られるだけの罪を犯してるわけで、
それがこの四人の殺人なのではないかと思います。タカ兄に続いて今回ノリコ姉ちゃんという呼び方が出てきて、唐突なキス
ちょっと発想が飛躍しますが兄嫁に横恋慕して迫って拒まれて逆上からの一家皆殺しか、
刺青罪人=変態の法則からむしろ実姉に迫って拒まれて婿家族ごと殺害とか。で、その罪をウェンカムイのせいにして忘れ今に至る、と
ただこの場合ウェンカムイという概念と熊の皮、煙草入れというアイヌ由来の3つがどこから出てきたのかってのが問題になります
今年殺された砂金取りの五人……というかその最初の一人がこれらを持っていて平太暴走のトリガーになったか、
ウェンカムイという概念は刺青入れるときにでもアチャに吹き込まれたか、あるいはこの終盤に出てきた金に詳しい男ということで、
実は「アイヌの金塊」の関係者で最初の殺人前からアイヌと共に働いていた……とか?

シャーリーの肉体限界説に続き、100%正解だった朋友予想にケチをつけてた羞恥で死にそうなゴールデンカムイ

圧倒的ホラー描写で読者を心理的に追い詰めた前回の展開から、満を持しての今週の種明かしとなったワケですが
それが明らかになる演出としてヴァシリの絵を使う構成に息を呑む

日本語を解せないヴァシリだからこそ残した、男の奇妙な行動と入墨のスケッチ
極めて温厚そうに見えていた平太が、実は入墨人皮の囚人だったという事実と
それによって浮かび上がる、彼の大切な家族を殺した本当の犯人像
朋友の考察通り、平太はただの狂人ではなく網走刑務所に収監されるだけの罪を犯した凶悪犯。では彼の罪状は何なのかと考えれば・・・・
おそらく4人を殺したのは他ならぬ彼自身
彼がヒグマに襲われて九死に一生を得たのは事実でしょうが、彼の精神がその罪の意識から逃れるため、ヒグマを虚構の犯人に仕立て上げたと言ったところでしょうか
たった1枚の絵だけで、欠けていたパズルのピースがスポッとハマって「アッ?そういう事だったのか!?」と気付かされるこの演出力
全てが完璧に計算され尽くされていて、思わず唸るしかない見事な種明かしシーンです
映画「カメラを止めるな!」の後半展開を見てる時のような納得感と満足感を得られた今週でした。マジベタ褒めですわ
というか
先々週の時点で完璧な正解出してた朋友がそれ以上に凄い。俺のポンコツな考察で水を差してしまってスマンかった

>ラムシャーリーに関してははんぺら予想に同意ですね、ラムがひとさし指のラミーに話しかけたらぴょっこりミニシャーリー様が出てくるとかありそう
そしてラムの記憶力の良さが描写されてたのも伏線かなと
ラムからお披露目の時のことを事細かに聞かされたショーンやリッキーが記憶を取り戻してエミリコとケイトがピンチの時に駆けつけたりするんじゃないかな
ジョン様とパトリック様もなんだかんだ助けてくれそうだし。ルウはどうかな…ルイーズ様の行動が読めない
>前作が失禁ラブコメだけにすわエミリコお漏らしかと思ったが普通に吐いたぜ
>ケイトが自分に煤ドリンクの影響が無いことから「シャドーは生き人形に影響されて洗脳される」事に気が付いたところでふと思ったのですが、
これって裏を返せば人間側の人格がシャドーのそれを支配することも有り得るんじゃないですかね
>リッキー&パトリックには仲間になってほしいなぁ。ケイトの次にエミリコと絆を作れそうな影だと思うから頼りになりそう
>今後リッキーVS洗脳ルゥみたいな展開来たら胸が苦しくなりそう
すす病にかかったローズマリーが「嫌というほど水を飲まされる」と言っていたのが伏線となったエミリコの洗脳解除回
「生き人形の忠誠心にシャドーの方が影響を受ける」というのは、言われてみれば確かに至極当然で納得の設定
何故ならもともと愛玩動物程度の知能しかないモーフが、
生き人形と接することで人格を得たのがシャドーですからね
言うなれば生き人形から影響を受けるのは彼等にとっては習性というか本能のようなものに近く、意識して抗えるものではないのでしょう。これは今後のカギになりそうな設定

正気を取り戻したエミリコに対し、シャドーハウスに対する叛意と、そのためにパトリックやジョンを仲間に引き込む考えを伝えるケイト
シャドーハウス壊すべし計画始動と言ったところで次号休載。これで第一章がキリよく終了し、来週から新章スタートって感じですね

賢い女の子主人公ケイトが、パトリックとジョンという同年代の男子2人を仲間にして、
「こどもたちの棟」を管理するエドワードの目を欺きながら叛逆計画を進めていく
・・・って

これ約束のネバーランドの序盤やんけ!
ちょっと完全に状況まるかぶりですがそれだけにどう転んでも面白い展開が約束された予感。これは否が応でも期待してしまうな

>仙石の戦闘スタイル、やっぱりシステマでしたね。ここで更に予想を外して落ち込むはんぺらさんを見たかったのですが・・・(鬼か)
>もうシステマ=ホ●にしか思えなくなりそう
>バトゥーキ煽り「きたぜ、ぬるりと」まさかのアカギ!
>いっちが仙石に突っ込むシーン、相田くんの股間から巨大なフランクフルトが飛び出たようにも見えるんですが、迫先生狙って描いてますよね(笑)
>バトゥーキ。まさか中心脚が出て来るとか、予想外過ぎて吹き出してしまった……ほとんどの人に伝わらないだろ
>今週のバトゥーキのすごい幕張感 いや、平野浩史第3の足は泣くようぐいすだったか

>バトゥーキで中心脚が炸裂したので思いだしましたが、コータローまかり通るはいつ再開するんですかね・・・
「実はキレたらヤバいキャラなのでは」と予想した想田くんがいきなりホモの毒牙にかかりそうになった先週でしたが

「なんだチミは」と変なおじさんコント定番のセリフを発したその数日後に
田代まさしが捕まったのはある種の予知能力だと思う

一方で読者が思っていた以上に男前キャラだった想田くんを見直した今週
悪軍連合を前にしても一里を置いて逃げ出したりせず、戦術的アドバイスを与えながら自らは敵に隙を作るため果敢に挑みかかる勇気を披露

リアルミートくんポジションというかなんというか、読者視点としては純吾とはまた違った意味で一里の傍に居てほしいキャラです
純吾と一緒にブラジルまで付いてってくれたら神展開なんだが流石に難しいか
でもそれマジでやってくれたら漫画として滅茶苦茶面白くなりそうよね。迫先生のサプライズ展開に期待したいぜ

>ヤンジャンで連載始まった眉月じゅん先生の新連載『九龍ジェネリックロマンス』、個人的にいい感触を感じたのですがいかがでしょうか
恋雨とはまた違った「大人同士の恋愛譚」が懐かしさを孕んだ中華街を舞台に楽しめそうで、
恋雨を最初から最後まで楽しむことが出来た一読者としては今回も非常に期待してます。喫煙女子いいよね……

ヤンジャン編集部もかなり力入れて推してるみたいで本誌と同じ掲載速度でとなジャンでも読めるね。未読の朋友は是非どうぞ
1話から舞台設定が面白い作品だな―とは思ってたんですが、第2話でジェネリックテラが出てきて「SF作品だったの?」と更に二重の衝撃
正直言えば普通に現代の世界観なら取り立てて着目する事もなかったところ、この2話目のサプライズで俄然引き込まれた感は強いです。これは面白そう
前作の17歳女子高生から、
32歳OLというヒロインに変わった事で青年誌特有のエロスにも期待したい

>こんにちは。突然ですがはんべらさんは鬼滅の刃の本誌はご覧になっているでしょうか?
無惨が炭治郎と対峙し、いよいよこれからラストバトルに入ろうとしているのですが、個人的に素晴らしいと感じたのは無惨のキャラクターです
ジョジョの歴代悪役を煮詰めて小物に冷ましたような、自分本意で大義も道徳もないどうしようもない悪は最近の漫画にとても珍しいように思います
>はんぺらさん!ども!範です!
最近中国のオタク友人に「中国人として見ないと損するぞ!」と血眼になって勧められ、本来食わず嫌いだった鬼滅の刃にどハマりしてます
なぜ「中国人として」なのか、未だに不明ですが、おもろいですわ!
はんぺらさんのレビューでもたまたまジャンプ作品取り上げられてますが、はんぺらさん的に鬼滅の刃どうですか?
私は最初絵で敬遠してましたが、アニメ見てから漫画も受け入れる事が出来ました。そういう意味で、物凄くアニメに恵まれた作品だとつくづく思います
逆にテラフォーマーズ、火ノ丸相撲、東京喰種reといった漫画超面白いのに、アニメが残念なのも多い中、鬼滅の刃はなんだかピンポンみたいな感覚です
原作の良さを残しつつ、更にぶち抜いた感じで大変良いです

当然読んでるよっていうか玄弥と時透が死んだ週に1件のコメントも届かないからむしろ困惑してたよ!
無惨様いいよね・・・絶対的悪なのに世界征服みたいな壮大な野望があるワケでも、人間を恨まざるを得ないような壮絶な過去があるワケでもなく、
ただただ癇癪と八つ当たりだけで弱い者イジメする始末の悪いDQNみたいなラスボス

本質的にどうしようもない小物なのに、なんの思想も持ってないから説教も論破も通じない”異物”としての凄みを持ち合わせている二面性が面白い。実に特殊なキャラ立ちというか
そして範さん!鬼滅はアニメ版飛び飛びだけどレビューして感想書いてるよ!ログ遡って!
1話~6話あたりまでと蜘蛛山、それと最終回かな。爆発的にバズった19話だけは結構な長文で熱く語ってるんでそこは是非目を通しておくれ
はんぺらは
一体さんに霹靂一閃出すくらいには以前から好きな作品だったけど、単行本までは買ってなかったくらいの読者やね
アニメ版があまりに凄かったので戯言で感想を書くようになって、その都合上単行本も一気に買い揃えたって感じだ。ていうかホントこのアニメ化が強すぎてufotable様様というか・・・
そういえば中国での配信版は炭治郎の耳飾りの柄が修正されてるんでしたっけ?
実際に視聴している若い人達がどれくらい本来の柄を知っているかとか、その事に対してどんな感情を持ってるのかとか少し気になるぜ。もし差し支えなければ教えていただきたい

>仮面ライダーゼロワンで以前はんぺらさんがおっしゃってた滅もアークに洗脳されたヒューマギア説は自分も同感です
そこに加えてもう一つ自分なりの考察なのですが、ひょっとしたら滅は劇場版でアルトが変身する001の本来の変身者
つまり初代ゼロワンだったんじゃないかと思ってます
根拠としては幾らヒューマギアとは言え独自でフォースライザーを開発したとは思えませんので確実に飛電かザイアどっちかが開発してたと考えた方が自然で、
滅が初代ゼロワンなら開発元は飛電で色々と説明が付くからです
もう一つの理由は滅がサソリだとするならバッタと組み合わせると神話の魔王アバドンに繋がるからって言うキバヤシ的なものもあるんですがねw
>暗殺ちゃんがまさかの準レギュラー役...絶対中盤辺りでシリアスな退場しそうかも
>暗殺ちゃんがサブレギュラーの如き活躍シーンが目立つんだけど、後々迅にとって掛け替えのない親友になるんじゃ?
今回だって迅とめっちゃ中良かったし、中盤辺りでシリアスな退場はしそうです
>天津垓は「100%...いや、1000%だ」と番組の締めでも呟いている通り、六人目のライダーでザイア製のライダー、仮面ライダーサウザーの変身者
先に暗殺ちゃん通しでゼツメライズキーのデータを回収していたのも
サウザーの変身システムがプログライズキーとゼツメライズキーからなるダブルめいた変身システムからで、現在のところサウザーは開発中みたいですな
それにしてもいきなり1000%とか...何か早くも天津さんからはビリオン土管社長のオーラが早くもしてくるんだが
>初めてのゼツメツノヴァお披露目。設定通りマギア怪人ならばどの個体でも使用可能ですが、
成長余地のあるマギアでないと必殺アビリティは使用出来ないのがあったら面白いんだけど
因みにドードーゼツメライズキーの英語音声に「A ferocious Magia with room to grow.(成長する余地のある凶暴なマギア)」と言うのがあるので
倒されてもデータ引き継ぎで復活or成長できる暗殺ちゃんには非常に当てはまりますね
>暗殺ちゃんは意外にも準レギュラー枠みたいですね マギア怪人はいずれも必殺技機能持ちだしなるほどこれは気の利いた狙いだ
しかし何度倒されても復活することは新たに学習機能も向上する訳だし暗殺ちゃんもやがてはシンギュラリティのレベルが人間並みになる予感
>状況通達をする為にハンドサイン取るイズちゃん可愛い。鬼滅の禰豆子みたく「むー」とか言って欲しい
>ZAIAの社長はデイブレイク当時の真相を知る重要参考人みたいなものを想像していましたが、 この若さではどう頑張っても12年前の当事者たりえませんね
むしろ先代の因縁を継ぐ意味でもゼロワンの正当なライバルっぽい
>「やっぱロボットは人間見えてこないから駄目だ」と言いいつつも、暗殺ちゃんの正体は微塵も見抜けないと言うのが痛烈な皮肉ですね
結局は己の偏見がそう見せているだけで中身なんか見えていない
>ラストに出てきたザイア社長?の天津は六人目のライダー・サウザーの変身者。立ち位置はボスっぽいけど比較的速い登場だし土管社長ぐらいの立ち位置かな
>アタッシュカリバーを初使用したバルカンに続いてゼロワンがアタッシュアローを初使用!
空を飛ぶ迅を狙い矢を射る姿はさながらハンターそのもので悪くない構図でしたね。この先相手の武器を奪いあったり交換したりして戦うシーンもあるのでしょうかね
>今週のゼロワン。刃のリークの目的はやはりザイアの命令による飛電を貶めるためでしたね
一時的にザイア側に立ちそうな不安な台詞もありましたが、不破さんとのやりとりから戻って来ると信じたい
不破さんは良いキャラに育った印象。新しいプログライズキーでフォームチェンジしないのかw 前後編成なので或人は見せ場なし
バッタは味方のバルキリーのところに落下するし、イズは仕草がいちいち可愛い。暗殺ちゃんはまさかの青目化?刃が仕組んだものとは別の本体だよね?
>大和田伸也出演というだけではなく強くなりたい熱意からアドリブできるまで人間性を得た暗殺ちゃん、
久々の出番で死体役を全力で演じる副社長、ヒューマギアにある程度理解を示した不破さんと暗躍を明らかにした刃さんの和解、
そして遂に顔出しのZAIA社長とあまりにも濃い1話。特に暗殺ちゃんのキャラ立てと不破さんが急速に主人公のオーラを出してきたのが印象的でした
さらに次回も大和田伸也氏出演、サブタイにカメラを止めるなまで入れるノリノリっぷりが止まらないですなゼロワン
>AIA社長、1000%発言の微妙なポンコツ具合とジラフキー持ってたことから「あの人もベルト巻いてトイザらス行ったんかな」とか言われてて早くもダメだった
>大物ゲスト回で幕間劇回かと思いきやいろいろ面白かったゼロワン
可愛いけどただのライダーの引き立てやられ役どまりと思っていた暗殺ちゃんが今回で一気に感情移入できたんだけど、
予告で激昂してるアルトを見ると退場しちゃうのかなぁ。他にも不破さんと刃さん仲たがいしそうで共闘関係に戻るのもうまく言えないけどカッコいい
しかもいつか戦いあうフラグも立ててるし、戦闘ではゼロワンと迅とで武器の交換と多人数ライダーだからできる事フルにやってくれてる
>そしてザイアの社長がついに顔見せか、目的も飛電の失墜となんかこの人もライダーに変身しそうだ
バレにザイアドライバーとか新型が出るみたいだしこの人がつけてきそう。けど顔見せした直後からめっちゃ積極的に動くのは早期退場フラグにも見える
ライバルも社長でライダーか、暗躍する第三陣営の嫌な人間とまりか、ゼロワン次も楽しみだけど暗殺ちゃんが不安だ
>ゼロワン、AIMS側が割れるのはともかく暗殺ちゃんが独自行動を始めたのは予想外でした
必殺技も使ったしこのままレギュラーとして定着し、アークの意思と無関係に動いて滅亡迅雷も割れていくのか
それともどこかのタイミングで処分されて迅が独り立ちするきっかけになるのか…登場人物が無用の喧嘩とかしないでどんどん話が転がってくので面白いですね
>ゼロワン確かに面白いけど、最初期の1話完結感が少し薄れたのは残念。令和ライダーの魅力は女性キャストの美しさとテンポの良さなんだけどなぁ

「強く・・・なりたい・・・!」
「ほぉ。じゃあこの大和田伸也の弟子になるかい?アンちゃん」
「ししょお~!!!!(パァァ)」

大和田伸也が「俳優・大和田伸也」という本人の役で登場した脚本が話題になった第10話
この極めて印象深いエピソードにおいてスポットが当たったのは、なんと暗殺ちゃん。大和田伸也の時代劇を見て彼を「本物の暗殺者だ」と尊敬し、弟子入りまでしてしまうまさかの展開
クールなイケメンが人懐っこい笑顔で微笑むギャップマジたまらん
はんぺら決してホモではありませんし、腐女子趣味もありませんが、
正直暗殺ちゃん可愛すぎて変な感情を持て余してしまいそう
おそらく当初視聴者の多くが
刃さん暗躍の為の道具として蘇っただけの再登場程度の認識だった暗殺ちゃんでしたが、どっこいそうではなく
普通に滅亡迅雷側のレギュラーキャラとして今後も長く付き合うことになりそうです。これは正直意外でした・・・っていうかOPに映像追加してあげて!
「・・・・どうして・・・私を助けた?」
「じゃあお前はどうして俺を助けたんだ?」
一方でヒューマギア暴走の瞬間を捉えた映像をリークしたのが刃であることを知り、正面からその事実を突きつける不破
自分がZAIAの指示で動いていることをあっさりと認める彼女と険悪なムードになるも、戦闘でのピンチを救ったことからすぐさま和解。この展開の早さがゼロワン脚本の魅力よね
というワケで彼女の黒幕が
ZAIAの現社長・天津垓と判明しましたが、やはり気になるのは彼女は社長のねんごろなのかという点
およそ彼女ほど理知的でかつ正義感も持ち合わせている女性が、ただの社命だけで悪事に加担しているとも思えません
普通のドラマであれば男女の関係であろう事は想像に難くありませんがキッズ番組だという事を考慮するとはたして・・・
ちなみに天津は6人目のライダー「サウザー」に変身するそうで、
これだけ序盤で早くも第三勢力のライダーが姿を現すという事は、やはり滅亡迅雷は中盤以降味方化フラグが立つんじゃないかと
でも同時にZAIAがラスボスって事も有り得ないわな。やはり最終ボスはアークで、
滅は元は笑顔の優しいヒューマギアだったに1票

>大和田さん、撃たれて退場…大物俳優なのにこんなあっさりとした扱いで良いのでしょうか?
また再登場して暗殺ちゃんとの絡みを見せてほしいところですけど、難しいでしょうかね
>【悲報】大和田伸也、ドラマ撮影中に狙撃される  こんなタイトルのスレッドが建つことが想像に難くない……飛電インテリジェンス、もうダメだろこれ
>次回のイズちゃんのお兄さんは自称名探偵「ワズ・ナゾートク」。isに対してwasってことか、なるほど
>拗ねる迅ちゃんかわいい(思考停止)。その一方で、暗殺ちゃんはどんどんガチで怖い存在に……これが、AIの成長というのだろうか
>ブレイキングマンモスでも余裕綽々で凌がれるとか、滅が強すぎる……そしてドードーマギアも改に。そして安定のCMバレであるシャイニングホッパーに繋がるのね(名推理
>平成名物・理由もなく見逃す炸裂!
でも暗殺ちゃん、大和田さんは「負傷」させた程度に済ませた辺り、やはり良心回路も発展したんだろうか。後、マギア化からどうやって外装戻すのか
>滅パパ、ちゃんと暗殺君が大和田さん射殺したの検証したんだろうか。それとも既成事実作っとけばいいだけなんだろうか
そろそろ脚本自体がいつものニチアサよろしくご都合主義めいてきた
>今作の土管(推定)枠の天津社長、黑斗神よりも早い段階で悪事の片棒担いできましたね
サウザー変身したら滅を噛ませにしそうですが、そんな事よりさっさと土管芸めいたものやってほしいです(期待)
>ゼロワン映画は本編とはパラレルのストーリーになりそうですが、主人公の掘り下げがテーマみたい
後、或人パパはゼロワン世界最初のライダー・・・一号ならぬ一「型」という変なネーミングセンスしてるのは笑うべきなのか
>大和田さんの台詞、ただの大和田さんのインタビュー的なものにしか聞こえないのだけど
それにしても暗殺ちゃんが思い切った狙撃を行うのは中々の演技派でした。恒例の「特に理由もなく見逃す」がなければなんですけど
>暗殺ちゃんの成長振りっパねえ。後、感情発達してマギアになって破壊されても感情のデータは出来るみたいですね
刃さんは自我云々は引き継げない言ってたけどあくまで現存するヒューマギアの仕様だからか
>そういえばドードー、暗殺の成長に伴ってか肩パーツ発達してたりと成長振りが外見にも表れてますね
マギア自体、感情を急速発達させる仕組みみたいだし「心」を学習すればバグスターよろしくレベルアップの概念でもつくんだろうか?
とりあえず暗殺ちゃんは年末まで生き延びれそうかも
>次回の探偵ヒューマギアはイズの兄弟機?劇場版に向けて序盤回も大詰めになりましたね。にしても中間フォーム...まさか或人のいつかのギャグを意識でもしたのか
>今週のゼロワン。 刃は普通にザイア側だったか。どれだけ不破やヒューマギアに肩入れしてたかで今後の立ち位置が変わりそうではあるが
ザイアの陰謀がエグい。企業イメージをとことこん貶めに来るとか最低だな!
ハッキングされる代物でもマイナスイメージだけど、ラーニングで暗殺者にもなるロボットっていうのもマイナスすぎる
強化フォームのシャイニングホッパーが来たから会社売るよからのやっぱり売らない展開かと思ったら来週はそんな展開にはまったくならないご様子?
>ゼロワンゲスト回でヒーロー側完全敗北エンドか、暗躍するザイアの完全勝利というか
ゴリラ砲ははじかれるしマンモスは凌ぎきられるし(主人公がテロリスト並に町破壊してどうする)圧倒的に敵の方が格上だが次回の強化フォームでカタルシスとなるのか
ていうか現行でも変身時のアニマルズ強すぎだろ
主人公と対話したり助言を与えたりとゲスト回らしかったがその大物ゲストが撃たれて死んではないけどそのまま終了と結構遠慮ない扱いね
暗殺ちゃん師匠を撃つ事の葛藤や裏切りの自覚があるかと思ったが『殺しを学ぶ』ならばある意味正解だったような
お芝居のドラマ殺陣学んで本当に殺す暗殺に活かせるの?とずっと思ってたけど結局誰も殺せてないのは学習材料がお芝居だからなのかねぇ…
次回では愉快なのが出てきてるけど強制捜査始まっててそんな場合なんだろうか。暗殺ちゃん探してるみたいだが犯人自前で見つけて汚名返上するんだろうか
暗殺ちゃん人格がドラマに影響されたのかすっかり変わった上に負けても無いのにパワーアップしてるし年内退場なんだろうか?
しかし強制捜査もテロリスト個体の犯行で飛電調べてもなぁ、銃が犯行に使われたからと銃器メーカーに強制捜査するか?
やるなら購入者情報を聞き出すんだろうけど、暗殺ちゃんも飛電の商品と思うならすでに購入者情報調べてないのかエイムズ
というか一度鹵獲して調べてたよな?何か細工したとかのフラグ回収来るだろうか
毎度の事なんだが楽屋裏にホイホイ滅が入り込んでるし暗殺ちゃんは狙撃成功してるし、エイムズが警備までしていてザル過ぎる
さらに滅亡迅雷はヒューマギアの暴走が狙い、今回の狙いはエンジと一度狙われてわかっているのにノーガードなのは何?
メタ的に怪人退治が必要なのはわかるけど、せめてもうちょっと自衛したんですけどダメでしたとしてくれなきゃアホ過ぎてなんだかなぁ
飛電だけじゃなくエイムズも評判落ちてない?この前はギーガ大暴れだし今回は警備担当でしょ
滅亡迅雷というテロリストがヒューマギア暴走させていると劇中でも発表したハズだよね?彼らの人相って公表されてないのか?
確かに彼らはヒューマギアだが毎回変えるでもなく固有の顔で活動してるんだから「青いライトのヒューマギアなら安全」みたいな見分け方じゃなく
「この顔にピンときたら110番!」みたいな超危険ヒューマギア個体だと周知しないのはどうなのか
顔じゃなくてもあんな何か勘違いしてるようなボロボロの格好、しかも拳銃やポン刀持った銃刀法違反共が何度も何度も事件起こしてるのに知らないとか危機意識ゼロじゃん
暗殺ちゃんも滅亡迅雷と行動を共にしてる映像あるからメンバー個体だと周知できたよね?
そんな頭で正常なのをひっくるめてヒューマギアは殺人マシンだなんて言われてもお前ら人間が糞味噌なだけとしか。アークでなくても見限るわこんなアホ連中なら

「標的・・・師匠を暗殺。ラーニング完了」
前回あれだけ微笑ましい師弟の契りを交わしたばかりだと言うのに、滅の命令によって大和田伸也を暗殺してしまう暗殺ちゃん
命令と師匠への情の間で葛藤する描写など一切なく、クールに仕事を遂行したワケですが
それでも撃たれた大和田伸也が一命を取り留めていたのは、彼なりの情が無意識に出た結果だと思いたい・・・というか
「今回は前中後編の3話構成なのか。流石大和田伸也呼んだだけあって濃厚だな!」

とか思ってたら次回予告で大和田伸也出る気配なくてマジで愕然としたのは俺だけではあるまい。大和田伸也ゲストに呼んであれでフェードアウトはないわーマジでないわー
いずれ退院した大和田伸也が再登場して暗殺ちゃんとと語らってくれる展開が来ると信じる
じゃないと流石に今回のエピソード自体が意味不明すぎるよね。こんなに意味不明な脚本書くゼロワンではないハズ
もっともその回が来るとしたら、おそらくそれは暗殺ちゃんが退場する回だと思うので見たい気持ち半分、見たくない気持ち半分ではあるが
かくして多数の目撃者の前で行われた
「ヒューマギアによる殺人未遂」により、遂に警察の手入れが入る事になった飛電インテリジェンス
企業として絶体絶命のピンチに立たされたところで引き。はたして或人はこの窮地をどうやって逆転するのか?
普通に考えると
刃さんが天津社長を裏切って真実をリークするとかだけど、流石に現時点の彼女ではまだそれは早すぎよね
企業間同士の戦いだけに、池井戸潤作品のような脚本に期待したいが・・・キッズ番組では高望みか

>北斎の時代から漫画に目を付けていたとか、ひでり神ってば漫画ガチ勢過ぎる……にしても、進学の美人はパロやりすぎじゃないですかねww
>人間か妖怪か、よりも作品のクオリティで勝負。いい話だった
にしても漫画・アニメ業界にとって手痛い話である漫画村までもネタに混ぜてくるとは…ネットの功罪、良し悪し両方に触れたのは教訓話としてグッド
>今週の鬼太郎、編集の人が悪人かな?と思ったら切れたひでり神に一歩も怯まない漢でした
見る前までテニスの時みたいなギャグ展開かなと思ってみたら人間と妖怪の確かな絆がある話でした
互いにぶつかりながらもちゃんとした距離で接せる二人のような関係が増えればぬらりひょんにも対抗できるんだろうかなぁ
>漫画に情念を燃やすひでり神と角富に熱さを感じ、見たことのありすぎるパロディ漫画に笑い、
無断アップロードという社会問題に考えさせられ、普段ゲスト妖怪を止める立場の鬼太郎が逆にゲスト妖怪に止められる珍しいシーンを拝む…
今週の鬼太郎は今までの神回に勝るとも劣らぬ内容で大満足でした
>今週のゲゲゲの鬼太郎泣きました。妖怪と人間。そんな差など、漫画には関係無かった
平坦な道のりじゃなかった。何度もボツ出されて、時には感情的になる時もあった そんな中、掴んだ連載。超人気になった
結局はお偉いさん方が妖怪を良しとせず、同じ妖怪であると言う、クソどうでも良い世間体上、打ち切り喰らって賞も辞退にされたけど、
読者は本当に面白い漫画はどの漫画だって事を解っていたし、そして、担当だった編集が作った会社で新たな漫画を連載!ああ…この流れ、感無量…!
ベタと言えばベタな展開かも知れない。けど、タイトル通り熱血漫画家で、編集者も熱血で心を打たれました
私も端くれながら創作者なので、共感する場面が多々ありました。私的に鬼太郎1の神回でした。ディ・モールト良かった…ッ!! by.REO=カジワラ

「俺達がやり取りしてるのは紙切れじゃねえ。魂のぶつけ合いなんだよ!」

妖怪の身でありながら漫画家を志すひでり神と、ぶっきらぼうながら熱いハートでその心意気を汲む熱血編集者の二人三脚まんが道物語
冒頭の「進学の美人」のせいで面白おかしいパロディ回だと思ったらどっこい、世の中の全ての漫画家が涙して視聴するであろう骨太の感動ヒューマンドラマでした
「いい夢を見させてもらってもう悔いはねえ」と言いながら原稿を燃やそうとするも、
できなくて原稿を抱き締めて泣くシーンは思わずこちらももらい泣き

強面編集の人のモデルはおそらくチャンピオン伝説の編集長、壁村耐三さんですね。漫画オタクにとってはまさしく神回のエピソードでした

>沼田VS渋谷ギャルはアニオリではなく、CONTINUE版5巻のおまけ漫画だそうです
我々のような旧版で単行本を持っているオールドファンほど気付かない、狡猾な罠ですな

>ハイスコアガールの17話、あそこはアニオリじゃなくて原作5巻コンティニュー版巻末のspecial-creditの話定期
>ハイスコアガールⅡ第18話。Bパートの濃すぎる展開がたまらない。特に後半のへたなハーレム系より日高が凄くエロい
>アニメになってファミレスでの日高がめっちゃ色っぽくなっとる
>おかしい…俺はファイティングバイパーズを懐かしんでニヤニヤしてたのに途中からこっちが顔を赤くしながらチラチラ見ていた…
今週の日高の破壊力は10タテどころか1000タテいくぜ
>アニメから入った人だと未だに大野派か日高派か決まってない人いると思いますわ。毎週ヒロイン二人が可愛すぎる
小春背水の誘惑がクソエロかった第18話

やはり声が入ると原作既読者でも初めて見るシーンみたいな新鮮味を感じるもので、ハルオの足をツンって足で突っついたり指先を濡らしたりする細かい演出も相まって凄まじい官能具合
アニメ感想サイトのコメントを覗いてみると、演出以上に絶賛されてたのはやはり
日高小春役・広瀬ゆうきの演技力でしょうか
この子は本職ガチガチの声優じゃなく、元アイドルユニット出身歌手・女優という経歴で、今年サンミュージックを退社してフリー活動を宣言してるんですな。ほほー
そんな状況の中にあってこの日高小春の熱演は多くのアニメ関係者の目に止まったんじゃないかと
今エピソードに心揺さぶられた視聴者としては、本作が彼女の代表作となって、新しい仕事が舞い込む土台になってくれると嬉しいところです

あと19話は真となみえさんのファイナルファイトのハメパンチが再現度高くて思わずニヤリ
ファイナルファイトやった事ない若い視聴者だと、なんで後ろ向いて空振りパンチ出してるのかとか元ネタわからんのやろなぁ・・・

>江戸城改築来ましたねー。順当強化だけど、順当な強化だからこそとんでもなく強いという
>武神元就が来ましたが、水武神は特定のユニットがいれば楽勝、という風になってきている気がします
具体的にはモンサンや竜宮が…自分も頼ってしまっています
武神・超難が追加された際「一体どれだけ恐ろしい難易度になるのか」と最もユーザーから恐れられたであろう毛利元就でしたが
蓋を開けてみればどっこい
これまでの武神超難の中でもおそらく簡単な部類だったんじゃないでしょうか
まぁはんぺらはいつもの如く鎧兜だけで取って終了なんで、あまり偉そうに上から目線では言えませんがね

朋友も言ってますが、水はモンサンや龍宮城のような極めて強力がユニットが多いのでそれを所持している殿なら相対的に難易度が下がる傾向にあると思います
逆を言えばモンサンや龍宮城を持ってない殿だと相当な難易度になるワケですが
そういう意味では江戸城を使える殿の平武神は水以上のヌルゲーになるでしょうね
加えてはんぺらは平安京とロンドン塔も持ってるのでどう足掻いても楽勝の予感。サイクル的に次の復刻武神になる三成が平なので、今からめっちゃ楽しみですわ

>アキレスヤバいっすね。「原作最強キャラの一角なので自重せずに」という天狐から運営への念押し付きらしいですが
ようやくAP10に見合う性能の古代英雄が来た感じ。今後実装の古代英雄勢もこれくらい強くしてほしい
>英雄戦姫、アキレスが実装されましたね。運良く複数体引けたので初古代英雄育成してるのですが、
ちょっとやそっとの敵では「おめーのターンねーから!」って蹴り倒すのが楽しいです。あと寝室が超好み
>英雄戦姫、周回のドロップ増加期間、永続になったみたいですね
欲を言えば期間が終わった日に告知するんじゃなくて、期間中に言ってくれれば、楽なペースで上級周回やったんだけどなあ
まあ、長い目で見れば運営の英断な訳だし、文句言うのは贅沢だと思いつつも。期間限定イベントの「冥途への土産」もそうですが、
期間延長になるのは遊びやすいのですが、終了日に告知されるのは困りますね。もう、全アイテム手に入れた時だったし
この辺、運営良い判断とは思うんですが、私が急いだって事にはあんまりフォローになってないのが何かなぁと思うんですよねぇ。うーん
今回の「アトランティスへの道」も、周回はまず中級までの解放だけれど、後半、上級解放と一緒に買える物が増える仕様になるでしょうか?
そうそう、ノーマルルートを進めるのはいったん中断して、エロCGをボチボチ見始めています。76キャラ中29キャラ見ましたね
最近見た中ではガウェインのストーリーが面白かったです。 by.REO=カジワラ
はんぺら原作未プレイ勢なので、「まぁせいぜい120とかやろなー」とかタカをくくって予想してたら
速度200という望外の数値で実装されてビビッたアキレス

普通のキャラが1回行動する前に一人で5回連続攻撃しちゃうハチャメチャな性能で、基本火力こそ低いものの必殺火力に優れ、ブレイブ貯め能力も凄いインチキキャラ
朋友の言うようにようやくAP10に見合うだけの古代英雄が実装されたと運営を評価する一方で、
しかしそれより何より見た目が良い

幼馴染系生意気ツンデレ&ちっぱい&ツインテールというテンプレてんこ盛りのビジュアル
性能と見た目が相まって最強に見える。現在の環境で間違いなく最強ユニットの一角なので、まだ引いてない人はダイヤ尽きるまで回す事をオススメします
そして英雄戦姫は19日からβテストが取れて正式リリース開始。そのキャンペーンとしてストーリーモードと日替わりミッションの消費APが半分になる大サービス
この期間中にAP回復薬使って好感度アイテム&ステ強化素材を限界まで集めるが吉

>ブロッケン「俺なんだー!!アリステラは俺なんだー!!
>ゲェエ!?オメガサイドのスグルじゃなくて、オメガサイドのレイラァだった!?
>レイラアはあれなのかな、一試合に奇行さやシュールさを一週や二週に掛けてやらないとならない呪い持ちなのかな
>オメガの使命を背負い戦うアリステラ、一見格好良く見えますが確かにアタル兄さんの言う通り見方によっては使命という「呪い」に縛られているようにも見えますね
毎回流れが変わりまくってハラハラものですが、正直アタルにもアリステラにもここで退場してほしくない!だけどうまいとこどちらも残る展開が水入り意外に思い付きません
>さすがゆで先生としか言いようがない…祈りと呪いという根本的な違いとは考えましたね
アリステラを止めるだけではなく本当の火事場のクソ力を教えようとしているようにも見えました
>ここにきて何故レイラァに答えを出してくれたゆで本当にありがとう…そして回を重ねる毎にアリスちゃん生き延びてくれと思ってしまう
>スグル「こうなってほしい」というともすれば甘ちゃんとも言われるような理想と想いで自らを犠牲にしてでも助けたいもののために仲間と動くのに対して
(当然正義超人としての義務もあるとは思いますが)
アリステラは「こうしなくてはならない」という義務の為に自分をそして仲間を犠牲にしてでも成し遂げようとする……
どちらが正しいかはともかく、主人公の行動原理として好きなのはやはり私は前者のスグルです
その上で祈りと呪いという分かりやすく言葉で違いを出した御大は凄まじいと思いました
>案の定指示待ちだったレイラァだったがそれを上回るレイラァだった。つまり今回はレイラァ回だ(ワケガワカランゾッ!?
>フルメタルジャケッツがついにその本領を見せるかってところでもう終わりとは もう、たまらんヒキだのう・・・ こんなに次回が待ち遠しいマンガはほかにない
>アタルの業火のクソ力に新たにプロミネンスのような演出が加わりましたね
たくさんのキャラがクソ力に目覚めて光るようになった今、このプロミネンス状態がクソ力の『次の段階』として使われそうな予感
>これはフルメタルジャケッツが勝つ流れですね
先週までは盛り上がりに欠けましたが、アリステラに自分を重ねるブロッケンと、アリステラとキン肉マンの違いを指摘して攻勢に出たアタル兄さんに期待してます
>メンタルではブロッケンJr.以下となったアリステラですが、ブロッケンJr.にはまだ髑髏の紋章外して
「超人てのはパワーじゃないんだぞ」出来るポテンシャルがあり、完全にアリステラ特攻持ちなんだよな
>始祖編以降のゆでが今までと一番違うのは、「その話だけ見ると停滞して見えるが、通してみると必要な話」があることだと思います
二世以前だと逆はあってもこのパターンはなかったように思います
>先週まではクソ力奪われたくなくて消極的な戦い方した挙句奪われてボコされたアタル兄さんだったのに
今週はクソ力のレクチャーまでしながらアリステラを凌駕するかっこいいアタル兄さんになってて嬉しい。やっぱ全力でぶつかりあってこそ!
>アタル兄さんがアリステラにクソ力の真髄を導くような語りかけをする、ブロがカットに入らないのはアタルの指示、
そのブロを選んだ理由が血盟軍だからだけではなくかつて呪いを胸に戦ってきたことを乗り越えたからだという理由、
なんか構図が面白いブロのフライングクロスチョップ、業火のクソ力エフェクトのカッコよさと今回の中身が濃すぎる…
仮にアタル兄さんが負けてもそれはアリステラの良い意味での成長を促すようなものになりそうですね、さすがとしか
>今週のキン肉マンで、ソルジャーがこの試合を通してアリステラに何を伝えたいかが明確になってよかった
先週までだと、レイラァのリアクションが追加されていたが、基本的にフェニックス戦の焼き直し感が強かったから
>アタル兄さん、やっぱりアリステラ含むオメガの民を救うためにレイラァをパートナーに選んだっぽいですね
それに気づいたレイラァの熱いセリフ、「相手に対する慈愛」である第3段階の火事場のクソ力っぽいものの発動
はんぺらさんには悪いですが…これはフルメタルジャケッツ9割方勝ちでは
>はんぺらさんがオメガが勝つと予想した途端にこの熱い展開、業火の中からアリステラに向かって行くコマは最近では一番カッコいいシーンですが、
アタル兄さんが『それは呪いだ!』とアリステラに説く場面はソルジャーのマスク越しにアタル兄さんの叫び顔が想像で浮かぶくらい印象的なシーンでした
この第3のクソ力を試合前にパイレートマンと話してザ・マンへの恨みを捨てていればクソ力を完全に扱えたかもしれませんね
>「荷物が軽けりゃ誰だって心の余裕はできて当然!」全独身者及びニートに突き刺さるアリステラ様のお言葉……はんぺらさぁん
>「アリステラはかつての俺!」いや違くないか、ブロッケン?打倒ラーメンマンに囚われていたお前と自星の民背負ってるアリステラとじゃ、全然違くないか?
でも心境的には同じような呪いなのかな。アリステラの積み上げた『もう一つのキン肉スグル』像が
真横から失礼したブロッケンのおかげで『復讐に囚われていたブロッケン』像にシフトチェンジした事によってアリステラがアタルに勝つ姿がイメージできなくなってきました
>え?え?アリステラが昔のブロッケンと同じ??何故そんな理解に??え?う、うん、涙まで流しても力説されたらそんな気がしてきたような?あれ?
アリステラの悩みって何だったっけ??レイラァのせいでアリステラのリーダーっぷり&王族&主人公属性が一気に下がり、アタルの勝利フラグが立ちました
レイラァ何もしてないのに対戦相手に凄まじいデバフを掛ける存在感だ。この試合においてある意味最強では
>「何の責任も背負ってない奴は楽だよなあ!」アリステラ…気持ちはわかるよ
俺も大学でイベントの企画責任者やったとき協力する気もないのに文句言ってばっかのやつには腹立ったし、
掲示板とかで「このキャラ無能だよな」とか言ってるやついたら"じゃあお前できるの?"って反論したくなるよ
でもやっぱりさ。それを口に出しちゃいけないんだよ。「お前になにがわかるんだ。大した責任も背負ってないのに」って言っちゃったら
「俺だってもうこんな役割から解放されたいんだ」って言ってるのと一緒なんだよ
>レイラァ覚醒フラグ!これはソルジャーが倒れてもレイラァがアリステラを(どうやっては不明だけども)倒すパターンなのでは?
>ドイツ在住のボンクラ朋友です。シルバーマン戦とリアルマッスル・ブラザーズの回で、ことごとく予想を外しましたが、
3度目の正直で今度こそ当てたいと思い久々にコメントを書いてみました。結論から言うと、アタルがアリステラを屈服して勝つと思います
始祖編終了時にゆで大御自らアタルが活躍すると言っていました
そこで思ったのですが、活躍すると言うことは、アリステラ戦で大敗するよりも次のサタン戦まで続けるという気がします
今回でオメガとアリステラの内容を大分掘り下げたので、後はアタルが本当クソ力とはこういうモノだ!とより大きな力で完全に仕留めると思います
流れ:アタル、アリステラの力を引き出す→アタルは更に大きな力でパイレートマンの心境の変化の事をはなし、アリステラを説得しながらマッスル・スパークをかける
→マリキータが天道羽根抜刀で邪魔しようとする。→ブロッケンがベルリン赤い雨で羽根ごと身体を切り裂く→
アタル&ブロッケンがマッスル・スパークとブレーメンサンセットで、ダブルダウンを取る。オメガ・グロリアス屈服して負ける→サタンが現れアリステラに攻撃→
マリキータがアリステラを庇い死亡→アリステラ・パイレートマン&キン肉マンチーム&ジャスティスマンでサタン本軍と激突。てな風に行くといいな~
といより、そろそろアタル戦の塩試合をやめて、ゆで大御にはバシっと決めるシーンを書いて、サタン本軍に突入してもらいたいです。以上、長文たいへん失礼しました
>祈りではなく呪い、なかなかに来る言葉ですね。何が来るって、そもそもオメガの悲願が神超え、神殺しであり、ソレは紛れもなく呪いその物であって…
言ってしまえば、オメガである限りオメガは本当の意味では救われないに等しいワケですから
>これはアリス兄さんの説得役はアタルで、試合に負けて勝負に勝った展開でしょうか?
試合自体は両者相打ちの後、ブロッケンがマリキータを下して勝利する展開も考えられますが
>以前「仇と和解した過去を持つ超人だからブロが選ばれた」と言ってた朋友スゲーな。マジで来て熱かったわ今週の肉
ブロにも理解者以外に意味が生まれたし、アタルとオメガ兄も対極の存在として対比されたし、
前回まではスグルが止めないといけないと思ってたけど、今回でアタルが止めないといけない相手なんじゃって感じがしてきたなぁ
これ、フルメタルジャケッツ勝利するんじゃないですかね?
>先週:アタル兄さん負けそうだな 今週:うおおお!アタル兄さん勝ってくれえー!
ええ、ゆでの掌の上で踊らされてますよ。でもぜんぜん嫌じゃない。むしろ清々しい
>アリステラの『仲間の願いと母星の民の命運を背負い戦う、オメガ側のスグル』から、
ロッケンの共感によって『背負いすぎるあまり囚われている』=『ラーメンマンへの復讐に囚われていた頃のレイラァ』に裏返したゆでの手法が見事
今回の試合はシルバーVSサイコみたいに途中までリアクション薄い塩試合だけど
終盤の名台詞ラッシュや衝撃フィニッシュホールドの嵐で神試合に反転するタイプの試合と見た

新キン肉マン 第298話
「オメガの猛攻!」の巻

「そうだアリステラは・・・かつての俺自身だ!」

「アリステラよ!お前は自分とスグルが似ていると言ったな!だが俺に言わせれば全く違う!
お前たちが似ているにはとてつもない願いの大きさそれだけだ!だが願いには2つの種類がある

スグルの願いが「祈り」であるのに対し!
お前の願いは「呪い」だ!」

「オメガの当主として」「オメガのために」
それは確かにアリステラをここまで鍛え上げた強力なモチベーションではあろう
しかし同時に彼を縛り付ける呪縛の鎖

「父の仇討ち」という復讐に囚われ、ラーメンマンに敗れてそれを悟らせられたかつての自分をアリステラに重ね見るレイラァと、
まるでアリステラを救わんとするように、説教モードに移行しながら戦うアタル
前回までの劣勢が裏返って、俄然精神的優勢に転じたフルメタルジャケッツ。あまりのアタルの貫禄にこのまま逆転勝利を予想する朋友も多い様子
ただまぁはんぺらは勝敗予想に関してはまったく揺らがないんですが、そのロジックは極めて単純なんですよね

このシリーズ、ここまでの構成で、スグルとアリステラが直接対決しないって有り得る?
もう単純にこれ。アタルがここで勝っちゃうとスグルVSアリステラが実現しないままシリーズが終わることになるんで、それは考え難いだろうというね
現在「これはもうフルメタルジャケッツの勝ちだろ!」と思っている朋友ですら、これを持ち出されると「それは確かに」と自信が揺らぐ程度には強力な根拠かと
アタルが勝つなら、スグルとの直接対決と同等レベルにアリステラの心を溶かす必要性があるワケで、それが出来るかどうかですね
はんぺら的には「勝負では完全にアタルが勝っていたが、何らかのカタチで試合は負け」
とするのが、ベタではありますがベターかと(ダジャレ)
「貴様ーっ!何故だ!?貴様の実力なら勝つこともできたハズ!我らを哀れんでいるつもりかーっ!」
「俺がお前に教えられるのはここまでだ。残りの答えはスグルに聞け」
みたいな捨て台詞を残してリングを降りて行ったら、アタルの格を落とすことなくアリステラとスグルの直接対決に繋ぐ、最高の前段取りじゃないですかね・・・ちょっとクサいか?

>わかってはいるがわかるわけにはいかん!(島本アリステラ)
>マリキータデッドリーライドくらってるブロッケンJr.が「ぐはあ!」とかじゃなくて「うわー、この体勢恥ずかしいなぁ」って困惑してる表情にしか見えない
>慈悲の心は確かに大事だけどアタル兄さん真ソルジャーチーム皆殺しにしてたよな…?
しかしアリステラの悪口を言うんじゃねぇとたまらず飛び出して奥義も出しちゃう虫けらマン可愛いな 一瞬で片付けられるレイラァにも笑う
>マリキータマン、ゼブラ戦で勝つ為にゼブラを黒くして意固地にさせたのに、アリステラに対して、意固地にさせる発言させるのは何かのギャグなのか
>思えば前の話で「クソ力を「オレなりに」メタモルフォーゼできている」と言っていましたし、
パイレートマンが正しいことを言っているということ自体は信じていたんですね。ただ、わかっていても立場上それをやるわけにはいかないと…
立場上できないと言えば始祖編のバッファローマンは悪魔将軍自身から許可というか心得違いを正されましたが、
オメガ先祖が出て来ることはあり得ない以上、これは……
>読者「この野郎また性懲りもなくーーっ」(レイラァを見ながら)
>何度見てもマリキータマンがアリステラに吹き込んだり煽ってるように見えます。今週の会話とか特に
>ゼブラを倒した技をブロッケンに出したマリキータマンでしたがアリステラのピンチに焦ったのか、タッチしてないせいでダウンを認めてもらえず
ここらへんのルールに触れてくるのは珍しい気もしますね。マリキータマンは既に出し切った感がありますしアリステラも慈悲の心を拒否した以上、
このまま呪いに固執し続けて敗北しサタン登場の流れになる気がします
>レイラァがカットに入った…と思ったら恥ずかし固めを喰らった…と思ったら割とピンピンしてた…(挨拶)
やはり友情パワーを扱える超人は強いですのう。一方でマリキータがまた不穏なセリフを…お前さんアリスちゃんに恨みを捨てさせない方向に誘導してないか?
あと本筋とは関係ありませんが、「慈悲の心」を語るシーンでネメシスではなくキン肉サダハルが映ってるのが心憎いですね
開祖たるシルバーマンや真弓もしっかり入っていて嬉しい限り
委員長も相変わらず有能なところを見せてくれるし、ゆで先生ここしばらくの停滞ぶりからは抜け出せたようで何よりです
>慈悲の心無くして火事場のクソ力成し得ず!もし、アリステラが此処から勝つなら、慈悲の心に目覚めなければならない点を考えると、
勝っても負けても、遺恨は無くなる形でしょうか?イレギュラーとしては、サタンの横やりが入るかも知れませんね
でも、ここまで来たら、アタル兄さん達、フルメタルジャケッツが勝ってオメガとの抗争を締めくくって欲しいなあ。さてどうなる
>煽り文含めて最後のアリスさんのコマ、頭の中ではやめようと思っても今までつぎ込んでしまったためになおも課金ガチャしてしまう人として使えそう
>アリステラはクソ力をラーニング出来ても慈悲の心MPが足りないからクソ力の劣化版しか使えないと
悪魔将軍でさえマンに愛する師への最大慈悲の心クソ力でようやく勝利出来るレベルだから、
劣化版しか使えないのならアリステラがマンに勝つ事はまず無理でしょう
アタル兄さんには何だかんだと強者への敬意があったけどアリステラはマンを憎んでいるので劣化版さえ使えるかどうか
マンは普通にメチャクチャ強いのでアリステラが追い付く前に倒されちゃいそうです
>アリステラ含めオメガ民はクソ力を単純なパワーアップ能力と考えているようですが、
クソ力の本質は敵ですら思いやる究極の愛ですから簡単に使えたらいけないと思ってます。始祖編が茶番になっちゃいますし
ネットで思わず見て吹いちゃったのが『オメガのクソ力はテリーには通用しない』です
テリーなら王位争奪戦でスグルがクソ力に頼らず戦い抜いた事を熱く語り、あの時のアイツに比べたらー!と力業で勝利をもぎ取るはず
オメガ民のクソ力は今はまだそのレベルなのでこれからどうアリステラが成長するのか楽しみです
>ゆではあんまり意識してないかもしれないけど、そんな都合の良い~をドクロの徽章持ってるブロッケンに言わせるの本当にスゴいな
手にいれるには厳しい修行しないといけないし、付けただけで一流超人になれる訳じゃない。重みが違う
>しばらく前までは完全にオメガペースだったのにこれである。ここからアリスはどう出るか
個人的に思うのは今シリーズは2世のノーリスペクト編を参考に作られているフシがあることです。火事場のクソ力の3つの段階とかはまさにそうですね
そうすると呪いを見に纏ったアリスはノーリスペクト編でチラッと出てきた墓場のクソ力に相当する、
火事場のクソ力と似て非なる力に目覚める可能性がありそうですね
>例え個人のエゴから来る復讐心でないと理解はしていても止められないサガ
しかし彼個人的にザ・マンをただの悪虐な男でないのかと言う自覚が芽生えてきた感じはしますね
チクショウつくづく近年稀に見る聡明な漢だ、そしてレイラアの面白さは異常
>「この野郎また性懲りも無くーーーっ!」→「マリキータデッドリーライドーーー!」「グハ〜!」 なんだ、なんなのだレイラアのこのスタイリッシュ振りは(驚嘆)
>アリステラの決意が揺らぐ今週。敗北濃厚かと思われたフルメタルジャケッツにも一粒の光明の兆しアリですね
さあここから年内までに令和最初の大勝負をどの様に彩るか?
>アタル兄さんの慈悲の心の何たるかを説くシーンはさながら「敵」であるオメガを彼なりのやり方を以ってして救わんとしていると言う印象こそが表現にふさわしいですね
「オレはわかっているがそれでも無理」とか言わせちゃう時点でアリスニキのアタル兄さんに抱く好感度爆上がりですな
>ブロッケン「この野郎ー!」ブンブン!(空振り)→マリキータウイング!ウイングラッピングシャット!デッドリーライドー!
→ブロッケン「グハァ!」→委員長「今のは無効!」…この4コマ漫画みたいな流れはなんだw
>「どういうことだ?マリキータ?」の問答は、自問自答なのか?それともオメガの民に、火事場のバカ力の事を教えたのは、マリキータマンなのか?
後者の場合、マリキータマンは、サタン側の勢力になるのかな?アリステラの理解者みたいにも見えるから難しい
>アタル兄さんに恥ずかしいポーズ取らせるわけにはいかないのでブロッケンJrが代わりにくらいました感全開で笑
>アリス兄さん、慈悲の心を持たねば力を発揮できないと理解してもいまさら慈悲の心は持てぬと開き直ったか…
これは、II世のノーリスペクトがもってた「墓場のクソ力」に覚醒する流れだったりして
>マリキータマンは仲間を思うあまりに一人でサタンと取引していたなんて予想どうでしょう
サタンから与えられた力があったからゼブラに勝つこともできたが、その力に支配されてしまうことでサタンの尖兵となってしまうと
アカホシテントウみたいに黒地に赤斑点なカラーリングになったら闇堕ち感ありません?
そしてアリステラはサタンの手先となったマリキータマンを自らの手で倒そうとすることで慈悲の心に目覚めるなんてありそうじゃないかなあ
>今回の余談を許さぬシリアス展開で突っ込むことは無粋と承知しながら突っ込みたい。レイラァには笑いの神でも憑いてるの!?
まさかカッコいい台詞言った次週に、威勢よく向かっていった2コマ目に面白ポーズでラッピングされるというネタ方面での大活躍をするとは思わなかった
>最後のアリステラがマリキの問いかけやアオリも含めて「推しを引くためガチャを爆死覚悟で回さずにはいられない漢」に見えて仕方がない

新キン肉マン 第299話
「祈る者のみに与えられし力!」の巻




墓穴を掘りそうなアリステラに反応せずにはいられない今週

一度は発現した火事場のクソ力も、慈悲を内包せぬままでは真の力を発揮できずすぐさま無力化。アタルの圧倒的な強さの前に敢然劣勢に立たされたアリステラ
火事場のクソ力を使いこなすにはザ・マンを許すしかないという現実を前にして、
それでも彼が出した答えは「NO」だった
前述したようにアタルがこの試合でアリステラに勝つには、この意固地な心を氷解させられるかどうかがカギになるワケで
それができなければ、やはりその役目を担うのはスグルということになります
しかし無理ゲーを突きつけられてからの「絶対にノウ!」はただの意固地さではく、ある種の潔さというか覚悟のような凄みすら感じる迫力
サタンが力を貸す?という予想をしている朋友もいますが、ここからアタルも全く想定していなかった展開でアリステラが更なる力を発現させるのはありそうね
後、今後の展開の伏線?としては
ここにきてマリキータの怪しさ満点というコメントも多数
はんぺらは前々回にアリステラを身を挺して守った事でその疑いは払拭した派なのでそうは思わないですが、確かに誘導しているようには見えます。怪しいっちゃ怪しい

追い込まれて尚、唯一の打開策である慈悲の心を拒絶するアリステラ
彼が無策の特攻隊でない限り、何かしらの奥の手を持っているからの発言だと思いますが、はたしてそれは何なのか?今夜の更新を奮えて待て!




今月のテニス

>愛しさと切なさと心強さでクソワロタ。許斐先生熱い流れでさりげなく遊びすぎでしょwww
>天衣無縫ってドイツで別の呼び方があったのか…まあよく考えたら当たり前か…
しかし古代文献に記された戦闘形態とかやっぱ塾生やグラップラーやサイヤ人がラケットとボールで戦う漫画だろこれ
1000年に1度の伝説の超テニス人とか出てきても違和感ねぇぞ
>今月のテニヌ 「僕は(新)テニス(界)の神となる( -`ω-)どや!」 Q・P=夜神ライトと言う公式…そういうのもあるのか?
…ところで、ボルクが無我の境地を『矜持の光(きょうじのひかり)』と言っていましたが、無我って世界共通のモノだったのですね。
と話は逸れるけど、今さらですがテニプリもHUNTER X HUNTERの作品に近いものを感じました
リョーマ・手塚・鬼先輩のようにオーラを放出する(放出系)、平古場凛のように球を操る(操作系)、平等院の光とアマデウスの闇属性の破壊ショット(強化系)、
フランス忍者や菊丸分身術(変化系)、フランス筆頭カミュのハート型の具現化(系)、その他真田の風林火山や幸村の鏡花水月みたいな(特質系)など!!
>QPが覚醒したが鬼も鳳凰戦ラストの鬼玉をまだ温存してる。鬼の勝率は35%くらいか
だって鬼が勝ったら赤也ペアと手塚戦の負けがほぼ確っちゃってドイツ戦全部勝ち負けはっきりしちゃうからなあ
>いきなり神になる相手とか初戦からクライマックスですねドイツ戦。古代の文献によればとかなんか今までの試合を全てぶっちぎるアクセルの踏み方が快い
>天衣無縫って南次郎しかできない伝説の技だったはずなのに量産されすぎやろ…って思ったけど
聖闘士のセブンセンシズとか今だと火事場のクソ力みたいにいろんなキャラに波及していってたりするからもはや違和感がない…でも篠原涼子はあかん
>神となったQPこれはもうオニキの四倍界王拳で宇宙追放するしかないな
>格ゲー映画の主題歌が出てたけどテニスの王子様って格ゲーだったっけ……うん、置きブラホとか格ゲーだったな!
>今月のテニス、愛しさと切なさと心強さとか今の子供の何割が理解できるのか……PXZをプレイした子なら分かるか
>テニプリ会話内容は完全に超サイヤ人ゴッドとか身勝手の極意みたいな話してるのに試合内容はまだかなりテニスしてるな
強さと弱さを変幻自在に駆使してアンダーサーブで憎いポイント奪取する鬼先輩かっこよすぎやで
>小室哲哉さんは古代文献から作詞のヒントを得ていた説来たな…
>愛しさと切なさと心強さと~次はサイコパワーテニスか?QPの神になる発言といい今月はパロディ劇場やな
>天衣鬼さんQP圧倒とか痺れる強さだな!しかしQPもボコられつつも全く動じずに完璧な品質から究極の品質に近づくとは…
肉体スペック自体はQPが上っぽいから神の気(仮)を会得されかけた今やばめな雰囲気
>鬼先輩の「俺が負けたら皆が揺らぐ」が滅茶苦茶敗北フラグに見える
でも相手がヤバい覚醒するほど、覚醒キラーの鬼先輩も勝ちパターン入るし……ジャイアントキリングなるか!?
>スローなブギにしてくれって鬼さんあんたやっぱり高3じゃねぇよなぁ?
>うへへーーい 今月のテニス恋しさと せつなさと 心強さとが出たけど、オジサンは騙さないぜ?涼子ちゃんの名曲が令和で復活だぜ!
と言いますか、幸村精市はテニスに楽しさ見い出せないなら、天衣無縫 切なさの光が開花しそうだな!
>読者「えっまさか心強さ…?」ボルク「そうだ!!!」 ま、まああんたほどの実力者がそういうのなら……
>QP究極体とか鬼先輩にやばすぎる死亡フラグが……いや!しかし!!鬼先輩はこういう状況でこそ燃えてくる男!!!
相手が神なら、その神を殺す鬼神となれるか!?正直どちらも応援しているが…やはり最後は鬼先輩の闘志に賭ける!!!!
>将来の嫁の理想は永井幸子です、範です!今月のテニスは激戦の激戦でしたね
鬼先輩の掘り下げとか特になかったものの、テニスにおいてのスーパーサイヤ人天衣無縫=矜持の光が炸裂。流石のQPも圧倒されますね
天衣無縫にも種類があるなんて、無我マニア千歳のヨダレ垂らす姿が目に浮かびます
鬼先輩の新技ゴールデンジャックナイフに対して「・・・・・・あれはあの時の」と驚く加治
それは1軍戦前に1コマでやられた元No.5加治のフォローを許斐先生がしてますね、天衣無縫はあの時もう開いてたのですね
ただ嫌な予感は的中するもので、ピッコロ魔封波返しの如くQPによる天衣無縫返しが出ました。しかもDIOの如く人間をやめるみたいです…
今までのパターンからして、天衣無縫を破るのは大体後出し天衣無縫なので、鬼先輩は大ピンチです
この感じだと、鬼先輩勝つには①鬼先輩の掘り下げが出て、更に奥の天衣無縫を開く ②QPが天衣無縫上手くコントロール出来ずに自滅
③勝てない 現実は非情である。というところですね。さてどうなるか、来月が待ち遠しいです
>殺意の波動に目覚めた鬼先輩逆転勝利フラグ?
>スーパーサイヤ人みたいなオーラ出してる天衣無縫見ても冷静に分析するドイツの人達怖い
っていうか日本だと南次郎以降の覚醒者なんて今の世代になるまでいなかった気がするけど普通に欧州では天衣使いとの対戦経験積めるんですね…
流石に1位の国と23位の国では高いレベル差があるのか(5歳児に戦わせる畜生国だから愛しさや切なさばっかりだったのか?)
>鬼の天衣無縫の輝きは特性的に追い込まれないとギアMAXになれないんですかね?
ファーストセットタイブレークで心強さの輝きで攻めていればQP覚醒前にケリをつけられたようにも思えました
愛しさの輝きもテニス楽しい状態までボルテージ上げなきゃいけないなら、金ちゃん以外は対戦相手との相性とか試合内容次第な所もあったり?
>元5番の加治さんってキンクリ瞬殺されてたクソザコかませだったけどあの反応矜持の光+ゴールデンジャックナイフ引き出させてたのかな?
だとしたらすげえ強かったんだな、流石あの化け物ぞろいの高校生代表の一角だっただけある
>やっぱりテニプリって……面白!!
>テニプリ入学試験難易度高過ぎて笑ってしまいましたがはんぺらさんはどの位解けましたか?
「矜持の光シュトルツシュトラールには幾つかの精神派生存在する
テニスを心から楽しみ、快楽を知りし者の
『愛しさの輝き』
強さの原点を求め、儚さを知りし者の
『切なさの輝き』 そして・・・」

「えっ、まさか『心強さ』・・・?」
「そうだ!古代文献によると―
己の限界を打ち破り、自らの強さ・・・そして弱さを誇れるように成りし者
矜持を有し光全身を包み込むとある
奴のは誰が為に強くなりし者の『心強さの輝き』だ」

天衣無縫の極みには精神派生によって3種類が存在するという新設定が明らかになった今月
それだけでも面白いのに、
それが古代文献に記されているというのが更に輪をかけて面白くてヤバい
たぶん決勝戦でリョーマとリョーガが戦う時、どっかの古代遺跡探査チームがこんな壁画を発見するんじゃないだろうか

「これは・・・ラケットのような?まさか紀元前にテニスの源流が?」
「戦っているのは親子・・・いや違うな・・・これは兄弟か」
もし仮に本当にそうなっても全然なんの違和感も感じないトコがこの漫画の凄さよね
あとやはり範さんだけは今月の最大のネタをわかってないないようなので一応説明しておきますと、
「恋しさと せつなさと 心強さと」は日本の女優兼歌手、篠原涼子の代表曲
アニメ映画「ストリートファイターⅡ」の主題歌として大ヒットした経緯があるため、はんぺら世代のオタクにとっては知らない者はいないレベルの有名曲ですね

そんなこんなで鬼先輩の圧倒的優位で試合が進むも、勝利まであと一歩というところでQPが「完成」してしまう絶望的展開

鬼先輩はこのままテニスの神の全能の下に屈してしまうのか、
それとも神殺しの奇跡を見せてくれるのか
ぶっちゃけ既にフラグを立てているだけに、鬼先輩が破れても後続メンバーは意気消沈するどころか逆に士気が上がる展開なのは丸わかりですが
しかしそれでも尚、読者としては鬼先輩の勝利を期待せずにはいられない。許斐先生の描くテニス版魁!男塾たる本シリーズの真髄を見せてもらいたい


11月3日

長らくお待たせしました2週間ぶりの更新となります。ゼロワン8話にも画像入れときました
先週の麻雀も勝ったので気分は晴れやかなんですが、明日から仕事なのでややナーバス気味ですわ・・・・(どっちやねん)世間は三連休で羨ましいのう

>今週のシャドーハウス、答え合わせかよってくらい情報盛り込んできましたね
予想通りですが、やはり生き人形って普通に人間ですやん…ケイトがエミリコに全く違う名前つけたのは、「顔を奪う」のを避けるためでしょうね
>3階のお影様は曲者揃いですねえ。煤舐めてるソフィもペット持ち込んだり菓子食ったりのドロシーも自由過ぎる
この漫画、カラー版にもカラー版の良さがありますが(キャラが見分けやすいとか)、画面構成や雰囲気作りとなるとモノクロ作画の紙面版が圧倒的に感じます
ソウマトウ氏自身も言及していましたが、特に40話の見開きは2ページで一枚の絵のようなモノクロの対比が素晴らしかった
かのエドワード・ゴーリーをリスペクトしているそうですが、トーンを極力廃した細密画のような絵柄からもその影響が伺えます
>シャーリーはやっぱり死亡だったようですが、「あんな死に方見たことがない」というのが気になるところ
ラムもこのまま退場じゃないと思いたいです。やばいお爺様の煤はエミリコに関してはケイトが能力で吐き出させることができるのではと思ったり
まあ、それを感付かれるとやばいやつが見張りだしてますが、どうなっていくことやらいろいろ楽しみですね
>あのパトリックが屋敷の評価で生き人形と一番絆ある扱いなのが面白いな、でもお披露目見てると納得っていう
>生き人形さんやっぱりおじい様の煤でキメられて生きたまま人形同然にされた子供説増して来たな
ケイトは善良な人格得てからその辺知ったならぶちギレてるのも分かる
>リッキーはパトリックの気持ちが最優先だし、パトリックは屋敷のやり方に難色と疑問示してたし
上手く回ればパトリック&リッキー組覚醒に期待できるんだが、珈琲でリッキーが堕ちたパターンが怖い
信頼し合ってるけど現在は依存してる面も強そうだし、パトリックも引きずられる
>影屋敷少しずつ謎が明かされると思ってたから、凄い情報量の種明かししてきてビビる……らしくない気がするけど、打ち切りならないよね?
好きな漫画が人気出てきた!って時に謎打ち切り喰らうとかあるからオラ心配だよ
>ぼく知ってるラムシャーリーは5巻か10巻くらい後で激アツ展開で復活するパターンなんだ(連載が続けば)
>おじい様の発言を遮る三階メンバーが気になる……もしかしておじい様って途中から傀儡になってたりしない?
シャドーなら叛逆出来るし、ケイトが現に裏切ってるから、今までにそういうシャドーが出てないのも考えづらい
あのシャドー達がおじい様牛耳ってから今後自分達に対する反逆者が出ないようシステム作ったとか
>(悲報)はんぺら、やはり予想は外し期待は外さない男だった(知ってた)
ラムとシャーリー、やっぱダメっぽいですね...エミリコも処分ゆうてるし、ケイトも否定せぇへんし
強いて言えば主人との最後の呼び掛けの記憶で、ラムが顔を取り戻しクライマックスで参戦、くらいか...?
キャラ達の安否のためにも、はんぺらさんはこれからは希望的予測を控えていただきたい(理不尽逆ギレ)
>ついにシャドーハウスの外が描写されましたね。19世紀あたりの文明に封建制が残っているような世界観で、
シャドー家の目的は人に擬態して支配階級を乗っ取ることらしいのが分かるなど、ここにきてついに序盤のとっつきにくさが取っ払われた感じです
そしてシャドーと生き人形の誕生の瞬間らしきものも描かれたわけですが、
ケイトってただのモーフだったころにすす汚染前のエミリコと巡り会ってて命を救われてるんじゃないかなって思ったり
>シャドーハウスこれまどかマギカ枠じゃねェか!!!
>エミリコ達がいずれ真相にたどり着く物語かと思ったらいきなり大量のネタ晴らし来たな
こうなると謎を追求すると思われたエミリコよりある程度カラクリを知ってて謎を解決すると思われるケイトがメイン化するのかな

「シャドーとは擬態・模倣を得意とする寄生型の妖精”モーフ”

我々は元々このような姿でありました」
というワケで二週間ぶりの更新で考察と妄想が溢れ返りそうなシャドーハウス。物語中盤以降で明らかになると思われていた「シャドーとは何なのか」にいきなりアンサーが出ました
シャドーの正体はモーフという妖精。愛玩動物程度の知能しか持っていない彼等を「シャドー」に変えるものこそ、おじい様が構築したシステムだった
まずはモーフに生き人形を見せることで
「人の姿」に擬態させる。第二段階としてその生き人形の傍にしばらく置き、触れ合うことで人間並みの「人格」を得る

そして最終段階として生き人形の身体を乗っ取り、顔を得ることで「完全な存在」へと羽化
しかし元々生命力が弱い個体だった場合、第二段階で「人格」を得ることができずにそのまま衰弱して死んでしまうという。シャーリーはこのパターンだったと
「シャーリーはシャドーとして不完全で、肉体がもう限界なのでは」と予想していた朋友お見事
まったくもって一部の隙もない正解で、異を唱えていたはんぺらは恥ずかしい限り。シャーリーは最後までラムを気遣って逝った、心の優しいご主人様でした
ここで気になるのはやはり、ライアンも「煤のように派手に散って死ぬのは初めて見た」と言及するその特異な死に様でしょう
既に朋友達も、「顔の無い人形」にされたラムが終盤でエミリコ達を助けてくれる展開を予想してますが
その場合、おじい様コーヒーで記憶を消されたハズのラムが何故エミリコ達を覚えているのか?と考えると、このシャーリーの死に様が関係してくると思われます
状況的に最も考えられるのは
砕け散ったシャーリーの僅かな一部がラムの身体に入っていたケースですね
「珈琲の洗脳はシャドーに対しては効果がない」という、今週明らかになった設定を鑑みれば
シャーリーが珈琲からずっとラムを守っていた
という感動的な展開じゃないかと見たがどうか
例えるなら分散して意識がなくなってもずっと新一を守っていたミギーのような・・・

あと朋友の考察でなかなか興味深かったのは「おじい様の前だというのに4人の態度があまりに不遜すぎる。おじい様は既に4人の傀儡なのでは?」という予想
はんぺら最初はそれは疑りすぎやろーとか思ったんですが、確かに読み返してみるとライアンがエドワードを叩きつけて話に割って入ったのは
「シャドーに反乱分子が生まれないように」という事を口にした瞬間なんですね
「俺がそんな心配をしていると思っているのか?逆らう者など出るわけないだろ!」
まるで「余計なことを口走るんじゃねえよこのバカ野郎」とでも言うかのように

なのでこの予想は結構可能性として有り得るんじゃないかと。おじい様は正常な判断ができなくなって4人の言いなり状態になっているのか、或いは既に偽物なのか
もしアレが影武者だとしたら、
ローブ様の正体が「力を奪われた本物のおじい様」とかいう展開も有り得るかも?

そして皆が思うように「生き人形の正体はやはり普通の人間では?」と考察するとなると、同時にこの作品の世界観に関して考察しなければなりません
生き人形が人間だとしたら、シャドー達はそれをどこから調達してくるのか。
そもそも館の外の世界はどうなっているのか
はんぺらなどはシャドーハウスは千と千尋的な現世から隔離された世界で、子供達はいわゆる「神隠し」として連れてくるのではないかなどと予想していましたが
そんな議論の余地も与えずに僅か一週で答え合わせとなった今週

館の外は普通の現実世界。シャドーは世間からは普通の貴族だと思われていて
ふもとの村は「館で働けば裕福な生活が保証される」ものと信じて
年頃になった子供達を自ら差し出す仕組みが完成してました


シャドーは毎回村を訪れる度にすすで出来た「すす炭」を無料で提供。すす炭の煙を吸った人間は正常な思考ができなくなるそうで、成程よくできたシステム
おっさんが「館あってのわしら」と笑顔で感謝してるのを見るに十数年規模でこれが繰り返されてきたという事か
しかしシャドーハウス・・・掃除の時の大広間の異常な広さとか、巨大迷路みたいな庭園とか、あらゆるスケールが現実離れしてたんで隔離世的な世界を想像してましたが
こんな立派な館が現実世界に普通に建ってるてことは、元々は普通の人間の貴族が住んでたワケだよね。当主が1匹のモーフに乗っ取られたのが悪夢の始まりっていう

その「始まりのモーフ」が「偉大なるおじい様」って認識でいいのだろうか
いきなり物語の根幹設定が大部分明らかにはなったものの、まだまだ謎の考察が面白いシャドーハウス。ここから新章がどう展開していくか楽しみです
あと朋友が絶賛コメントを送ってくれてはんぺらも改めて感心したんですが、ソウマトウ先生の
「黒」に対するこだわりみたいなのマジで凄いですよねコレ
黒がテーマの作品なのに陰影表現にスクリーントーン一切使ってないんですよ。全て手描き
ましてやデジタル作画全盛のこのご時世、アーティストとして並々ならぬこだわりがなければ選択しない手法なワケで。今後は先生の作画にも注目して読んでいきたい次第

>ブンゴの打順問題気になって調べたんですが、結果的に言えば間違ってはいないと思います
一死一、二塁で河村にホームランを打たれ、次の珠希ちゃんを真瀬のファインプレーで打ち取っていますが、この時点でまだ二死ですね
完全に描かれてませんが5番一塁の八事が打ち取られてスリーアウトになってるかと(非常に分かりづらいですが
>ブルペン捕手もいける尾野相変わらず有能
監督が小谷野に描くベン・ゾブリストとはまた違うタイプのユーティリティですね。ここで小谷野逆転スリーランかなぁ
>小谷野の角度に柿谷イズムを感じる。やはり天才ってどこか変態っぽさがあるもんなのか
>小谷野キャラ立ってていいですね。しかし三遊間とは(キャラ的にも)一番厳しいとこに打球が…。抜ければ一層小谷野のバッティングが光りますね
>小谷野は一年生トリオでイマイチな感じだったけど入学時の評価は寧ろトップだったんですよね…
話が進むにつれて萎縮していったのが此処で立ち直るとは
>ブンゴってこのあとの試合あるんでしょうかね? 覚醒したブンゴに二番手は世代一レベルの河村しか打てないエータの2枚看板じゃ
家長でもよくて引き分けだと思うのですが(今後の試合を描くにはエータを強くしすぎた感)

小谷野めっちゃ打ちそう(小並感)

笑うという行為はそもそも攻撃的なものであり、獣が獲物に牙を剝くことが原点である
シグルイの劇中に出てくる印象的な一節ですが、小谷野の笑みはまさにそれを彷彿とさせるものと言えるでしょう。爛爛と輝く眼光はまさに獣そのもの
はじめの一歩で板垣が覚醒して「ひだりりりり!」とかやった時がこんな感じでしたよね
まぁ彼はその後普通に負けてからまたパッとしないキャラに成り下がってしまいましたが・・・小谷野がそうならない事を祈る
打球が飛んだ方向が三遊間ってトコがクサいのよな。河村がヘルメットの被り方みて「只者じゃない」って警戒してたし・・・
ちなみに今週の小谷野の打席でのフリーダムっぷりは4年前の高校野球地方予選の映像が元ネタ

ネットでかなり有名になった動画なので、野球好きの朋友なら覚えてる人も多いんじゃないかと。今週の小谷野の動きほぼ全てまんまやってるので、是非比較してみてください
確かこの時は高野連から厳重注意を受けたはずですが。はんぺら個人的にはこれくらい大目に見てあげてほしいかな
そして打順につい指摘してくれた朋友どうもありがとう。なるほどそうか
打席の描写が一切キングクリムゾンされた5番が存在したのね。珠希ちゃんでチェンジだと思ってからおかしかったのか

>ゴールデンカムイ、これ平太以外存在していない気がしますね。平太以外の人物は杉本一行と喋らない(美人描写のあるノリ子に白石が反応もしない)し…
唯一、「楽しそうですこと…」「皆さんどういったご関係?」だけ白石が返事しているのですが
よく見るとそのコマの吹き出しのキャラを示す>部分がほぼ同じ高さなのに前二つ(明確にノリ子の台詞)は上向きで
白石が返事している最後の「ご関係?」だけ下向きなんですよね。もっとも、普通の作画では頭の半分より外を吹き出しの>で示すことってないので、
考えすぎかとは思うのですが…もしくは平太とノリ子以外の男三人だけ目にハイライトがないから彼らだけ死んでるとか…
クマの足跡がないってのはクマの存在がやはり妄想で平太が毛皮かぶって仲間たちを食った過去を示しているのではないかと

熊に襲われて死んだハズの男が何故か普通に生きているミステリーエピソード
普通であれば双子の兄弟とかベタな展開を疑うところですが、木の枝で切った額の傷が同一人物であることの証拠を示していてその仮説が成り立たない
平太以外の人物は全員存在していないのでは?という大胆な発想にいきつく朋友のアイディアは面白い
ただ「美人のノリ子に白石が反応しないのはおかしい」というのはちょっと違うかな
「仲間」なんて爽やかなエエカッコしいの言葉を選んでる時点でノリ子は認識してると思う

杉元も「仲間じゃない」と突っ込んでるように普段の白石なら「ま・・・色々と成り行きでね」くらいの返答でしょう。なのでその説は考えすぎかと
一方で熊の足跡がない→熊の正体は毛皮を被った平太では?という予想はポンと手を叩いてなるほど納得
今週ラストで喰われてたジジイが来週平太みたいに普通に生きてたらもうワケわかりませんが、現時点ではその推理が一番理論的ですね。これははんぺらも支持したい

>ここにきて悪軍連合伝統空手の丈青さんも面白いとか反則でしょう…でもおかげでトランスルーセント無事率上昇しましたね
>金山龍が出て一瞬で噛ませ犬になったり想田くんが意味深に出てきたり羚ちゃんギャップ萌えしたりカポエラJK(詐称)が増えたり情報量多過ぎ
>「カポエラをやってる女」で広田先生ワロスwまぁ体育館でおもいっきりやっていたしな。そして広田先生の凄いJKのAV感
翔矢も桜もすぐに吐いたので特に怪我とかしてなかったバトゥーキ。予想マジ当たんねえよチクショウ・・・
実はお笑い好きだった羚ちゃんがゼロワンの不破と被ったりフランク大帝の中身誰やねんとか見てて愉しい先週でしたが
やはり個人的に気になるのは
たった1コマだけの登場なのにやたら印象深い想田くんの存在感ですかね

自分の父を「親父は話の通じない狂人」と評す常識人の彼ではありますが、そのヤバい親父の血を引いてる二代目なのも事実なワケで
実はキレたらヤバい系のキャラなのでは
ミッツが半殺しにされたと聞いて黙ってる性格じゃないと思うし、ヤクザに楯突いた半グレ集団のガキ共に本職の恐ろしさを味わわせてくれたりしたら燃える展開なんだが
勿論本人に戦闘力があるとじは思えないので、勝負に敗れてダウンしてる悪軍連合の連中をみつお組の事務所に連れてくとか、リアルにそっち系の怖さを見せてほしいぜ

>前話になるんですが、「石上は?」って聞いたのは会長だと思いますよ
そうでないと最後ミコちゃんが会長に「そう」って返事してて礼儀がなってないと言うか、何かキャラ違いません?
>生徒会室にきて、開口一番「他の皆さんは?」じゃなくて「石上は?」と聞くミコちゃん」という朋友コメントがありましたが、
これ吹き出しの形と喋り方からして会長が「石上は?」と聞いてミコちゃんが「さあ・・・いつも一緒な訳ではないので」と返事してて
会長にも最近いつもミコちゃんは石上を連れまわしていると認識されているんだなあと思って読んでいたのですが
>まさか藤原書記に超共感する日がくるとは思わなかった・・・筋トレしたくないっていう真の理由を入れても、金魚のエサはそりゃヒくわ
>大仏さんって親は女優かモデルとかで、本人も小学校時代そっちの世界にいたのかな?
>お姫様だっこされてるかぐや様デカすぎ
>不知火ころものビジュアルが凄い気になる……でもインド編みたいに温存してたらあっさり出る可能性が?
>大仏さんの美少女設定って多分後付けだと思うけど(選挙編で全く大物オーラが無かった)元ネタの無理難題をこういう風に絡めてきたかぁ
>文化祭ラストの後夜祭では大仏と団長って良い雰囲気だったと思うけど
石ミコやその周りの人間関係は色々手探りで進めてるのかな?つばめ先輩といい意外な事実が付け足される事が多いね
>もやしの石上が筋肉つけてもしっかりとしたお姫様抱っこなんて出来るか?って思ったが体格が小さいミコちゃんなら行けるかもしれんな…
そういや次は絶対守るとか言ってたし、その気はなくとも今回のトレーニングの積み重ねがなんかの伏線になったら面白い
お姫様抱っこの安定感が増すと、その後の発展性が違うっていかにもだし
>石上は燕先輩から告白されるまで頑張ればOKと思ってるけど、
ぶっちゃけ燕先輩からは既に体許されるくらい好感度上がってるし、好感度不足ってわけじゃないんだよな
二股が怖いとか、遠距離恋愛の現実的な問題とか、体操があるからという理由で振られてたから
先輩狙うなら別のアプローチ方法とかの方が有効な気がする
>石上って公開告白してるから団長たちにも全部知られてるんですよね
でも本人はクリパで告白したけど、それ以前の文化祭で勘違い告白してめちゃめちゃ意識させてたり周りに知られてた事は知らない…
このズレは今後何かに繋がったりするんですかね??
>ミコちゃん骨折治ってるけど作画ミスだよな…?編集チェックして!
>前回のミコちゃんにギブスなかったのやっぱり赤坂先生のミスってことでいいのでしょーか
理由はなんであれ、廊下で外して生徒会室ではつけるっていうのはおかしいし、ミスかなやっぱ
>かぐやが自分の関係を柏木さんに話しましたね
これはどう効いてくるかな~他の人にもすぐ知れ渡るのかしばらくは共有者は柏木だけで行くのか
>かぐや様、副題が打ち消されているだけじゃなくて本題に疑問符すらついてますよ。ほんとに一体どういう意味があるのだろうか?

「お前も知ってるだろ?龍珠 大仏 不知火と子安
生徒会女性陣と肩を並べる美女4人のことを・・・」


「一人おかしくないです?世間には大仏がどう映ってるんですか?」
明らかな後付けである「大仏こばちは学園でも屈指の美女」という設定に対し、石上がそれを認識していない事がわかった先週
新設定に対してまだ困惑している読者に対して赤坂先生が
大丈夫!君らは正常!と石上視点でフォローしてくれた感じでしょうか。おもろい
大仏ちゃんとしては、自分に対して色目を使って言い寄ってこない男だから尚更石上に対して一定の信頼がある感じでしょうかね。上手いことできておるのう
というか読者の認識を統一する意味でも
大仏ちゃんの拘束具無しバージョンそろそろ見せてもらいたい
あとはやっぱり「1年の妖精」の異名を持つ不知火ころものビジュアルが気になるところ
1年キャラなだけに、石上✕ミコちゃんの関係に何か影響を及ぼすんじゃないかと
石上を気に入ってちょっかい出すような小悪魔キャラだったらいいなーと思ってるんですが、現状既に三角関係なのを四角関係になるのはちょっと無理あるか
でもパーカーのフードを被った後ろ姿は小悪魔キャラを連想させるよね。どんな娘か楽しみ

そして「お姫様抱っこのかぐや様デカすぎ」というコメントを見てから該当コマを見直したら本当にデカくて吹いた。なあにこれえ

>はんぺらさん、お疲れ様です。唐突ですが、はんぺらさんはチェンソーマン読まれてますか?
個人的に今週のボンバーガール・レゼはかなり神回だったと思うのですが…
自分、藤本タツキ先生が影響を受けたという沙村広明先生のファンでして(沙村作品は画集も含め全て持っています)
だからチェンソーマンもイカれてイカした展開といい、緻密で美しい描写といい……めちゃくちゃ好きなんですよね
スパイファミリーは記事で扱われてますが、二位だったチェンソーマンはどう思われてるのかな……と気になりまして、質問させていただきました

第1話から欠かさず読んでるで。でもはんぺら個人的には可もなく不可もなくの作品ってトコかな・・・前のめりで食いつけず申し訳ない
はんぺらファイアパンチ第1話を大絶賛してしばらく戯言で追った身なんで藤本先生の鬼才ぶりは認めるところなんだけど、
途中から展開がどんどんコレジャナイ感が出てきて(俺の感性と合わなかったってだけなんだが。ファンの朋友スマン)、あの最終回もあんま評価してないのよね
チェンソーマンも第1話は凄まじい感情移入度と迫力で「スゲエ」と思ったんだけど、
ファイアパンチよろしく第2話以降は特に心揺さぶられるようなエピソードはまだないと思ってる。レゼの正体明かしは衝撃だったけど、神回というにはちょっと弱いかな
というか過去の読み切り5作品見てもわかるけど
先生が本当に描きたいのってシュールギャグ系ラブコメよね。多分
ファイアパンチにしろチェンソーマンにしろ、バイオレンスアクションは「ジャンプで連載を取れるジャンル」として打算的に描いてる気がするんだが俺の偏見だろうか

>フランス実写版シティーハンターの吹き替え声優、主人公が山ちゃんになったけど
違和感ないし神谷さんもゲスト枠で出るしとまさに先日朋友が言っていたキン肉マン声優の件と似ています
正直あの話を見たときは実現難しいだろうし違和感あって嫌だなあと思っていたのですが
先にシティーハンターという名作で実行してしかも成功(まだ公開もしてませんが)したのを見ると
キン肉マン声優もこうなってほしいと思わざるを得ません

ニッキー・ラルソンか。前評判かなり高いみたいで興味あるよねぇアレ
監督が原作アニメの熱烈なファンで、エンディングの入りではちゃんとBGMに「Get Wild」が流れるとか
これを聞いただけでも「出来ておる喃」と関心するレベルなんで、日本のCHファンからも総じて悪評は聞こえてこないという・・・
ケンシロウは子安、冴羽遼は山ちゃんになった昨今、スグルは誰になるのか
こう考えると確かに肉ファンとしては「神谷明じゃないと認めない!」という負の感情よりも、「新しいキン肉マンを見てみたい」という楽しみの感情が勝るってくるね

>ハイスコアガールⅡ始まりましたね。はんぺらさんが気にしていた主題歌もアーティスト変更なし&雰囲気そのままでいい感じ
なみえさんと真がOPからめっちゃ仲よさげでほっこりします
>カットと思われた大野さんの過去をちゃんとやってくれたのは嬉しいけど、尺が足りるのかなって不安の方が正直大きいハイスコアガールⅡ第1話
>ハイスコア見てて気になったことですが、
ハルオと宮尾がゲーセン出る時にお菓子のゲームやってたカップルって、昔大野がはっ倒した癇癪もちのカップルでしょうか?(多分違う)
>ハイスコアガール、まさかの沼田先生再登場に吹いた。ただでさえ尺足りなそうなのにこんなアニオリ入れて大丈夫なんだろうか
>宮尾の「僕帰るます」が聞けただけで今週は大満足と言っていい
OVA3話分が終了し、タイトルが「ハイスコアガールⅡ」に変わった16話
なんと言っても今回語るべきは新OPとED。はんぺら1期のOPを大絶賛していただけにどんな風に変わるか心配していましたが、
朋友の言う通り、アーティストも変わらず曲調も似た雰囲気の
「純正2期」って感じのOPで満足いく出来でした
特に曲のサビの部分で対戦筐体がコーヒーカップのように回る演出は1期そのままに小春を足した変化で非常にグッド。実にラブコメ作品らしい変化というか
初っ端に原付きに乗ったハルオが走っていくのも、小学生から始まった物語が高校生編まで続いてるという時間の流れを感じられて感無量。やっぱ原作力が高いよなー

あとUFOキャッチャーやってた女はマ―くんの元カノで間違いないかと。
マ―くんはフラれたんやな・・・

ちなみにEDクレジットの「宣伝」にジャスティン・ウォンの名前があって海外の反応がザワついてました
はんぺらも何だろうと思って調べてみたら公式ツイッターの企画でインタビュー受けてたんですね。レッツゴージャスティーン

なお、バリバリの小春派の模様
そして17話ではまさかのアニオリ展開で沼田先生、遠野先生が再登場してビビる
絶対丸々カットされるエピソードだと思ってた大野視点の小学生編回想を普通にやったばかりでなく、更にアニオリまでねじ込んでくるまさかのペース配分に原作ファンはもれなく困惑

これ本当に9話で収まんのか?でも沼田先生がリングアウトする時のズルっという落下具合がすげえバーチャっぽくて面白かったのでそこは評価したい

>滅殺じゃないよ煉獄滅殲だよ
>令和ライダーはちゃんと病院に担ぎ込まれる
>アルト社長「ヒューマギアは人類の為の善なる道具だ! 人類の為の仕事を行うのが存在理由だ!」
不破さん「ヒューマギアは危険だ! 悪だ! …いやすべてが悪いわけではないのかもしれない」
刃「ヒューマギアは単なる道具で善悪とかないでしょう、いやあれは善意からの行動か…?」
地味に社長が一番ヒューマギアに対してキツイのではっての、かなり意図して描写してそうなので今後が…
>今週のゼロワン 刃が暗殺ちゃんを捕獲したのは青目の変身行動を目撃させるためだった?ザイアのライバル会社である飛電を貶めるためか?
不破さんはやっぱり普通の人間か?こうなると人間vsヒューマギアの構図になってきますね。ザイアの存在から人間側は一枚岩ではないですけど
>イズの謎スライディングどうしたw
>今回オミゴトはなぜハッキングされたのに暴走しなかったのか?
病院サーバーをギーガ―に破壊され消失しても元々高セキュリティ機でスタンドアローンで頑張っていたのか?
実はシンギュラリティが進んでいて滅亡迅雷よりも「人の命を救う」自らの使命を選んだのか?
それならば今までのヒューマギアも自分の使命よりもなぜ滅亡迅雷を選んだのか。コービーとか腹筋崩壊太郎とかマモルとかさ
あとあと回答があるならいいが、投げっぱなしにされたらちょっとAIとかシンギュラリティとか制作側の都合のいい様にしか考えてないのかなぁって
>正直現実で見てる側と劇中(製作側)とヒューマギアの暴走について何かズレを感じる
自分はハッキングされて滅亡迅雷に接続=ショッカーに脳改造されてそこらの一般人が忠実なショッカー兵士に、
みたいに自己を乗っ取られるイメージだったけど、劇中ではハッキングされた個体が「自分の意思」で仕事とか使命を投げ出してヒャッハーするぜ!
=暴走、してるみたいな扱われ方してるような?
なので「人間の制御を離れた時袂を分かつ」とか言われて動揺してるアルトも
「お前らがハッキングして書き換えてるからだろテロリスト!」とどうして返せないのか?悪意とか善意とか脳改造されてるのに関係ねえだろ
とモヤモヤするというか。  はんぺらさんはどう見てます?
>ゼロワンの劇中でかなり激しくヒューマギアの善悪に議論を交わされるようになってきましたが、
人助けを理念としたヒューマギアが暴走したからといって一足飛びに人類滅亡に走るようにはどうにも思えないんですよね
目標に向かって善意が暴走した結果として人間のリソースを食いつぶすとかならわかるのですが
アークは単なるゼアの姉妹機でなく、共同開発の結果として軍事利用を視野に人間を害する命令が実行可能だったとか何らかの原因がある気がします
その線で考えるとAIMS(ZAIA)の現在の目的も、飛電の株価を落としてヒューマギア関連技術を手中にし、
アークも回収してログインを解析するあたりかなと予想しています
>前回の健康診断でヒューマギア説が消えたアルトと不破さんですが、
前回やられて生死の境をさまよう不破さんと今回だけで2回も変身解けるくらいやられたのに元気なアルトを比べると、ギャグ描写込みにしても随分とアルト丈夫ですね
作品のカラーから「人間かヒューマギアか」って視点で見てましたが、仮面ライダー的な視点で見ると「何かしら改造された人間」というふうにも思えてきました
まあ「新しい時代のライダーが逆に原点回帰の改造人間で、けれどそれは人と機械の橋渡しをするという希望の表れだった」
とまとめるとお話がストンと収まるんじゃないかなーという、ロマン重視の穿った見方でありますが
>クリスマスも近くなってきた時期で分かり合えそうかと思ったら過去の自分の行いで頓挫してしまうとか刃さんが貴理矢さんパターンな気がして心配である
>仮面ライダーを見ていたらダンクーガが始まった件
>次回、大和田伸也役で大和田伸也が登場するゾ。すげえ!意味わかんねえ!
>ブレイキングマンモスのボディは衛星ゼアの一部。この調子だといずれ全部と合体したりするのでしょうかね
それはさておき「マンモス」なのにジェット機に変形するせいでマンモス要素が薄く感じるのはこれ如何に
>「モノ」に命が宿ると「イキモノ」になる、とテイルズの台詞があるんですが、
ヒューマギアは「自我」を持てど「自由性」が無い限り機械としか言いようもないのが皮肉ですな
>滅は明らかに飛電に憎悪の感情を抱いていそうですが、それはあくまでアークの意志によるものか、かつて支えていた人間達に裏切られた恨みからか
しかしそうだとしても迅を残忍ながらも感情豊かなヒューマギアとして生み出した意図が不明ですね
そうまるで、自分に無い欠けた「心」とは何かを「息子」を通して知りたがる様に
>道具一存で支えられてきた日本社会に於いてスマホの依存度は日常レベルな程問題になりつつありますが、
人類の力で築いてきたヒューマギアが人間に牙を剥く事自体、「使い捨てられ、酷使された機械の叛逆」という皮肉が上手い
ゼロワンのテーマである社会問題は毎週毎に考察と議論の嵐として沸いてくる気がします
>ヒューマギアに宿る感情の善悪の如何、そして高まる不破のデレっぷりとイズから見る刃の不信?感。ここからイズは「疑惑」の感情を学習していくのだろうか
>刃姉さん、イズちゃんと友情芽生えるかと思いきや先々週までの暗殺ちゃん回収の件をイズに詰め寄られて
「私じゃない」などと子供みたいな言い訳をやらかしてしまうポンコツ振り炸裂!
不穏な香り漂いますが、それにしても先週までのギーガの「無事か→敵の狙いはギーガか!?」という失態振りはまさに貴虎兄さんの再来ですよコイツは
早いとこポンコツかわいい描写を見せるんだスタッフ
>大規模災害用に作ったのになんでわざわざ戦闘機能取り付けてん?って感じのツイートが浮上してきましたね
飛電社長の真意はとりあえず置いては置いて、しかしゼツメライズキーのデータがゼア内に入っているときたかー
映画CMでもライダー変身アイテムとしての奴が出ていたし、案外今週の話が劇場版の話の内容の伏線になりそうな
>ワシントン条約の締約国会議でマンモスを絶滅危惧リストに入れようという提案がされたそうです
これは技術的に復活可能だから…という訳ではなく、象牙をマンモス牙と偽って行われる違法な国際取引を防ぐためだとか
現生種を守るためと言えば聞こえはいいですが、ヒトの都合で復活された事にされるマンモスの気持ちを考えると…
>遂に姿を現した令和最初の劇場版怪人・アナザーゼロワン!そして何より或人自身が初の令和劇場ライダー変身とはたまげた サイボーグ009がモチーフでしょうか?
>令和ザファーストジェネレーションの予告ですが少し前からネットに画像が出てきたアナザーゼロワンと
フォースライザーを使って変身するプロトゼロワンと思しきライダー(実際は仮面ライダー001とのこと)が登場するようですね
アナザーゼロワンはゼロワン特有の仮面ライダーの中でもより『お面・仮面』を貼り付けている感が強いライダーなので
アナザーゼロワンも不気味なお面のような顔が印象的だったりバッタらしくテラフォのティンよろしく群相体のバッタのように伸びた羽が特徴的ですが、
アナザーライダー特有のオリジナルのライダーや変身者達に皮肉をきかせたモチーフやデザインの通りに
「夢を応援する或人に対して夢に向かって羽ばたく羽を持っている」という鋭い考察があり、新たなアナザーライダーとして期待できそうですね
映画のストーリーではアナザーゼロワンの出現によって変身できなくなった或人がフォースライザーで仮面ライダー001になるようですが
先週の健康診断で人間であることがほぼ確定したと思われる或人ですがフォースライザーを使えると言うことは何かしらの秘密があるのでしょうか
それこそ脚本家が同じ高橋先生のエグゼイドが平成ジェネレーションで初めて永夢が世界初のバグスターウイルスの感染者であったことが明かされたように
平成初の平成ジェネレーションに対して令和初の令和ザファーストジェネレーションに
何か本編に大きく関わる或人の重大設定が明かされかもしれないのでそれも含めて今から楽しみです
余談ですが予告の映像にあった001専用のゼツメライズキー(プログライズキーではないことにも注目)のモチーフ生物が
バッタはバッタでもかつてアメリカ大陸を中心として世界最大クラスの蝗害を引き起こしたロッキートビバッタであることから
バッタの持つ恐ろしさや驚異を強調するライダーになるかもしれませんね
>令和最初の劇場版、いきなり主人公がダークライダーのベルトで変身するとはグレートですよこいつぁ
ちなみに001の変身アイテムの内蔵アニマルのロッキートビバッタは当初最大規模の昆虫の群れとしてギネス入りした程の虫であり、
しかもなんとコロラド州等を中心にして大繁殖した結果2億ドル相当の損害を齎したらしいです
1902年を最後に確認されず、絶滅したらしいですがその絶滅の方法もわかっていないなど恐ろしくミステリーな昆虫です
>AIの善意と悪意についてテーマにした回だったんだろうけどそれ以上に人間の想像力不足の方を問い詰めたい話だった
前回エイムズバカ野郎!と嘆いたが今回飛電もバカ野郎の仲間入りだ、あと報道お前らもだ…
医療ヒューマギアの暴走を止めるには全機停止しかない、理由は分かるよ。しかし止めたら人手不足の病院が患者を救えなくなる
そうだよ製造元とはいえ病院部外者が勝手に止めていいものかよ?けど副社長が決定「わが社が商品をコントロールしてる事を示すんだ」
おいクサレ脳ミソ、それ病院に 通 達 無 し でやったのか? 最悪じゃねえか
命を扱う現場で道具の製造元の独断で全機が突然停止、病院ブチ切れるだろ。ていうかブチ壊された病院でそのまま負傷者対応してるのか?
ほかの病院に応援頼んで患者受け入れてもらうとかしないのか?  現に不破さんそれで死にかけてるじゃねえか
こういう患者の為にも全機停止の連絡があれば病院側でもまだ対応ができただろうに。しかもマギア化されたのは止まらないとか…
ギーガ―行進中って事は足元のマギア健在だろ。結局何のために全機停止したんだ?命の現場混乱させただけじゃない
そして報道、「赤い目のヒューマギアには近づかないで!」なんかより
今!現在!デカブツとマギアの大群引き連れてねり歩いてるテロリスト共を報道して避難呼びかけろ!
人間を絶滅なんか言ってる奴らに一般人がうっかり出くわしたら殺されるわ!ドローン撮影くらいならできるだろ
あんなバカでかい兵器が歩いてて何の危機感もないのかあの世界…ゴジラ見ろよ、あそこまででかくないけど交通止めや避難誘導など自衛隊頑張る案件だろ
刃さんもギーガ―で病院サーバーを破壊しヒューマギアを乗っ取る!なんてわかったんだから報道に伝えて近隣病院への警戒を呼びかけろよ
おかげで無防備なまま別病院が襲撃されてるじゃねぇか。多少の対応はできたはずの二次被害だぞ?この被害はお前たちのせいだ

「これで俺はヒューマギアに関する記憶が2つになっちまった。1つはヒューマギアに襲われた記憶・・・
もう1つはヒューマギアに救われた記憶だ」
ヒューマギア絶対許さないマンだった不破に早くも変化の兆しが現れ始めた9話
滅亡迅雷にハッキングを受けた形跡がありながらも、それを凌駕してオペを遂行するという強靭な精神力(?)を見せつけたDrオミゴト。その奇跡を目の当たりにした刃さん思わずテンアゲ
少女のような笑顔でイズに「ヒューマギア性善説」を説こうとする(可愛い)も、彼女に自分の暗躍を指摘されると死んだ魚のような目になり
「ワタシジャナイ」の一言
不破も刃さんもどちらも本質的にはヒューマギアに「心」がある事を認める事ができる優しい人間なのに
不破は過去のトラウマから、刃さんは任務遂行の責任感からそれを認められないって感じですね


「ヒューマギアは制御が外れた時、人間と袂を分かつ」という滅の発言に或人は何故言い返せないの?ともどかしさを感じてる朋友がいますが
そりゃ目の前の滅がその実例として存在してるワケだから、反論できないのは仕方ないかと
はんぺらも前回の感想で書きましたが、滅亡迅雷が人間であれば操られたヒューマギア達はあくまで「人間の悪意に操られた被害者」という事になりますが
その滅亡迅雷自身がヒューマギアなのだから、不破の持論通り「ヒューマギアは人類の敵」ですよ
「そうならないヒューマギアだっている!」のは残念ながら反論にはなりません。「人類の敵に成り得る」という可能性があるだけでアウトな案件ですからね
しかし滅が生粋の悪のヒューマギアかというと・・・・まだかなり早い段階の予想ですがはんぺらは違うんじゃないかなーと思ってます
コイツの掲げる人類滅亡という思想はいつも
「アークの意思だ」って言ってるじゃないですか。滅本人の意思ではないという事です
つまり本人が気付いてないだけで、滅もまたアークにハッキングされたヒューマギアなのでは?
この仮定を前述した理論に当てはめると、悪いのはアークでありヒューマギアは「アークの悪意に操られた被害者」という事になります。アークを倒せば共存の道も拓けるでしょう
何よりこの仮定だと迅と違って仲間になる道筋も、視聴者のヘイトを解消する方法も思い浮かばなかった滅を無理なく味方ライダーにできるというのがポイントですね
存外にアークに操られる前の滅は
めっちゃ人間に尽くしてた笑顔の優しいヒューマギアだったりしたらすげえギャップ萌えよな


>ねずみ男が無意味に脱衣されるシーンで少林サッカー思い出した
>ラ・セーヌ見て思い出したが、マンモスはどうなったんだ?あれでも一応人間だけど
>ねこ姉さんに、変態仮装行列とか言ってほしかったかも
相手は有頂天マゾになってたけどwそして、最後は西洋妖怪らしく陰湿だが地道に血を集めてたカミーラ様に拍手
>間抜けなこうもり猫のへっぽこな暗躍の裏で、本当にバックベアードの復活の為に行動する者が居たとは…!
肩の力を抜いて楽しんでいたので、このラストには意表をつかれました
ぬらりひょんとバックベアードが共闘すると言う話が出てきたりするのでしょうか?今後の展開が気になる話でした
>こうもり猫の下っ端故の悲哀と一夜限りの栄光、そしてあえなく訪れた転落を描いた今週の鬼太郎
最後までギャグ展開かと思いきや最後の最後で登場、吸血鬼カミーラ!
バックベアードの復活がいよいよ待ったなしとなってきましたが、このまま行くと鬼太郎とぬらりひょんを加えた三つ巴の戦いに発展するかも?

「パパに似てお口が大きいね。あんなに大きな魚を一口で」
「アレが俺の人生の頂点だった・・・!」
何度もしつこく口がデカイことを褒めるだけの両親の思い出と、そこが自分の人生の最高峰だったと振り返るこうもり猫がシュールすぎてじわった鬼太郎
人間の仮装に混じってカーミラが紛れていたというあっと驚くラストにり、バックベアード復活を予感させる引きは上手いと思いましたが
まぁそれ以外はごく普通のエピソードで取り立てて語るシーンもなかったという感じ

というか、ハロウィン回という
アニエス再登場に格好の題材だったのにそれをしなかったのはいただけない
これはある意味戦犯級のやらかし案件では
復活したバックベアードと西洋妖怪軍団は、朋友予想のようにぬらりひょん軍団を交えての三つ巴戦になるのか、
それともテラフォーマーズよろしくぬらりひょんとバックベアードが手を組んで鬼太郎と敵対するような、どう考えても勝ち目のない絶望的な展開になるのかが気になるところ
でもその時はアニエスとアデル、石動零が駆けつけても光明なさそうよね。流石にないか?

>ビフロンス「すいませ~ん、Lv16になって王子たちを見返してやりたいんですけど、ま~だ時間かかりそうですかね~?」
>アガレスLv16白以下編成とか頭黒王子の脳はどんな作りをしてるのか…
他にもアガレスLv16☆4アルセーヌ級とかもう意味が分からない。自分は絶賛詰まり中です
>ソラスやばいですね。なんですかこのイカれた性能・・・そして明らかに比較対象としてハズレ枠にされたユージェンが不憫

ついに実装された魔神Lv16と英傑の塔
塔はユーザーが思っていたよりも1層1層の難易度がかなり高く、その上で編成人数とコストの最小化を求められるという上級者向けコンテンツでやり甲斐は十分
はんぺら例によって攻略動画等は一切見てないので、もう9層でいきなり詰まってる状態ですわ。でもしんどい以上に挑戦する楽しみとクリアする達成感があるので面白い
ガチャは31日にユージェン、月をまたいでソラスと黒英傑2枚とも引けました(僥倖)
ユージェンに関してはターゲットマーカーがあるのでブッ刺さるマップだと重宝するのはわかるんですが・・・やっぱソラスの頭おかしい性能と比較すると明らかにハズレよね
そしてアガレス16は一回挑戦して余裕で跳ね返されて「よし!後でだ!」と放置したままです
だって艦これのサンマ涼も重なったせいでじっくり時間かけて攻略するとかできなかったんや・・・あと平日の3日でクリアできるかどうか・・・・無理ぽ

>インサガエクリプスが長いメンテを経てやっと始まりましたね
部隊編成でキャラ選びにもサポート選択のときみたいに横一列で技アイコン大きく出してほしい
このときだけキャラアイコンから技アイコン消えるのほんとやめてほしいって要望をベータで出したのに直ってなくて悲しい
>出だしで盛大に躓いたものの無事始まりましたインサガエクリプス
前作とはガラッと変わったところもあるものの、それ以上にサクサク進む戦闘は感動もの
UIや一部仕様(装備の自動重ね等)に難はあるもののリファインは成功しているのではないかと思います

とりあえず引き直し10連ガチャだけ終わらせて、無印の引き継ぎ特典で追撃のスタートダッシュ
現状のはんぺらの戦力はこんな感じになりました
※★5武器は5つ。 更に★5キャラ選択チケット2枚を温存。一応アデルとミルリクの限界突破に使う予定

インサガ大好きなのでインサガ編成組みたいんですが、まだアデルとミルリクしかいないのね
正直現状ではキャラ揃え的にモチベーションがイマイチ・・・オルガとイリスが追加されてからが本番って感じかなー
ちなみにまだはんぺら1出撃もできてません。始めたのが昨日の夜で、今日は更新作業・・・世間は三連休だけど俺は明日から仕事でトホホ
まぁログインだけは毎日やっておいて、ある程度攻略wikiとかの情報が充実してきてからの着手でもいいかな。月末からは艦これの秋イベあるしなー


>ナパームストレッチを返されただけでなく、アリステラが遂に紛い物でも借り物でもないクソ力に目覚めアタル兄さん大ピンチ!
そこで問題だ!次の展開をどう予想する? 1:ハンサムなアタル兄さんは新技で逆転勝利を決める
2:第三者(サタン辺り?)の横槍で無効試合となる。 3:善戦虚しく敗北。現実は非常である
>アリスちゃんマジ主人公。絶対サタンとの戦いで共闘しますよねコレ
その一方でレイラァ…マリキータも動いたのになんで君だけボーッと見てるだけなのかな? かな?
>今週のキン肉マン、アタル兄さんが一方的にやられて、ちょっとイマイチな印象でした
まあこれで終わる事はないでしょうが本音を言えば、もう少しかっこいい所を見せて欲しいです
>レイラァ「オ…オラ あんたの指示がなかったから…」
>アリステラとマリキータマンの友情が熱い!完全に主人公サイドのやり取りですよ!!はんぺらさの考察通りアリステラが勝ちそうですね
この熱い友情を相手取るには、心に愛があるヒーローキン肉マンしかいないと思います
それにしても、アリステラ、マジカッコ良い…!!今人気投票したら上位間違い無しですね
>アリスさんのピンチに必死になったマリキータでしたが、
そのセリフから彼の中ではキン肉マン寄りになってるパイレートマンのこともまだ仲間の認識なんだとほっこり
それにしてもフルメタルジャケッツはこのまま負けちゃうとアタル兄さんもブロッケンも何しに来たのかが分からなくなるので
勝敗どうなるにせよ頑張ってほしいところです
>アタル兄さんが止めろと言いそうなのはわかるけどレイラァはカバーにも入らず何してたの
このままだとアタル兄さんがいいとこ無しでまた負けてしまうのでどうにか救いを…
>薄々気付いていたけど…アタル兄さんノープランだなこれ!
>これ以上仲間を犠牲にしないために自らの体を犠牲にする覚悟で友情パワー覚醒!
「やったぞ奴のクソ力を特殊能力によってラーニングしてやった!」勘違いが悲しいアリステラさん
>フェニックス戦で「無我」、今回で「友情」を体得した感のあるアリステラ
ザ・マンの抹殺という目的を捨てて最後の「寛容」を身に付けられるかが鍵ですかね…それにしてもブロッケン、仕事しろ
>アタル兄さんにはまだアタル版マッスルスパークがあるけど、既に満身創痍か…。次回、レイラァが何かやらかしてくれることに期待してます
>ナパームストレッチから脱出するためにオメガハンドの指を自ら切ってからの、オメガハンドを使う技という流れが、
イリューヒンのステルスジェネティックを破るためにあえて角を折ってアバランチャークラッシュを出したデストラクションと状況が似ていますね
指が2本もないから、威力は減少しているかも?勝敗の流れが固まるのはまだ先でしょうが、次回にどう動くか楽しみですね
>キン肉マン。なんか、こう...盛り上がりに欠けるというか...塩試合というか
仮にも「あの」アタルが戦っていて、しかもその相手は絶賛キャラ爆上げ中のアリステラだというのに。というかレイラァ奇行欠乏症ですよ深刻的な
なんのためのレイラァ投入さ!ええい、クソ力はいい!レイラァを映せ!レイラァの奇動(たたかい)ぶりを!
>アリスニキの肉を切らせて骨を断つ作戦が熱すぎる
まさかマリキータを犠牲にせんが為に自らオメガハンドを犠牲にしてまで火事場のクソ力を再発現させるとか・・・
いやもうお前ら本当にオメガサイドの主役だよマジで。流石のアタル兄さんもこれは終わったか
>完全にアリステラに場を支配されてアタル兄さんもブロッケンも動かないどころか
マリキータすらゼブラ戦までの老獪さが無くアリステラのパートナーの役割に徹してる様相ですね
アリステラの物語としては良くても夢の肉兄弟タッグを蹴ってまでアタルとブロッケンが組んだ旨味がまだ実感できない為
そろそろ「タッグ試合」の様相に変わることを期待したいですね
>ジャイガンテグローブカッターが炸裂!ですが、中指と小指というのは握る、掴むといった動作において重要な役割を持つ指です
それを失った状態でのこの技は恐らく不完全なものでしょう。ラーニングしたクソ力で無理矢理極められはしたものの、
必殺には至らずブロッケンとのタッチ交代を許してしまい、またアリステラ自身も二指を失ったダメージでマリキータと交代、
再びブロッケン対マリキータのカードへ…と予想します

新キン肉マン 第297話
「当主の覚悟!」の巻

「これ以上仲間を犠牲にできるものか
同胞の死の上に君臨して何が当主か!何がオメガの至宝か!」


アリステラを監視しているサタンの内偵説が囁かれていたマリキータでしたが、今週オメガの未来のために身を挺してアリステラを守ろうとした事でその疑いは払拭
そしてそんな友をもう誰一人として失わない為に、ついに業火のクソ力を顕現させるアリステラ
最初火事場のクソ力の秘密を探るために「むしろ死ね!」と仲間達に激を飛ばしていた男とは思えません。若手超人を嬉々として殺害した登場シーン然り、
御大も当初の予定ではこんな格好良いヤツにするつもりはなかった事が伺える変貌ぶり
はんぺらが途中から提唱していた「オメガサイドのキン肉マン」という立ち位置に、今回の友情パワー獲得によって完全に収まったと言えるでしょう
必然的に
こうなったアリステラと戦って勝てるのはスグルだけという事になり、アタルは負け試合がほぼ確定したと見ていいか
アタルのレイラァのこの試合における役目としては、マリキータマンを倒すトコまでですかね。あとは両陣営の大将同士で雌雄を決するのが王道展開かと
それにしても身を呈してカバーに入ったマリキータに対して、何もしないでぼーっとしてるレイラァときたら



戻る